今後期待できる発電方法について
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0973名無電力14001
2011/05/05(木) 21:18:16.76原子力を含む汽力発電ってお湯を沸かしてナンボの仕組みですよね?
お湯を沸かすのに原子炉なんて危なっかしいものじゃなくて電気ヒーターでいいやんって思って。
例えば原子炉1機で作れる電力でどれだけお湯を沸かせるかを考えたらインプット<アウトプットになると思いませんか?
飛行機の例では発電機とモーターを繋げたら永久機関が出来るか?って問いだと思いますけど、
それはありえないと素人でもわかりますが、間に水蒸気爆発のような状態変化を入れたらエネルギーの増幅になるんじゃね?と考えたわけです。
水は液体から気体になるときに体積が1000倍以上になるんですよね。このエネルギーってすごいと思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。