東京電力不買運動を真面目考え、早期敢行するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無電力14001
2011/03/17(木) 00:46:53.79「自治体運営にすると電気代が高くなる」と言う人が知恵袋にいるが、そんな事はないと思う。
まず、今の自治体の水道事業は、ほとんどの自治体は黒字カツカツのところでやっており、
自治体の水道事業のように、黒字カツカツのところでやれば、今、電力会社が大きく出している黒字を電気代の値下げという形で還元することが可能。
そして、電力会社と違い、電力事業の自治体運営だと一切税金がかからない。
さらに、地方公務員より遥かに高い電力会社社員の給与も、地方公務員並に下げることが可能。
今の電力会社は、莫大な税金払った上で、社員に莫大な給料を払った上で大幅な黒字を出している。
仮に自治体運営で効率化が悪くなったとしても、税制優遇+給料減少+利益率の減少で十分今の電気代でも自治体運営は可能なはずだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています