東電まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備のメンテやってないのバレたけど「自主点検項目ですから(キリッ」と逆切れ
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました(ソースはNHKの福島避難民への電話取材内容)
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした





スリーマイルまとめ

普段から計器を見てませんでした、すべて現場の勘と目測で現場の保全に努めてました、サーセンww
やべ、なんか溶けてる
逃げろ
現場放棄
州軍出動