福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/19(土) 19:11:30.33・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・今回の事象に直接関係のない問題提起
・特定の放送局や解説者などへの攻撃的な内容のレス
前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300442934/
0182名無電力14001
2011/03/19(土) 22:13:00.44まぁ丸焼けの残骸よりは何とかなりそうな感じはあるからね・・・
ただし仮にポンプが普及しても格納容器が底抜け状態だと
どこまで冷却できるかが未知数だからな・・・
0184名無電力14001
2011/03/19(土) 22:13:35.54電源ないのに計器が生きてるわけがない
現場に読みに行ったのか?
0185名無電力14001
2011/03/19(土) 22:14:09.39今回の事故で世界の原子力界が得た新たな知見だな
0186名無電力14001
2011/03/19(土) 22:15:25.51使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられることがわかりました。
これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、
わかったもので、確認を急いでいます。
↑これってこのスレで議論した?
0187名無電力14001
2011/03/19(土) 22:16:18.83チェルノブイリも建物が中途半端に健在だから苦労したんだよな
上に吹き抜けていれば消火剤やボロンの投下による鎮圧が容易だったのに
0188名無電力14001
2011/03/19(土) 22:16:26.61少なくとも「第5の壁」とかで原子炉建屋を放射能閉じ込めの一つとして、
水素すら抜けていかないようガッチリ造るのが間違いだったのはハッキリしたね。
0189名無電力14001
2011/03/19(土) 22:16:42.16前に出てた、戦車の砲撃で外壁吹っ飛ばす案も満更悪くないかもね。
信管を抜いた徹甲弾を使えば、必要なところに必要なだけの穴を空けて
余計な破壊を最小限に留めることもできるんじゃない?
0190名無電力14001
2011/03/19(土) 22:16:47.75> 電源ないのに計器が生きてるわけがない
> 現場に読みに行ったのか?
東電謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm
東京電力は17日未明、福島第一原発2号機の原子炉格納容器や圧力容器の内部圧力が著しく低下したとする計測値を16日午後に公表したが、圧力単位の換算ミスなどによる
誤りだったことを明らかにした。
問題のデータは、原子炉内の圧力がほぼ大気圧程度に下がる異常なデータを示しており、圧力容器や格納容器が密閉性を失うという最悪の想定も指摘されていた。
東電は16日午後4時から行った記者会見で、格納容器の圧力は同日午前9時20分に、それまでの220キロ・パスカルから45キロ・パスカルへ大幅に低下したと発表。「気密性が
失われた可能性を否定できない」との見解を示した。
しかし、17日午前0時からの会見では45キロ・パスカルは450キロ・パスカルだったと訂正。「現場で圧力計を見た作業員が、桁数を間違えたようだ。現場とのやり取りに問題があり
、申し訳ない」と謝罪した。
0193名無電力14001
2011/03/19(土) 22:17:50.86外壁
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/6135cf3c1221503ed2ebc27e1fddb01f.jpg
0195名無電力14001
2011/03/19(土) 22:18:09.470196名無電力14001
2011/03/19(土) 22:18:49.61つか、40年前には反原発団体自体がほとんど無かったんじゃね?
反原発運動が盛んになったのはスリーマイル事故とチャイナシンドローム公開の後だろうな。
0197名無電力14001
2011/03/19(土) 22:19:20.57> ↑これってこのスレで議論した?
113 返信:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:52:25.91
>>105
どっちも非科学的じゃん
やっぱ、ネコで正解だな
一刻も早く救助しないと!
0200名無電力14001
2011/03/19(土) 22:20:39.73徹甲弾に炸薬なんぞないよ、自身の速度と比重で貫通する
貫通したら溶けた弾頭が飛散するから何が破壊されるかわからない
壁破壊専用の榴弾や携帯ミサイルあるからそっちの方がまだ良い
0202名無電力14001
2011/03/19(土) 22:22:26.61原子炉の破壊についてはイスラエルや米軍のアドバイスを受けた方がいいぞ
イラクの原子炉破壊のノウハウがあるから・・・
0204名無電力14001
2011/03/19(土) 22:28:42.90プールから飛び出し、格納容器の蓋にでものっているんじゃないか。
会長と社長でバールでも使ってプール内へ放り込めば簡単解決。
0205名無電力14001
2011/03/19(土) 22:29:09.57また別の謎が出てくるが
0206名無電力14001
2011/03/19(土) 22:29:16.19停電時でも見れる圧力計て、ブルドン管使ったアレしか思い浮かばん。
ブルドン管なんて、ただの真鍮のチューブだから強い力がドン!と
掛かると一発で狂うぞ。もう上がったきり降りてこない。
仮に圧力0でも高圧力表示したままだ。
もし上記タイプの圧力計なら、読み取った圧力の値自体が今となっては
信憑性低いな。
0211名無電力14001
2011/03/19(土) 22:33:48.440214名無電力14001
2011/03/19(土) 22:34:38.38今どの程度の温度になってるか計算できそうだな。
0216名無電力14001
2011/03/19(土) 22:35:25.96不覚にもワロタw
0218名無電力14001
2011/03/19(土) 22:36:57.70> そうなんだよなぁ、4号機の現象は謎が多すぎる
だから猫が住んでるんだって。
猫パンチで壁が吹き飛んだんだろう。
0219名無電力14001
2011/03/19(土) 22:37:23.93燃料棒が押し出されたという可能性は?
