原発37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 14:54:49.860042名無電力14001
2011/03/16(水) 15:08:08.34二号は横穴開いて煙でてる状態
0044名無電力14001
2011/03/16(水) 15:08:26.04いや 燃料棒が溶けたからって臨界状態になるわけではないんだが・・
0045名無電力14001
2011/03/16(水) 15:08:35.580048名無電力14001
2011/03/16(水) 15:09:35.38「日本を核攻撃しようと思っていたら核で自爆したのか・・・」
0049名無電力14001
2011/03/16(水) 15:09:43.220050名無電力14001
2011/03/16(水) 15:09:46.810051名無電力14001
2011/03/16(水) 15:09:47.35温度が上がること自体が問題じゃなく
温度が上がって燃料棒がどろどろに溶けると
制御棒がはいってるから大丈夫っていうのが通用しなくなる
実際は下に溶けたものがたまるプールにも一応対策がしてあるから
簡単には再臨界は起こらないが
0052名無電力14001
2011/03/16(水) 15:10:18.300053名無電力14001
2011/03/16(水) 15:10:41.94パネル構造が吹き飛んだんだろう
0056名無電力14001
2011/03/16(水) 15:12:24.02http://translate.google.co.jp/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Flowlevelradiation.blogspot.com%2F2011%2F03%2Freal-information-from-experts-on.html
MITDr様と基本的に同じだわ
0057名無電力14001
2011/03/16(水) 15:12:33.820058名無電力14001
2011/03/16(水) 15:12:33.56「用意が出来次第岩手にトラック20台医薬品おくる」
「宮城は調整中」
「政府は重大な決断をするようだね」
0060名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:06.39白煙出てるの使用済みプール付近?
0061名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:15.28極端な例えだけど
しょう油をいつもの一回の摂取量の300倍飲むと考えたら
どう考えても健康被害あるよな…
0062名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:26.92笑わせるな!!
つか誰か笑わせてくれ…
0063名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:52.580065名無電力14001
2011/03/16(水) 15:13:58.47http://news.qlip.jp/to/17359/
0066名無電力14001
2011/03/16(水) 15:14:05.95まあ 一時的なものだからな
これが毎時続くとなれば人が住める土地とは言えないが
12時前後に数字があがってあとは落ち着いてるんだろ?
0067名無電力14001
2011/03/16(水) 15:14:17.18吹雪の中自衛隊ヘリでの冷却活動決定しますた
0068名無電力14001
2011/03/16(水) 15:14:32.410069名無電力14001
2011/03/16(水) 15:15:14.470070名無電力14001
2011/03/16(水) 15:15:36.560071名無電力14001
2011/03/16(水) 15:15:40.76http://togetter.com/li/111871
007267
2011/03/16(水) 15:15:46.880073名無電力14001
2011/03/16(水) 15:16:00.36ことを考えよう。難民になるのか?
0074名無電力14001
2011/03/16(水) 15:16:06.46使用済燃料がやっかい。これから政府が重大な発表をすると聞いた。
使用済燃料処理について重大な決断をしなければならない段階に来ているそうだ」
津田る人からの情報
0076名無電力14001
2011/03/16(水) 15:16:51.080078名無電力14001
2011/03/16(水) 15:17:11.03健康被害が無いというか、急性の症状(めまいとか)は出ないという意味だな
自然放射線と同量の放射能が飛んでくれば
発ガンリスクが0.00001%が0.00002%になると思えば、
健康被害はある
0079名無電力14001
2011/03/16(水) 15:17:16.10吹雪で気流視界ともに最悪の状況、
さらに原発からの上昇気流と被曝が考えられる状況で、
放水活動とか犠牲者増やすだけだろ……ヘリが原子炉に突っ込むような事態にならんだろうな。
0080名無電力14001
2011/03/16(水) 15:17:20.45おそらく退避距離の拡大と
放射物があることの正式公表とその対応だろうな
しばらくは「今日の放射能コーナーです☆」って朝の番組でやるようになる
0081名無電力14001
2011/03/16(水) 15:17:21.69だれか管を永遠に黙らせろ
復旧活動の邪魔は誰にもさせん
日本国民の生死に関わる
0083名無電力14001
2011/03/16(水) 15:17:50.07原発「アーWWWW チーWWW アーWWWWW チーWW チーWWWWW」
溶けてるんだWWWWWWW 炉がWWWWW
0085名無電力14001
2011/03/16(水) 15:18:40.22>しばらくは「今日の放射能コーナーです☆」って朝の番組でやるようになる
それはマジでやってほしい
気象庁の能力を駆使して
天気予報と各地の数値を見比べて素人予想するのは疲れた
0086名無電力14001
2011/03/16(水) 15:18:48.220088名無電力14001
2011/03/16(水) 15:19:09.39水蒸気爆発のリスク考えても、やらなきゃ拙い状況か
0091名無電力14001
2011/03/16(水) 15:19:55.76そのためには武田邦彦がいうような
「漏らしてません」から「漏らします、スイマセン」に判断を切り替える必要がある
察するに今回の件で一番のネックはその腰が重いんだろう 相当に
0093名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:00.95・福島第一全体に関して
新しう送電線を施設中、16日中に復旧予定。稼働すれば冷却可能に(14:31 読売) ← ★ New!
東電からの要請でGE製移動型ガスタービン発電機10台が空輸作業中(14:15 NHK) ← ★ New!
・福島第一 1号機
水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
・福島第一 2号機
水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
放射線上昇の原因は2号機か(12:40 NHK)
15日15:00頃の損傷した燃料棒は33%と推定。海水注入しているが回復確認できず(04:41 NHK)
・福島第一 3号機
水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
3号機の炉内圧力は安定(12:22 ニッカン)
3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN)!
・福島第一 4号機
3号機と4号機が非常に厳しい状態にある−東京電力(12:05 FNN)
燃料棒がプールより露出しており、火災につながったとみられる(10:15 読売)
・福島第一 5号機 6号機
6号機の発電機は水没しておらず、その発電機で両方の水位の調整が可能(05:20 NHK)
□各原子炉の状態
・燃料プールの状態(数字はプール内の燃料本数−毎日新聞)
【福島第一】 1号機(292)× 2号機(587)× 3号機(514)× 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)◎
・各原発の原子炉の様子
【福島第一】 1号機△ 2号機△ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却システム稼働、冷却水100度以下の冷温停止状態 ○:冷却システム稼働も冷温停止でない状態
△:冷却システム停止、海水注入などで水位は安定してる状態 −:被災時点検停止中
×:冷却システム停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:02.340095名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:04.130096名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:09.95んなもん建屋爆発した時点でわかってたはずだろ
今頃になってヘリで注水とか遅すぎる
0098名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:24.42・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備のメンテやってないのバレたけど「自主点検項目ですから(キリッ」と逆切れ
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました(ソースはNHKの福島避難民への電話取材内容)
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
スリーマイルまとめ
普段から計器を見てませんでした、すべて現場の勘と目測で現場の保全に努めてました、サーセンww
やべ、なんか溶けてる
逃げろ
現場放棄
州軍出動
0099名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:24.730100名無電力14001
2011/03/16(水) 15:20:45.13臨時ニュースを申し上げます、臨時ニュースを申し上げます。
大本営陸海軍部、三月十六日、午後三時発表。
帝国陸海軍は、本十六日未明、西太平洋において、アメリカ・イギリス軍と戦闘状態に入れり。
0102名無電力14001
2011/03/16(水) 15:21:19.58・福島第一 1号機
水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
・福島第一 2号機
水位はある程度保たれている(13:21 日経) ← ★ New!
・福島第一 3号機
水位はある程度保たれている
現場はなんだかんだ言ってよくやってるよ
この一番重要なところは外してないもんな
0104名無電力14001
2011/03/16(水) 15:21:43.02ECCS復旧なんてのは明日明後日やるのかも
0105名無電力14001
2011/03/16(水) 15:21:52.76まずヘリにそんなに水積めないだろ
0107名無電力14001
2011/03/16(水) 15:22:45.84もうそんなレベルか…
だよな…映像では崩壊してたし現場では倒壊物の撤去などで地上での対応は出来ないという事なのか
0108名無電力14001
2011/03/16(水) 15:22:58.74しかもそれが3つw
0110名無電力14001
2011/03/16(水) 15:23:13.42http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000552-yom-sci
0111名無電力14001
2011/03/16(水) 15:23:16.100112名無電力14001
2011/03/16(水) 15:23:24.32そんな事も分からない素人が欧米で流行っているという理由だけで金と権力に飽かして強引に推進した結果がこのざまだ。
日本中に死の灰が降る可能性もある。
「原発不要論」
というキーワードで検索すれば恐るべき事実が分かるよ。
0113名無電力14001
2011/03/16(水) 15:23:33.98朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ
茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク朕ハ帝国政府ヲシテ
米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
0115名無電力14001
2011/03/16(水) 15:24:05.65鉛でも巻くんか
0116名無電力14001
2011/03/16(水) 15:24:22.420117名無電力14001
2011/03/16(水) 15:24:24.44汚染区域に穴開いてるんだからいろいろ危険だと思うけど馬鹿なの死ぬの俺
0118名無電力14001
2011/03/16(水) 15:24:25.80グシャって…
0119名無電力14001
2011/03/16(水) 15:24:35.28・地域閉鎖
・ヘリでの散水
・事故レベルの引き上げ
この辺が今日の夜に一気に来ると思う
朝刊に載る時間ぐらいに
0122名無電力14001
2011/03/16(水) 15:25:26.64今回の全責任は管にあるんだし議員がケツ持つの当然だろ
冷却できて民主党議員も死ねば一石二鳥
0123名無電力14001
2011/03/16(水) 15:25:45.51A@が失敗したら炸薬入りのバンカーバスターで燃料棒を臨界量以下に吹き飛ばす
0124名無電力14001
2011/03/16(水) 15:25:47.8162だがありがとう
しかし…(´・ω・`)
0125名無電力14001
2011/03/16(水) 15:25:56.260127名無電力14001
2011/03/16(水) 15:26:04.50蒸発→圧力あがる→蒸気逃がす→水位下がる→注水→蒸発
この気の長い作業を延々やってる
所詮は崩壊熱なので時間が経てば経つほど熱は下がっていく
0128名無電力14001
2011/03/16(水) 15:26:19.49大丈夫だ問題ない
詳細はわからないが そういうことだ
我軍南西に転進セリ
敵船多数撃破 我軍被害軽微ナリ
0129名無電力14001
2011/03/16(水) 15:26:30.54それが引き金になって・・・・・
ハリウッド映画化決定だな
0131名無電力14001
2011/03/16(水) 15:26:40.13『ああ、終わったら一杯やろう兄弟』
現場で作業員はこういう話でもしてるのかな…
0132名無電力14001
2011/03/16(水) 15:26:55.87たすけてリバイアサン
0134名無電力14001
2011/03/16(水) 15:27:06.440135名無電力14001
2011/03/16(水) 15:27:12.05昨日まで危険だって煽りまくってた奴はなんなんだ
0136名無電力14001
2011/03/16(水) 15:27:31.78静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も… 暴れる巨大エネルギー
3.16 14:59
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n1.htm
0137名無電力14001
2011/03/16(水) 15:27:38.18だんだんレスの流れがジャンプやマガジンの漫画っぽくなってきてる
そろそろアニヲタみたいなレスが増えてくるのか?
0139名無電力14001
2011/03/16(水) 15:28:09.80おまえの安全の基準はどこまでいった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています