東京電力株式会社が倒産すると思う人の数→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 17:48:14.24東電の今後の費用負担
・福島第一発電所事故のために退避していた住民などへの保障
・風評被害への見舞金(謝罪金)
・福島第一発電所閉鎖費用
・代替発電所建設費用(もちろん火力)
・計画停電での電気料金割引
の為に会社の存続が危ぶまれています。
そこで、東京電力株式会社が倒産すると思う人の議論や場合によっては、
訴訟の準備など情報交換をしたいと思います。
誰か弁護士の方とか法的に詳しいかた助言お願いいたします。
0532名無電力14001
2011/03/28(月) 19:45:32.730533名無電力14001
2011/03/28(月) 19:56:54.941000株くらい買って勝負に出てみるか。
0534名無電力14001
2011/03/28(月) 21:18:22.91首都も札幌に移せ。
0535名無電力14001
2011/03/28(月) 21:28:33.71http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301294667/
0536名無電力14001
2011/03/28(月) 22:03:13.86http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800838
0537名無電力14001
2011/03/28(月) 22:11:46.08東電が私にくれたもの♪♪ 夜空に輝く放射能 ♪
東電が私にくれたもの♪♪ 危険区域外の避難生活 ♪
東電が私にくれたもの♪♪ 輪番制度の停電 ♪
東電が私にくれたもの♪♪ 放射能まみれの野菜 ♪
東電が私にくれたもの♪♪ 空売り豚の大儲け ♪
東電が私にくれたもの♪♪ 2chスレでの罵りあい ♪
大好きだったけど倒産だなんて ♪♪
大好きだったけど最後のプレゼント ♪♪
bye bye my sweet darlin ♪♪
さよならしてあげるわ ♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=LwtuFLaSkwE
0538名無電力14001
2011/03/28(月) 23:19:23.11今まで溜め込んだ内部留保全部吐き出しても足らなくなるぞ
清水は雪印を上回る史上最大のトホホ社長になった。
これで犯罪者の烙印がつけば最強だ・・・
0539名無電力14001
2011/03/28(月) 23:25:19.57利益を得るための電気料金の値上げは先ず無いね。
国が認可するわけが無い。
というか今の電気事業は原発ありきの料金プランだから
福島が使えなくなった東京電力はほんとにヤバイ。
新設なんてできるわけもないしね。
オール電化の夜間電力は間違いなく発電する分だけ赤字になるだけ。
これくらい電気事業知ってる人にとっては常識。
0540名無電力14001
2011/03/28(月) 23:43:02.270541名無電力14001
2011/03/28(月) 23:53:49.55年平均250万カットすればさらに1000億
10年で2兆3000億くらい返済できるんじゃないのか?
どうせ潰れないんだから…
若い奴は転職したほうが良さそう
管理職クラスは無能さがバレちゃったから
転職は無理だろう
0542名無電力14001
2011/03/28(月) 23:59:37.52潰れさせないだろ
0543名無電力14001
2011/03/29(火) 00:00:53.51今でなら塵ほどの再建希望もあっただろうけど
プルトニウムが出た以上もうダメだな
国有化運営どころか
国有化後解体0立ち上げだな
ご愁傷様
0544名無電力14001
2011/03/29(火) 00:16:45.48平均給与750万くらいなんだっけ?
平均4割カットでも、国の平均年収レベルだな
当分利益無しで頑張れ東電!
0546名無電力14001
2011/03/29(火) 00:58:04.200547名無電力14001
2011/03/29(火) 01:02:20.300548名無電力14001
2011/03/29(火) 01:05:34.99存続は許されないんじゃない
いち企業の問題を通り越しちゃったでしょ
今や政治云々でしょ
完全に詰んだわ
0549名無電力14001
2011/03/29(火) 01:10:08.52バカ社長以下ボンクラしか居ない社員、
こんな連中がプルトニウム弄くり回していたわけだ。
その他発電所も大丈夫か?
東電管理ってだけで全く信用出来ない。
もりぞー、プルトニウム持って太陽にでも特攻してこい。
僕は悪くない僕は悪くない。
原発大好きエリート社員なんだあ!って叫びながら。
mixiのバカ女もな。
0550名無電力14001
2011/03/29(火) 01:12:25.47話はそれからだ
0551名無電力14001
2011/03/29(火) 01:17:18.930552名無電力14001
2011/03/29(火) 01:35:32.56放射性物質を外国に拡散させたり米軍の支援を受けている時点で既に国際問題。
社会保険庁やJR西日本とは訳が違う。
0553名無電力14001
2011/03/29(火) 01:39:00.150555名無電力14001
2011/03/29(火) 02:22:49.210557名無電力14001
2011/03/29(火) 03:23:13.55なんで「間違いない」の?
いつ放射能でアメリカとか中国に損害与えたの?
それだったら核実験のほうがよっぽど請求できるんぢゃね?
オレもいろいろ調べたけど,
核実験以降セシウム137は我々のカラダにとりこまれ,内部被曝してます。
半減期が長いからたしかに長い間被曝するんだけど,核実験とか原発事故での空中への飛散ではほとんど影響ないよ。
ま,気持ちのいいもんじゃねー。
人類が核実験して以降,世界中のガン発生率が上がったって証拠がいまひとつ出てこない。
これについてはオレの調査不足なのかもしれない。統計で示しているソースがあったら教えてくれ。
よく核実験やってた1960年代以降,日本の平均寿命も上がってるし。
放射性物質を撒き散らして賠償請求されるんなら,核実験をさんざんやってた核保有国に賠償請求もできることになるけど,中国とかアメリカとかロシアに請求した国ってあったけ?
今回のは国際問題ではあるけど,損害賠償は有意な証拠がない限り請求しても却下されるべよ。
これで事故が沈静化すれば訴訟は国内にとどまると思うけど。
住民の移転費用,土壌汚染,漁業補償,農産物,風評への補償etc
実害だけでも取り上げたら,巨額にはなるわな。
オレは美しい国土を汚したっていうお金には代えがたいところで気持ちとして許せない。
ただ,ここの社員ってダメダメなので潰してもそのあとどうするのかな?
トップはだれもやりたがらないだろうし。
社員総入れ替えするって言っても,あのていたらくじゃ引継ぎもグダグダになりそう。
0558名無電力14001
2011/03/29(火) 05:00:52.62日航と同じかね
0559名無電力14001
2011/03/29(火) 05:16:35.57日航とは違うでしょ
日航より比べものに成らないくらい
厳しい内変分割されるんじゃないかな
そもそも日航のような特殊業務じゃないからね
0560名無電力14001
2011/03/29(火) 05:52:16.64http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301336795/
【東電東電福島原発災害】東京電力の一時国有化案、政府内に浮上[03/29]
0561名無電力14001
2011/03/29(火) 06:06:44.93その状態でなに話すんだよw
ノーガードじゃねえかww
0562名無電力14001
2011/03/29(火) 08:16:07.980563名無電力14001
2011/03/29(火) 09:08:44.40東電を分割処分しないと駄目だわ
0564名無電力14001
2011/03/29(火) 09:21:43.290565名無電力14001
2011/03/29(火) 11:14:07.01うちの会社も事業再開の見込みが立たず、大リストラが始まってる。
0566名無電力14001
2011/03/29(火) 11:21:35.08http://twitroll.com/slide/100chC/20
0567名無電力14001
2011/03/29(火) 11:22:11.13http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
http://www.youtube.com/watch?v=Iwc4BhOJ1oA
0568名無電力14001
2011/03/29(火) 11:35:16.98「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩
「「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)に町機能ごと移転している福島県双葉町。
地元に雇用を生み出し、多額の金を落とす福島第一原子力発電所に、町も議会もすがってきた。
その選択は正しかったのか。28日の臨時議会に出席した町議は、苦渋の表情を浮かべた。 」
「町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。7、8号機の誘致凍結を解除すると、
その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金が町に入った。 」
原発を遮二無二推進してきた関係者、電力会社や当時の自民党政権、
交付金に群がった無能な地方自治体
なんか自業自得な気がしてきたよ。
0569名無電力14001
2011/03/29(火) 11:43:16.60もちろん火力増設までの「つなぎ」として。
0570名無電力14001
2011/03/29(火) 12:05:36.18んじゃこの町議らも同罪で。
避難所から原発へ連れてってプル汚水一気飲みで。
散々ワイーロ貰ってウッハウハした口だろ。
今更ブルってんじゃねーぞ百姓。
テメーも日本崩壊の一因、戦犯な。
0571名無電力14001
2011/03/29(火) 14:06:01.40臨界するぞほんとうに
0572名無電力14001
2011/03/29(火) 14:32:23.26http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20308420110329
0573名無電力14001
2011/03/29(火) 14:33:50.980574名無電力14001
2011/03/29(火) 14:42:57.60http://mainichi.jp/select/today/news/20110329k0000m040190000c.html
0575名無電力14001
2011/03/29(火) 16:17:51.460576名無電力14001
2011/03/29(火) 17:04:31.58なにせこれから3万人の派遣社員が必要なので、、、
0577名無電力14001
2011/03/29(火) 17:05:02.93東電株価は額面を割れる予定。
本日終値 566円
市場終了直前でわずかに買い手が現れ
取引でき、ストップ安となった。
0578名無電力14001
2011/03/29(火) 17:08:55.50放射線は健康に全く影響の無いレベルなのか。20km内にジャンジャン住んでも
問題がないってことだね。ヨカッタ、ヨカッタ。。
0579名無電力14001
2011/03/29(火) 17:08:58.530580名無電力14001
2011/03/29(火) 17:14:41.41何が原因だったんだろうね。
0582名無電力14001
2011/03/29(火) 17:16:10.070583名無電力14001
2011/03/29(火) 17:25:28.16これか
ttp://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12htvhjag/EXP=1301963748/*http%3A//www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html
0584名無電力14001
2011/03/29(火) 18:30:35.46株券に記載されている1株あたりの金額「額面」が500円、実際に株を売買する場合は「時価」で取引されて、その金額が株価となっている。
額面と時価の関係は「時価>額面」というのが当たり前だが、額面割れとは「時価<額面」となることをいい、その企業の経営が破たん状態にあることを指している。
東電株の今日の終値が566円、あと67円株価が下落すれば、額面割れに突入。
0585名無電力14001
2011/03/29(火) 18:36:35.080586名無電力14001
2011/03/29(火) 18:42:12.18株は額面ということばは無くなった
額面があるのは国債社債
0587名無電力14001
2011/03/29(火) 18:49:29.270588名無電力14001
2011/03/29(火) 19:54:17.65http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E1E68DE0E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2
官房長官、東電国有化「検討してない」 戦略相「あり得る」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E3828DE0EBE2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
0589名無電力14001
2011/03/29(火) 20:08:33.84日刊ゲンダイによると社長さん、体調不良でホテルに滞在してたんだとさ。
原発の現場の人たちはろくに食料も与えられていないっていうのに
まったくイイ気なもんだ。
棚ぼた式で社長になったらしいがもっとまともな人いなかったのか?
0590名無電力14001
2011/03/29(火) 20:11:24.15オマケに下請け・孫受け・ひ孫受けのヤクザはシノギできないじゃん!
被爆しまくりの清掃員や今現在現地にいるのは身元もわからないような
プータローを行かせてる訳だろ?
0591名無電力14001
2011/03/29(火) 20:23:31.99日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、タービン、発電機といった発電設備一式、これを2セットです。
発電所ほぼまるごと、日本に移設されます。
東京電力に貸し出されるのは12万2000キロワットのガスタービン発電設備2機などで、およそ24万世帯分の電力を賄うことができます。
この発電設備は日本製で、95年から稼働していますが、現在はピーク時を除いて使われていないため、電力不足に悩む日本に無償で貸し出すことになりました。
「日本はこの困難に対し決して孤独ではありません。何でもサポートします」(タイ電力公社の社員)
発電所は分解して船で運び、東京近郊に移設されるということで、東京電力では今年8月の運用開始を目指しています。
発電機だけのレンタルはありますが、発電所が丸ごと貸し出されるケースは、世界でも極めて珍しいということです。
(29日17:48)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4686799.html
0593名無電力14001
2011/03/29(火) 20:30:24.72自分の会社の事故をコントロールできないような会社は倒産か国有化しか道は無い
すでに水面下で動き始めているし、公的資金を注入する際には
徹底的なリストラが行われるだろう
昨日までニートだの何だのと強がっていた糞東電社員 出て来いや
お前は確実にリストラの対象じゃ!
0594名無電力14001
2011/03/29(火) 20:33:38.95お前の中では決まったようなもの
0595名無電力14001
2011/03/29(火) 20:34:41.56は は は は は は は は は は は は は は は は は は
東 東 東 東 東 東 東 ,;f  ̄ ̄ ̄ ヽ 東 東 東 東 東 東 東 東
京 京 京 京 京 京 京 .i: i. .京 京 京 京 京 京 京 京
電 電 電 電 電 電 電 | |. 電 電 電 電 電 電 電 電
力 力 力 力 力 力 力 | |. 力 力 力 力 力 力 力 力
続 続 続 続 続 続 続 | ^ ^ ) 続 続 続 続 続 続 続 続
け け け . け け け け (. >ノ(、_, )ヽ、}. け け け け け け け .け
る る る る る る る. ,,∧ヽ !-=ニ=- | る る る る る る る .る
よ よ よ .よ よ .よ /\.. \`ニニ´ !,ヽ、,._ よ よ よ よ よ よ. よ
心 私 私 私 私 私.rー'""l, 'l,  ̄ ̄ .| ||/`>私 私 私 私 私 私 心
経 は. は は は は/ | 'l, / .|./》/ ∧ .は . は .は は は 経
東 東 東 東 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 東 . 東 東 東 東
京 京 京 京 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 京 . 京 京 京 京
電 電 電 電 / ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l.、電 電 電 電 電
力 力 力 力,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l.,力 力 力 力 .力
続 続 続 .続 | /// /| /二=‐'"´´ 歩意主大師.l 続 続 続 続 続
0596名無電力14001
2011/03/29(火) 20:36:06.28きもい
0597名無電力14001
2011/03/29(火) 20:37:03.25流通部門は国営にしても経費増えるだけ?
0598名無電力14001
2011/03/29(火) 20:38:02.92強がってるのも今のうち
もっと煽ってみろよ
0599名無電力14001
2011/03/29(火) 20:59:23.45110 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:48.50
東電の社員だけどお前らみたいな低学歴ニートと一緒にされてたくない。
東電に入るために小中高勉強して有名大学入って内定勝ち取ったのに。
なんで努力してこなかったやつらと一緒にされなきゃいけないわけw
128 :121:2011/03/19(土) 20:23:32.44
組合が強いし、社員はリストラされない。 賞与も絶対になくらないでしょ。 誰がどう言おうと絶対に潰れないから。
204 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:20.68
本当馬鹿だなぁ 入ってしまえば勝ち組だよ? 一生面倒みてくれる
何より高給だし死ぬまで良い生活できるよ
206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、今以上に楽になると思ってる
291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w
0600名無電力14001
2011/03/29(火) 21:23:32.27下手すりゃ国家賠償でもおっ着かん額になりそうだぞ。
結局は倒産だとかなんだとか言っている人の増税でまかなう事になるよ。
0601名無電力14001
2011/03/29(火) 21:23:44.470602名無電力14001
2011/03/29(火) 21:28:24.92発電と電線を分離、発電については原発と原発以外の会社に分ける。
さらに地域別に分割。発電は一般企業の参入を許認可制にする。
0603名無電力14001
2011/03/29(火) 21:33:04.26今は安定してるけど(どうにもならない状態から悪化しないように出来てるだけだけど)
何らかのショックでバキっといくと半径300kmが吹き飛ぶ事になる
※もんじゅは活断層の上にあります。
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
0604名無電力14001
2011/03/29(火) 21:34:21.14そう思うんだったら、お前がまず買ってみろ。
こんなとこで投資相談かよ、ばかが。
0605名無電力14001
2011/03/29(火) 21:35:44.43恐らく今の東電は旧国鉄の債務を引き継いだ
「日本国有鉄道清算事業団」のような形で残ると予想してます
発電部門は事実上国有化で新会社として存続させ
債務返済と賠償を今の東電に行わせるのが
過去の例から言って一番現実的です
>>601
インフラの株なんか買うのはお止めなさい
インフラ株買うなら、USAの国債買った方が安全
0606名無電力14001
2011/03/29(火) 21:48:45.060607604
2011/03/29(火) 22:20:39.88USトレジャリーボンドのクーポンってどんだけなんだよ。
株買うってリスク取れる奴にはもっと気の利いた商品を紹介してやれよ。
馬鹿俺なりの案だが、いまこそmutual fund組むべきじゃないの。福島第一
原発沈静化ファンドって。こういう時こそ円高を生かして、貯めといた
外貨=USDをバンバンつかいUS財務省証券を買ってあげる、で同盟国のアメリカ
には福島原発を鎮めてもらう。投資者の受益は電力の安定化、製造業の安定
供給、ならびに日米のintrestの差額だ。ゼロ金利とかふざけんじゃないって
の、預貯金してるよりよっぽどましだろ。
の差額、
0608名無電力14001
2011/03/29(火) 22:30:30.85でもほとんどは会社にしがみついて後で涙目!ってパターンだろな。
0609名無電力14001
2011/03/29(火) 22:31:14.79やすい深夜電力をがんがん使うことです。
オール電化は原子力発電が止まったときが命取りなんです。
この季節、深夜にがんがん電力を使ったところで停電にはなりません。
東電が、割高な火力発電を回さなければいけないだけです。
0610名無電力14001
2011/03/29(火) 22:33:28.82賠償・補償は国が全額やってくれるらしい
こんなふざけたことは無いな
0611名無電力14001
2011/03/29(火) 22:35:23.76それって、割高なガスや石油火力を稼動させて
東電の赤字が増えるかもしれないけど、電気料金に跳ね返るだけじゃね?
0612名無電力14001
2011/03/29(火) 22:37:07.31605だけど、東電も東北電力も配当は3%
米国債って4%以上の利回りなんだよね
それにリスク指向の人なら、インフラ株買わないと思う
あと、残念ながら今回のが対象じゃないけど
すでに復興ファンドは出てる
0613名無電力14001
2011/03/29(火) 22:40:46.85企業努力でなんとかしろ。普通の企業はフツーにそう考える。
monopoly状態なので甘ったれてるんじゃないのTEPCOは。
0614名無電力14001
2011/03/29(火) 22:49:41.58その都度の最善を尽くしているwwww
過失という過失はないという罠
0615名無電力14001
2011/03/29(火) 22:50:30.60東電はおろか政府すら賠償できる範囲に被害が留まるかも怪しい。
0617604
2011/03/29(火) 23:06:33.94配当利回りっていうことならば流動性を気にしないならば確かに
旨みはあると思う。ただし、9501については株券が紙くずになら
なければという前提が必要だと思います。
ん、考えてみれば過激な円高の今こそ利率の高いUSボンドほど最終的
な利回りが良くなるかもしれないね。ファンドについてはNIPPONの
potential abilityにより、より多くの資金が集まり復興がpromptされる
かなと、期待をこめて思ったしだいです。
0618名無電力14001
2011/03/29(火) 23:08:22.02まず、東電が全力でやってもらう。
枝野ですらはっきりとこう断言してるんですが。
東電がすべてを売って補償する。
足りない分を1200億円国が出す。
基本はこうなのに東電関係者はなぜか逆にする。
0619名無電力14001
2011/03/29(火) 23:16:30.66今まで電力供給という貢献をしてきた東電。JALとは違う。
公共企業が整理されるはずはないだろう。
この事故は天災によるもの。東京は悪くないだろう。
暇なら早く寝て節電に協力しろ。
0620名無電力14001
2011/03/29(火) 23:19:18.98株主総会に出ることです。
コールセンターに電話をしても、東京電力子会社のコールアドバンスの従業員が、
出て対応するだけです。
であれば、株主になってIR担当に直接提案することなのです。
0621名無電力14001
2011/03/29(火) 23:19:49.58>公共企業が整理されるはずはないだろう
そう思いたいんだね。
>JALとは違う
JALとの違いを100字以内で説明してほしいわ。
0622名無電力14001
2011/03/29(火) 23:23:17.65その権利が確定するのが昨日。
昨日に持っていないとその権利が得られない。
昨日までの数日間上がっていたのはそのせい。
権利も得られなくなり名実ともに本当の紙くずになった。
0623名無電力14001
2011/03/29(火) 23:26:54.810624名無電力14001
2011/03/29(火) 23:27:10.46公共的な会社としては、電話や放送局があるだろう。
電話会社で言えば、携帯電話会社のソフトバンクの歴史的経緯を見ればよいだろう。
ソフトバンクはNTTにとって今では驚異です。この競争原理がNTTドコモを成長させたのです。
テレビ局も一緒。競争があるから、各社競っている。あと乗り物系があるか。
だがしかし、公共的な会社でも電力は地域内での独占事業である。
すくなくとも、送電配電は。唯一対抗する方法としては、
自家発電設置か大規模需要家であれば、他の電力会社であれば対抗出来るだろう。
0626名無電力14001
2011/03/29(火) 23:30:22.97羽田〜千歳など競争原理が働いていることは、電話事業と同じように、
いい意味で、競争が働いてるわけです。
ですが、電力はどうか。唯一の対抗手段は、自己発電をするという方法でしょうか。
あとはエコキュートのようなガスの活用。
0627名無電力14001
2011/03/29(火) 23:30:55.71想定外の規模の地震だったんだ
東電の資産を売却とかいってるあほwwww
お前ら電気料金税金あがるわwwww
第一おまえら電気使わないのか?
原発に支えられてたってことを認識してほしいね
0628名無電力14001
2011/03/29(火) 23:31:09.03勝手に涙を流して下さい
0629名無電力14001
2011/03/29(火) 23:32:24.83なぜなら、54基(−6)もの原発が、今こうしている間も国を滅ぼすだけの核分裂生成物を炉内で生み出しながら
地震国日本の上で発電しているからだ。
天災、想定外と公言し、それを認めることは、今回の事故を予測し、しかるべき対策を求めて
きた原発技術屋だけでなく、原発以外で地震や洪水と格闘している技術屋や、大きな被害を今なお受けている国民への冒涜にほかならない。
繰り返すが、原発のザル指針でも、スカスカの指針でも、 ”津波を対策せよ” となっているのである。
一方で、ディーゼル発電機は海水面より下か、ほぼ同じレベルに配置されていたのである。
東電社員よ、この期に及んで 天災、想定外と言うな、お前は無知だ。設計は予測することだ。それが全くできていない。
それを認め、それをブログに書き込め。
0630名無電力14001
2011/03/29(火) 23:42:35.07もう詰んでんの。マーケットは東電株を1円まで下げていく。
政治としては
・東電を完全に消滅させ、配電網を別として、発電は別法人で行う。
・JAL以上に社員整理を行い、待遇もかなり切り詰められた東京電力が残る。
この二択を決定していく。
0631名無電力14001
2011/03/29(火) 23:45:07.47国が投げ出したってことかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています