トップページatom
1001コメント449KB

それでも原発は必要である、そして安全

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 22:27:10.05
1000年に1回の事故で大騒ぎするなっての。
逆に言えば安全装置があったからこれだけの自然災害でこの程度で済んだのだし、
今後は安全装置を補強すればいいだけの話。
今回のことでむしろ原発の必要性と安全性がより立証された。

今回のことで原発が危ないとか騒いでる奴ってどうせ文系だろ。
0562名無電力140012011/04/22(金) 08:43:10.81
そもそも今回倒壊した近代的なビルってあったんだっけ?
0563名無電力140012011/04/22(金) 08:44:17.03
大きな余震のたびに燃料がどうの電源がどうのとか言ってるわけで避難場所としてはどうかなと思わなくは無い
0564名無電力140012011/04/22(金) 08:44:50.87
過大な堤防作るより、全員マンションに住めばいいってことか。
0565丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手ブログ2011/04/22(金) 08:47:43.14
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。
でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる
東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そして 人生って、平等って思っていたけど・・・・
平等じゃないって思う。 アタシみないな勝ち組だけじゃなくて文句ばかり言う負け組みがたくさんいることを知った
だからこそ、今生きてる自分たちが今まで以上に頑張ることなんだなって。
一生懸命今を生きること。やりきること。
諦めないこと。
今日の朝、それを強く感じました。
ということで、明日も頑張ります。
明日もいい一日になりますようににこちゃん
考え方は人それぞれなので、共感してほしいとは思ってません。
もちろん、してもらえたらいいのかもしれないけど・・・・・
ただ、自分の気持ちを一人でも多くの人に分かってほしいなって、
知ってほしいなって思いました。東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
だから、素直な気持ちを書きました
0566名無電力140012011/04/22(金) 08:56:05.90
>>564
浸水域には住まないとかね
0567名無電力140012011/04/22(金) 09:08:25.97
【国際】ローマ法王、テレビ番組で日本の被災少女の質問に回答へ 「なぜ子どもたちはこんなに悲しまなければならないのですか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303429842/

0568名無電力140012011/04/22(金) 09:11:31.44
東電の電気は買っていないよ
ワシは東電に売っている
ワシの会社は自家発5万KWで余った電気は東電に売っている
誰がクソ高い東電の電気や買うか
福島原発の遮断テストで電圧と周波数が急変しまくりやから自家発にしたら
安定したんじゃボケェ
電気なんて幼稚園児でも作れるのにもったいぶって独占なんかするな
完全電力自由化になれば誰も今の電力会社から電気を買わなくなり
倒産するわ ざまーみろじゃ 放射能ばらまき垂れ流しのクソ電力会社は
とっとと潰れろ 
0569名無電力140012011/04/22(金) 09:35:49.13

海外のほとんどの国が原発廃止を目指して
再生可能エネルギー発電の普及率をアップ、シフト化させているというのに
被爆国、日本の原発推進は増設まで伝え。

日本を衰退、破滅させる原因だね
原発推進は


0570名無電力140012011/04/22(金) 09:49:35.07

原発推進は福島原発付近のニュース現状などあまり聞いていないという事がよく判る。所詮は他人事だと原発から遠く離れた位置から物事見ている。
一日パチやってるパチプロが原発推進している辺りよく解る。福島の現状など見ていない聞いていない事が。

0571名無電力140012011/04/22(金) 09:52:52.87
北朝鮮が原発にミサイル打ち込んだらどうなるの?

大丈夫?

0572名無電力140012011/04/22(金) 09:57:08.66

世界を巻き込み
被災地の子供たちにその未来に危険を与えながらも

利権肥りを望む
原発推進

原発事故のよに恐ろしい

0573名無電力140012011/04/22(金) 10:08:03.15
原子炉は10センチの鉄板で覆われてるそうだが
忍び込んで配管や配線破壊して冷却水垂れ流しにしただけで
今回みたいになるんとちゃうか
0574名無電力140012011/04/22(金) 10:31:04.17
そりゃ重要な配管のある部分や制御室などに忍びこめりゃね。
原発は警戒厳重だし、そんな事をすればまずそいつが死ぬでしょう。
0575名無電力140012011/04/22(金) 10:32:57.60
原発が石油枯渇のために必要なんて、まだ言ってる奴がいるのに驚いている

ウランの埋蔵試算量は後30年、原油と変わらない
翻って火力発電の燃料の天然ガスは可採年限が技術革新もあって約200年

ウランは埋蔵地が世界的にも限られて世界情勢の変化で輸入リスクがあるが
LPGは近隣に多く産出国がある

原発は燃料も安くなく、埋蔵量も少なく、地震があればすぐに緊急停止で臨時点検や整備を
しなければならないので発電量も不安定かつ火力のように発電量をフレキシブルに需要に対して
調節できない(一定量を発電しっぱなし)

建設費用も一基1400億円と膨大だし、廃炉費用も実際どれだけかかるかまだケースが十分でないので
分からないくらい高額、廃棄物や使用済み核燃料の保管も何万年も多大なコストをかけてやらなければならない

CO2の温暖化の問題も、人類が出すCO2は水蒸気などのほかの温室効果ガスに比べれば1%にも満たない
影響しか地球に与えない、実質間違いだったと最新の気象研究では考えられている

それどころか、世界各地の原発の膨大な温排水が地球規模で海表面の温度を上げるファクターに
なっている懸念も主張されている

つまり、温暖化防止ということ自体が欺瞞であり、仮に温暖化防止に人類の経済活動が影響を与えていると
百歩譲って仮定しても、原発がそれに影響を与えないということは嘘

これで一体どうやったら原発推進となるのか
核兵器を日本が保有するカモフラージュとしても、もうすでに防備に必要な
プルトニウムの量は確保できている、少なくとも浜岡や西日本の原発は
もう必要ない

南海、東南海地震などが来る前に、安全に停止させ廃炉前提のスキームに
ただちに移るべき
0576名無電力140012011/04/22(金) 10:42:14.59
>>575
同意いたします
日本国民が原発推進派のバカ者に洗脳されたようじゃな
0577国有)国民電力?か2011/04/22(金) 11:15:01.24
???
使った金の3.5%を利益にしていいおかしな企業
金を使えば使うほど儲かる企業
省エネ家電を開発する分だけ電気料金値上げでまったく安くならない電気代
国民一人当たりでは先進国中ダントツ省エネの日本
いつのまにかアメリカの三倍の値段になった電気料金
企業が逃げ出す高額電気料金、大手は自社で発電所を建設する始末
国(国民の税金)から原発への補助金25兆円
東京電力原発トラブル隠し事件から何も学んでいない東電
危険でトラブル続き、金食い虫で全体の10%しか貢献してない原発
2002年は全原発停止でも夏を乗り切った事実(今はもっと省エネ進む)
原発がなければ計画停電するぞという恫喝
電力ロス超非効率、広大な送電線網は電力会社の資産、民間送電には貸しません
世界一性能のいい地熱発電プラント技術を輸出するも温泉列島日本で高コスト(ウソ)を理由に建設せず
国土の12倍の海洋領土は巨大な発電用地
いつの間にか世界の発電潮流は自然エネルギーになっていた現実
政府が補助金を止めるまで世界一だった太陽光発電技術
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌へ亘る巨大なスポンサーは敵なし
もんじゅは地獄の釜状態を隠蔽中
0578名無電力140012011/04/22(金) 14:08:06.57
>>558
岩手県普代村の事だね。
唯一の成功例と言っていい?しかしこの規模の防波堤を延々作るのは
現実的に難しいのでは無いか?この村のだって130mしかないし。
地形や場所を考えないといけないし、もっと高い防波堤が必用な所もあるだろう。
先見の明と運の良さがあったのだろう。

高さは共に15.5メートル。東北一の「防潮堤と水門」が村を救った。
http://gendai.net/articles/view/syakai/129740
0579名無電力140012011/04/22(金) 14:32:11.40
川崎市長、お願いだから、これ見て下さい。
こんなに土壌の入れ替えをした方がいい土地の瓦礫焼いてどうするんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=_LtJKeTelmc&feature=related
0580名無電力140012011/04/22(金) 14:34:41.87
ロイター 調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設     (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)
0581名無電力140012011/04/22(金) 14:40:15.52
>>575
石油に変わり、核燃リサイクルで永久的なエネルギーを手にいれるはずだった。が、六ヶ所村の再処理工場は思うように制御出来ずにアクティブ運転も失敗続きでもはや無理。日本はエネルギー政策を一から見直さなきゃならんな。
0582名無電力140012011/04/22(金) 14:47:30.97
原発全廃は世界の流れだろ
0583名無電力140012011/04/22(金) 15:00:21.17
リサイクルも無理、貯蔵施設も満タン、最終処分場は未定。
これでも原発続けるっていうやつはキチガイだな。
0584名無電力140012011/04/22(金) 15:21:10.60
核の恐ろしさを知っておきながら、ながらくの平和で日本国民全員の頭が能天気になっていた。石原のいう天罰ではないが、核で死んでいった人たちがうかばれない。不便でも原発はいらない。
0585名無電力140012011/04/22(金) 15:30:23.68
>「風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算」
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss


おい東電
0586名無電力140012011/04/22(金) 16:12:28.26
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設      (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす  (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)

ロイター
0587名無電力140012011/04/22(金) 16:14:35.66
テロが簡単に爆破できることを全世界に見せつけといて
安全な訳ねーだろ

地震とか津波で誤魔化すなよ、テロ一発で日本沈没だ
0588名無電力140012011/04/22(金) 17:35:01.60

公的機関もマスコミも公にしないだけで
原発撤廃を望んでいる人々は多いと思います

0589名無電力140012011/04/22(金) 17:53:30.19
地熱発電は地震に強い!しかも、世界最大シェアは日本企業!

東日本大震災では、大きな地震と津波に襲わ
れた福島第1原発が重大な事故を起こした。
一方で、同じ揺れに見舞われた東北電力の地
熱発電所3カ所(岩手県、福島県、秋田県)
は無事だった。地熱発電のCO2排出量は原子
力発電の1KWh当たり20gに比べて、同13g
(電力中央研究所調べ)と少なく、温暖化対
策にも有効なことが分かっている。地熱発電
は、ポスト原発の有力候補になる可能性を秘
めている。

東北電力の地熱発電所は、秋田県の「澄川」(出
力5万KW)、岩手県の「葛根田」(1,2号
合計出力8万KW)、福島県の「柳津西山」(出
力6万5千KW)、秋田県の「上の岱」(出力
2万8800KW)の4カ所。3月11日は、点検
中の「上の岱」を除く3カ所が稼働中だった。
いずれも大震災発生で自動停止したが異常は
なく、2日以内に運転を再開した。
0590名無電力140012011/04/22(金) 18:22:22.23

福島の子供たちは全国にばらばら
不安、原発恐怖、PTSDがは半年先に発症しやすく..
なぜ現時点、推進出来るのか。

原発推進は原発付近に住む人たちの気持ちは解っていないため

推進出来るのだと思う。
その癖、自身らの痛みには過敏でしょう?
脳内心的に危険ですよ。

被爆地の子供たち、人々の苦しみ痛みには鈍感。

自身の痛みには過敏。

人間性を問う。

原発の中身は核。そこからの発電が
安全となる事は世界のあらゆる人間から見ても

地球の特性から見ても
安全となる事はけして無い。
危険度、危険性の軽視、

子供たちの人命、未来、健康軽視は

金猿汚染化した脳内の特徴。

0591名無電力140012011/04/22(金) 19:43:40.16
原発の運営上一番計算出来ず最も危険な因子となるのが人間
にも関わらず、意図的に人間のリスクを見ないフリをして
関係者が誰一人悪意を持たず大きなミスもしないものと
非現実的な仮定の上で安全を騙るのが原発の一番怖いところ。

日本を憎む人達が日本人のフリをして日本の中に紛れ込んでいるし
現実にハルマゲドンを望む巨大な思想集団が世界的な力を持っているし
某秘密結社に関係する人間が日本の首相になったりもする
人はミスをする生き物、また、ミス意外の危険もありふれていて
そして、意図が引き起こす危険は事故の危険とは比較にならない程に危険だ
0592名無電力140012011/04/22(金) 21:00:58.57
トリリウム原子炉というのがあってだな
燃料はたっぷりあるし効率いいし津波で電源止まって冷却水が漏れても
安全なのである
が、ウランプルトニウム使うのはもちろん超危険である
0593盗電2011/04/22(金) 22:45:53.47
         m    ドッカン 偽善者以下のDQN暴君池田勇太逝け
  =====) ))         ☆ 盗電清水 あれで謝罪? ハゲ又とともにトレンチ溝逝きだ!
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!村上春樹 石川遼偽善者義援金ご苦労
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_斎藤佑樹でてこい__________
     |   /  ̄   |    |/    「    \ハゲ又、清水の私財で償え 
     |   | |    |    ||    ||   /\\職失った農民を救済せよ
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |臨時採用、福島原発・関連現業職員として雇え
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | | 福島県知事に対する謝罪の態度はなんだ
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( ) ミニモミ藤本、バカ女大矢和子逝け
     | | | |〈    |    |     | | 患部の全私財を奪え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院、土肥殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ
0594 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/04/23(土) 01:39:17.16
現在の原子力発電は人間の手に負えないものだ

製造から廃棄、廃棄後の管理に莫大なコストと時間を要する。
そのコストも時間も人間の手には負えない

金を回して後で不幸を振りまくための代物だよ。
金利と返済時期が定まっていない借金と同じ。(金利は金とは限らない)

甘い汁の為に安全性だけを強調し危険な要素を隠匿したなら
それはもう立派に危険な代物なのだ。

0595名無電力140012011/04/23(土) 09:19:54.65
原発が安全なら原子力安全院、東電本社の屋上にでも造れば?
0596名無電力140012011/04/23(土) 09:44:53.92
全くバカだらけだ!こう言う馬鹿にも電気を供給してやるには原発が必要なのだが、当然リスクは伴う。リスクが
あると言えば「そんな物いらね」と抜かす馬鹿。だから「絶対安全」と心にもなく誤魔化さざるを得ない。こう言う
馬鹿をけしかけているのが社民党、共産党それに民主党の亡国政党だ!現実はリスクゼロでいい目を見る事は不可能。
「原子力はそれが危険である事を忘れない限り、危険ではない」原発大国フランスの原子力庁長官の言だ。日本にも
こういう立派な政治家がほしい。亡国左翼に一時しのぎ口先の安全で防戦する政治家は不要!何時かボロは出る。
0597名無電力140012011/04/23(土) 10:12:52.11
実績ベースで行こうぜ
原発は50年に一度ぐらいは爆発して50km離れた場所のコミュティも破壊しますし避難が必要となることもあります。
そして地震が来ているあいだはしばらく発電できないこともあります
0598名無電力140012011/04/23(土) 10:22:12.99
>>596
アホか、危険である事を都合よく忘れたのは推進側(電事連の親玉)であり、原発の運営者である東京電力自身。
だから、こんな事になっちまったんだろうが!
0599名無電力140012011/04/23(土) 10:34:20.43
風力発電、最大に見積もって1億4000万キロワットの電力
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html
0600名無電力140012011/04/23(土) 10:35:15.69
平成23年4月21日
平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査の結果について(お知らせ
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13696
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17339&hou_id=13696
0601名無電力140012011/04/23(土) 10:37:31.18
  今の日本がどれほど危機的状況にあるか軽く説明しましょう
  そもそも福島第一は20年しか持たないとされていたのにメンテナンス代がもったいないからと2倍の40年間使い続けその間の検査はおざなりにされ
  おまけに西海岸を除いて地震とあまり縁のないアメリカが開発したので耐震性にも問題がありました。何と耐震性はたったの震度5です
  政府や東電は今回は1000年に一度の大震災だから仕方ない天災だと言って我々を欺こうとしていますが
  そもそも東北地方が数十年単位であの規模の震災に見舞われる震災銀座だということは少し歴史を繙けばたちどころに分かるんですね
  政府と東電のグダグダな対応の末にチェルノブイリも雑魚クラスの放射能が辺り一面にまき散らされているわけですが
  政府と東電は何としても放射能と健康の因果関係を認めまいと故意に汚染農産物海産物や放射能まみれのがれきを全国に拡散し
  因果関係をなかった事にして./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本人全員を放射能汚染し|  うるさい黙れ   |ヘロデ王も吃驚の大虐殺をはた /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



                                   ( ゚д゚ ) ←現状認識派
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
                             ↑現実逃避派
0602名無電力140012011/04/23(土) 11:00:39.83
仮に100歩譲って今の状態を安全としよう。
その場合でも、廃炉費用や賠償を考えると原発はコストが高くつく。LNGや石炭に勝てない。CO2による温暖化も詐欺であった。
原発はいらないことはあきらかだ。
0603名無電力140012011/04/23(土) 11:20:50.98
俺が考える原発のメリットは高濃度汚染水を大量に安定供給できるところ。
逆に、太陽光や風力の弱点は小出力で不安定なところ。
不安定な電力を喜ぶ奴なんて、一般人レベルなら少数は
いるかもしれないけど、ネトウヨレベルではありえない。
0604名無電力140012011/04/23(土) 11:22:37.24
現在茨城では原発は止まっていますが風力による発電は行われています
あれ?風力の方が安定してる?
0605名無電力140012011/04/23(土) 11:51:11.28
東電は上から目線です
0606名無電力140012011/04/23(土) 12:01:42.26
上からの目線が気に食わなければ相手にしなければいい。電気を買ってやらなければいいだけだよ。
0607名無電力140012011/04/23(土) 12:07:22.48
ああ、だからそれができるようになるために電力自由化を推進しなければならないね。
0608名無電力140012011/04/23(土) 12:14:54.53
>>607
チョッと違うよ!自由化なんて結局競争させて安く買おうって魂胆だろ?ケチな
根性サラリと捨てて自前で風車と太陽発電パネルを付ける気概はねーのか?!
0609名無電力140012011/04/23(土) 12:18:21.12
>>608
さすがにそこまでの金は持ってない
貧乏人なら大人しく東京電力の電気を文句言わずにに買っとけと言うのは無しな
0610名無電力140012011/04/23(土) 12:21:33.22
ちなみに「自由化」と言うのはただ、安く買うためにあるわけじゃ無い。
少しくらい高くても原発で作った電気は嫌だから、なるべく自然エネルギーで発電した電気を買いたいと言う人のためにもなる
0611名無電力140012011/04/23(土) 12:25:15.82
>>608
それ出来るのはリッチな人
みんなが買うようになれば単価も下がるか
0612名無電力140012011/04/23(土) 12:29:09.37
>>608
俺は、将来的にはそうするつもり
余剰電力を電力会社に買い取ってもらうんではなく、蓄電池+インバーターで完全独立するつもり
冷房は、、なんとかなるわな
吸収式冷房を自作じゃ
0613名無電力140012011/04/23(土) 12:31:01.86
何か、このスレには凄い人が居るな。
一般人では無く、事業経営者にしても凄い。
0614名無電力140012011/04/23(土) 12:32:51.20
自民党経団連にエサを貰う犬が原発推進派
コイツラには何を言っても無駄
金のことしか頭にない
0615名無電力140012011/04/23(土) 12:42:12.07
>>575
今の原子炉相場は一基6000億円超だよ。
フィンランドのオルキルオト3号機は1.5兆円かかっている。
当初予算の4倍以上になってるが完成してないのでまだ増える。
原発はこういうリスクも大きい。
0616名無電力140012011/04/23(土) 12:45:06.68

【しんぶん赤旗】 カネの力で原発推進 日本経団連が“通信簿”で要求 自民党は一貫して「A」評価 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303527725/

0617名無電力140012011/04/23(土) 12:50:42.50
小型原発、開発途上国向け価格なら
日本の市町村は楽に買えるはずだがね。
0618名無電力140012011/04/23(土) 13:00:19.62
「そんな物、買いたくありません」
だと思う。

運営責任が大変過ぎる。
0619名無電力140012011/04/23(土) 13:08:50.77
相手の政策が良ければ良い程強力にケチを付け足を引っ張るのが左翼の常套手段。相手に点稼ぎをされれば、
自分たちの出番が無くなるのが恐ろしいのだ。奴等の反対が強ければ強い程「良い」政策なのだ。民主党は
愚民政策でこのやり方に成功して政権を取ったが今はこのザマ!これでもまだ野党時代の民主党の主張に
丸めこまれて原発反対を叫ぶか?それでもいいが一番困るのは民主党だよ。大いに丸めこまれていろ。
0620 【東電 88.1 %】 2011/04/23(土) 13:11:15.30
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う

http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
0621名無電力140012011/04/23(土) 13:16:05.77
>>619
民主党は経団連に金の力で丸め込まれて今やこのザマ…だと思うが。
0622名無電力140012011/04/23(土) 13:27:00.75
民主党は経団連から金もらったって一体いくら貰ったんだよ?金で丸めこまれたにしちゃ恩返し全く
してねーじゃネーカ?恩知らず、やらずぶったくりの強欲民主党の体質をよく現してるって訳だな。
0623名無電力140012011/04/23(土) 13:36:05.65
>>620
馬鹿すぎて可愛くなってきた
0624名無電力140012011/04/23(土) 13:36:52.83
福島原発をより安全に運用する方法(1)
 今回の福島第一原発事故で、原子力安全・保安院、原子力安全委員
会が有効に機能してこなかったことは明白である。これは何故か? 
理由は簡単、事故が起こっても、原子力安全・保安院、原子力安全委
員会のメンバーになんら被害が及ばないからである。この事情は、
たとえ両組織を統合しても変わらない。
0625名無電力140012011/04/23(土) 13:39:05.48
福島原発をより安全に運用する方法(2)
 福島原発をより安全に運用するには、原発事故で直接被害を被る
福島県に原子力発電所の中枢を乗っ取って貰うのが、最も有効である。
福島県が原子力発電所を乗っ取るには、まず、地元出身の有能な技術
者を育てる必要がある。これには福島大学を活用するのが早道。
工学部に「原子力管理工学科」を設けるよう、早急に文科省の働きか
けるべきである。
0626名無電力140012011/04/23(土) 13:41:12.39
福島原発をより安全に運用する方法(3)
 優秀な人材が育ってきたら、この人材を発電所に送り込み、発電所
の主要ポストを担えるように頑張って貰い、さらには東京電力の重役
になって貰うとよい。こういう人材は、郷土愛から、利潤よりも安全
を優先的に考え、間断なく安全向上に努力してくれることが期待
できる。
0627名無電力140012011/04/23(土) 13:42:47.81

却下
0628名無電力140012011/04/23(土) 13:43:02.93
福島原発をより安全に運用する方法(4)
 原子力発電所は、操作次第で容易に原子爆弾と同様の爆発を起こす
ことができる。極めて危険な発電所である。安全に運転するには、
東京電力はもとより、発電所の地元自治体、電力消費者が一丸となって
より安全にするための努力を続けねばならない。このコンセンサスが
出来ないのであれば、原子力から全面的に撤退すべきである。
0629名無電力140012011/04/23(土) 13:49:35.00
>>622
原発を段階的に廃止なんて言わなくなって、むしろ増設に舵を切ったのが恩返し。
で、今このザマ(抜き差しならなくなってる)
0630名無電力140012011/04/23(土) 13:51:34.08
与謝野を入れたのは原発の為だろ
0631名無電力140012011/04/23(土) 13:54:38.98
>>624 >>625 >>626 >>628
へぇ〜スゴイね
0632名無電力140012011/04/23(土) 14:02:56.90
菅も早く手のひら返して、とっとと原発の段階的縮小、廃止に舵を切れば良いのにな。
「君子豹変す」で、政治家が情勢に応じて意見をコロっと変えるのは当たり前で恥じる事じゃ無いのに。
0633名無電力140012011/04/23(土) 14:12:51.68
こんな津波に襲われてきた日本で・・・・

1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では 18 メートル。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル 。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1960年チリ地震 M9.5  >  2011年 東北地方太平洋沖地震 M9.0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
0634名無電力140012011/04/23(土) 14:14:16.66
こんな想定津波高さで原発ができたのは、自民党さんのおかげです。

(単位:m)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110325/bsc1103250912003-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103140043.html
0635名無電力140012011/04/23(土) 14:14:17.05
>>630
与謝野氏を入れたのはどう見ても財政再建、そのための消費税増税に道筋をつけるため
0636名無電力140012011/04/23(土) 15:39:19.22
原発は輸出できなきゃやる意味なし。
途上国に運用が無理なのは今回で明らか。
よって原発は全撤退しかありえない。
0637名無電力140012011/04/23(土) 15:41:13.42
「浜岡6号機の新設認められない」 と川勝知事(4/23 07:55)
http://www.at-s.com/news/detail/100022431.html
0638名無電力140012011/04/23(土) 17:14:43.47
只ゴネテいるだけ!本音は来てもらいたいのだ。少しでも多く金をせしめようって
言ってるだけ。この辺で「原発全廃!!」と啖呵を切る奴が出れば面白いのだが。
0639名無電力140012011/04/23(土) 17:46:59.91
浜岡だって「過疎地」なのに、あれだけやって行けるのは原発のお陰!!文句ばかり言ってないで
本気でヤバいと思ったら、サッサと他所へズラかればどうだ?!今、補償金でいい目見ているから
踏み見切れない事情は丸見えだよ。ぬるま湯ではなく「いい湯」につ浸かりすぎだぞ、こら!
0640名無電力140012011/04/23(土) 17:54:14.07
暑い夏がまた来るぜ
0641名無電力140012011/04/23(土) 17:57:46.69
原発全ストでもっともっと熱くしようぜ!!
0642名無電力140012011/04/23(土) 17:59:55.11
浜岡ヤバイっていうならとめればいいんじゃね
0643名無電力140012011/04/23(土) 18:00:50.26
そーだ!
0644名無電力140012011/04/23(土) 18:09:16.32
責任者が誰も「止める」って言い出さないから困ってる。
皆、互いに顔色窺ってるんじゃ無いかな?
本音ではもう止めたいと思ってるのだが、自分が言い出すと叩かれそうだから言えないって奴w
0645名無電力140012011/04/23(土) 18:14:46.21
本音で止めたいと思ってるオメデタイ奴は少ないよ。一握りの声のでかい
「プロ」のウルサイ声をどーやって抑えるか苦心してるのだよ。
0646名無電力140012011/04/23(土) 18:18:08.14
秘密主義国家、監視社会国家への道はこのあたりから始まったのかもしれない。
プルトニウムを輸送するために情報を国民から徹底的に隠すことが必要であると
いうことがきっかけに民主主義が破壊されていったのではないか。

プルトニウム元年(1992年8月2日)
(1) http://www.youtube.com/watch?v=-Ei94jYnMkw
(2) http://www.youtube.com/watch?v=JFzZjjpYpm8
0647名無電力140012011/04/23(土) 18:20:07.83
そういう土壌を作ったのは社民党、共産党、それに民主党である事を忘れるなよ。
0648名無電力140012011/04/23(土) 18:22:52.31
どういう土壌だよw
0649名無電力140012011/04/23(土) 18:23:35.76
>>644
同意です。今まで散々、都合の悪い人物を抹消してきたから、
お互いを恐れあって誰も言い出せない状態なのでは。
0650名無電力140012011/04/23(土) 18:23:49.07
>>646
(3) http://www.youtube.com/watch?v=8fdkrMAu5ks
(4) http://www.youtube.com/watch?v=j6cSK_IaGco

ラ・アーグの再処理工場の映像などあって貴重だ。
今はこういう番組は電事連の圧力で作れないだろう。この頃が最後だったのかもしれない。
0651名無電力140012011/04/23(土) 18:24:27.64
今回のことで証明されたことは原発の安全性でも危険性でもなく、
「 利権ゴロ 」が問題を起こすことがあまりにも多すぎて、
そして東京電力は利権ゴロレベル7に指定できるものだってことさ。

>今回のことで原発が危ないとか騒いでる奴ってどうせ文系だろ。
理系もフォローしたくないよ。賢い人は最近クズのいる会社を避けます。
0652名無電力140012011/04/23(土) 18:26:50.76
>>647
独善的左翼思想以外認めない土壌だ。分かってるくせに態々訊くな、バカ!!
0653名無電力140012011/04/23(土) 18:34:12.85
高速増殖炉の夢はついえた。ウランに先はない。
原子力はあらゆる点で再生エネに負けたことを素直に認めなければならない。
日本政府は一刻も早くこの不幸な原子力政策を改めるべきである。
0654名無電力140012011/04/23(土) 18:40:48.56
馬鹿めっ!!
0655名無電力140012011/04/23(土) 18:41:40.60
>>651
なに言ってるかわかんない。
原発の危険性は証明されたし、東電は不手際で自滅したし、レベル7は福島第一だよ。
理系の人も東電に呆れてましたよ。
0656名無電力140012011/04/23(土) 18:54:35.50
やたら興奮してる原発推進派(右寄り?)の人が居るみたいだけど、原子力発電なんてもう事故を起こそうが起こすまいがもはや先の無い時代遅れの技術なんだよ。
なぜなら再処理も高速増殖炉も完全に失敗し、核燃料サイクルの夢が破れた上に放射性廃棄物の処理法、処分場のめどが全く立たないから、いずれにしろそろそろ撤退せざるを得ないのだ。
今回の事故はそれを少し早めるだけの話。
0657名無電力140012011/04/23(土) 18:56:38.76
原子力発電保有・債務返済機構
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5511743/
0658名無電力140012011/04/23(土) 19:05:39.16
資源の事もエネルギーの事も何も知らない、知ろうとしないでやたら興奮してる
原発反対派左翼がいる。中、朝、露は日本が原発を放棄して国力の地盤沈下する
事を念願している。そのお先棒を担いでいるのが左翼原発反対派だ。
0659名無電力140012011/04/23(土) 19:06:07.69
孫正義氏記者会見 主催:自由報道協会 2011/04/22
http://www.youtube.com/watch?v=32fCs851WPg
http://www.youtube.com/watch?v=e9QmqOcBiao
http://www.youtube.com/watch?v=m-r7BOfJsSI
http://www.youtube.com/watch?v=i6Qnz9ThLWA
http://www.youtube.com/watch?v=9NwPSdghSro
http://www.youtube.com/watch?v=5EueTVE5j3s
http://www.youtube.com/watch?v=A_-aeHAi18Q
http://www.youtube.com/watch?v=T49R1K2_0Rc
http://www.youtube.com/watch?v=IMLT-FkbZyY
0660名無電力140012011/04/23(土) 19:07:11.19
原発反対派左翼は亡国・売国奴だ!
0661名無電力140012011/04/23(土) 19:07:58.42
>>658
原発を放棄したら、なぜ国力が地盤沈下するのか説明してくれ
0662名無電力140012011/04/23(土) 19:08:10.76
>>658
はいはい。じゃ、これも知っといてくれ。

      ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
      ↓東日本大震災の 余 震 で実測された震度
2011年 女川原発1号機の原子炉建屋での実測値 476.3 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)単位ガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています