トップページatom
1001コメント278KB

原発34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 00:20:42.50
もうだめじゃー

祈るしか無い
0002名無電力140012011/03/16(水) 00:21:15.01
これじゃダメなん?

http://www.atlas-web.com/keisatu/2010.1.8kawasakishoubou/IMG_9385.JPG
0003名無電力140012011/03/16(水) 00:21:18.77
東京〜名古屋はみんな逃げろ。東北と同じ規模の地震・津波が来るぞ。
プレスリップの翌日くらいに本振が来るはず。
2011.3.19〜20の満月は18年に一度の月の大接近で、地殻が最も揺さぶられる時だ。


442 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:04:27.94 ID:hXFwDTXa0
超東海地震クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
東海地震などのM8級の地震におけるプレスリップの規模はM6級相当であろうと推定されている。
東海地震の予知のターゲットであるプレスリップは、この規模を目途にしている。
東海地震の場合、M6級相当のプレスリップが観測網の感知域内に発生すれば予知が可能だと考えられている。


>>769
> スリーマイルどころじゃねー

【原発事故】 「放射能帯びた風、東京に届く可能性」「スリーマイル以上のレベル6なのに日本は小さく見せてる」…仏 [03/15 11:30]★3
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300165341/
> ・フランス原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は14日、
> 日本の福島第1原発の事故について
>  「米国のスリーマイル島の事故(79年)より深刻だ」との見方を示した。



東電 4号機にヘリで注水
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300199769/
> 天井に穴あいてるんか・・・?
> つまり、上向きに穴が空いてるって事なんじゃねぇの?
> 天井に穴開いてるのを隠してたんだろ
0004名無電力140012011/03/16(水) 00:21:50.62
MITを首席で卒業したハリスで〜す
0005名無電力140012011/03/16(水) 00:22:14.16
日本から灯りが消えた日
0006名無電力140012011/03/16(水) 00:22:45.25
>>2
それは東京のために必要。福島は捨てればいいが、東京はそうはいかん。
新宿の高層ビルで火事が起きたらドミノ倒しになっちゃうだろ。
0007名無電力140012011/03/16(水) 00:22:56.19
>>4
よう、俺もMITを首席で卒業したハリスって言うんだ。奇遇だな
0008名無電力140012011/03/16(水) 00:22:59.35
日本の原子力開発は、これで最期かもしれないという記事あったが
原発はいらんとしても、原子力工学の研究者はいて貰わないと困る
・どんな不測の事態でも絶対メルトダウン起こさない方法
・今ある原発を安全に廃炉にし解体し農業すら可能な土地に戻す技術
・除染方法・薬のさらなる進化
・より完全な防護素材の開発
研究必要な分野が目白押し
現役の理系くんいたらぜひ
0009名無電力140012011/03/16(水) 00:23:39.77
日本のメーカーを叩けば叩くほど、中国が笑う
今日も中国政府が放射線量を測っていると言った政府報道官の顔は満面の笑みだったろ?
日本の愚民が原発批判からメーカー批判に向かえば向かうほど、喜ぶ連中がいるんだよ
0010名無電力140012011/03/16(水) 00:23:43.74
>>3
東海地震の前兆となるプレスリップが起きたの?
0011名無電力140012011/03/16(水) 00:24:28.73
>>4
3バカでゲソ
0012名無電力140012011/03/16(水) 00:24:43.49
よこゆれ たてゆれ 炉心の小部屋〜♪
0013名無電力140012011/03/16(水) 00:24:45.17
1000 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 00:21:00.09
>>1000なら日本復活
0014名無電力140012011/03/16(水) 00:25:08.21
いまテレビでやってるけど東電全員撤退しようとしてたらしいじゃん!!
んで、管がぶちぎれて東電にわざわざ乗り込んだって。
0015名無電力140012011/03/16(水) 00:25:13.08
>>3
さっきの富士宮地震はプレスリップと違うよな?
0016名無電力140012011/03/16(水) 00:25:59.73
>>14
何時の話してんだよ
0017名無電力140012011/03/16(水) 00:26:09.01
燃料棒70%損傷て・・・
0018名無電力140012011/03/16(水) 00:26:16.90
>>15
大丈夫大丈夫
安心していいよ。


富士山が噴火するだけだから・・
0019名無電力140012011/03/16(水) 00:26:22.96
>>14
それが本当だったら少し管を見直したわ
0020名無電力140012011/03/16(水) 00:26:42.84
>>14
で、その管は何かの役に立ったの?
0021名無電力140012011/03/16(水) 00:26:49.19
一つ一つの原子炉はスリーマイル並
ただそれが四つあるのでチェルノブイリ級一つ手前

ソースフジ
0022名無電力140012011/03/16(水) 00:27:15.44
>>9
うるせえよw さんざん税金で食ってきた財閥野郎。お前らこそ非国民。陛下の大切な日本国をめためたにしやがって。

財閥=ザビ家  皇太子=シャア・アズナブル
0023名無電力140012011/03/16(水) 00:27:22.04
>>19
まぁ逃げられたら管も終わりだからな
0024名無電力140012011/03/16(水) 00:27:54.50
菅って、11時の会見の後顔出した?
0025名無電力140012011/03/16(水) 00:27:55.10
燃料棒70%損傷でメルトダウンの可能性だってよ

勘弁してくれ!!!!
0026名無電力140012011/03/16(水) 00:27:57.86
そういや福島は平将門の育った土地だな
だめもとで首塚を供養したらどうだね
0027名無電力140012011/03/16(水) 00:28:02.73
スプーン3杯分のプルトニウムで日本が壊滅するんだっけか
死ぬ前にまどか最終回見たかったなああああ
0028名無電力140012011/03/16(水) 00:28:20.58
プルトニウム
0029名無電力140012011/03/16(水) 00:28:38.39
でも東電で作業しているのは現場の従業員…
そうしてもらうしかないけど、よくやったとは言えない…
0030名無電力140012011/03/16(水) 00:28:55.24
しかしTBS原発反対派の人が現状の原発の安全性を強調しているのは面白いな
0031名無電力140012011/03/16(水) 00:29:01.16
要注意ワード 

プルトニウム
0032名無電力140012011/03/16(水) 00:29:03.07
>>21
使用済みもいっぱいあるらしいが大丈夫か?地球
0033名無電力140012011/03/16(水) 00:29:05.52
明日起きたら、あたり一面お花畑かも
0034名無電力140012011/03/16(水) 00:29:11.39
「非核の日本、原子力でオワタ」
0035名無電力140012011/03/16(水) 00:29:29.54
今朝はもうダメかと思ったがまだ持ちこたえてるんだよな
MITを信じて粘り続ければ勝機はある
0036名無電力140012011/03/16(水) 00:29:39.89
>>33
それはそれで幸せだと思う
0037名無電力140012011/03/16(水) 00:29:50.33

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   5号機    ヽ、_ヽl | 6号機   |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています