原発34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 00:20:42.50祈るしか無い
0090名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:41.14順位 独立行政法人名 年齢 年収 偏差値
1 原子力安全基盤機構 50.8歳 994万円 77.3 ← 逃走 一番税金から給与を貰っている連中が逃走
2 日本貿易保険 42.6歳 928万円 70.8
3 農畜産業振興機構 43.4歳 912万円 69.2
4 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 49.0歳 911万円 69.1
5 新エネルギー・産業技術総合開発機構 45.7歳 892万円 67.2
6 中小企業基盤整備機構 44.1歳 885万円 66.6
7 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 44.5歳 871万円 65.1
8 都市再生機構 44.7歳 864万円 64.5
9 工業所有権情報・研修館 47.5歳 860万円 64.1
10 宇宙航空研究開発機構 44.1歳 858万円 63.9
11 海上災害防止センター 46.5歳 849万円 63.0
検査事務 [編集]
原子力施設に対する検査事務のうち、専門的実務的検査については自ら行わず公益法人に第三
者委託されていたが、公益法人制度改革の流れの中で行政委託型公益法人のあり方が見直され、これら一部の
検査事務を原子力安全・保安院から切り離し独立行政法人に行わせることとなり、2003年10月1日に新たに独立行
政法人原子力安全基盤機構が設立され業務が移管された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%99%A2
0091名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:09.700092名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:10.66炉心『70%の損傷』3時間弱で溶け『落ちる』までの熱はなかったと考えてます。
0093名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:21.72放射線医学総合研究所?
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:35.90最新空間放射線量率一覧
道府県 最大値
北海道 29nGy/h
青森県 39nGy/h
宮城県 調整中
福島県 調整中
茨城県 1045nGy/h ←
神奈川県 86nGy/h
新潟県 50nGy/h
石川県 49nGy/h
福井県・京都府 85nGy/h
静岡県 81nGy/h
大阪府 58nGy/h
岡山県・鳥取県 36nGy/h
島根県 43nGy/h
愛媛県 25nGy/h
佐賀県・長崎県 33nGy/h
鹿児島県 43nGy/h
茨城はもう昨日からずっとこんな感じだよね
0095名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:37.50もう9時間以上経ってる今はいったいどうなってんだ
0096名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:44.94自前のバスて…現場の人間だけにわかってるな
30キロ圏内ていい加減だよな
0099名無電力14001
2011/03/16(水) 00:42:15.227割破損が本当なら清浄部位は完全に水没してるな
0101名無電力14001
2011/03/16(水) 00:42:39.06しかし小沢と鳩山はどこでなにしてるんだよ
執行部と仲が悪かったからってこういうときに協力してくれよ
左派政党だとこういうウチゲバが問題になるのだけが不満だ
0102名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:09.98自主的に避難した人に対して、生活場所や放射線検査なんて、提供するなよ・・・
自主的に避難するなら、ちゃんと避難先の生活は自分で確保するのが当たり前だろ。
後先考えずに逃げても受け入れて貰えるとなったら、歯止めがきかんぞ。
0103名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:23.13オレも見た@ニュースステーション
東電全員クビにするぞと怒鳴ったらしい
東電の対応の遅さに政府はイライラMAXだと
0104名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:51.27危険という情報が出ないけど
かといってもう安全になったという情報もない
上空から水まきとは、原始的な…
0105名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:09.33これはなにを意味するんだ?
0106名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:25.820109名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:51.25再臨界阻止ができるか
もはやそれだけだね・・・
0111名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:51.83【報道規制】放射能によって汚染された福島の二本松においてがガラス張りの施設に収容されている事実
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=6
■写真の解説文
A mother tries to talk to her daughter who has been isolated for signs of radiation after evacuating from the vicinity of Fukushima's nuclear plants, at a
makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011.
対面用の臨時の施設において母親は放射能の兆候がある自分の娘に話しかけようとしています。
彼女は福島の原子力発電所から避難した後でした。高レベルの放射能を除染するため隔離されたのです。2011年3月14日二本松(北日本)。
真偽がわからん
0112名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:04.22平均年齢: 40.6歳
平均勤続年数: 20.7年
従業員数:36,328人
東京電力年収データは22.3.31現在 東京電力webサイト>>
東京電力の22.3.31現在の平均年収は757万円でした。東京電力は電力業界に属します。東京電力が所属する電力
業界の平均年収は800万円(平成22年3月現在)。電力業界の平均年収に比べて東京電力の年収はやや低い水準
にあります。
<東芝 従業員データ>
平均年齢: 40.8歳
平均勤続年数: 17.2年
従業員数:34,539人
データは22.3.31現在 有価証券報告書 東芝webサイト>>
東芝の22.3.31現在の平均年収は745万円でした。
<日立製作所 従業員データ>
平均年齢: 39.7歳
平均勤続年数: 17.7年
従業員数:31,065人
データは22.3.31現在 有価証券報告書 日立製作所webサイト>>
日立製作所の22.3.31現在の平均年収は700万円でした。
0113名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:13.69耳を貸さなかったのは国民、なんだが。
どうせ反対しているのは共産党でしょ? といってスルーした。
まぁ、実際に反対してたのは共産党だったんだが。
0115名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:43.05なのに情報少ないのは何故?
0116名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:47.03ヒューマンエラーとか心理的な面でのリスクマネジメント
これについて文系の立場から具体的に教えてくれ
あと理系だから出来てないという根拠
0117名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:12.48今の東電職員は全員首のほうがよかったかもしれない笑
0119名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:50.48共産党はやることによって嫌いじゃないが
あんたみたいなのは大嫌いだ
0120名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:51.700122名無電力14001
2011/03/16(水) 00:47:19.46バス会社の経営者が会社ほうりだして逃げたってことだよ?
避難などでバス会社ってのは協力を求められる立場なのに。
>>100
隠していたのは政府でしょ? 現地にいる保安員がリアルタイムで状況把握してるはず。
0124名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:17.83東電にすべて押し付けてるだけ
0125名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:38.38爆発がありました
原因はわかりません
数値がただしいかわかりません
たぶん爆発です
どういう危険性が増したかもわかりません
目視もできません
0126名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:41.49東電の東大
東大ってどんな人材そだててんだ?
0127名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:44.60菅さんって、そういう人なんだよね。
他にも、「俺に判断させるんじゃねー」とかいって総理の仕事をしようとせず、下の独断ということにさせてるとか。
0130名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:12.55現場で働いてる派遣社員はどんな気持ちなんだろうね
似たような経験した事ある奴産業で頼む
0131名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:12.590133名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:50.99状況が改善傾向に向かえば即情報公開。
ということは…あとはわかるよな?
0134名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:03.05さすがにやらないよね。
0135名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:14.11天下りなんだろ
東電社長って
どうせ
0136名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:26.94>東大ってどんな人材そだててんだ?
池沼アスペ
0137名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:27.37役に立たなくても東電幹部は現場にいるべきだな
死ぬ気で
0138名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:39.00一機どうしようもなくなったら、作業員が近づけなくなって他のまでどうしようもなくなるし、
爆発した場合に隣まで被害受けるでしょ?
4号機の爆発で3号機が破損した説もあるらしいし
0139名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:45.88ワロタ
0140名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:54.93ある程度水で埋まってるなら溶けだして底に貯まってるのも冷やされるから一応は大丈夫なのかな?
0142名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:28.57最善策を嬉々として主張して採用できなくするんだよな、あそこの党は。
今回の福島の件も、あそこの党が主張したために、放置プレイに・・・。
0143名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:31.40事故が起きた原発問題であった。これにより、地元では一変して原発の安全性への不信が高まり、この危険な原発
の運転再開を巡って2年越しの反対運動が繰り広げられた。
http://31634308.at.webry.info/201103/article_14.html
0144名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:41.84もはや目視できるレベルではないと
0147名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:47.64むしろいない方が士気は上がると思うwwwww
0150名無電力14001
2011/03/16(水) 00:52:31.19ストレスで頭痛と吐き気に襲われる毎日。
なんかもう悪い方向にしか転がらないんだもの。
0154名無電力14001
2011/03/16(水) 00:53:37.50クエイクオーシャンアトミックボンバーッ!!
0155名無電力14001
2011/03/16(水) 00:53:54.99茨城 2011 3/16 00:40
http://uproda.2ch-library.com/352787qXa/lib352787.gif
0157名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:21.50その外部の県民は迷惑以外の何者でもない。
0159名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:48.94しかし、運命共同体的な意識がそれを阻んだ。まず、それに対する反省から始めるべきである。
9年前の2002年8月、東電の福島原発第一、第二、柏崎原発で炉心隔壁のヒビ割れなど29件のトラブル隠しが
発覚、当時の平岩外四相談役、那須翔相談役、荒木浩会長、南直哉社長の歴代社長が、すべて退陣を余儀なくさ
れ、リリーフとして勝俣恒久氏が社長に就任した。
なぜリリーフなのか。
「東電の歴代社長は、平岩外四をはじめ総務畑が主流だった。政界とも経産省を始めとする官僚とも、マスコミとも
うまくつきあう。それによって、全国を10の地域に分けて電力事業を独占、電力料金に経費を上乗せするだけでい
い、という安楽な地位を確保してきた
http://polestar.0510.main.jp/?eid=875115
0160名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:54.44一週間前に日本がこんな事になると一体誰が予想していただろうか・・・
0161名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:55.520162名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:59.78>だからさ、ゴネて金ほしいから騒ぐの。
今の惨状は何だ?
0163名無電力14001
2011/03/16(水) 00:55:19.62札束で叩かれてしまいだろう
0164名無電力14001
2011/03/16(水) 00:55:40.350165名無電力14001
2011/03/16(水) 00:56:09.230169名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:09.72会社的にヤバくて泣きそうなのか原子力的にヤバくて泣きそうなのかどっちなんだ
0171名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:59.06それで、安全対策の予算を、設備の改良ではなく、反対派のボスに渡して黙ってもらうことに、流用するわけだ。
だから、安全対策に金を使っているはずなのに、設備があまり安全にならん。
0172名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:59.45溶けたものがたまるためのプールがある。
何重にもあるセーフティネットの一部だけど。
ただ、溶けることで排出されるガスの濃度が高くなる(放射性物質を含むこともある)ことや
万が一の再臨界なんかが問題。
0173名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:02.47『核廃棄物の安全な処理を』と国に抗議する佐藤知事に『政府は核燃サイクルに舵を切ったのにまだ反対する佐藤
知事は困りもの』との声は電力業界からも上がっていた。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/?mode=m&no=574
0174名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:24.08自分の立場がヤバいからだろ
自己保身しか頭にない
0175名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:39.57分かる…本当は被災者の心配だけをしていたいのに
0176名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:52.74その通り。
そういう意味でも明らかな人災。
0177名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:02.25アスペってのもあながち外れてないように思うよ
会見してる奴ら見てると専門的な数値ばかりで伝わらないし
馬鹿と天才紙一重みたいなんじゃないの?
0178名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:06.72被災してから宮城でずっと陣頭指揮してたらそれもいいな
もし安全な場所に逃げたまんまならふざけるなだけど
それよりも外国との折衝には小沢の力は必要だと思う
いま日本には海外からも経済やら安全保障とか様々な問い合わせがあるでしょ
仕事は官僚がしても政治面で対処できるのは民主じゃ小沢ぐらいだろ
0179名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:26.29閉めとけそんなの 仕事だ
0180名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:02.89なんかやだなあ
0181名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:11.560184名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:46.26記者会見
わかる? マスコミ各社の科学部の記者を相手にした会見なの。
一般国民を相手にした会見じゃないの。
一般国民が理解できなくても、記者が理解できればいいの。
一般国民に理解できるような説明をするのは記者の仕事なの。
0185名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:56.29福島よりもっとダメージの大きかった女川が異常無しの時点で東電の人災だよ
皮肉にも、原発は正しく管理すれば安全、ぞんざいに管理すれば危険という証明になった
0186名無電力14001
2011/03/16(水) 01:01:05.460187名無電力14001
2011/03/16(水) 01:01:13.34れた佐藤栄佐久知事が、関係のない実弟が土地取引で取調べを受け、知事の座を失いました。
これにより、東京電力は、2010年10月には、福島第一原発三号炉においてプルサーマル発電を開始しました。
今回爆発事故を起こした、福島第一原発三号炉は、このプルトニウムを使ったプルサーマル発電を始めたばかり
の原子炉であり、先に爆発した一号炉以上に、非常に危険な原子炉です。
今回の爆発は、原子炉から漏れた水素が爆発したもので、コンクリートの建屋が吹き飛ばされただけで、原子炉本
体は破損していない、などと公式には発表されています。
しかし、水素はどこから漏れたのでしょうか。格納容器には、冷却水を注水するパイプ類が接続されており、わずか
な隙間が存在するもので、その隙間から水素が漏れたとしか考えられません。
爆発の画像を見ると、「キノコ雲」のような白煙が大きく立ちの上っており、爆発の力は非常に大きなものです。
すると、格納容器本体は無事でも、もともと隙間のあったと考えられる注水パイプなどの補器類の接続部分は変形
していることが予想され、注水ができなくなるか、注水自体はできるとしても、ここから放射能が漏れ出す、というの
は、当然の成り行きです。
これにより、三号炉からプルトニウムが漏れ、飛散したことは、ほとんど間違いの無い事実であり、今や福島県は、
スリーマイル島のレベルを超え、チェルノブイリ事故のレベルに迫ろうとしています。
http://blog.nanka.biz/?eid=1164843
0189名無電力14001
2011/03/16(水) 01:02:16.96■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています