東京電力株式会社が倒産すると思う人の数→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 17:48:14.24東電の今後の費用負担
・福島第一発電所事故のために退避していた住民などへの保障
・風評被害への見舞金(謝罪金)
・福島第一発電所閉鎖費用
・代替発電所建設費用(もちろん火力)
・計画停電での電気料金割引
の為に会社の存続が危ぶまれています。
そこで、東京電力株式会社が倒産すると思う人の議論や場合によっては、
訴訟の準備など情報交換をしたいと思います。
誰か弁護士の方とか法的に詳しいかた助言お願いいたします。
0417名無電力14001
2011/03/25(金) 10:28:34.56世界中で日本の工業製品への風評被害が始まってしまったからな
水に流す日本人と違って、50年百年偏見が続くから辛い
0418名無電力14001
2011/03/25(金) 10:30:26.87初期対応を間違え、被害を拡大化させた
現場−上層部の意思伝達がダメだし、そもそも現場もダメ
倒産させて人員を入れ替えた方がいい
0419名無電力14001
2011/03/25(金) 12:24:41.97加害者。救済などもってのほか、幹部連中は死ぬまで謝罪し続けなければなら
ない。
罪のレベルとしてはオウム真理教を遥かに凌駕
0420名無電力14001
2011/03/25(金) 12:43:19.550421名無電力14001
2011/03/25(金) 14:31:24.67/ / vv 「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| 東 電 ヽ > /
| | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
0422名無電力14001
2011/03/25(金) 15:12:58.35東電負担 数兆円規模に 損害賠償 2011年3月25日 朝刊
東日本大震災により福島第一原発が被災した東京電力は、住民や企業への損害賠償、原発の廃炉などで巨額の費用負担が生じるのは必至だ。
東電だけでは賄いきれず、国が支援に乗り出す見通しだが、税金による国民負担にとどまらず、電気料金を値上げする形で利用者に負担が生じる可能性もある。
「損賠、廃炉ともいくらかかるか分からず、雲をつかむような話だ。数兆円規模となるのは間違いない」。業界関係者は、東電を待ち受ける費用負担をこう予想する。
爆発などで放射性物質が飛散しており、期間、費用とも想定を大幅に上回るのは確実だ。被災した発電施設の復旧や新設の費用に加え、「年間二千九百億円とみられる代替燃料費負担」(野村証券)ものしかかる。
一方、損賠の対象は、住民の避難費用、休業補償、企業の損失、放射線や風評被害による農家の損害など多岐にわたる見通し。賠償制度を定めた原子力損害賠償法は、「異常に巨大な天災」が起きた場合、原発事業者の支払いを免除し、国が全面的に補償する。
しかし、枝野幸男官房長官は「まずは東電が責任を持ってもらう。できないときは国が責任を持つ」と述べており、所管する文部科学省は「東電の免責はないだろう」(担当者)とみる。このため東電は、支払い能力を超す分の政府支援を受ける見通しだ。
一連の事故を受け、東電は早くも三井住友銀行などに総額二兆円の融資を要請した。事態の進展に伴い、さらなる資金調達を迫られるのは必至。
電力料金の値上げを国に申請する選択肢も残るが、「被害を受けた利用者に負担を求めるのは難しいのでは」(他電力)との指摘もあり、経営の屋台骨が揺らぐ事態も予想される。
0424名無電力14001
2011/03/25(金) 15:36:31.47こ国民は誰も信用しないさァ。
0425名無電力14001
2011/03/25(金) 15:42:12.33大きくなるようだが?
0426名無電力14001
2011/03/25(金) 15:45:42.95当然国の負担だ
0427名無電力14001
2011/03/25(金) 15:51:55.13先月は29日間、今月は27日間で節電もしてるのに先月とほぼ同額の請求っておかしくない?
来月分まで一部先払いさせられてるってこと?
0428名無電力14001
2011/03/25(金) 16:32:45.54http://joshibu.nikkeibp.co.jp/thread/show?id=1278
[東日本大震災]今、私たちができること
(もしかしたらもう書かれた方がいるかもしれないので恐縮ですが、)
ミクシィに、
「福島第1原発 がんばれ現場!」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5528244
「ありがとう東京電力」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5527938
というコミュニティーを作られた方たちがいて、福島で日本を守るために、命をかけて戦っている方達のために、応援メッセージを書き込むトピックがあります。
たくさんの方が応援メッセージを書き込んでおり、読んでいると涙があふれ、また自分も元気が出てきます!!^^
現場で作業をされている東電などの知り合いや親せきがおられる方や、原発の近くに住んでおられた方の書き込みなどもあり、本当に心をうたれます。
今は、批判などをしている場合ではなく、とにかく皆で力を合わせてこの危機を乗り越え、日本をまた平和にしないといけないと思います。
なので、皆様も是非このコミュニティーに参加して、現場で懸命な作業を続ける方々に応援メッセージを送ってあげて下さい、お願いします!!!
0429名無電力14001
2011/03/25(金) 16:51:44.510431名無電力14001
2011/03/25(金) 18:46:42.14にならなくて良かった。いやホント危ないとこだったんだよ。
0432名無電力14001
2011/03/25(金) 20:05:10.81>原発利権の親玉、自民党と通産省が全力で守るから大丈夫だよ
>原発利権の親玉、自民党と通産省が全力で守るから大丈夫だよ
>原発利権の親玉、自民党と通産省が全力で守るから大丈夫だよ
通産省とか言ってるしw
原発を守っても東電は守んない
東電側の主導権ゼロで解体処理が進むだけ
0433名無電力14001
2011/03/25(金) 20:47:28.48http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000993.html
「 福島第1原発事故に関わる国による補償は、国と東電の契約の上限の1200億円にとどめ、
上限を上回る賠償責任は東電が原則として負うことになる。」
倒産は当然だ。
0434名無電力14001
2011/03/25(金) 21:28:34.24これで週明けの株価は底なしだな。
0435名無電力14001
2011/03/25(金) 21:37:36.570437名無電力14001
2011/03/25(金) 21:41:33.780438名無電力14001
2011/03/25(金) 21:41:56.88東北電力も1年後には回復するだろう。
0439名無電力14001
2011/03/25(金) 21:54:22.43みなさ〜ん、どうすればいいと思いますかー?
0440名無電力14001
2011/03/25(金) 22:01:22.51出さないよ。自己責任
0441名無電力14001
2011/03/25(金) 22:04:47.32原発反対に対してである。
肝心の日本は、どうなってるんだ? とヨーロッパの友人に聞かれるが、
実際、1000人ぐらいの反原発デモはあっても、マスコミで報道されることはない。
東電(および関連団体)=経団連=一部官僚などのエスタブリッシュメント=マスコミ上層部含むおよび広告主たちへの配慮自粛であり、
そこの東芝や日立が作る原発が、実は国策としてるからであって、今回の日本の原発事故および今後のジレンマはここに発生する。
でも実際、もう原発を作ったり、世界に売るのは難しいだろう。
世界の気運を理解した方がいいと思うけど、この感覚こそがガラパゴス日本なので厳しいだろうな。
一方、かつては世界最先端の太陽光パネルを作っていたシャープや三洋などの新興電気メーカーは、
国や経団連からは疎まれ、国際競争力を失い、その間にファーストソーラー社などの他国のパネルが、
ほとんどグリッドパリティに近いシステムを提供できるようになってきた。
こんな国にした政治家、企業を炙りだし、被災者、国民に保証させよう!!!!
0442名無電力14001
2011/03/25(金) 22:18:45.58【原発問題】 格付投資情報センター、東京電力を2段階引き下げ 「ダブルAマイナス」に [3/25]
格付投資情報センター(R&I)は25日、東京電力の発行体格付けを「ダブルAプラス」から
「ダブルAマイナス」に2段階引き下げた。
東日本大震災による「設備の被害が甚大」と指摘し、収益や財務基盤の大幅な悪化が
避けられないと判断した。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000696.html
0443名無電力14001
2011/03/25(金) 23:56:40.620444名無電力14001
2011/03/26(土) 06:55:15.870445名無電力14001
2011/03/26(土) 07:16:56.99でも下請や事務員・作業員等は一時国有化・関東電力で再出発だから無問題
自民党とズブズブだった幹部とその一派が必死に反菅勢力と連絡とってるだろう
0446名無電力14001
2011/03/26(土) 07:20:50.69税金払ってないやつは今回の火消しに貢献してないんだからな。
0447名無電力14001
2011/03/26(土) 07:51:17.74縄文生活?
0448名無電力14001
2011/03/26(土) 07:53:08.320449名無電力14001
2011/03/26(土) 08:00:52.180450名無電力14001
2011/03/26(土) 08:06:20.95もともと関東は縄文人だからって・・・
東電倒産したって、経営が代わるだけで要は社長を誰にするかだけの話。
日本航空でもダイエーでも郵便でもそうだった。
電力会社なんてもっと設備産業なんだからその傾向が強い
0451名無電力14001
2011/03/26(土) 08:50:32.50[東電]膨大な赤字を抱え国有化は必至 [春名幹男「国際情報を読む」] (日刊ゲンダイ2011/3/24)
では政府はどうすればよいのか。 実は、伝家の宝刀は「国有化」である。そもそも日本の大手メディアは東電に対して甘いが、欧米メディアは違う。
東電が東日本大地震以前から、情報隠しやデータ改ざんをしてきたことを厳しく糾弾。そして今、欧米のマーケットも、東電が「国有化」される可能性を論議し始めた。
その理由の第1は、東電がこれまでも虚偽データ事件や事故を連続して起こしていること。
1980〜90年代にかけて東電は、福島第1のほか福島第2、柏崎刈羽の3原発で、炉心隔壁のひび割れを見つけながら、検査記録を改ざんした疑いが表面化した。
07年の新潟県中越沖地震では柏崎刈羽原発は想定を大幅に上回る揺れで建物にひびが入り、配管が損傷。
同原発の復旧費用など特別損失が約2700億円に上り、08年3月期の当期損失は約1500億円の赤字に転落、09年3月期も845億円の赤字決算となった。
福島原発関係の費用はこれを大きく上回る。福島第1原発の代替となる火力発電の燃料費も増加し、12年3月期に巨額の赤字を計上するだろう。
農業・漁業への放射能汚染に対する巨額の補償費用も重くのしかかる。
枝野長官は記者会見で、「まず一義的には、原子力災害に起因するものなので、東電に責任を持っていただく。それがもし十分補償できない場合は国においてしっかり対応する」と言明した。
それに加え海水汚染に伴う漁業補償なども必要となる。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、東電のシナリオは (1)破綻 (2)国有化 (3)原子力事業の切り離し ――。
いや、これら3点すべてが必要になるかもしれない、と書いている。
0452名無電力14001
2011/03/26(土) 08:52:48.22政権が何かなど無関係。
チッソ化で継続、国営化、電力全体で共同化程度の手しか無い。
東電がどうなろうと、設備の運用を引き継ぐものが必要。
私企業として再生、国営化・・・どの方策を取ろうと
実質的な最終負担は、全て国民が負うことに変わりはない。
それが嫌と云うなら、日本から逃散する以外に逃れる道は無い。
日本国民の負担だけで済むかと言えば、そんなことは無くて
最終的には全ての人類が負担することになる。
あらゆる災禍は全て人間が負担して来たのだし
これからも負担し続けるしかないのだ。
0453名無電力14001
2011/03/26(土) 10:42:11.09自分に返ってくるからな。とんでもない負の遺産を残してくれたものだ。
0454名無電力14001
2011/03/26(土) 12:59:15.80許さないだろうな。
0455名無電力14001
2011/03/26(土) 13:18:23.62関東電力とかさ。
まあトップと役員はそう入れ替えだろうけど
0456名無電力14001
2011/03/26(土) 13:40:16.300457名無電力14001
2011/03/26(土) 13:49:29.960458名無電力14001
2011/03/26(土) 13:50:47.11ハァ?
0459名無電力14001
2011/03/26(土) 14:29:56.10完全に消滅全員解雇(一部社員別待遇で新会社に移籍)
このどちらかになるね。
0460名無電力14001
2011/03/26(土) 17:18:56.61パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!
本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!
また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!
一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…
被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0461名無電力14001
2011/03/26(土) 17:26:11.11空いている社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
あと、自分は柏崎の住人だけど、
中越沖地震のとき民間公営すべての入浴施設が無料で提供してくれたのに、
東電運営のところだけがきっちり定価を取った。
このこと忘れていないから。
柏崎の住人が東電と東電社員のために何かをしてくれるとは期待しないでね。
0462名無電力14001
2011/03/26(土) 17:47:19.46☆☆東電工作員糾弾スレ☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300347534/
【twitter】東電工作員を許すな【MIXI】
0463名無電力14001
2011/03/26(土) 17:49:35.92社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
0464名無電力14001
2011/03/26(土) 18:27:21.83きっと諸々の悪事が至るところに隠されているからだと思われ
会社のカネがまわっていて口止めできる人間以外には怖くて中に入れられない
0465名無電力14001
2011/03/26(土) 19:03:47.46東電の精神的100%倒産の姿
もうほとんど、ブラックユ−モアのまま、「急求:東電、時給2千円、放射能に詳しくない人」というブラックユ−モアを見たが、
福島原発の復旧工事に当たっている人の作業環境ひどすぎ、
緊急時の上限を上回る180ミリシーベルトの現場で、放射能に汚染された水に安全靴のまま、あるいは、長靴で漬かっての作業など、考えられません。
しかも、被曝線量を監視する人もなく(放射能に詳しいので逃げた!)、
アラームがなっているのに、故障かと思ったと東電は発表していますが、
東電のずさんな姿がここに至っても、現場で作業している人は東電の孫請け、玄孫受けの立場の弱い人たちです。
東電の社員は一体どこにるの?、全て、下請け任せで社員は安全な場所ですか・・・
放射の汚染で福島県民数十万人避難、さらに、水道汚染、農作物汚染、酪農汚染、さらには、水産物汚染、それでも事故処理で第一線に立たない東電、
精神的にもう菅さんが言う100%倒産していますね。
日本の電力産業体制、もう、換えるべきですね、これまで日本は約16円/KW/nと高い電気料金ですが、海外ではせいぜい半額の5〜7円/kW/h程度、
通産省の過剰な保護のもとに精神まで腐った電力会社、もっと、競争体制にすべきです。
ここにも、官僚達の天下りの巣窟が、国民はもっと知るべきですし(マスコミは「でん子」により鼻薬を効かせられていますので何も報道しませんが)、仕分けの対象の本丸です。
0466名無電力14001
2011/03/26(土) 20:55:32.93東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
は〜・・・これでさらに社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
ん?
0467名無電力14001
2011/03/26(土) 21:33:41.31こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0468名無電力14001
2011/03/26(土) 22:54:59.28東電は完全民営化して倒産させるべきです。
社員の給料が高すぎ、電力料金高すぎ、儲けすぎでこの ざまあ。
0469名無電力14001
2011/03/27(日) 00:27:21.19やすい深夜電力をがんがん使うことです。
オール電化は原子力発電が止まったときが命取りなんです。
この季節、深夜にがんがん電力を使ったところで停電にはなりません。
東電が、割高な火力発電を回さなければいけないだけです。
0470名無電力14001
2011/03/27(日) 00:46:54.48電力も完全民営化で、議員の利権から一切離す。
東電は、罪滅ぼしに、更なる太陽光発電の研究に命を賭けろ。
会長社長役員は・・・わかってるよな。
0471名無電力14001
2011/03/27(日) 01:33:30.72この上さらに「完全民営化」ってなんだ????何のことを言ってるんだ?
あと、原発を国営にしたとして、公務員が東電以上と言い切れるのかね?
これまでさんざん公務員を叩いてきた酷民・マスゴミがだよ?
だいたいさー、電力市場を自由化して「安い電気を」ってのが、もともとの流れだったろ。
それが国営化って・・・今さら国営化か??
てか、今回の事態を見てもなお日本に原発を適正に運転できる事業体ってそもそもありうると思ってるのか?
どいつもこいつも油断しっぱなしじゃねーの?
だいたいそれくらいしか知りもしない、関心もないのに、電気を当たり前のように「あるもの」として
使ってた俺らも問題なんだろうな。
あー、ひどい。東電も政府もひでーが、皆さんもひどいね。
0472名無電力14001
2011/03/27(日) 01:46:42.780473名無電力14001
2011/03/27(日) 01:47:21.26@全社員が限界250ミリシーベルトの被爆覚悟で原発の対応
A社員の給料は生活保護レベルまでカットして被災者の賠償を優先
B落ち着いたら東京電力は倒産し、元社員は東北電力関東支部の下請けとして福島原発跡地の管理
それがプロフェッショナルというものだ
0474名無電力14001
2011/03/27(日) 02:22:56.360475名無電力14001
2011/03/27(日) 02:23:34.43目糞鼻糞
0476名無電力14001
2011/03/27(日) 02:27:35.10未だに役員報酬を削るどころか、社員保養所さえ被災者に解放しない会社に何を言っても…
0477名無電力14001
2011/03/27(日) 02:58:19.51_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < でんきをたいせつにね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
0478名無電力14001
2011/03/27(日) 03:17:38.720479名無電力14001
2011/03/27(日) 03:20:14.53是非ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
0480名無電力14001
2011/03/27(日) 06:27:23.39ボコボコに叩きまくって視聴率とれば違うスポンサー様が手挙げてくれんじゃねーの。
0482名無電力14001
2011/03/27(日) 07:32:54.820483名無電力14001
2011/03/27(日) 07:41:47.59天変地異の場合、原発事故による被害は東京電力に責任能力はないと
法律で決まってるわけだろ
それを法をまげて東京電力に補償を請求するなんて枝野は
中国共産党のような人治政治か?
わしは株主として法律に基づく権利を請求する
0484名無電力14001
2011/03/27(日) 07:53:28.06他は、本来問題無かったのを適切に処理できなかった完全な人災なんだし
0486名無電力14001
2011/03/27(日) 08:59:11.31賠償金額を約1.5兆円とすると、純資産は1兆円となる。
今週の終値ベースの時価総額は約1.3兆円。715円の安値ベースで1.1兆。
まあ株価としてはほど良いところで動いてるんじゃね。600円までいったら
全力買いでしょ。
0487名無電力14001
2011/03/27(日) 09:03:47.73賠償金額の1.5兆は、増資か融資(社債含む)で調達しなきゃならない。
仮に1.5兆を国に対する増資で調達すれば、既存株主40%:国60%の
持ち株比率で、実質国有化だね。
倒産と国有化は違うということ。
0488名無電力14001
2011/03/27(日) 10:15:40.43地震の場合は東電に賠償責任があります。それは明記されています。
ただし、異常に大きな天変地異の場合のみ免除されている。
異常と言うことは、たとえば隕石が直撃するとか、震度7を大きく
越える地震が起こるとか、これまで観測されていない50mの津波が来るとか、
そんな場合じゃないか?
あと、今回は東電の初動操作のミスも加わってるのだから、賠償責任はある。
まあ、請求は勝手だが、JALの時みたいにあきらめることだな。
0489名無電力14001
2011/03/27(日) 10:39:19.50たった200株の損害で済む話じゃん。運がいいよ。
安定配当目当てで東電株に数億以上ぶち込んでる個人のジジババ
実際多いぞ。
株をやる以上は「絶対安全は無い」ということを肝に銘じないと。
0491名無電力14001
2011/03/27(日) 11:22:58.60行き先は恐らくチッソのようになるだろうから
上場廃止になってもグリーンシートで多分売れるよ
たった200株 それまで記念に持ってりゃいいだろうが
0492名無電力14001
2011/03/27(日) 11:28:04.210493名無電力14001
2011/03/27(日) 11:31:13.30避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。
皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0494名無電力14001
2011/03/27(日) 11:32:54.54各種自家発電が採算に乗りつつあるから、鉄道会社のように自家発電主体で行けば良い
民間は使わないから、電力は高いけど安定安全で良いさ
0495名無電力14001
2011/03/27(日) 11:48:35.090496名無電力14001
2011/03/27(日) 12:32:58.13今回の原発の対応は全部人災に思えて仕方ない。
古い体質の会社だから何か改善しようとしても
今までやってきた事を批判してるようにとられる。
原発もシステムに関しては誰も改善しないで
ヒューマンエラーだけをミスしないように人だけはアホみたいに居る。
今回の事で電力会社の体質にメスが入ってくれれば良いなと思ってる。
0497名無電力14001
2011/03/27(日) 13:35:51.75忘れているから未だに減資がないと思っている。
0498名無電力14001
2011/03/27(日) 16:22:04.08また技術力も落ちてくる。そのため、大きな企業はどんどん分社化している。
これと同じように、東電は原発を動かすことには訓練を積んでいるが、現場の機器の構造などは社員は
分からず、また修理ができないのでは?だから、下請けや孫請けにやらせてる。
まあ、東電は関電や中部電力以外は田舎の電気屋としてバカにしているから、
下請けにやらせるのは会社の体質かも知れないが。
0499名無電力14001
2011/03/27(日) 16:23:34.79100%減資です。
0500名無電力14001
2011/03/27(日) 16:27:50.49株主訴訟で役員の責任を問うつもりになったときにはもう
100%減資になってるとかな。まあストップ安連発してたから
今なら大株主になるチャンスw
0501名無電力14001
2011/03/27(日) 16:29:16.14今となっては全てが空しい
0502名無電力14001
2011/03/27(日) 16:33:20.54現場を握ってない弱みがこういうときにでてくるわな。
安全管理が問われるところで現場に弱いところはアウトだ。
雪印はアウトでトヨタはセーフだった。
東電は今の情勢はかなりピンチ状態だ。放射能汚染を止められていないから
このまま避難命令の地域が解除されないようだともうだめぽ
0503名無電力14001
2011/03/27(日) 17:09:19.900504名無電力14001
2011/03/27(日) 17:19:58.01∧_∧
⊂( ・∀・)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 国有化おk
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 夏のボーナス何買おうかな
/______/ | |
| |-----------|
0505名無電力14001
2011/03/27(日) 17:22:36.100506名無電力14001
2011/03/27(日) 18:30:52.45社員が5万人もいれば、アホや頭おかしいのや犯罪者は何人かいるわ
もりぞー君も自分が何言ってるのか分からないんだろう。
でも、死刑だな。
0507名無電力14001
2011/03/27(日) 18:35:39.870508名無電力14001
2011/03/27(日) 18:51:15.85東電は犯罪犯しても反省すらしない連中の集まりってことだよね。
社長は逃亡で人災の始末は他人任せ。
社会人としても人間としても呆れるくらい幼稚過ぎ。
やっぱり解体するしかない罠。
0509名無電力14001
2011/03/27(日) 21:47:47.84>流動資産は同じく1兆3,815億円ある。
当分東電だけで賠償費用は間に合うだろう。
0510名無電力14001
2011/03/27(日) 21:47:55.46http://www.sumishinam.co.jp/common/cms/whatsnew/550.pdf
◆ 本件事故を踏まえた東京電力に関するCSR評価
本ファンドが投資助言を受けております住友信託銀行株式会社による、現時点での東京電力に対
するCSR(企業の社会的責任)面での評価は以下のとおりです。
〔CSR評価〕
・今回の事故を受けて、東京電力のCSR評価を引き下げる。ただし、現時点では直ちにSRIユニバー
スから除外との評価には至らず、事態の進展を見守りつつ継続的に情報収集に努めることとする。
こうした判断に至った理由は次のとおり。
〔理由〕
・極めて重大な原発事故という、起きてはならないことが起き、周辺住民はもとより国民全体に与える
影響など社会的影響は極めて甚大で、企業の社会的責任の観点でも厳しい評価をせざるを得ない。
・一方で、今回の事故のきっかけは未曾有の規模の地震・津波という天災であり、事故の重大性を
踏まえつつも、その責任の全てを一企業である東京電力のみに帰することは難しい。
・直接的な事故原因を含めて事故の全容詳細が判明していないため、事前のリスク管理や事故後の
対応や情報開示といった面で、東京電力の対応がCSRの観点で適切なものであったかどうかに
ついては、現時点では判断に足る十分な情報が不足している。
◆ 当該ファンドにおける投資方針
上記のようなCSR面でのマイナス評価に加えて、今回の被災による東京電力の業績面でのダメージ
(火力発電への切り替えに伴う費用増、事故に関連する損害賠償の可能性等)は大きいとの判断か
ら、東京電力の株式の保有比率は事故発生前に比べて大幅な引き下げを行っております。
今後も、事態の進展や新たな情報を見極めつつ、基本的には組入比率のさらなる引き下げを行って
いく方針です。
0511名無電力14001
2011/03/27(日) 22:06:48.710512名無電力14001
2011/03/27(日) 22:16:15.76利益2000億円っておまいらぼったくり過ぎだろー
値下げしろよかすが−!
会社名 東京電力株式会社
英訳名 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated(TEPCO)
本店所在地 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
TEL:03-6373-1111 (代表)
代表者 取締役社長 清水 正孝 役員一覧
設立年月日 1951年5月1日
資本金 6,764億円
株主数 794,653人
売上高 5兆162億円 (2009年度)
経常利益 2,043億円 (2009年度)
当期純利益 1,337億円 (2009年度)
総資産額 13兆2,039億円
従業員数 38,227人
0513名無電力14001
2011/03/27(日) 23:43:29.30レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽ、
| ,へi / _'、 ヾ‐ 、 i
ヽ、 /_ | ,' ´ |,,_ |っ } _ |
Y´ `i. {' ,‐ 、! | l ,' ノi / 、 ’、 ′ ’ ; 、
| i^| ` ,:' ,-:| .! ノ / / ン . ’ ’、 ′ ’ . ・
/'、_L! | | .j ヽ _,,,、 /ヽ、 / 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
〈 、_ `‐-'´ ),!' ァ )'´ ) / ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril\ ! | /7L___ノ '´ . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,-`'‐-`-'__`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::盗電:::::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
0514名無電力14001
2011/03/28(月) 00:02:12.69国が保証するんだ藻〜ん♪
一般庶民の税金と 心のこもった義援金
東電社員の 給料こそ1000万倍
レスキュー隊 京都の消防士さんのお力添え
命かけて、やってるべ
東電の給料高い 順にみなさん 現地に
行ってください!!
給料と比例して 時間ハタライテッ!
0515名無電力14001
2011/03/28(月) 00:03:15.70航空事業 東証1部上場、戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大
株式会社日本航空など3社 会社更生法の適用を申請 負債2兆3221億8100万円
Http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3201.html
(株)日本航空ほか2社 会社更生開始申立
[東京] 東証1部上場、世界上位の航空会社 航空運送事業、持株会社ほか
3社の負債総額 約 2兆 3221億 8100万 円
Http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1191910_717.html
0516名無電力14001
2011/03/28(月) 00:04:17.05http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
ばら撒くと人をゾンビ化してしまうという予想だ!
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
そしたらバイオハザードだな!
http://www.youtube.com/watch?v=rbwQ8_hJsIg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています