福島原発事故で信頼を失った電力会社が生まれ変わるためにはどうすればいいのか、みんなで考えましょう。

◆東電幹部首脳陣総取替え&安全認定した学者全員首
 津波の想定が甘すぎ。廃炉判断が遅すぎ。

◆多重下請け体質改善
 孫請け(多重下請け)禁止。 ピンハネ禁止。下請けいじめ禁止を法律で定める。『白竜LEGEND』という漫画に詳しく書かれている

◆報告連絡相談の連絡網の総改善
 多重化。部下→上司の連絡網が1本しか無い場合には、都合の悪い事が途中でもみ消される可能性が高い。

◆隠蔽体質の改善
 部下からの報告は全てデジタル化して永久保存。 事故があったら、後から全報告を調査できるように。

◆国会議員からの質問に対する回答期限&回答厳守を法で定める
 今回の事故は吉井議員により予見されていた http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html より引用
 『津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。 これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。』違反したら責任者に懲役相当の罰

◆天下りした役人は住所氏名持っている財産、収入を永久に国民に公開しつづける。
 不当な収入が1円でもあった場合は、国民の意思で即首にできるようにする。