0220名無電力14001
2011/03/19(土) 22:37:39.700221名無電力14001
2011/03/19(土) 22:38:13.020223名無電力14001
2011/03/19(土) 22:38:36.760224名無電力14001
2011/03/19(土) 22:39:13.330225名無電力14001
2011/03/19(土) 22:39:27.42原子力発電の夜明け
http://www.kagakueizo.org/2009/03/post-76.html
福島よりさらに古いわけだが黒鉛減速ガス冷却炉は規模やSF臭が福島よりものすごいのでオススメ
0226名無電力14001
2011/03/19(土) 22:39:27.22今度からは「燃料棒」と呼ばずに「ネコ」と呼ぼう
使用済みネコを原発から退避させても反対はされないよ
0227名無電力14001
2011/03/19(土) 22:44:56.74遠隔地で現地管制室と同じデータを得られるようにしておくべきでもあるんだな
或いはそれを原子力保安院とかでも見られるようにすると
そして原発の建屋内には光ファイバとかで照明が落ちても明かりが入るようにするとか
そういう細工も必要かも
0228名無電力14001
2011/03/19(土) 22:48:57.00どけないと4号プールに近づけないよな?
0229名無電力14001
2011/03/19(土) 22:50:57.99猫缶でおびき寄せたらいいんじゃないか?
それか、またたびだな。
でも、またたびだと、酔って暴れる危険性もある。
0231名無電力14001
2011/03/19(土) 22:53:56.880232名無電力14001
2011/03/19(土) 22:56:50.560234名無電力14001
2011/03/19(土) 23:00:57.76その放水開始後シーベルト値はほぼ0になったと報告しています.
スケールが良くわかりませんが、おそらく近辺初期値60ミリシーベルト毎時が
1ミリ以下になったものと思います.
1ミリ以下になったということは4号プールはやはり水があるということか.
納得がいかないがあの方は信頼せざるを得ない.
0237名無電力14001
2011/03/19(土) 23:02:19.180238名無電力14001
2011/03/19(土) 23:03:50.460240名無電力14001
2011/03/19(土) 23:07:17.24一緒に酒でも飲んでみたい
あ奴のおごりでwww
0241名無電力14001
2011/03/19(土) 23:07:49.66あまりに感動したので報道の虚偽性に気づけなかった.
申し訳ないことだが前言撤回します.すいません.
0242名無電力14001
2011/03/19(土) 23:11:03.89この1週間の経験が全く人生の糧になってない。
0243名無電力14001
2011/03/19(土) 23:13:06.47サル山の餌付けかよ。
日本人で良かった・・
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 21:00:38.96 ID:MoC/2Uom0
ハイチ難民への物資支援の様子
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6JBDZ96dtDU
0244名無電力14001
2011/03/19(土) 23:14:59.10反原発団体の正体
1) 原発を誘致している連中が、地元に反対の声があるので、補助金とか色々金ばらまいてくれないと・・・という「たかり」をするためのダミー
2) 黙ってくれと金で買収されるのを期待してる「ゆすり」
3) ブサヨ
0245名無電力14001
2011/03/19(土) 23:16:15.55事務本館はずっと3ミリシーベルトあたりで張り付いてたから
この後の発表で数値が下がったら効果があったということだな
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103191700genpatsu.pdf
作業が12時30だったらしいから
ほんとにゼロ近ければ、ぼちぼち下がるだろ
0247名無電力14001
2011/03/19(土) 23:19:17.11残りはまだ絶望的だが
0248名無電力14001
2011/03/19(土) 23:21:54.89放水は今日の未明にもやってるはずだが
0250名無電力14001
2011/03/19(土) 23:24:19.750251名無電力14001
2011/03/19(土) 23:25:28.22めぐり、日米で見解の違いが鮮明化している。日本側は19日、自衛隊による放水準備を進
めたのに対し、米専門家らはプールに亀裂が入り冷却水が漏れ、「打つ手のない」(米物理
学者)状況に追い込まれる可能性を指摘している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000615-san-soci
0253名無電力14001
2011/03/19(土) 23:28:43.510254名無電力14001
2011/03/19(土) 23:29:41.35明らかに線量が0になったというのは情報誤認であり、会見の高評価を下げないためにも直ちに訂正・謝罪すべき
0257名無電力14001
2011/03/19(土) 23:31:58.82イベント以降の自然減少率よりもやや悪い.
何もしなくても下がっているのに、水をかけたことによって下がったと
結びつけるのはオカシイ話だ.
0258名無電力14001
2011/03/19(土) 23:33:28.79発生源ど真ん中、1号2号4号に近い3号そばで、線量が「ゼロ近くになった」といってるんだよ
それなら広範囲に影響がみられるでしょ
0259名無電力14001
2011/03/19(土) 23:35:17.11下のとおりみたいだからかなり意味不明だな。21時には少なく見積もっても500t以上入ったはずだろ。
午後09時30分 2891.0μSv/h
午後09時00分 2895.0μSv/h
午後08時00分 2937.0μSv/h
午後07時00分 2972.0μSv/h
午後06時00分 3020.0μSv/h
午前11時40分 3954.0μSv/h
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11031911.pdf
0260名無電力14001
2011/03/19(土) 23:38:00.4321時にはもちろん燃料棒は水で覆われたはず
なのに下がらないということは、4号貴様….
という具合ですね.
0262名無電力14001
2011/03/19(土) 23:39:08.380264名無電力14001
2011/03/19(土) 23:39:47.51今までのヒステリックな規制はなんだったんだ?www
プールの水がこぼれても、大騒ぎしてたのに。
【原発問題】水道水 放射性物質基準超えても飲用可 厚労省が見解通知 3/19 22:08
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300544008/
通知は「基準値を超えるものは飲用を控えること」とする一方で「生活用水として利用するのは問題ない」
「代わりの飲用水がない場合は飲んでも健康には差し支えない」とした。
0265名無電力14001
2011/03/19(土) 23:40:05.44塩だらけの炉内を今回以降も未来永久健全に冷却するなんて、ど素人が考えたって無理だろう
仮に取り出したとしても、何年も冷やし続けなければならない燃料棒が1万本。。。。
どうすんだ福島???
0266名無電力14001
2011/03/19(土) 23:41:02.913号への水まきは多少の効果は出てるけれど
そもそもプールの状態がわからないからどれだけたまったかはわからん
0267名無電力14001
2011/03/19(土) 23:41:31.06今後の日本の原子力行政は明るいよ。
なんといっても緊急時には250mSvまで浴びてよくて、
150μSv/hでも直ちに健康に影響しないらしいからね。
0269名無電力14001
2011/03/19(土) 23:42:44.93で4号機に水はないと
政府は直視したくない事実を公表しないだけじゃないのか
0270名無電力14001
2011/03/19(土) 23:43:26.90> 結局、偵察機じゃ水の有無は分からなかったのか
わかるだろw
4号機の天井は骨組みだけになってんだから、上空からサーモグラフィーを撮れば一目瞭然。
北沢の発言で正しいだろ,プールは100度以下、つまり水はある。
あっちの学者が、2chなみの推論をしてるだけだ。
どんな情報か、知りたいもんだwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000615-san-soci
>地震が起きた後の事態の推移のほか、事故発生時に同原発にいた米国人から得た情報をもとに判断したという。
0271名無電力14001
2011/03/19(土) 23:44:03.18自衛隊・消防庁のエリートを使いつぶしながら延々と冷却しないとダメということでOK?
それとも冷却しても何故か線量下がらず、もうどうしようもないということでOK?
0273名無電力14001
2011/03/19(土) 23:45:38.41> 米はグローバルホークの画像分析してるんじゃないの?
だから、あっちの学者だからって全員がグローバルホークの情報にタッチできるわけでもねーだろ?
0275名無電力14001
2011/03/19(土) 23:46:23.86なんとなくだけど
0277名無電力14001
2011/03/19(土) 23:46:57.560278名無電力14001
2011/03/19(土) 23:47:27.68相変わらず麻雀やってんのか?
0279名無電力14001
2011/03/19(土) 23:48:31.75原発反対派がヒステリックだったからさ。
やつら、そこらのラドン温泉程度でも、放射能漏れ!って延々としつこかったから。
0280名無電力14001
2011/03/19(土) 23:50:03.09何故公開しないのか理由がわからない
これだけ記者会見しながらも政府が発表しないのは
深刻な状況なのか
軍事的な理由なのか
宇宙人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています