福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 19:08:54.88・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・今回の事象に直接関係のない問題提起
・特定の放送局や解説者などへの攻撃的な内容のレス
前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ <-8抜けてたのでごめん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371499/
0069名無電力14001
2011/03/18(金) 20:41:19.330070名無電力14001
2011/03/18(金) 20:41:42.14第二の話じゃないよなあ
0071名無電力14001
2011/03/18(金) 20:44:03.19石棺する前に台風来たらどおなんの?
食べ物ぜーんぶ汚染すんの?日本列島せんぶ放射能拡散ですか?
プルトニウムはどこまで広がるの?
0072名無電力14001
2011/03/18(金) 20:44:44.93あるかないかの二者択一で回答を求めるほうがおかしいな
0073名無電力14001
2011/03/18(金) 20:45:00.95原発スレの方がレス頻度が高いので早く回答もらえます。
質問は原発スレへ。
最新情報が知りたい方も原発スレへ。
原発47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300435598/l100
0074名無電力14001
2011/03/18(金) 20:46:05.57燃料棒が崩れて臨界量以上がまとまれば新品も中古も関係ないよ
原子炉と保管プールの中には余裕で臨界を起せる「量」が存在している
0076名無電力14001
2011/03/18(金) 20:48:54.86水もたんまりあるし。
ホウ酸や制御棒もあるけどどこまで持つか分からん。
0077名無電力14001
2011/03/18(金) 20:49:01.10【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
0078名無電力14001
2011/03/18(金) 20:50:35.37自己中自治厨は一人でそこにいろ
0081名無電力14001
2011/03/18(金) 20:51:52.620082名無電力14001
2011/03/18(金) 20:53:47.870083名無電力14001
2011/03/18(金) 20:54:16.89水位が計測できないからポンプの圧力変動だけで満水なのか判断してるんじゃなかったけ?
突出量通りに入っているとは思えないんだけど
0084名無電力14001
2011/03/18(金) 20:55:58.614号機原子炉建屋内で400mSv/hが確認されたって・・・
何なのコレ・・・?怖い
0086名無電力14001
2011/03/18(金) 20:56:20.79やる気なんてねーよ
0087名無電力14001
2011/03/18(金) 20:57:36.170088名無電力14001
2011/03/18(金) 20:59:02.831回目の火災でプールに穴ぐらい開いてもおかしくないよね
大して水蒸気が出てないのなら穴から建屋の底に水が落ちたのかな
0089名無電力14001
2011/03/18(金) 20:59:34.75クレーンがプールに落下した衝撃で一部燃料棒が破損、プール外に飛散
という仮説はどうだろう
そしたら火事もおきるだろう
0090名無電力14001
2011/03/18(金) 21:00:03.89廃炉の決定が早ければねえ、爆発を防げて、作業効率が良いから
冷却後停止していた。
3号炉のMOXなければ最終的な被害も小さかった、なんて事にならないようがんばってください。
0091名無電力14001
2011/03/18(金) 21:00:05.11煙なら見たが
0092名無電力14001
2011/03/18(金) 21:00:15.62壮大な国策の誤りだったな
0093名無電力14001
2011/03/18(金) 21:02:03.49反応度が1以下の反応はしているのだろう。
でないと3号機のプールが大量の水蒸気を出しすでに蒸発しているとか
崩壊熱だけではつじつまが合わない。
0094名無電力14001
2011/03/18(金) 21:02:13.32放射性物質の外部への放出が続き深刻な事態に陥っている福島第一原子力発電所の事故について、
18日夜、東京電力の幹部が福島市内で会見し、震災から1週間たった今も事態を収束できないことを謝罪し、
海水を注入した原子炉は廃炉にせざるをえないという見方を示しました。
この中で、東京電力の小森明生常務は「避難をしている方々には本当に申し訳ない。
非常に厳しい状況が続いていることに変わりがなく、死にものぐるいでやっていく」とことばを詰まらせながら話し、
震災から1週間たった今も事態を収束できないことを謝罪しました
。「福島第一原発を廃炉にするのか」という質問に対しては、
「廃炉にするか、経営幹部で議論したことはないが、緊急時とは言え、
原子炉に海水を注入という最後の手段を講じたのは事実だ」と述べ、
海水を注入した1号機から3号機については廃炉にせざるをえないという見方を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014770451000.html
>廃炉にするか、経営幹部で議論したことはないが
>廃炉にするか、経営幹部で議論したことはないが
>廃炉にするか、経営幹部で議論したことはないが
どんだけ東電の対応は遅れてるんだ・・・
0095名無電力14001
2011/03/18(金) 21:02:28.34チェルノブイリのコンクリは、そろそろ寿命でやばいらしい。
当時はいっぱい騙せたから良いけど、今度はそうはいかないから、さらにやばいらしい
コンクリで固めてもなんも解決になってないかと
0097名無電力14001
2011/03/18(金) 21:03:12.160098名無電力14001
2011/03/18(金) 21:03:16.310100名無電力14001
2011/03/18(金) 21:04:07.610101名無電力14001
2011/03/18(金) 21:04:17.08ひたすら飛散しないように水ぶっ掛けてごまかしてるんだよ。
たぶん、舞い上がったりしただけで死ねるような放射性物質が積もってるんだよ。
分厚いホコリみたいに。
ヘリをつかわなくなったのは、ものすごい勢いで巻き上げるからだよ。
すでに終わってるんだわ。
バカの推論なので、技術的に論破してほしい。
0106名無電力14001
2011/03/18(金) 21:07:49.50納得すんな
そん時はメルトダウンへGo
0107名無電力14001
2011/03/18(金) 21:08:01.94高校野球やるんだってな
wwwww
0108名無電力14001
2011/03/18(金) 21:08:07.450109名無電力14001
2011/03/18(金) 21:08:23.03http://www.youtube.com/watch?v=--WCHtpWpOs
0110名無電力14001
2011/03/18(金) 21:08:30.89そうすると大量の中性子が出て、作業している方々が致命的な放射線を浴びることになる。
そんな状態でする作業は怖すぎる。
0113名無電力14001
2011/03/18(金) 21:14:33.36なのに全然水蒸気なんてでてない。
プール破損して水空なんじゃないの?しかしヘリから至近距離で水を確認しているって言うし。
もうワケワカラン
0115名無電力14001
2011/03/18(金) 21:15:52.83ははは
溶融後に再臨界の話して意味あるのか?
0116名無電力14001
2011/03/18(金) 21:17:31.780117名無電力14001
2011/03/18(金) 21:18:08.18電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
0118名無電力14001
2011/03/18(金) 21:18:12.10線別に、ピーク値と平均値を発表した方がよくないか?
10秒から1分程度中性子線が出る可能性もあるだろ。
0119名無電力14001
2011/03/18(金) 21:18:35.33ビビらせるしゃべり方の女子アナは全員首にしろ
かなり心臓に悪い・・・・
0122名無電力14001
2011/03/18(金) 21:21:40.32東電を信じたいけど、状況を冷静に判断すると、干上がった可能性が一番大きいのでは?
0124名無電力14001
2011/03/18(金) 21:23:58.49あとCCD内蔵したラジコンヘリで建屋内写すとか
カメラ設置とかもっと頭つかえよバカ東電
0125名無電力14001
2011/03/18(金) 21:25:58.90核爆発とか放射光って
畏怖というか底知れない美しさがあると思わないか・・。
0126名無電力14001
2011/03/18(金) 21:26:34.94だろうね。
アメリカ側も最初そう言っていたが、空気を読んで東電にあわせて水があることにした。
でも、物理的事実は変えられない。発熱量や気化熱など。
気温も低いから湯気が出ないのはね。
そのため、臨界が怖くて水がかけられず、MOXの3号炉からにした。
プールの燃料棒も間隔が狭くなるくらい入っていたからなあ、4号炉。
0127名無電力14001
2011/03/18(金) 21:26:50.24株と為替の方が信頼できる。
情報収集能力が違う。
0129名無電力14001
2011/03/18(金) 21:28:37.364号機のプールの場所を性格に把握してないってどういうことなんだ?
東電は設計図配ってないのか?
0131名無電力14001
2011/03/18(金) 21:28:52.43チェルノブイリの数100倍は行く。燃料がそれくらいあるからね。プルトニウムなしでも。
0132名無電力14001
2011/03/18(金) 21:30:20.18・太平洋大汚染
・日本バッシング
・日本企業全て倒産
・日本人はアフリカ難民レベルに
0133名無電力14001
2011/03/18(金) 21:31:23.57再臨界は起きていないけど、既にメルトダウンしてただもれ状態
溶け出た燃料表面では核分裂起きてるから、とりあえず飛散しないように水撒いとけってな
0137名無電力14001
2011/03/18(金) 21:32:27.57> 再臨界は起きていないけど、
水蒸気の量から考えて崩壊熱を遥かに超越している
5%出力くらいの臨界になっているんだろう・・・
0138名無電力14001
2011/03/18(金) 21:33:13.93最近ビジ板ですら影の薄かった連中だが
わっと沸いて恥晒して逃亡
0140名無電力14001
2011/03/18(金) 21:34:14.59確か、一覧がはられていたと思うけど。
インタビューしてくれ、県議や知事に。
MOX進めたけどどう思いますかって。
県がだめになったけど、ご感想を。フジTVさん。
0141名無電力14001
2011/03/18(金) 21:34:55.98これで30km避難とかバカじゃないの?
0143名無電力14001
2011/03/18(金) 21:35:45.47人が住めないようになる。すでに、相当量の放射性物質がばら撒かれている。
チェルノブイリは周辺30km、スリーマイルは周辺16kmは永住禁止エリアに
なってるから、今回うまく終息できればでは恐らく20km位かな。
あと今後の台風等による飛散を考えると、関東以北の野菜にも相当影響が出る
のは確実。
0144名無電力14001
2011/03/18(金) 21:35:55.22旧JISの色だしいろんな継電器も古いのだね。
0145名無電力14001
2011/03/18(金) 21:35:56.21おれには、これまで散々ぶっ壊れていく過程ででてきた放射能をおびたチリが
舞い上がらないように必死に水かけてるだけのように思えるんだが。
もし俺の考えが正しいとしたら、放水する⇒ホコリの舞うのが少し収まる
⇒離れた場所の線量がすこし落ちる。だって合理的じゃんよ。
だれか論破してよ。
0146名無電力14001
2011/03/18(金) 21:36:10.79ホウ素がない状態で水を掛けると、臨界に達するからってことはないよね?
0147名無電力14001
2011/03/18(金) 21:37:21.3419:25ごろ
記者「(電力復旧して)海水取り込む方のポンプは、これなんとかなるんすか」
東電「あの屋外にあるんで、ちょっと海水ポンプは僕回るかもしれないって言ったんだけど、ちょっと状況厳しそうな感じですね」
ワラタ
0148名無電力14001
2011/03/18(金) 21:37:44.86北西30km地点150μSv/h
北西の風なう。
0149名無電力14001
2011/03/18(金) 21:38:06.86爆発はしないの?
0153名無電力14001
2011/03/18(金) 21:39:22.672号機は圧力抑制プールも壊れてるからその水も使えないだろうし
もうオワタ、オワタよ。
0156名無電力14001
2011/03/18(金) 21:42:13.27福島県出身です、福島からのおみやげです…
福島はもうだめ。
うまくいって、一ヶ月で放射性物質が止まっても、今よりさらに追加するから
50km圏内の農業はもうだめだろうね、100年位は。
海風で3号炉水蒸気爆発したら、日本海側までだめだろう。
0157名無電力14001
2011/03/18(金) 21:43:23.870159名無電力14001
2011/03/18(金) 21:44:27.420160名無電力14001
2011/03/18(金) 21:44:44.230161名無電力14001
2011/03/18(金) 21:44:46.31地球を循環するオカン。まわりまわって四国も紀伊半島もおわり。
0162名無電力14001
2011/03/18(金) 21:45:00.440163名無電力14001
2011/03/18(金) 21:45:24.480164名無電力14001
2011/03/18(金) 21:45:33.99にでもするか
0165名無電力14001
2011/03/18(金) 21:46:03.06季節風だからね、冬は基本北西の風。いわゆる北風。南東の風は夏季。
昨日NHKがこれみよがしな巨大な矢印で
東北地方の風向き何度も表示してた。
なんで、って言われても俺にはワカリマセンw
0166名無電力14001
2011/03/18(金) 21:46:04.30車だん吉 日本へ帰りゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています