トップページatom
1001コメント270KB

原発45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 11:26:54.10
原発45
0002名無電力140012011/03/18(金) 11:27:27.08
2げっとです
0003名無電力140012011/03/18(金) 11:27:28.86
>>1
0004名無電力140012011/03/18(金) 11:27:42.30
4なら無事収束する
0005名無電力140012011/03/18(金) 11:27:52.53
1おつげっと
0006名無電力140012011/03/18(金) 11:28:35.54
15なら再臨界の恐れが高くなってきた
0007名無電力140012011/03/18(金) 11:28:54.51
1乙
0008名無電力140012011/03/18(金) 11:29:24.60
>>4>>6
希望が見えてきた
0009名無電力140012011/03/18(金) 11:30:36.17
今日の出来事まとめ

福島県が放射線の専用相談電話を新設
福島市内の放射線値が減少傾向
東京消防庁も、福島原発に139人のハイパーレスキュー隊を投入
東電、3号機放水で「水蒸気少なくなった」 一定の効果か
3号機周辺の数値さらに低下 保安院「放水、失敗とも成功とも…」
福島市内の水道から制限値下回る放射性ヨウ素検出
0010名無電力140012011/03/18(金) 11:30:39.80
北茨城あたりも浜通り南部と数値的に大差無いけどそこまで風評悪くないな
0011名無電力140012011/03/18(金) 11:30:44.75
 ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
0012名無電力140012011/03/18(金) 11:30:57.79
前スレ>>983
論理がおかしくて揚げられない
国の定められた基準を満たした状態で今回の津波による原発問題は発生している
利益率の問題ではないのだが
安全基準の範囲内で利益を追求するのは企業姿勢として当然ではないと思うのか?
0013名無電力140012011/03/18(金) 11:31:17.06
>>1
0014名無電力140012011/03/18(金) 11:31:37.51
>>1
0015名無電力140012011/03/18(金) 11:32:08.92
>>11
セシウムはやめろwwwwwwwwwwwwww
0016名無電力140012011/03/18(金) 11:32:22.86
>>11 ただいま作業中性子
0017名無電力140012011/03/18(金) 11:32:28.08
>>8
6は全然駄目だろwww
0018名無電力140012011/03/18(金) 11:32:32.81
10なら発電所跡を刑務所に。
0019名無電力140012011/03/18(金) 11:32:57.81
>>15
そんじゃセシールでも。カタログあるよ。
0020名無電力140012011/03/18(金) 11:33:22.14
20なら亀仙人がなんとかする
0021名無電力140012011/03/18(金) 11:33:41.74
仕事忙しくてTV観れてないんだが
今どんな状況が教えておくれ
0022名無電力140012011/03/18(金) 11:34:12.18
>>21
>>11
0023名無電力140012011/03/18(金) 11:34:13.61
↓おまいに任せた
0024名無電力140012011/03/18(金) 11:34:33.85
>>21
無職が無理スンなよw
0025名無電力140012011/03/18(金) 11:34:43.40
もう大規模移住しかやることないだろ。西日本で受け入れながら諸外国にも受け入れてもらうように交渉するしか
0026名無電力140012011/03/18(金) 11:34:58.83
米国「原発対応の指揮はウチがとる。」
IAEA 「いや私たちが。」
日本「じゃあ、自分たちで…」
米国・IAEA 「どうぞ、どうぞ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています