原発34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 00:20:42.50祈るしか無い
0408名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:43.14東電の人間が現場で作業しろよ
0409名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:43.530410名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:44.00さらにゴメン。
>>397のとおり、ここが気になった。
「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。
0411名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:05.270412名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:07.15官邸も東電も対応と読みが甘すぎる
第4の使用済み核燃料棒がヤバいことは
もっと早くから想定できたはずだろ
フランスがレベル6と評価するのも真実味がでてきたよ
0413名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:25.270414名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:57.51よくわかってないようだな
そりゃ火事は早急に消したほうがいいのは事実だが
この段階になれば1日や2日ほっといてもさほど状況に変化はない
いますぐ消さなきゃ爆発しておしまいというような切迫した状態ではないから
というのは4号では臨界はしないので、まぁこれ以上ゆゆしき事態にはならない
火がついてるいまも、火を消したところあとも水をみたしてほっとくしかすることはない
現状放射線だだもれで垂れ流し状態なのは好ましくないが
それよりも1号と3号がまたまたやばくなってる
そっちの対処のほうがさきだ今は
0415名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:59.120417名無電力14001
2011/03/16(水) 01:54:48.94おみゃーら寝ろ寝ろ。なんかあっても明日の朝まで報道しねーよ。
0418名無電力14001
2011/03/16(水) 01:54:55.950419名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:01.69ニューヨーク・タイムズ(だったか?)は、
3号が爆発した直後から、
保管されていたはずの使用済み核燃料がどうなったかを論点にしていたぞ。
0420名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:05.47上手くないから。
0421名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:26.75それとも数か月にわたって一進一退の状況が続くのか
0422名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:44.380423名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:44.710424名無電力14001
2011/03/16(水) 01:56:30.920425名無電力14001
2011/03/16(水) 01:56:52.150427名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:24.22こいつを見つけ出して、4号機の作業をさせるべき!終わるまで出すな!
0428名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:30.43http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300207302/
0429名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:45.080431名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:10.010432名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:11.50もう何百人単位で逃走、召集無視してるよ
0433名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:17.62空っぽ
0434名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:47.210435名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:54.27小さいプラントの運転員だけど、海水はないよな、って思ったわ。
スケールどうすんだろ、って。
でも、純水の精製に回す電力も喪失してたんだから、仕方ないったら仕方ないんだが、
本体地震に耐えて、補機でしくじるってのが返す返すも…。
0436名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:53.640437名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:54.640438名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:58.40親戚のドカタのおっちゃんが筋トレはじめてたわ。
最近は月に仕事が5日とかそんなレベルだったから、やっと働けるとかいって。
0439名無電力14001
2011/03/16(水) 02:00:06.85失礼、分かりにくかったですね。後述しますが単純な作業フローそのものは否定しません。
単純化された作業フローで生じている現実を論じ構築するという点の不備を指摘したかっただけです
「プロジェクト」は今回の原発への対処プロジェクトを限定的に意味します(これも分かりにくかったですね)
つまり、50名を現場に残して原発の危機を回避する計画です。
私が指摘したかったのは50名のメンバーでは対処が難しいということ
もしこれでエラーが出ても50名のメンバーが悪いというよりも
50名の人員でプロジェクトを組んでしまったということが厳しかったということです。
ただし熟練工や専門家がその場に50名程度しかいないなら妥当な判断だったかも知れませんが。
どちらにせよ、東電は技術者をかき集め近々に50名のバックアップ要員として派遣する必要があり、
彼らとの引き継ぎが必要です。ただしこの引き継ぎ作業においてエラーが生じる可能性は高いと思います。
現状メンバーでの継続作業は当人たちにとってもこのプロジェクトにとっても、危険です。
精神論では乗り越えられないリミットが人間にはあります。
・・・って当たり前のことですが。
ーーーーーー以下は今回の「プロジェクト」ではなく、作業フローと理工系に関してです
作業フローに関しては単純化するのは1つの考えとしてあるかもしれません。
不確定要素に関しては指揮官の役割ですが職業教育上、ケーススタディとしてそれを教育しないといけません。
つまり、単純な作業フローには「壊れない容器」とともに
「不確定要素を水際で食い止めるよく訓練された指揮官」が必要です。
彼は「想定以上の事象」を過去のケースなどから現場で判断し食い止める思考を発揮できないといけません。
そういうふうに訓練します。
この「指揮官」はMITのコメントには組み込まれていません。
それは当たり前でMITのコメントをした人物が理工系だからです。
この「指揮官」を作業フローに組み込ませるのが文系の仕事です
0440名無電力14001
2011/03/16(水) 02:00:10.05http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300181546/l50
原発32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300177906/l50
原発31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/l50
原発30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/l50
0442名無電力14001
2011/03/16(水) 02:01:37.45人が完全に入れないレベルまで汚染されるかどうかで決まる。
もし、作業環境が維持されれば、冷却設備などの仮設置で行ける、と思う。
例えば、4号のプールむき出しは、足場組んで放水や注水・循環を続ける、
詰まり続ける弁にしても、バイパス取ってその間に交換とか、方法はあるはず。
で、時間を稼いで、本格的な設備なりを導入すれば良い。
入れないほど汚染されてしまえば、どうなるんだろ。
空中からコンクリか・・・?
0444名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:27.92そのためにホウ素入れてるんだから。
時間もたってるから全部損傷しても大丈夫かもしれん。
もちろん汚染が高濃度になるからできる限り冷却してほしいが。
0445名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:46.13本当に?
それは知らなかったよ。
どこの新聞?
ちょっと見直した。
今日、というか正確には昨日海外から戻ったから、
ネットとテレビでしか情報取れなかったんだ。
0446名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:52.53急に目を覚ましてジョギングに行ったよ
0447名無電力14001
2011/03/16(水) 02:05:50.61水がなくなれば再臨界するのでは?
<http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html>
0448名無電力14001
2011/03/16(水) 02:05:57.33何の為に高い給料貰っているんだ?
まあ今後東電は解体 電力事業は全て国有化 あるいは地方自治体に委譲
となるだろうがな
0451名無電力14001
2011/03/16(水) 02:06:48.01当事者の日本より海外の方が危機感と分析に必死なんだから
ノンキすぎる
爆発後の至近距離からの写真もアメリカがずっと先に
トップページで紹介してるし、情けない
マスコミの体たらくが大きい
政治家などの記者会見でのツッコミも甘いし
的外れに偉そうに振舞ってるだけだ
こんな重要問題をタレントやタレントアナが聞き手にして
ろくに議論もせず、聞き手が理解できないから
番組の段取りや進行を優先してるんだから・・・酷すぎる
0452名無電力14001
2011/03/16(水) 02:08:41.600454名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:05.78ただ無関心、平和ボケの連中が多いだけ
0455名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:24.630456名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:26.180457名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:41.09奴らは50キロ先の郡山まで逃げたんだろ?
0458名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:39.39たとえば原発施設の清掃を仕事にやとわれた掃除夫とか
施設入り口で不審者の侵入を監視する警備員とか
普通の会社でいえば、アルソックとかの警備員とかビルの窓拭きする清掃員とか
こんなものでも東電の下請職員
そんな仕事をやってる職員が、『施設内の計器チェックしてこい』とか
『弁あけを手伝ってこい』とかいわれても困るでしょ
0459名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:51.60使用済みの事か
水が無いほうが反応は弱まるんよ
ついでに燃料棒自体が溶ける温度になってるなら、外からサーモなりなんなりで観測出来るべ
0460名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:51.860461名無電力14001
2011/03/16(水) 02:11:25.500462名無電力14001
2011/03/16(水) 02:11:40.380464名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:06.21プロ意識が無い正社員とやってられっかの派遣
非常時に関しても下請けシステムはもう廃止した方がいい
今後は電力事業は地方自治体が運営すればいい 東電はいらない
0465名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:11.60ゴルゴ13「2万5千年の荒野」
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3389.jpg
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3390.jpg
状況がそっくりなのだが・・・
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/102046
0466名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:19.84どれだけ危機的状況を作れば2chノリがなくなっていくのか見てたんだけど最後までお前らクズだったわーw
こんな非現実的なこと起こるわけないじゃーんwww
あ、あと富士山噴火とかやろうと思ってたけどやめといた
0468名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:11.470469名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:17.30拒否できないの?
0470名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:34.18図面見ながら歩く時間ねーんだもん。
0471名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:50.84第4という認識でいいの?
0472名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:57.26恐らく報道協定結んで、情報シャットアウトしてるだけ
週刊誌辺りなら書くかもしれんが、いかんせんリアルタイムではないからな
0473名無電力14001
2011/03/16(水) 02:15:10.79真面目な話、海外から日本のメディアを覗いていたら、
情報管制が敷かれているとしか見えなかった。
本当に報道内容や議論のレベルが違った。
見れたのはNHKだけだが、出ていた専門家や解説員は、
パニックを引き起こすことを恐れていたのだろうか。
0474名無電力14001
2011/03/16(水) 02:15:14.740475名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:15.16作業員は騙されている馬鹿か、真の勇者。
0477名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:15.900478名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:30.52水蒸気爆発まで後何時間?
0479名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:31.900480名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:45.93冷却装置壊れてるの?
0483名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:10.00むしろそういう事こそ国内から海外に発信すべきことだと思うの
政治とマスコミの隠匿体質だけでなく記者の質の酷さもそれにだまされる国民のバカさも
0484名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:19.87だから下請けと派遣は別物だってw
元請だろうが下請けだろうが派遣は入る
下請けは資本主義経済には必ず組み込まれる
0485名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:25.59http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031519120120-n1.htm
なるほど。800人で50人ずつの交代制ですね
交代を提案すべき人員配置とはこの数字からでは即断できないですね
私の議論の前提が崩れたので今までの論は撤回します
0486名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:53.59現場から逃げ出す作業員も一緒。銃殺にすると脅して行かせろ!
0487名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:08.37米軍は核攻撃下と対原発テロの防衛とかすでに対処くらいできる
ガチ原発事故での対処は今回の事件を手伝ってノウハウを取得するわけだ
次からは米軍特殊部隊で原発事故想定の訓練が行われるようになる
自衛隊も原発事故下での作戦行動の知識を獲得するとは思う
今回はリアルタイムで手探りするだけしかないけどね
0488名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:19.190489名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:37.610490名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:44.98おまえがいけ!!!
0491名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:50.22素人目にも露骨に報道規制しかれてるからね。
一見状況に批判的な民法とかでも、渡されたペーパーに目を通して「あっこれは読めませんね」とか言ったりするし。
まあパニック抑止が目的なんだろうけど、それ以上に、事態が沈静化すれば有耶無耶になってくれるだろうという政権の思惑も見える気がしてきていて正直腹が立つ。
平成維新ですか(笑)って話だが、いい加減一度古い膿を全部しぼり出さんと今回みたいなムカつくことが何度もおこると思った。
0492名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:55.83一斉避難で大パニックになって被曝より死傷者でるしな
チョッパリは右にならえの付和雷同民族じゃけんのw
0493名無電力14001
2011/03/16(水) 02:20:44.860494名無電力14001
2011/03/16(水) 02:20:50.630496名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:00.67↓
50人の募集に70人集まる
↓
他は退避
0497名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:43.73原子力安全委員会委員
班目 春樹 (専門:流体・熱工学)
久木田 豊 (専門:原子力熱工学)
久住 静代 (専門:放射線影響学)
小山田 修 (専門:原子炉構造工学)
代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学)
原子力安全・不安院長
薦田 康久(こもだ やすひさ)
0498名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:55.38日本人類捕完計画なのか?
0499名無電力14001
2011/03/16(水) 02:23:31.77@BBCBreaking BBC Breaking News
European Energy Commissioner Guenther Oettinger:
Tokyo has lost almost all control of events at #Fukushima #nuclear plant, from AFP
1分前 TweetDeckから
http://twitter.com/#!/BBCBreaking/status/47704365674405888
0500名無電力14001
2011/03/16(水) 02:23:36.15これは恩給与えてもいいレベルだわ
0502名無電力14001
2011/03/16(水) 02:24:10.57集団ヒステリーになって手がつけられんからね
0503名無電力14001
2011/03/16(水) 02:24:38.64突出した行動はもちろん、議論すら周りを伺ってできない風潮
出る杭は打たれ、全体がほぼ同じ方向を向いて、同じ事をしなきゃいけない
面と向かって相手を非難するのは憚られる文化だから、一定の立場の強い相手の言い分に対してあまり突っ込めない
普段から多くのタブーが存在し、慎ましさの美徳が存在する
多くの部分は、平時は日本人の美徳となるが、有事には初動が遅れ決断も遅れる
0505名無電力14001
2011/03/16(水) 02:25:16.09放射線で死ぬよりもパニックで死ぬ人間のほうがはるかにおおいし
報道規制は当然で正しい選択だよ
他人事で無責任な立場の海外プレスはそりゃ好きなようにやるに決まってるしな
0507名無電力14001
2011/03/16(水) 02:25:29.64■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています