この際、インフラはどうせ直すところが多いんだから
東電解体してインフラを共有制度に
発電は競争で数社がいいんじゃね。
通信と同じでいいよ、各社は独自の技術で発電方法を
開発できるしそれに関わる産業も活性化されるし
NTT民営化から今の流れと同じようにした方がいいと思うけどな、
系統保護技術は共有ってことでOKだろうし、
発電会社を分割で組織を作れば競争で真剣にコストダウンを考えると思うよ。
NTTが民営化になってネット接続が格段に安くなったのを学べばよい。
独占は廃止で数社認可で行け、ほかの電力会社もその方向で。
インフラが共有、系統保護システムのノウハウも共有、発電コストとそれに関わる
給電とか、配電、変電を各社ごとに競争させるのが一番良さそうな気がする。