トップページatom
1001コメント270KB

原発45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 11:26:54.10
原発45
0667名無電力140012011/03/18(金) 15:26:05.57
消防庁の車両はおととい?
一旦福岡に行ったが集合場所に何の連絡も無く東電が来なかったので引き返してる
東電はその経緯を一切話してない
0668名無電力140012011/03/18(金) 15:26:06.98
でも黒鉛火災起こしたチェルノブイリと違って
水だからそんな遠くまで放射性物質を飛ばす能力は無いだろう
特にプルトニウムなんかそんなに飛ばない
風まかせ
0669名無電力140012011/03/18(金) 15:26:24.85
菅は、過去に俺に判断をもとめるなっていってぶちギレた男だぞw
東電がいなくなったら責任者は対策本部長の自分になるからな
いまの政府に当事者能力を求めても無駄だよ
だから東電に覚悟をきめろ!絶対ににがさへんで的な感じでぶちギレたんじゃん
0670名無電力140012011/03/18(金) 15:27:16.40
アメリカやEUはリビアの原油を抑えに行ったな<おまいら!
0671名無電力140012011/03/18(金) 15:27:25.81
>>667 福岡じゃなくて福島だな
0672名無電力140012011/03/18(金) 15:27:41.27
>>667
九州に行ったのか・・・
それは明らかに集合場所を間違えてるな
0673名無電力140012011/03/18(金) 15:27:52.78
民主党も東電も免責するから
メンツではなく「どうすれば事態を打開するのに有効か」だけで決断してくれ
頼む
0674名無電力140012011/03/18(金) 15:27:53.14
>>659
デモでTVに移ったらキャプられて2chでオモチャにされる
0675名無電力140012011/03/18(金) 15:28:07.72
>>577
被災現場では火事場泥棒頻発しとるよ
夜に液晶テレビとかゲーム機を盗られるとか
自警団組んで夜回りしとる
0676名無電力140012011/03/18(金) 15:28:09.43
大丈夫だ(ただちには)
こんな事も有ろうかと
各地に有る放射線測定器には毎日リセット出来るボタンが有る
放射製部質自体を測定する測定器など何所にも無い(調べようがない)よって蓄積量は判らない
細かい粒子状(顕微鏡で見てやっと)に成った物など無いと言い切れば見えないからOK

みんな強く生きろ 特に現場の人(ただちに問題無いでしょうが)
オレは弱いから鳥取方面に移動するけどガンバレ
0677名無電力140012011/03/18(金) 15:28:24.06
>>666
マスコミに詰め掛けちまえwwwww
0678名無電力140012011/03/18(金) 15:28:30.28
デモってプロ市民のイメージだからな
0679名無電力140012011/03/18(金) 15:29:09.41
昨日3号がタイムリミットだったのは風向きだったんだろうな
今日は少し陸側に入ってきてるだろ

0680名無電力140012011/03/18(金) 15:29:30.18
>>673
今の菅政権に足りない物は決定力
ちょっと前の日本代表とおなし
0681名無電力140012011/03/18(金) 15:30:37.04
>>676
そんなあなたに
http://www.energia.co.jp/shimane-h/
0682名無電力140012011/03/18(金) 15:30:38.55
イチローが1億円寄付か
0683名無電力140012011/03/18(金) 15:31:01.42
>>588
ウラン鉱石に近いから
0684名無電力140012011/03/18(金) 15:31:23.36
>>672
ワロタwwww
0685名無電力140012011/03/18(金) 15:31:41.02
普通のインタビューでも画像張られてキモメン、ブスなど言われ放題
0686名無電力140012011/03/18(金) 15:31:46.37
>>669
菅の真骨頂は他人を糾弾することにある。
薬害エイズを見ればわかるだろう。
今回は極悪商人東電を責め上げる暴れん坊将軍・菅直人という役回りだよ。
0687名無電力140012011/03/18(金) 15:32:31.63
今消防庁が給水用ホース施設でもしてるのかね・・・ショーが始まらん
0688名無電力140012011/03/18(金) 15:32:32.79
ふくいち画像で煙が出なくなったブルブル
0689名無電力140012011/03/18(金) 15:32:52.10
>>686
与党には向いてない
0690名無電力140012011/03/18(金) 15:32:58.36
プールの棒全部爆弾でふっ飛ばせばいいんじゃない?
ばらばらにすれば再臨界起きないんでしょ?
0691名無電力140012011/03/18(金) 15:33:11.02
>>688
やった全部被ったんだよ!
0692名無電力140012011/03/18(金) 15:33:49.95
ニコ生で外務大臣会見始まる。
0693名無電力140012011/03/18(金) 15:34:09.05
>>686
ここ2日ほど全然なりを潜めてますが
ガソリン切れですか?
燃料切れで菅が動かなくなっちゃったから
枝野が不要な買占めはするなって会見したのか
0694名無電力140012011/03/18(金) 15:34:09.90
菅さん! それでは日本が潰れてしまう!
今必要なのは糾弾でもパフォーマンスでもなく
事故への有効な対応だ!
一刻も早く! 今すぐに!
0695名無電力140012011/03/18(金) 15:34:22.14
放水終了かよっーーー
終わらせてどうするるんだ?24時間やれや
0696名無電力140012011/03/18(金) 15:34:29.64
>>689
本人、それが分かってない
0697名無電力140012011/03/18(金) 15:34:37.51
>>690
それも方法の一つだと思う・・
0698名無電力140012011/03/18(金) 15:35:34.72
素人の俺に教えてくれ
ドカーン!って爆発はもうないの?
0699名無電力140012011/03/18(金) 15:35:49.23
>>665
不謹慎な内容を含んでいたことをお詫びしますw
0700名無電力140012011/03/18(金) 15:35:53.03
危険な作業は東電社員いかずに下請けに命令

こんな調子で自衛隊も使おうとしたんだろうなw
誰でも出来るけど危険な作業は下請けと自衛隊にやらせりゃいーやみいな
東電社員にもできる仕事を自衛隊騙してやらせてたんじゃそりゃ自衛隊も切れるわ

ヘリ放水などの自衛隊しかできない作業はやるけど
地上で弁開けとか放水とかは東電社員でも出来るもんな
0701名無電力140012011/03/18(金) 15:35:53.26
>>690
アメリカにまかせたらそうしてるだろうな。
早く東電ひっこんで自衛隊に指揮権わたしたほうが、、、、
0702名無電力140012011/03/18(金) 15:35:56.82
>>697
燃料と汚染物質が飛び散る・・・
0703名無電力140012011/03/18(金) 15:36:03.46
>>665 
WWW
0704名無電力140012011/03/18(金) 15:36:28.97
>>693
基本的に田舎芝居だからタイミングを図っている
0705名無電力140012011/03/18(金) 15:36:42.51
人民解放軍や赤軍に協力頼めよ。
0706名無電力140012011/03/18(金) 15:36:48.28
>>690
ばらばらになって破片がプールの底に沈殿する→一定以上の燃料が寄り集まって再臨界→
何より爆破したらプールが壊れる→破片が飛び散る→国際社会が呆れる→お前馬鹿じゃねーの
0707名無電力140012011/03/18(金) 15:37:54.26

 なす術がなくなった・・・
0708名無電力140012011/03/18(金) 15:37:56.08
再臨界は心配していない
臨界はそんなに簡単じゃない
大量の核燃料が収拾不能になって撒き散らされる事態を憂慮している
だから爆破は意味がない
0709名無電力140012011/03/18(金) 15:39:09.74
正直、バケツ騒動の時代が懐かしい
0710名無電力140012011/03/18(金) 15:39:10.84
再臨界を心配していないとしたらその方がおかしいだろ
0711名無電力140012011/03/18(金) 15:39:29.71
>>691
全部蒸発しちゃったんじゃ・・・
0712名無電力140012011/03/18(金) 15:39:36.92
遙かのちに映画化されたら、最前線でホースを抱えるのは管だろうな・・
(制作協力 文部科学省 東京電力 公共広告機構)
0713名無電力140012011/03/18(金) 15:39:53.01

福島3号機の宝石ができる前になんとか
0714名無電力140012011/03/18(金) 15:41:07.36
この会社....

東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、
米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、
政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、
東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol
0715名無電力140012011/03/18(金) 15:41:24.32
気象庁も余分な仕事が増えるな>放射性物質飛散情報
0716名無電力140012011/03/18(金) 15:41:28.51
社会維持ができなくなるのも時間の問題だぜ
0717名無電力140012011/03/18(金) 15:41:49.76
>>710
なんで再臨海の可能性があるか説明してみろ
0718名無電力140012011/03/18(金) 15:42:05.19
>>714
あうあう
0719名無電力140012011/03/18(金) 15:42:15.20
プールには何を放水したんだろう
真水?
純水?
海水?
0720名無電力140012011/03/18(金) 15:42:37.96
>>708
東海村ではバケツで臨界したけどな
0721名無電力140012011/03/18(金) 15:42:41.32
>>719
昨日は海水
たぶんきょうも海水じゃないか
0722名無電力140012011/03/18(金) 15:42:46.15
>>719
黄金水
0723名無電力140012011/03/18(金) 15:43:19.36
ウェザーニュースあたりが花粉飛散や
九州の火山の煙などの情報を参考にして
調べてくれないのか?>飛散予想
0724名無電力140012011/03/18(金) 15:44:06.81
新潟地震のときに、神様の政権交代しろというお告げだ!
みたいな内容のblogを菅さんは書いてたよな
今回も政権交代しろと言われた気がしてるから
既に首相としての当事者意識がないんじゃね?

東電にさえまかせておけば、自分は東電を糾弾することで責任逃れできるから
0725名無電力140012011/03/18(金) 15:44:33.79
>>715
・・続きまして「放射性物質飛散情報 」です。
関東地方北部は非常に多い
中部南部はやや多い、でしょう。お出かけを控え、屋内待機をして下さい。
0726名無電力140012011/03/18(金) 15:44:51.98
>>720
JCO事故とはウラン238の密度が違う
0727名無電力140012011/03/18(金) 15:45:20.75
リアルSF小説の世界だな
わくわくしちゃう
0728名無電力140012011/03/18(金) 15:45:21.41
>>717
お前が言い出した事だろ?
再臨界しない説明が先だ 詳しくな
0729名無電力140012011/03/18(金) 15:46:10.16
>>714
一国の政府が一社の判断を鵜呑みにしてあとからそれを言い訳に使うってのもどうなんだよって話だけどな
0730名無電力140012011/03/18(金) 15:46:10.61
原発スレ各地に1匹の再臨界厨が沸いております
ただちに健康への影響はありません
0731名無電力140012011/03/18(金) 15:47:11.14
原爆とかチェルノブイリだとを想像してるアホがまだいるんだなw
0732名無電力140012011/03/18(金) 15:47:48.68
ここは隔離スレだから
0733名無電力140012011/03/18(金) 15:48:46.48
>>731
それは菅
0734名無電力140012011/03/18(金) 15:48:58.72
>>731
原爆はさすがにないけど、チェルブイリに並ぶのは夢ではない
0735名無電力140012011/03/18(金) 15:51:25.39
コンクリまだ?
0736名無電力140012011/03/18(金) 15:51:27.99
>>726
硝酸ウラニルって危険物第一類なんだな。危険物甲種持ちの俺でも扱えるのか・・・?
238の濃度はJCOの時は18.8%か
原発で3〜5%

あとはMOXがどの程度危険かかな。
0737名無電力140012011/03/18(金) 15:51:32.21
とりあえずこれ貼っておきますね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300418704/
0738名無電力140012011/03/18(金) 15:51:34.82
この壮大な放水パフォーマンスは要するに3号の
使用済みプールでの使用済み燃料の冷却のためだよな。
0739名無電力140012011/03/18(金) 15:51:44.23
チェルノブイリは炉内でこうこうと燃え続けた。
今回は炉心溶融しても燃えるものがない。

爆発はあるかもしれないけど、核爆発というのはない。

ただし、会見の内容が正しければの前提。
07407362011/03/18(金) 15:51:57.84
すまんウラン235だ。
0741名無電力140012011/03/18(金) 15:52:01.77
>>731
来年になって、前年同月比をみるとあらゆる面で、そんな小さな規模じゃないって判るだろうな。
0742名無電力140012011/03/18(金) 15:53:04.14
【原発問題】 福島第1原発から20〜30km圏内 これまでは屋内退避だったが、希望者には国が避難を支援することに [3/18日09:45]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300411191/
【東日本大震災】枝野氏、避難所被災者の集団移転を検討[3/18 12:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300419202/
0743名無電力140012011/03/18(金) 15:53:07.67
原発炉って停止させても燃料棒から 1万KWクラスの熱量が出つずけてるよね
0744名無電力140012011/03/18(金) 15:53:42.01
わずか一週間でなにもかも変わってしまった・・・・・
0745名無電力140012011/03/18(金) 15:53:46.06
想定外の事態が積み重なってこういうことになってんのに
まだ、政府とか東電のいうこと鵜呑みにしてるほうが馬鹿だろう
0746名無電力140012011/03/18(金) 15:54:35.87
×今回は炉心溶融しても燃えるものがない。
○再臨界しなければ炉心溶融はしない。
0747名無電力140012011/03/18(金) 15:54:36.49
>>744
1週間前福島第一のへーベルハウスはまだしっかりと四角いまま4つ並んでいたのに
0748名無電力140012011/03/18(金) 15:55:09.30
>>744
そうだよな
普通の生活があんなに幸せだったなんて・・・
0749名無電力140012011/03/18(金) 15:55:23.88
放射線物質量はチェルノブイリをはるかに越え使用済み燃料とプルサーマルにより毒性もきつい
今収束できなければますます手がつけられなくなり桁違いな汚染被害を出すことになるだろう
0750名無電力140012011/03/18(金) 15:55:25.36

橋下知事「仮設無意味、被災者を安全な地域に移せ」

  東日本大震災の被災地支援について、大阪府の橋下徹知事は17日、
  「今は機能が喪失している被災地に人と物を送り込んでサポートするのは無理。
  一時的にでも町の機能が正常な場所に被災者を移すほうがよい」と述べ、
  被災者を直接被害を受けていない地域に移して支援するべきだとする見解を示した。

  橋下知事は「阪神大震災の経験では体育館や公民館などの避難所生活は1、2週間で苦しくなってくるが、
  壊滅的な打撃を受けているところに仮設住宅をつくってもしようがない」と指摘。
  「震災のダメージを受けていない地域に被災者を送り込むような国家的な方針を出すべきだ」と語った。

  被害は深刻で復旧が進んでいないこともあり、「道路がきちんとしていないから物が送りきれていない」と言及。
  「兵站(へいたん)線(補給線)が確立していないのであれば、国は被災者の皆さんにこちらにきてもらうように
  舵(かじ)を切るべきだ」と述べ、被災地にかかる負担を軽減するために被災者を
  大阪でも受け入れた上で次の段階の支援を考えるべきだとの意向を示した。

産経新聞 2011.3.18 08:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031808550009-n1.htm

※前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300407327/
0751 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/18(金) 15:55:52.84
>>744
逆に考えろ
1週間経っても被害が大規模になってない
爆発もしてない・・・このままいけば大丈夫なはずさ
0752名無電力140012011/03/18(金) 15:56:09.12
>>742
やっとかいな
まあガソリンが無いだけだろうけど
0753名無電力140012011/03/18(金) 15:56:54.84
>>739
チェルノって炉内圧が高まって爆発しただけで、水蒸気爆発は食い止めたんだよね
ただチェルノの場合は多量の犠牲者を出してでも状況を確認したけど
福島第一はいま状況を把握できてるのかどうかが気になるところ
0754名無電力140012011/03/18(金) 15:57:18.76
会見は何時だろ? NHKだと放水3回で終了だが写ってないけど実は7回やってたのかね。
0755名無電力140012011/03/18(金) 15:57:34.23
JCO事故のwikiに記載の強制作業命令って本当にあるの?
重役共を連行して正門前で測定係にできないんかな。
0756名無電力140012011/03/18(金) 15:57:54.05
福島原発チョコレート
「口の中で弾けてとろけます!」

福島県の復興資金になる。
0757名無電力140012011/03/18(金) 15:57:59.27
>>755
法的には存在しない慣習じゃなかったっけか
0758名無電力140012011/03/18(金) 15:58:05.58
すいません質問さして下さい。

最悪の場合に飛散される放射能物質ってどんな物質があるんですか?

また致死量とかってあるんですか?
0759名無電力140012011/03/18(金) 15:58:19.71
>>743

もう1000kWレベルでしょ
0760名無電力140012011/03/18(金) 15:58:28.82
実際、放射線による障害なんてよっぽどの重被曝じゃない限り関係性を証明できない
原爆症認定の難しさを見ても良くわかる
避難範囲を30kmにしたのは良い判断
国が被害請求を訴えられても30km圏以外は取り合うつもりはないだろう
0761名無電力140012011/03/18(金) 15:58:49.25
もはや、だいじょうぶと誰に言われても信用できないw

志村以外は。
0762名無電力140012011/03/18(金) 15:59:12.17
もう窓開けちゃった
0763名無電力140012011/03/18(金) 15:59:27.57
>>758
プルトニウム
致死量はだいたいある
0764名無電力140012011/03/18(金) 16:00:07.50
>>755
測定器を持った重役達は5分もしないうちに

/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |

という状態に
0765名無電力140012011/03/18(金) 16:00:24.09
>>753
そもそもチェルノブイリは軽水炉じゃないから水つかってないだろ
0766名無電力140012011/03/18(金) 16:00:25.51
結局最初から世界に助けてもらえば良かったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています