福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無電力14001
2011/03/18(金) 14:24:37.86使用済燃料なら、プルトニウム239の1/4くらいがプルトニウム240だろ?
出てる中性子の殆どがプルトニウム240由来。
高速中性子だから、燃料棒を短時間で通り抜けて連鎖核分裂は起こせない。
それが水で減速+反射されて帰ってくるから連鎖核融合が始められる。
ナトリウムは減速効果が少ないが、減速された中性子は吸収する。
だからナトリウムが含まれている事で臨界条件はより緩和されると思うのだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています