反原発運動起こそうず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 03:12:03.45現在日本では60%が火力発電、30%が原子力発電だそうです
30%を占めていますがこのような有り様では国民の不安は増すばかりです
もはや原発の安全性は失われました
原発以外にももっと発電機能を持つものはあるはず
怒り、不満、不安をぶちまけ、皆で案を出しましょう!!
0458有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:25:49.760459有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:27:57.300460名無電力14001
2011/06/13(月) 00:28:43.550462有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:29:35.47反原発は馬鹿げてる、と言っている。
0463名無電力14001
2011/06/13(月) 00:29:57.27全財産を投げ打って賠償した上で代わりにその非難所で暮らすこと。
今まで脱原発に関心がなかったが、現在は原発は不要と考えている人たち(自分も含めて)が
国の賠償(将来の税金)を負担するには、最低でも上記の要件は必要だと思う。
0464名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:03.63客全体で広く薄く負担する
電気料金という名を借りた
税金みたいなもんだ
政府はやり方がエグい
浜岡が まさにコレ
0465名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:23.03火力…とめどないCO2の排出。
風力…騒音。日陰。バードストライク。漁業権。地形改変。
太陽光…光害。使用済みパネルのリサイクル。
地熱…温泉枯渇。自然公園の環境破壊。地震・噴火誘発の可能性。
0467名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:52.910469名無電力14001
2011/06/13(月) 00:32:04.59まず、風力を推進したい人たちは、一番騒音が大きい住宅で生活してる人たちに
全財産を投げ打って賠償した上で代わりにその住宅で暮らすこと。
今まで新エネに関心がなかったが、現在は風力は必要と考えている人たち(君も含めて)が
国の賠償(将来の税金)を負担するには、最低でも上記の要件は必要だと思う。
0470有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:32:47.40原発に反対するものは原発を所有する電力会社の電気を使うな。
>>467
歩いて病院までいけ。
0471名無電力14001
2011/06/13(月) 00:33:29.52原発事故以外はぜんぶ原発事故よりましということが。
0472有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:34:55.07そっちのほうが深刻じゃねーの。
0474名無電力14001
2011/06/13(月) 00:35:43.900476有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:37:03.580477名無電力14001
2011/06/13(月) 00:37:26.77これだけの大事故ですら、発電特性に起因する、つまり放射線被曝による死者はゼロ。
最悪でも非難するだけで済み、死者やけが人が出ていないことを考えれば
非常に安全性が高い発電方法であることが証明されたともいえる。
原子力事故の場合は土壌を改良すれば家に帰れる望みがあるが、
風力の場合は騒音が永遠に出続けるから絶対に帰ることができない。
0478名無電力14001
2011/06/13(月) 00:37:41.260479477
2011/06/13(月) 00:38:10.12×非難 ○避難
0480有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:39:03.470482名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:09.82全国各地で訴訟が起こされてるのに全然止まらないじゃん。
人家がある場所を避けてたら、風力ポテンシャルがある場所はほとんどなくなるよ。
0484名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:48.12原子力よりかは簡単だわな
でも風力なんて日本じゃもう無理だな、水力も同じで
せいぜいあるとしたら残り少ない資源使っての火力
危険wwな原子力
夢と希望にあふれた核融合
ちまちまと発電するその他の発電くらいか
0485名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:58.40説明必要?
0487有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:43:45.99ぜひ説明してくれ。
どれだけの被害が出たのかも含めてね。
0488名無電力14001
2011/06/13(月) 00:44:18.90放射能の空気を吸わされ、汚染された食い物を食わされている国民が
賠償金や事故の費用を結局は負担させられることだな。
こんな理不尽な事故はない。だから原発はこりごりなんですよ。
0489有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:44:43.20被害総額は?
0490名無電力14001
2011/06/13(月) 00:44:48.37福島第一原子力事故は470万kWで死者2名。
鬼首地熱事故は1.5万kWで死者1名。
どっちのほうが危険?
0491名無電力14001
2011/06/13(月) 00:48:32.35だから、直接的な死者が出てないのは早めに避難させたからだろうが
何万人が故郷と家と職場を奪われたと思ってるんだよ?
死者さえでなければ周辺住民を日本中逃げ回らせても構わないってのかよ?
0492名無電力14001
2011/06/13(月) 00:48:51.47知らんがな
0493有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:51:31.28反対派はもうちょっと落ち着いて考えた方がいいね。
電気使ってるの反対派だけじゃないんだよ。
0494名無電力14001
2011/06/13(月) 00:51:50.44原子力発電所の直近で作業している作業員ですら
放射線被曝による直接的な死者が出てないんですが。
0495名無電力14001
2011/06/13(月) 00:51:58.55とりあえず具体的なエネルギー代替案はあるのかと
反対派には聞いてまわりたいわ
0496名無電力14001
2011/06/13(月) 00:52:31.47原発の燃料であるウランはどれだけ多く見積もっても数百年ももたないと思われるが、
核廃棄物は原発が使えなくなってからも、9万9千年以上生命を脅かし続けるんだよ。
原発容認派の人たちは、これが取り返しのつかないことだとは思わないのだろうか?
たった数十年、数百年の原発の使用のために10万年も生命に有害なものを残すなんてことは、
他の発電方法に比べて著しく不合理だと思うのだが。
0497名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:10.51こんな災害あるか?
だからこそ、これだけ経済的に莫大な影響を与えたし、
これから何十年も与えるんだろ。
しかも、人的被害を今後受ける人間のほとんどが、
それが原発事故によってもたらされるものと証明できるどころか、
それを知らずに死んでいくんだよ。
地震で壊れた火力発電所は復旧しようとしてるけど、
原発はなんだあのおそまつなありさまは?
海洋汚染をまだまだ続けてる。
こんな不完全なシステムを維持する必然性はなく、当面は火力で十分。
0498名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:25.00http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110405.html?ref
0499名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:28.25もしかして最近新聞も読んだことないとか。
0500名無電力14001
2011/06/13(月) 00:55:48.99馬鹿やろう、自衛隊の特赦武器防護隊の人間がどんな目にあったか知ってるのか?
三号機の建屋のすぐそば、数メートルあたりに行ったところで爆発されたんだよ
その時、車には上から爆発時の瓦礫が降って来て、乗員は重軽傷を負ってるんだ
直接的な死者が出てないのは本当に単にたまたま、運が良かっただけなんだよ
0501名無電力14001
2011/06/13(月) 00:56:58.31そういうのはいいから具体的なこと言ってくれないか?
もしくは発言するなよ、何も言えないならw
0502名無電力14001
2011/06/13(月) 01:01:31.45巨大地震でも、無能な電力会社の運営でも事故を起こさない、
具体的な安全策を示してからにしてほしいんだけど
「じゃあ代替案は?」って、案を出すのは推進派だろ
0503名無電力14001
2011/06/13(月) 01:03:50.43原発に比べたら火力のほうがまし
0504名無電力14001
2011/06/13(月) 01:05:34.200505名無電力14001
2011/06/13(月) 01:06:12.15高レベル放射性廃棄物の問題は、原子力発電を続けるか続けないかを問わず発生する。
これは原子力という発電手段を選んだ我々全体の責任。
ところでもし原子力発電所全機を廃炉にすると決断したら、
君ん家が廃棄物を受け入れてくれる?
0506名無電力14001
2011/06/13(月) 01:08:32.16健康被害? 勝手に怖がってるだけじゃん。
低線量被曝で健康被害が出るっていう明確な証拠があれば
そういう定説が形成されるはずだがそうなっていない。
ところで、環境に優しい()笑LNG発電所はいまも変わらず
白煙とともにCO2を排出し続けてますね。
0507名無電力14001
2011/06/13(月) 01:09:17.18だから、放射線被曝だよ、被曝。
単に爆発事故だったらほかの発電システムでも起こりえる。
0508名無電力14001
2011/06/13(月) 01:10:04.88http://www.youtube.com/watch?v=HzTL3q7irRs&feature=BFa&list=UL
情弱くんはこれ見て勉強したらどうかね。
0509名無電力14001
2011/06/13(月) 01:12:18.76バケツで臨界した時のような
0510名無電力14001
2011/06/13(月) 01:12:46.42福一がぶっ壊れました。原発が脱落しちゃったので電力供給の代替案を出してくれませんか。
0511名無電力14001
2011/06/13(月) 01:13:26.78ヒューマンエラー的なものなら管理システムを電力会社と国が
別系統で行うなどすれば起こりにくくなるかな
技術的に地震等での事故は現時点でもかなり起こりにくいぞ
福島のは旧式だってのは知ってるよな
どっちにしても「絶対問題起きない」なんて言えないよ
想定外規模の地震とか起こったらどうしようもないし
っていうか代替案聞くのは普通だろw
子供じゃないんだからダメダメ言ってその後のことは知らんぷりかよ
0512名無電力14001
2011/06/13(月) 01:15:57.72低線量の内部被曝で健康被害が出ないっていう明確な証拠はあるの?
世界の放射線量基準値が日本より遥かに低いのはなぜ?
その明確な証拠がないからにほかならないだろう?
誰もそれを証明できないから、避難民がいるし、農業が大打撃を受けてる。
こんな事故ほかにはないだろう。
で、CO2を排出し続けるのと、放射性物質を排出し続けるのどっちがまし?
0513名無電力14001
2011/06/13(月) 01:17:06.44おかしなことをいってるのに気付かない?
これ以上増やしたくないからもう原発をやめようって言ってる人間よりも、
現在原発を稼働していることによって増え続けている廃棄物を原発容認派の家で受け入れるのが先だろ?
0514名無電力14001
2011/06/13(月) 01:17:10.08情弱とかwネットで情報あさってる程度で何いってんのww
俺は一応エネルギー関係の勉強している院生なんで
その手の知識は一般人より知ってるつもりなんだが
何時間も動画見てる余裕ないからあんたの見解を教えてよw
0515有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 01:17:54.96まぁ、今後2〜30年は自然エネルギーは無理だろう。
0516名無電力14001
2011/06/13(月) 01:19:56.55あと15分待ってな。
0517名無電力14001
2011/06/13(月) 01:20:09.21一基つぶれたからって変わらないんだが、何基あると思ってるの
一応言っとくけど複数あるのは点検等の安全管理のためでもあるから
無駄に作るなとか言わないでね
0518名無電力14001
2011/06/13(月) 01:21:16.04>低線量の内部被曝で健康被害が出ないっていう明確な証拠はあるの?
あるともないとも証明できない。あっても被害はごく微小。
そんな状況なので、「低線量被曝ならむしろ健康にいい」という説すらある。
>世界の放射線量基準値が日本より遥かに低いのはなぜ?
低線量での放射線被曝による健康への影響が分かっていないので、
できるだけ線量を減らそうということで設定された指標だから。
つまり1mSvという数値はいわゆる努力目標。
CO2が温暖化に直接寄与しているかどうかわからないけど、
原因の一つと考えられるのでとりあえず減らそうというのと同じ。
0519名無電力14001
2011/06/13(月) 01:21:58.700520名無電力14001
2011/06/13(月) 01:22:36.45なにいってるのかわかんないです。
0521名無電力14001
2011/06/13(月) 01:23:26.72「原発事故は人災だ。ぜんぶ菅と民主党の無能のせいだ」と言ってる人は、
菅のクビを切って政権を変えて「もう大丈夫ですよ」と言ってまた原発を作りたいんだね。
仮にまた原発事故が起こっても、その時はその時、時の政権のせいにして首相のクビを切ればいいんだから楽だよね。
国民の生命よりも、原発のおかげで落ちるお金の方がずっと大事なんだね…
0522名無電力14001
2011/06/13(月) 01:23:47.33廃棄物処理における研究開発費という分母は変わらないので、
(廃棄物が2倍になったからといって分母が2倍にはならない)
このまま発電を続けた方がむしろ単価が安くなるとすら言える。
0523名無電力14001
2011/06/13(月) 01:24:27.55何がわからないのかがわからないです、頭悪いのかな?
0524名無電力14001
2011/06/13(月) 01:24:45.52で、原発が国家に莫大な経済損失を与えたことは、可能性の問題じゃなくて現実だけど、
そこは?
0525名無電力14001
2011/06/13(月) 01:24:49.460526名無電力14001
2011/06/13(月) 01:25:43.570527名無電力14001
2011/06/13(月) 01:26:37.162回読みなおしてあげたけど何がいいたいのかわからん。
0528名無電力14001
2011/06/13(月) 01:27:13.97総額は増えるだろ。たかがゴミ処理のために
それとも、2人殺しても3人殺しても死刑は死刑ってことかな
0529名無電力14001
2011/06/13(月) 01:28:39.71いまだにあれなんだが
co2は原発事故や放射能汚染よりずーっと「直ちに影響はない」
もともとはアマゾンの森の破壊が原因。植物を育て森を生かすのが正攻法。
0530名無電力14001
2011/06/13(月) 01:29:44.55ただ単に代替案は不要だよねって言ってるだけなのでわw
>>526
なんか勘違いしてると思う、中3でもわかる問題だ、落ち着け
0531名無電力14001
2011/06/13(月) 01:30:11.64あれ? 原発事故はたいしたことないって主張してたんじゃなかった?
ほかに危険なものがいっぱいあるとか、そんなんじゃなかった?
0532名無電力14001
2011/06/13(月) 01:30:52.83事故は事故。事故処理費用は埋没費用。
同じような事故がそう何度も起きるわけではない。
>>526
放射性廃棄物がたとえば2倍になったからといって研究開発費が2倍になることはない。
実際の工事費もスケールメリットがあるから2倍にはならない。
0533名無電力14001
2011/06/13(月) 01:32:09.56イミフ
0534名無電力14001
2011/06/13(月) 01:32:15.950535名無電力14001
2011/06/13(月) 01:33:09.320536名無電力14001
2011/06/13(月) 01:35:40.62居なかったね
期待してなかったけどね、おやすみ
0537名無電力14001
2011/06/13(月) 01:39:06.000538名無電力14001
2011/06/13(月) 01:43:26.130539名無電力14001
2011/06/13(月) 01:44:42.60しかも、廃棄物の処理方法の確立って年数がたてばたつほど目標年数が遠ざかるんじゃなかったっけ?
現在に至っては目標年度の設定すらできないようになったんじゃなかった?
今は絶対量をなるべく増やさないようにする方が賢明だと思うが。
0540有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 01:48:16.44排出による影響があるのかどうかは解らないが、
既にその方向で動き出してるんだけど…。
0541名無電力14001
2011/06/13(月) 01:49:31.15原発を壊してしまった東京電力が考えればよいことかと。
0542名無電力14001
2011/06/13(月) 01:51:02.130543名無電力14001
2011/06/13(月) 01:51:37.53(英エコノミスト誌 2011年6月11日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341
菅首相の反対派は大連立を望んでいる。それはとんでもない考えだ。
政権交代に相応しいタイミングではないが・・・
多くの大企業や国内最大の発行部数を持つ★読売新聞を含む支配者階級★
からは、かつて取り沙汰された大連立構想の復活を促す声が聞かれる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=2
国民を信じろ
自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲にした。今後も、日本の政治家が生来
の習慣を急に捨てるわけがない。民主党と自民党は2人の年老いた酔っぱらいのように、
互いの腕の中に倒れ込むだけの可能性が高い。
菅首相の政敵である自民党の政治家の方が日本に多くをもたらせるという発想は、
国民の知性に対する侮辱だ。
自民党は政権の座にあった55年間、権力を守るために官僚や企業と癒着し、それにう
んざりした有権者の手で2009年に政権から引きずり下ろされた。
規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。
★ 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され、放射能で汚染さ
れた福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。★
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=3
政治改革への一歩
0544有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 01:55:43.47一応天災ってことになってるんだけど、そこまでの責任あるの?
まぁ、CO2削減なら原発ってことで今まで来てるんだけど…。
>>542
京都議定書どうするの震災前までやる気満々だったのに…、
0545名無電力14001
2011/06/13(月) 01:56:03.52推進派はCO2排出などと言っていったん洗脳されるとなかなかリセットされないんだなあ。
0546有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 01:56:34.780547有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 01:58:37.810548名無電力14001
2011/06/13(月) 01:59:09.66完全に人災です。
京都議定書などといっていると日本は「生贄の子羊」にされるぞ。
0549名無電力14001
2011/06/13(月) 02:01:08.822ちゃん天文版の地球温暖化スレは消滅した。もはやCO2で懐疑派に論戦をいどむ脅威派はいないのだよ。それが常識だ。
0550有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 02:04:17.10>完全に人災です。
あなたが決めることなの?
>京都議定書などといっていると日本は「生贄の子羊」にされるぞ。
こんなとこで言っても無意味じゃないの、証明して離脱させないと…、
もう動き出してるんだから。
>>549
2ちゃんの常識だろ。
現実にまだ離脱してないんだろう。
2ちゃんねらーの実力で離脱させてみろよ。
0551名無電力14001
2011/06/13(月) 02:04:18.59責任があるかどうかは知らないけど、電力会社なんだか発電する義務がある。
東京電力がCO2を排出する火力発電所で発電するというなら排出権を買ってくるしかなくなるだろう。
そうしたくないのなら自然エネルギーを自ら増やすか、自然エネルギー事業者から電気を買うしかない。
0552名無電力14001
2011/06/13(月) 02:04:32.490553有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 02:05:19.86原発があるだろう。使ってはいけないと言う法はまだないよ。
0555名無電力14001
2011/06/13(月) 02:06:40.20え?福島第一はもう使えないだろ?
0556有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 02:07:51.21チェルノブイリは事故後も稼働させてたと思ったけど?
0557名無電力14001
2011/06/13(月) 02:09:27.99それは事故を起こしてない原子炉をだろ?
福島第一は全部事故を起こしているだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています