原発34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 00:20:42.50祈るしか無い
0002名無電力14001
2011/03/16(水) 00:21:15.01http://www.atlas-web.com/keisatu/2010.1.8kawasakishoubou/IMG_9385.JPG
0003名無電力14001
2011/03/16(水) 00:21:18.77プレスリップの翌日くらいに本振が来るはず。
2011.3.19〜20の満月は18年に一度の月の大接近で、地殻が最も揺さぶられる時だ。
442 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:04:27.94 ID:hXFwDTXa0
超東海地震クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
東海地震などのM8級の地震におけるプレスリップの規模はM6級相当であろうと推定されている。
東海地震の予知のターゲットであるプレスリップは、この規模を目途にしている。
東海地震の場合、M6級相当のプレスリップが観測網の感知域内に発生すれば予知が可能だと考えられている。
>>769
> スリーマイルどころじゃねー
【原発事故】 「放射能帯びた風、東京に届く可能性」「スリーマイル以上のレベル6なのに日本は小さく見せてる」…仏 [03/15 11:30]★3
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300165341/
> ・フランス原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は14日、
> 日本の福島第1原発の事故について
> 「米国のスリーマイル島の事故(79年)より深刻だ」との見方を示した。
東電 4号機にヘリで注水
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300199769/
> 天井に穴あいてるんか・・・?
> つまり、上向きに穴が空いてるって事なんじゃねぇの?
> 天井に穴開いてるのを隠してたんだろ
0004名無電力14001
2011/03/16(水) 00:21:50.620005名無電力14001
2011/03/16(水) 00:22:14.160006名無電力14001
2011/03/16(水) 00:22:45.25それは東京のために必要。福島は捨てればいいが、東京はそうはいかん。
新宿の高層ビルで火事が起きたらドミノ倒しになっちゃうだろ。
0008名無電力14001
2011/03/16(水) 00:22:59.35原発はいらんとしても、原子力工学の研究者はいて貰わないと困る
・どんな不測の事態でも絶対メルトダウン起こさない方法
・今ある原発を安全に廃炉にし解体し農業すら可能な土地に戻す技術
・除染方法・薬のさらなる進化
・より完全な防護素材の開発
研究必要な分野が目白押し
現役の理系くんいたらぜひ
0009名無電力14001
2011/03/16(水) 00:23:39.77今日も中国政府が放射線量を測っていると言った政府報道官の顔は満面の笑みだったろ?
日本の愚民が原発批判からメーカー批判に向かえば向かうほど、喜ぶ連中がいるんだよ
0012名無電力14001
2011/03/16(水) 00:24:43.490013名無電力14001
2011/03/16(水) 00:24:45.17>>1000なら日本復活
0014名無電力14001
2011/03/16(水) 00:25:08.21んで、管がぶちぎれて東電にわざわざ乗り込んだって。
0016名無電力14001
2011/03/16(水) 00:25:59.73何時の話してんだよ
0017名無電力14001
2011/03/16(水) 00:26:09.010021名無電力14001
2011/03/16(水) 00:26:49.19ただそれが四つあるのでチェルノブイリ級一つ手前
ソースフジ
0022名無電力14001
2011/03/16(水) 00:27:15.44うるせえよw さんざん税金で食ってきた財閥野郎。お前らこそ非国民。陛下の大切な日本国をめためたにしやがって。
財閥=ザビ家 皇太子=シャア・アズナブル
0024名無電力14001
2011/03/16(水) 00:27:54.500025名無電力14001
2011/03/16(水) 00:27:55.10勘弁してくれ!!!!
0026名無電力14001
2011/03/16(水) 00:27:57.86だめもとで首塚を供養したらどうだね
0027名無電力14001
2011/03/16(水) 00:28:02.73死ぬ前にまどか最終回見たかったなああああ
0028名無電力14001
2011/03/16(水) 00:28:20.580029名無電力14001
2011/03/16(水) 00:28:38.39そうしてもらうしかないけど、よくやったとは言えない…
0030名無電力14001
2011/03/16(水) 00:28:55.240031名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:01.16プルトニウム
0032名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:03.07使用済みもいっぱいあるらしいが大丈夫か?地球
0033名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:05.520034名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:11.390035名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:29.54MITを信じて粘り続ければ勝機はある
0037名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:50.33____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i 5号機 ヽ、_ヽl | 6号機 |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
0038名無電力14001
2011/03/16(水) 00:29:58.850042名無電力14001
2011/03/16(水) 00:30:37.12建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:水素爆発発生により損傷。
燃料棒:炉心溶融発生。70%破損状態。
その他:まだ水位プラスに転じず。
【備考】ダメぽ〔格納容器破損、燃料棒損傷による放射能漏れ発生有り、水位プラス回復に転じず〕
福島第一原発 2号機
建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:
燃料棒:7時間の全露出状態。30%損傷状態。
その他:圧力抑制室破損のため外部に放射能漏れの可能性有り。
【備考】ちょいダメぽ。〔格納容器付近破損、燃料棒損傷による放射能漏れ発生有り、水位プラス回復転じず〕
福島第一原発 3号機
建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:不明。
燃料棒:不明。
その他:不明な点多すぎだろ。
【備考】情報皆無ってどうなのコレ。
福島第一原発 4号機
建屋:水素爆発発生により損傷。8m四方の穴が二つ。
格納容器:核燃料保管されておらず。廃棄燃料は別保存。
廃棄燃料:使用済み燃料プール内の燃料の一部が爆発で拡散した可能性有り。
その他:水位未確認状態。
【備考】情報以前に確認が難しい状態。注水してないならやばいかも?
0043名無電力14001
2011/03/16(水) 00:30:42.09何が陛下だ
今回の震災の被害なんて、同じ3月10日(米時間)に行われた東京大空襲の被害に比べて死亡者だって10分の1
だ。
今回のような甚大な災害の10倍の破壊を日本は一日でやられているんだよ
そしてそいつに勲一等を日本は戦後送った
何でそんなに日本の一般国民に一番役に立つ事をしていたメーカーを叩く
メーカーの社長の給料なんて、せいぜい部長の3倍くらいだ
それにくらべて官僚や政治家、金融ゴロツキどものやっていること、貰っているもの
比較にならんだろ
何故今回のような甚大な災害に乗じて、そこまで叩くのか理解に苦しむ
0047名無電力14001
2011/03/16(水) 00:31:19.690050名無電力14001
2011/03/16(水) 00:32:18.700052名無電力14001
2011/03/16(水) 00:32:30.880053名無電力14001
2011/03/16(水) 00:32:39.430054名無電力14001
2011/03/16(水) 00:32:53.22そういう腹据えればいいだけじゃん
小難しく考える必要は無い
0056名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:20.470057名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:23.97東電には最後までいてもらって悪者になってくれないと
東電を叩くことで政府が糾弾する側にたてるんだからな
東電が逃げたら政府も糾弾される側にたたされることになるもんw
0058名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:31.15電気系統がやられて(停電?)下水が停止したからマンホールが溢れた・・・
でOK?
0059名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:34.0770%破損でもここまで持ってるってある意味すごい
三号機は爆発大きかったし計器類がのきなみダメになってるんだろうな
中が非常に気になる
0060名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:47.170061名無電力14001
2011/03/16(水) 00:33:52.98・ポンプ車による海水注入自体がどれほどの効果があるか不明であること。【東電、原保、政府発表無し】
・人為的ミス(4号機の確認遅れやポンプ車燃料ミス)とれる事例の中、人員削減。800名(?)→50名(?)ほどに。
⇒更なる人為的ミスを招く可能性。つーか大量に負傷者出て連絡取れない状態になったらどーすんの?
・完全に対応が後手後手に回ってること。
⇒一号機がマジメルト、水入れろ⇒三号機もだった、水⇒と思ったら二号機も!? つーか燃料ねぇ。七時間待て
⇒げぇぇ、4号機!?⇒菅「おーい、上から放水しろよ」自衛隊「あほか」←今ここ
0064名無電力14001
2011/03/16(水) 00:34:51.64東京に放射性物質が飛んでくる可能性はあるのか?
それと都心に降る雨に放射性物質が付着してる可能性はある
0066名無電力14001
2011/03/16(水) 00:35:15.510067名無電力14001
2011/03/16(水) 00:35:18.740068名無電力14001
2011/03/16(水) 00:35:25.420072名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:19.020073名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:20.94もう原発対応だけで終わりそうだな。
0074名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:23.44理工系の集まりだからか、ヒューマンエラーとか心理的な面でのリスクマネジメントができてないと思う
あと静岡は結構気をつけた方がいいと思う
0075名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:39.42どうなってんだよ おい
0077名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:53.69なんぞこれ・・・
0078名無電力14001
2011/03/16(水) 00:36:57.430082名無電力14001
2011/03/16(水) 00:38:56.41原発受け入れた時点で国民の責任もあるだろ。ジジババ世代がとくに
管がお前らに腹くくれっていったのは責任問題もあるけど原子力を扱えるプロが日本では電気会社しかいないってことが関係してんじゃね?
陸自もノウハウ持ってないっていってるんだから、国内電力会社しか頼れるとこないんだよな
0083名無電力14001
2011/03/16(水) 00:39:38.15この原発は国が認可しているわけで、つまり、全世界に土下座するのは日本国民なんだが。
選挙で投票権があるってことは、国の行動の責任を国民が負うってことだよ。
0084名無電力14001
2011/03/16(水) 00:39:54.61の社員として第1原発敷地内の屋外で金属加工の作業に携わっていた。
「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。
0086名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:16.01__ 5号
6号 / \
_ / ▲ ▲ ヽ 4号
/´ ヽ、 | ● | _
| ▲ | | ▲ | / ヽ
| ● | | /▲ # |
| ▲ | | ● |
| | | | ▲ |
| | ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. | |
| | | | | | l l | | | | | |
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪ 'ー--‐'
...............:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
::: :::::::::::::::::::::::::: イ "" ⌒ ヾ ヾ ::::::: ::::::::::::::
__::::: :/ ( ⌒ ヽ )ヽ
/ \::( 、 , ヾ )
_ / ▲ ▲ヽ...ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... .....
/´ ヽ、 | ● |::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::.......::::::
| ▲ | | ▲ | ..,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ
| ● | |γ ,〜ー'''l ! |'''ー ヾ ヾ
| ▲ | |( (, |l | ) )
| | | |ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;
| | ‐=ニニ二二二二ニニ='''''ー-┬ーr--〜''""
| | | | | | l l | | | | | l i|
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪:;;;.. ノ 从 ゝ ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,
0087名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:30.51東京の水がめは利根川水系だから
もうどうでもいい気がしてきた
0088名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:33.73兵器ではない平和利用の核で危機に瀕しているとは、
皮肉が効きすぎて風邪ひいたわボケ。
0089名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:39.39政府が受け入れて利権で電力会社住民無視して無理矢理作るもんだよ原発は
反対運動なんて耳貸さないでしょ
0090名無電力14001
2011/03/16(水) 00:40:41.14順位 独立行政法人名 年齢 年収 偏差値
1 原子力安全基盤機構 50.8歳 994万円 77.3 ← 逃走 一番税金から給与を貰っている連中が逃走
2 日本貿易保険 42.6歳 928万円 70.8
3 農畜産業振興機構 43.4歳 912万円 69.2
4 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 49.0歳 911万円 69.1
5 新エネルギー・産業技術総合開発機構 45.7歳 892万円 67.2
6 中小企業基盤整備機構 44.1歳 885万円 66.6
7 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 44.5歳 871万円 65.1
8 都市再生機構 44.7歳 864万円 64.5
9 工業所有権情報・研修館 47.5歳 860万円 64.1
10 宇宙航空研究開発機構 44.1歳 858万円 63.9
11 海上災害防止センター 46.5歳 849万円 63.0
検査事務 [編集]
原子力施設に対する検査事務のうち、専門的実務的検査については自ら行わず公益法人に第三
者委託されていたが、公益法人制度改革の流れの中で行政委託型公益法人のあり方が見直され、これら一部の
検査事務を原子力安全・保安院から切り離し独立行政法人に行わせることとなり、2003年10月1日に新たに独立行
政法人原子力安全基盤機構が設立され業務が移管された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%99%A2
0091名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:09.700092名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:10.66炉心『70%の損傷』3時間弱で溶け『落ちる』までの熱はなかったと考えてます。
0093名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:21.72放射線医学総合研究所?
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:35.90最新空間放射線量率一覧
道府県 最大値
北海道 29nGy/h
青森県 39nGy/h
宮城県 調整中
福島県 調整中
茨城県 1045nGy/h ←
神奈川県 86nGy/h
新潟県 50nGy/h
石川県 49nGy/h
福井県・京都府 85nGy/h
静岡県 81nGy/h
大阪府 58nGy/h
岡山県・鳥取県 36nGy/h
島根県 43nGy/h
愛媛県 25nGy/h
佐賀県・長崎県 33nGy/h
鹿児島県 43nGy/h
茨城はもう昨日からずっとこんな感じだよね
0095名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:37.50もう9時間以上経ってる今はいったいどうなってんだ
0096名無電力14001
2011/03/16(水) 00:41:44.94自前のバスて…現場の人間だけにわかってるな
30キロ圏内ていい加減だよな
0099名無電力14001
2011/03/16(水) 00:42:15.227割破損が本当なら清浄部位は完全に水没してるな
0101名無電力14001
2011/03/16(水) 00:42:39.06しかし小沢と鳩山はどこでなにしてるんだよ
執行部と仲が悪かったからってこういうときに協力してくれよ
左派政党だとこういうウチゲバが問題になるのだけが不満だ
0102名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:09.98自主的に避難した人に対して、生活場所や放射線検査なんて、提供するなよ・・・
自主的に避難するなら、ちゃんと避難先の生活は自分で確保するのが当たり前だろ。
後先考えずに逃げても受け入れて貰えるとなったら、歯止めがきかんぞ。
0103名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:23.13オレも見た@ニュースステーション
東電全員クビにするぞと怒鳴ったらしい
東電の対応の遅さに政府はイライラMAXだと
0104名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:51.27危険という情報が出ないけど
かといってもう安全になったという情報もない
上空から水まきとは、原始的な…
0105名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:09.33これはなにを意味するんだ?
0106名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:25.820109名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:51.25再臨界阻止ができるか
もはやそれだけだね・・・
0111名無電力14001
2011/03/16(水) 00:44:51.83【報道規制】放射能によって汚染された福島の二本松においてがガラス張りの施設に収容されている事実
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=6
■写真の解説文
A mother tries to talk to her daughter who has been isolated for signs of radiation after evacuating from the vicinity of Fukushima's nuclear plants, at a
makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011.
対面用の臨時の施設において母親は放射能の兆候がある自分の娘に話しかけようとしています。
彼女は福島の原子力発電所から避難した後でした。高レベルの放射能を除染するため隔離されたのです。2011年3月14日二本松(北日本)。
真偽がわからん
0112名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:04.22平均年齢: 40.6歳
平均勤続年数: 20.7年
従業員数:36,328人
東京電力年収データは22.3.31現在 東京電力webサイト>>
東京電力の22.3.31現在の平均年収は757万円でした。東京電力は電力業界に属します。東京電力が所属する電力
業界の平均年収は800万円(平成22年3月現在)。電力業界の平均年収に比べて東京電力の年収はやや低い水準
にあります。
<東芝 従業員データ>
平均年齢: 40.8歳
平均勤続年数: 17.2年
従業員数:34,539人
データは22.3.31現在 有価証券報告書 東芝webサイト>>
東芝の22.3.31現在の平均年収は745万円でした。
<日立製作所 従業員データ>
平均年齢: 39.7歳
平均勤続年数: 17.7年
従業員数:31,065人
データは22.3.31現在 有価証券報告書 日立製作所webサイト>>
日立製作所の22.3.31現在の平均年収は700万円でした。
0113名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:13.69耳を貸さなかったのは国民、なんだが。
どうせ反対しているのは共産党でしょ? といってスルーした。
まぁ、実際に反対してたのは共産党だったんだが。
0115名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:43.05なのに情報少ないのは何故?
0116名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:47.03ヒューマンエラーとか心理的な面でのリスクマネジメント
これについて文系の立場から具体的に教えてくれ
あと理系だから出来てないという根拠
0117名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:12.48今の東電職員は全員首のほうがよかったかもしれない笑
0119名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:50.48共産党はやることによって嫌いじゃないが
あんたみたいなのは大嫌いだ
0120名無電力14001
2011/03/16(水) 00:46:51.700122名無電力14001
2011/03/16(水) 00:47:19.46バス会社の経営者が会社ほうりだして逃げたってことだよ?
避難などでバス会社ってのは協力を求められる立場なのに。
>>100
隠していたのは政府でしょ? 現地にいる保安員がリアルタイムで状況把握してるはず。
0124名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:17.83東電にすべて押し付けてるだけ
0125名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:38.38爆発がありました
原因はわかりません
数値がただしいかわかりません
たぶん爆発です
どういう危険性が増したかもわかりません
目視もできません
0126名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:41.49東電の東大
東大ってどんな人材そだててんだ?
0127名無電力14001
2011/03/16(水) 00:48:44.60菅さんって、そういう人なんだよね。
他にも、「俺に判断させるんじゃねー」とかいって総理の仕事をしようとせず、下の独断ということにさせてるとか。
0130名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:12.55現場で働いてる派遣社員はどんな気持ちなんだろうね
似たような経験した事ある奴産業で頼む
0131名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:12.590133名無電力14001
2011/03/16(水) 00:49:50.99状況が改善傾向に向かえば即情報公開。
ということは…あとはわかるよな?
0134名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:03.05さすがにやらないよね。
0135名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:14.11天下りなんだろ
東電社長って
どうせ
0136名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:26.94>東大ってどんな人材そだててんだ?
池沼アスペ
0137名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:27.37役に立たなくても東電幹部は現場にいるべきだな
死ぬ気で
0138名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:39.00一機どうしようもなくなったら、作業員が近づけなくなって他のまでどうしようもなくなるし、
爆発した場合に隣まで被害受けるでしょ?
4号機の爆発で3号機が破損した説もあるらしいし
0139名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:45.88ワロタ
0140名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:54.93ある程度水で埋まってるなら溶けだして底に貯まってるのも冷やされるから一応は大丈夫なのかな?
0142名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:28.57最善策を嬉々として主張して採用できなくするんだよな、あそこの党は。
今回の福島の件も、あそこの党が主張したために、放置プレイに・・・。
0143名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:31.40事故が起きた原発問題であった。これにより、地元では一変して原発の安全性への不信が高まり、この危険な原発
の運転再開を巡って2年越しの反対運動が繰り広げられた。
http://31634308.at.webry.info/201103/article_14.html
0144名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:41.84もはや目視できるレベルではないと
0147名無電力14001
2011/03/16(水) 00:51:47.64むしろいない方が士気は上がると思うwwwww
0150名無電力14001
2011/03/16(水) 00:52:31.19ストレスで頭痛と吐き気に襲われる毎日。
なんかもう悪い方向にしか転がらないんだもの。
0154名無電力14001
2011/03/16(水) 00:53:37.50クエイクオーシャンアトミックボンバーッ!!
0155名無電力14001
2011/03/16(水) 00:53:54.99茨城 2011 3/16 00:40
http://uproda.2ch-library.com/352787qXa/lib352787.gif
0157名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:21.50その外部の県民は迷惑以外の何者でもない。
0159名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:48.94しかし、運命共同体的な意識がそれを阻んだ。まず、それに対する反省から始めるべきである。
9年前の2002年8月、東電の福島原発第一、第二、柏崎原発で炉心隔壁のヒビ割れなど29件のトラブル隠しが
発覚、当時の平岩外四相談役、那須翔相談役、荒木浩会長、南直哉社長の歴代社長が、すべて退陣を余儀なくさ
れ、リリーフとして勝俣恒久氏が社長に就任した。
なぜリリーフなのか。
「東電の歴代社長は、平岩外四をはじめ総務畑が主流だった。政界とも経産省を始めとする官僚とも、マスコミとも
うまくつきあう。それによって、全国を10の地域に分けて電力事業を独占、電力料金に経費を上乗せするだけでい
い、という安楽な地位を確保してきた
http://polestar.0510.main.jp/?eid=875115
0160名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:54.44一週間前に日本がこんな事になると一体誰が予想していただろうか・・・
0161名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:55.520162名無電力14001
2011/03/16(水) 00:54:59.78>だからさ、ゴネて金ほしいから騒ぐの。
今の惨状は何だ?
0163名無電力14001
2011/03/16(水) 00:55:19.62札束で叩かれてしまいだろう
0164名無電力14001
2011/03/16(水) 00:55:40.350165名無電力14001
2011/03/16(水) 00:56:09.230169名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:09.72会社的にヤバくて泣きそうなのか原子力的にヤバくて泣きそうなのかどっちなんだ
0171名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:59.06それで、安全対策の予算を、設備の改良ではなく、反対派のボスに渡して黙ってもらうことに、流用するわけだ。
だから、安全対策に金を使っているはずなのに、設備があまり安全にならん。
0172名無電力14001
2011/03/16(水) 00:57:59.45溶けたものがたまるためのプールがある。
何重にもあるセーフティネットの一部だけど。
ただ、溶けることで排出されるガスの濃度が高くなる(放射性物質を含むこともある)ことや
万が一の再臨界なんかが問題。
0173名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:02.47『核廃棄物の安全な処理を』と国に抗議する佐藤知事に『政府は核燃サイクルに舵を切ったのにまだ反対する佐藤
知事は困りもの』との声は電力業界からも上がっていた。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/?mode=m&no=574
0174名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:24.08自分の立場がヤバいからだろ
自己保身しか頭にない
0175名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:39.57分かる…本当は被災者の心配だけをしていたいのに
0176名無電力14001
2011/03/16(水) 00:58:52.74その通り。
そういう意味でも明らかな人災。
0177名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:02.25アスペってのもあながち外れてないように思うよ
会見してる奴ら見てると専門的な数値ばかりで伝わらないし
馬鹿と天才紙一重みたいなんじゃないの?
0178名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:06.72被災してから宮城でずっと陣頭指揮してたらそれもいいな
もし安全な場所に逃げたまんまならふざけるなだけど
それよりも外国との折衝には小沢の力は必要だと思う
いま日本には海外からも経済やら安全保障とか様々な問い合わせがあるでしょ
仕事は官僚がしても政治面で対処できるのは民主じゃ小沢ぐらいだろ
0179名無電力14001
2011/03/16(水) 00:59:26.29閉めとけそんなの 仕事だ
0180名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:02.89なんかやだなあ
0181名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:11.560184名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:46.26記者会見
わかる? マスコミ各社の科学部の記者を相手にした会見なの。
一般国民を相手にした会見じゃないの。
一般国民が理解できなくても、記者が理解できればいいの。
一般国民に理解できるような説明をするのは記者の仕事なの。
0185名無電力14001
2011/03/16(水) 01:00:56.29福島よりもっとダメージの大きかった女川が異常無しの時点で東電の人災だよ
皮肉にも、原発は正しく管理すれば安全、ぞんざいに管理すれば危険という証明になった
0186名無電力14001
2011/03/16(水) 01:01:05.460187名無電力14001
2011/03/16(水) 01:01:13.34れた佐藤栄佐久知事が、関係のない実弟が土地取引で取調べを受け、知事の座を失いました。
これにより、東京電力は、2010年10月には、福島第一原発三号炉においてプルサーマル発電を開始しました。
今回爆発事故を起こした、福島第一原発三号炉は、このプルトニウムを使ったプルサーマル発電を始めたばかり
の原子炉であり、先に爆発した一号炉以上に、非常に危険な原子炉です。
今回の爆発は、原子炉から漏れた水素が爆発したもので、コンクリートの建屋が吹き飛ばされただけで、原子炉本
体は破損していない、などと公式には発表されています。
しかし、水素はどこから漏れたのでしょうか。格納容器には、冷却水を注水するパイプ類が接続されており、わずか
な隙間が存在するもので、その隙間から水素が漏れたとしか考えられません。
爆発の画像を見ると、「キノコ雲」のような白煙が大きく立ちの上っており、爆発の力は非常に大きなものです。
すると、格納容器本体は無事でも、もともと隙間のあったと考えられる注水パイプなどの補器類の接続部分は変形
していることが予想され、注水ができなくなるか、注水自体はできるとしても、ここから放射能が漏れ出す、というの
は、当然の成り行きです。
これにより、三号炉からプルトニウムが漏れ、飛散したことは、ほとんど間違いの無い事実であり、今や福島県は、
スリーマイル島のレベルを超え、チェルノブイリ事故のレベルに迫ろうとしています。
http://blog.nanka.biz/?eid=1164843
0189名無電力14001
2011/03/16(水) 01:02:16.960190名無電力14001
2011/03/16(水) 01:02:28.120192名無電力14001
2011/03/16(水) 01:03:17.01今度は福島県民と佐藤知事叩きか笑
東電 東芝 保安院 は今まで散々好き放題やってきただろ
ツケが今になって噴出しただけ
自業自得
0195名無電力14001
2011/03/16(水) 01:04:25.060196名無電力14001
2011/03/16(水) 01:04:28.27復興支援する気がなくなったよ。義捐金は福島に渡らないように出来ないの?
0197名無電力14001
2011/03/16(水) 01:04:32.93「エーィシィーー」
0199名無電力14001
2011/03/16(水) 01:05:02.68リンク先読んだが、検察までグルかよ!
0200名無電力14001
2011/03/16(水) 01:05:03.600201名無電力14001
2011/03/16(水) 01:05:04.850202名無電力14001
2011/03/16(水) 01:05:13.84わからない
特にオマエが必死杉なのがわからないw
あ!東電の人なのねwwww
0205名無電力14001
2011/03/16(水) 01:06:18.430206名無電力14001
2011/03/16(水) 01:07:15.20http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150475.html
これテレビでやらねえな
一度も見てない
0207名無電力14001
2011/03/16(水) 01:07:17.03消防艇があるだろ。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syashin/17kanetsu/15.jpg
0208名無電力14001
2011/03/16(水) 01:07:41.84ということは、情報得られる場所にはもう人は近づけないのかな?
0209名無電力14001
2011/03/16(水) 01:07:54.66ンジニアとしては、どうすることもできない無力感を感じたからである」と。
アグレッシブが取り柄の大前研一を、こうも追い詰めた原発の実態とはどのようなものだったのか?『悪魔のサイク
ル』が出版された年代から察して、福島の1号機は彼の主張するところが大いに反映された代物であることが推察
できる。
では、彼の著書を紐解いてみよう。
■東京電力は日本の企業などまるで相手にしなかった〜『悪魔のサイクル』より〜
原子炉設計の問題に言及しておくと、日立や東芝はなるほど名目上、GE社との間に「提携」というかたちをとってい
る。
しかし、関係者ならだれでも知っていることだが、現状では対等の技術提携などではない。
日立や東芝の顧客には、周知のように東京電力という巨大な会社がひかえている。東電と日立・東芝との取引高の
推移をみてみると、国産化・自力開発と密接な関係−−端的に言うと反比例の関係−−があるのがわかるのであ
る。だから、外国技術から独立しようと、自分のところの研究所でする奮闘努力が対外的に顕著になればなるほど
取引高は、下降曲線を描くということになる。
なぜそうなるのかというと、東電は日立・東芝が独力で開発した製品をハナから問題にしていないからだ。東電がG
E社の技術を高く買っていることは、周知の事実である。もともと東電とGE社とのつきあいは、ずいぶんと古い。東電
の欲している点をひと言でいうと、日立や東芝の「工場」で、GE社の「技術」を製品にかえることである。
つまり両者は、単なる製造工場にすぎないということであった。
http://blog.goo.ne.jp/fuwa_toshiharu/e/acb39f139e8b4f741dccc81917cc71c9
0213名無電力14001
2011/03/16(水) 01:08:38.88/. : . : . :. : . : . :: _,. -┐. : :|
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂 福島第一原発五号機、六号機に、告ぐ!
/ \辷_ヽ }l 入
/ ヾ-く丿j / }\. お 前 ら の 要 求 を 何 だ ? 今 す ぐ 言 え !
| Y´ / / ヽ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
0215名無電力14001
2011/03/16(水) 01:09:15.38そもそも人為的ミスが生じるということを織り込んでプロジェクトを設計する必要があります
危機的状況においては意識が覚醒し連続作業が可能だが、やがて身体がつかれてパフォーマンスレベルは落ちます
そうなってくると互いの意思疎通も難しくなり個人ではなくて集団での作業ミスが生じることがあります
このようなリスクを回避する必要があるわけです
危機的状態を脱する状況が明確に定義されてないから分からないけど、もし燃料が十分に冷えた状態なら
そこに至るまで時間がかかる。同時に非常に危険な中での作業が必要になってきます
非常に長い時間を限られた人数で連続あるいはほとんど休息を取れない状態で作業することは難しい
交代制や他の組織との連携が必要になってくる。
彼らとの共通認識の構築が日常で必要(陸自や警察に原子力知識を共有しコミュニケーションをとる必要があります
共通認識の構築自体は今更だけど基本的に50名の体制ではこの状態の維持は難しいと思ったってことです
「理工系云々」は先日のMITの解説を読みながら、作業フローがやたら論理的で単純化されて構築されていて
人間や自然災害という不確定要素を多く持った要因を最初から排除していた印象を持ったのでいった感じです
「だからか」というふうに所見を示したまでですので根拠といわれればこういうふうに説明するしかないです
基本的に人為的ミスに関して私からいえるのは現場の人が悪いとかそういうのとは違うと思うということです
当初からこのプロジェクトは人間が行うという不確定要素を忘れているのではないか、それが問題ではないかといいたかったんです
0216名無電力14001
2011/03/16(水) 01:09:47.810217名無電力14001
2011/03/16(水) 01:09:52.37ちゃんと東電の経営者も適当に混ざって作業してるんだろうな?
0218名無電力14001
2011/03/16(水) 01:09:54.110220名無電力14001
2011/03/16(水) 01:10:53.930222名無電力14001
2011/03/16(水) 01:11:00.60オマヘも会見やってるバカみたいにアウアウアーって喋るの?
あうあうあーって言ってみなw
0224名無電力14001
2011/03/16(水) 01:11:12.170226名無電力14001
2011/03/16(水) 01:11:50.350227名無電力14001
2011/03/16(水) 01:12:09.86あうあうあ〜
0228名無電力14001
2011/03/16(水) 01:12:22.00ustで会見見てても、とぅいったー()で「私達の気持ち・意見を代弁してくれてる!」
とか馬鹿なコメントしてる奴いっぱいいるし、記者に最低限の知識が無いことにも気づかないし
もうこの国駄目だわ諦めようぜ。
0230名無電力14001
2011/03/16(水) 01:12:24.77こいつバカ?
0231名無電力14001
2011/03/16(水) 01:12:32.45この際誰でもいいからはやくなんとかしてくれー
0233名無電力14001
2011/03/16(水) 01:13:21.35モモーイ! エンジェルラビィ
0234名無電力14001
2011/03/16(水) 01:13:30.69「燃料棒が半分露出」というのは「残り長さの半分」のことであって
全体がすでに10センチぐらいかも知れない
残りはトロトロ
0235名無電力14001
2011/03/16(水) 01:13:52.73゜ o ゜ 。
゜ ○ o o o
o ゜ . ○ ゜
_\ _ ゜ 。 。
○ \ o ゜
 ̄ ̄|__ \\ 、 。 ゜
∃ | | | l l ゜ わんわんお
|田 | 。| | l /⌒ヽ ゜ ゜
∃○| | | |。 ゜ (U^ω^) (ω^ ) おっおっおっ.
|田 | | l‐ C/ l と ヽ ..... ....
∃ | |○― .... し−し−J (__ト、__丿 o
o.... 一 .... ○
―  ̄ o ⌒
0236名無電力14001
2011/03/16(水) 01:13:53.45> >>213 「ジャパニーズ!!」 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
___ _____
n: / R /\ n: / m \
|| / /\ \ || / ⌒ ⌒ \
f「| |^ト | / /=ヽ \ | f「| |^ト | /\ /\ |
|: :: ! } |/ (゚) (゚) \| |: :: ! } | <`(゚) X (゚)´>|
ヽ ,イ \── ゝ── ノ ヽ ,イ |O \/o\/O |
\____/ \ トェェェイ ノ
\ しw/ノ /
 ̄ ̄ ̄
0238名無電力14001
2011/03/16(水) 01:14:25.00オマヘも会見やってるバカみたいにアウアウアーって喋るの?
あうあうあーって言ってみなw
0240名無電力14001
2011/03/16(水) 01:15:06.230241名無電力14001
2011/03/16(水) 01:15:10.250242名無電力14001
2011/03/16(水) 01:15:24.97もう見捨てられたのかな…私達は…@ふくすま
0243名無電力14001
2011/03/16(水) 01:15:28.59http://net.2chblog.jp/archives/1549248.html
個人的に釣りの可能性が高いと思うけど、一応報道の1時間前に2つの情報を言い当ててる
0245名無電力14001
2011/03/16(水) 01:16:11.83地震(津波含む)・雷(電気という意味で原発?)・火事
おい次は親父が来るぞ!
0246名無電力14001
2011/03/16(水) 01:16:19.47でも国の機関や国から派遣された専門家、IAEAや米軍の専門集団が測定・判断したわけじゃなく
東電の言うことを政府が伝言リレーって
変な感じ
0247名無電力14001
2011/03/16(水) 01:17:30.020249名無電力14001
2011/03/16(水) 01:17:38.32しばらくは国連統治下におかれるわ
北朝鮮も終わるけど。世界じゃ革命が進行中だし
日本の地震が引き金となって、世界大革命and世界大戦がはじまる…
0250名無電力14001
2011/03/16(水) 01:17:56.03実際東電も保安院も専門家じゃねんだろ
会見のアウアウアー見ててわかるわw
0251名無電力14001
2011/03/16(水) 01:18:11.80県の対策本部は頑張ってたなw
レポーターの後ろのテントの中でちゃんと数値を上げて下さいよって怒鳴ってたな
すぐスタジオに戻されたけどw
0252名無電力14001
2011/03/16(水) 01:19:16.33彼が現場作業員なら心から無事を祈る。
0253名無電力14001
2011/03/16(水) 01:19:27.590256名無電力14001
2011/03/16(水) 01:20:05.3650名で4機の面倒みるって技術的にできるのか?
0257名無電力14001
2011/03/16(水) 01:20:27.50お前(保安院)が出てこないで東電が言えばいいじゃんておもた
0260名無電力14001
2011/03/16(水) 01:20:49.75当時の原発内が47万マイクロシーベルトってのも、その後公開された野外で100ミリシーベルト超えを考慮するとまぁありえない数字じゃないね
0261名無電力14001
2011/03/16(水) 01:20:52.96お前が正論
再臨界しないなんていってるバカはクソして寝てればいい
0262名無電力14001
2011/03/16(水) 01:20:56.31@原子力以外の代替案出せよ、ああん?
A○○なんかじゃ電気代上がっちまうよ。どうすんだ。オメエ払えよ?
B原始か江戸時代に戻るかええ?おい。原子力の無い国にでも行け。
C計画停電で思い知ったろ。原発は必要なんだよ。
D福島県民はカネもらってんだろ?黙れよ。
0263名無電力14001
2011/03/16(水) 01:21:26.06無理
一人数秒交代での作業をしているレベルだから
0264名無電力14001
2011/03/16(水) 01:21:30.16福島は今現在でもう駄目だと思う・・・・
すでに人の長期間住める環境ではない
0265名無電力14001
2011/03/16(水) 01:21:34.76大丈夫だ! こんな事も有ろうかと
みんなメーターの横のボタンを押せ
どうだリセットできただろう
さあもう一度行ってこい
何回でも押してやるぞ
0266名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:13.28ありがとう
>>251
それでも現地の人間は嬉しかったぞ…
後片付け疲れたが明日も頑張る…おまいらもガンガレ、おやすみ
0267名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:21.61つまりアウアウアーだろw
0268名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:28.810269名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:32.320271名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:41.66現場は最大限努力している
こうなった以上覚悟を決めて大局的に物事を考え進めていかなければならない
誰が号令をかけるかだけだ
0272名無電力14001
2011/03/16(水) 01:22:50.03読解力のないロリコンは黙ってろよ
原子力行政や東電などの独走を社会が許したってことのツケがきたっていってただけだろ
ワシントンかどっかの記者がかっこ『津波被害が天罰』というレッテル張り報道したのがあかんわ
0273名無電力14001
2011/03/16(水) 01:23:03.92いや、まぁそうだけど
作業中に2chとか考えられなくてさ
でもちょっと本当な気もするから貼ってみた
まぁ本当かどうかなんてわかるわけないよな
0274名無電力14001
2011/03/16(水) 01:23:17.92事実なんじゃねの
一人8秒ていうのがよくわからんけど
8秒なんてほとんど何もできないやん
こびりついた塩はサンポールでもかけておけ
0275名無電力14001
2011/03/16(水) 01:23:25.590277名無電力14001
2011/03/16(水) 01:23:54.63報道されてる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00679.htm?from=navlp
http://www.yomiuri.co.jp/photonews/article.htm?ge=614&id=105575
0280名無電力14001
2011/03/16(水) 01:24:44.79俺みたいな素人にはさっぱりわからんのだから、ちゃんと統一すれ
0281名無電力14001
2011/03/16(水) 01:25:25.16これ何かあったら全部連動するよね?
0282名無電力14001
2011/03/16(水) 01:25:37.72○バカ
0283名無電力14001
2011/03/16(水) 01:25:41.04被曝者も汚染物質の一種だからな
0284名無電力14001
2011/03/16(水) 01:25:42.95↓
仕事に戻るか。
↓
TV「新しい情報です」
↓
えっ
この調子で4日間なにもしてないわけだが。しにたい…
0286名無電力14001
2011/03/16(水) 01:26:04.98マスコミ政府東電で単位がいいかげんなのも不安感煽るよね
0287名無電力14001
2011/03/16(水) 01:26:06.380288名無電力14001
2011/03/16(水) 01:26:28.68現場指揮者は今原発にいるんじゃないの?
指揮系統がいまいち分からんのだけど県庁に移動した対策会議→現場で指令が下りていってるの?
0289名無電力14001
2011/03/16(水) 01:26:31.55自衛隊化学小隊撤退検討の報が出たのは2時代だからかなりの確率で現地の人か
0291名無電力14001
2011/03/16(水) 01:27:01.85http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm
都道府県別環境放射能水準調査結果[最終更新:平成23年3月15日(火曜日) 20時30分] (PDF:176KB)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/15/radi_ver02_1.pdf
都道府県別環境放射能水準調査結果を文部科学省でとりまとめました。
アクセスの集中を防ぐため、文部科学省ホームページほか、下記にも情報を掲載しておりますので、ご覧ください。
http://eq.yahoo.co.jp/
http://eq.sakura.ne.jp/
http://eq.wide.ad.jp/
0295名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:09.13| `*。
,。∩ * みんなみんななかったことにな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
0296名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:19.39ここに解説があるよ。
<http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html>
>273
おれはホンモノだと思う。
死を覚悟しながらの仕事の真実を
誰かに伝えたい、知ってほしいと思えば
2chくらいしか手がないと思う。
0297名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:23.080298名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:29.66突然襲った日本最大規模の地震そして津波
そして突然の冷却機能停止
原発よ、止まれ
〜福島第一原発・世界をを放射能から守った男たちの軌跡〜
0299名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:34.91もうそうなってる
近づけないから作業してないし
それと連動と言えばね
福島が最悪の事態になるってるってことは
東北の被災者救助は陸路取れないから見殺しってことになる
0300名無電力14001
2011/03/16(水) 01:28:43.22原発はもう新規建設はできないよね。
電気代が上がるのは避けられないのかな?
0301名無電力14001
2011/03/16(水) 01:29:13.02寝てる分には被曝の可能性は低いからいいのでは?
地震も自分の地域以外なら起床後の対応でもOKでは?
自分がいる地域での地震なら地震と同時に起きるので安全な場所で寝られればいいと思われ
0302名無電力14001
2011/03/16(水) 01:29:16.82しかしながら、震災+放射能 の "恐怖による恐怖の加速" は到底ぬぐい去ることはできない
別のエネルギー開発、研究を検討しつつ、原発は毎年減らしていくという事になるのは目に見えてる
こんなもの誰もが思う事
それを必死に否定しようとすればするほど、更なる原発への不信感を煽るだけ
0304名無電力14001
2011/03/16(水) 01:29:30.97県内各地方 環境放射能測定値(第4?6報)について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/sokuteichi456.xls
0306名無電力14001
2011/03/16(水) 01:30:48.99石炭に戻ります
蒸気機関車を再度作ります
中国様は蒸気機関車を今も現役で動かし
内陸部で使用中
中国様は正しい
0307名無電力14001
2011/03/16(水) 01:30:49.88既に電気料金世界最高水準だし
0309名無電力14001
2011/03/16(水) 01:31:20.56だからそれも含めの話ね
福島以北は救助できない
でだ。。。。
敵性国家が救助を口実にして北海道あたりを攻めて来てもおかしくない
地政学的にもやばいわけよ
0310名無電力14001
2011/03/16(水) 01:31:29.19ざっと見たら茨城以外別に変わっていなくね?
0311名無電力14001
2011/03/16(水) 01:32:05.660313名無電力14001
2011/03/16(水) 01:32:34.08引っ張り出せよ
全てこいつのせいだから
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1003&bih=543&rlz=1R2GGLL_ja&q=%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA&aq=f&aqi=&aql=&oq=
0314名無電力14001
2011/03/16(水) 01:32:37.38なのになんでこんなに曖昧な発表しかないの・・・
理系って文系と変わらねえな
0317名無電力14001
2011/03/16(水) 01:33:22.27状況把握してる後方の連中だろ
で、あの書き込みで伝えたかったことは、
海水注水という選択が誤っていたということ
内部告発だな
0318名無電力14001
2011/03/16(水) 01:33:32.35放出開始と自衛隊撤退という2つだけ予想して
直後に両方とも実行されるっていうのは偶然とは考えられない
よって本当の可能性がかなり高い
0320名無電力14001
2011/03/16(水) 01:34:07.93賢いのは旧帝以上の院生だけ、まあ大半は文系脳ってこった
0321名無電力14001
2011/03/16(水) 01:34:31.43風向きも考えたほうがいいよ
陸路海路があっても使えるかどうかは別問題
0322名無電力14001
2011/03/16(水) 01:34:36.00あとは、作業員の体力勝負だ。
0323名無電力14001
2011/03/16(水) 01:34:42.10ありがとう
誰だか知らんがそういう一言で安心して寝られる
何も好転しちゃいないが起きていれば好転するってもんでもないしな
寝るわ
明日は良い気分で起きられますように…
スレチ申し訳
0324名無電力14001
2011/03/16(水) 01:34:56.530326名無電力14001
2011/03/16(水) 01:35:07.68不安でさっき吐いてきた
0327名無電力14001
2011/03/16(水) 01:35:11.58絶対に反抗できない相手だと態度の悪い上から目線で吊し上げはじめる
それはいいから情報をひきだせよ
わけのわからんとんちんかんな質問しておいて吊し上げしておいて
要領のえない回答がきてぶちきれたりとか
原子力に丸っきり無知な素人考えの記者が自分の予想する回答をひきだすために質問して
予想する回答じゃないものがかえってきて困惑してはっきりしろとか吊し上げる
お前の質問がずれまくってて質疑が噛み合わず要領のえない回答になってんだよ
最低限の理解はしてるやつか、記者会見の質問は専門家にならせろよ
0328名無電力14001
2011/03/16(水) 01:35:24.100329名無電力14001
2011/03/16(水) 01:35:41.25空き時間では?
0331名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:03.34あんたの地図には北陸北日本は存在し無いのか
戦時中も太平洋側が空襲に遭うのはわかってたから
資材輸送は北日本中心で送ってた
敦賀 福井 金沢 田村 秋田 新庄 拠点にして
0332名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:03.480333名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:19.000334名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:19.74つづき
情報伝達をおこなっていたAは官邸に呼ばれ、
重大な決定を告げられた
海水の注入だった
もう後にはもどれない。冷やし続けなければならない
男達の戦いが始まった
0335名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:22.10計測可能な数値が曖昧だし「安全」とか「危険」とかが定義されて社会的に共通認識ができていないから
もっと曖昧なのはこの状態が今後1ヶ月続いて本来は「危険」な状態を「安全」とか言い出すこと
被曝しても今すぐ死なないから大丈夫とか言い出して「ああそうですか」となること
0336名無電力14001
2011/03/16(水) 01:36:43.660337名無電力14001
2011/03/16(水) 01:37:20.320338名無電力14001
2011/03/16(水) 01:37:30.99福島の知事感じワル
0340名無電力14001
2011/03/16(水) 01:37:54.82ネジ一つ外せない
0341名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:21.28今回の事故を受けて既存原発の点検・改修を打診
→まだ使う気なのか!という強い反対
→かといって電力無くなると困るから騙し騙し使う
→老朽化で何かの拍子にアボーン
0342名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:30.88>>272
減税日本とかのポピュリズム政治批判の前に
日本人のアイデンティティーが我欲になったとか言ってたな
東日本大震災:石原知事「津波は天罰」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315k0000m040043000c.html
謝ったから許すけど!
0343名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:34.93海水注水ってきいたときにしばらく唖然としてたぜ
リスクが大きすぎる最終手段だと
0344名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:35.97人体に影響ないレベルって…
じゃあ被爆ってなんなんよ…
超こえーこの政府
0346名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:54.320347名無電力14001
2011/03/16(水) 01:38:53.63激震が走った
注水活動をしていたBさんは語る
危険な物だとは知ってましたけどね、注水中に爆発するとは聞いていませんでしたから
何が起こったんだと煙りの間を見ると仲間が一人まだ注水してるんですよ
走りましたね仲間のもとに
とにかく冷やさなければならない。これはわかっていましたから
水素爆発だと知ったのは後からです
0348名無電力14001
2011/03/16(水) 01:39:16.89基本的にある程度丈夫な家で2階以上で寝床の周辺に家具がなく枕元に非常持ち出しを置いているなら全然大丈夫
地震は来てから逃げるものだし津波は地震が来てから生じるもの
原発から何かが漏れてもそこそこの遠隔地で家の中ならひとまず安心できるし
0349名無電力14001
2011/03/16(水) 01:39:30.450351名無電力14001
2011/03/16(水) 01:40:01.93これってありえるの?
穴空いてたら分かるもんじゃないの?
それすら把握できないなら管理システムそのものが欠陥すぎない?
0352名無電力14001
2011/03/16(水) 01:40:11.97作業フローは単純化されてしかるべしだと思いますが、
複雑であればあるほどミスが発生する可能性は上がります。
どんな解説をみたのかわからないのですが、
不確定要素などを作業フローにいれるのは現実的ではないです。
(ある程度高確率で起こる事象であるなら組み込む事もあるでしょうが)
そういう不確定要素を防止したり発生時に対処するのが指揮官の役割
であり、それは作業フロー等に組み込めるものではないと思います。
(あらかじめ想定できる事は、対処法を含め別紙に記載する必要はありますが)
後、今回の件は想定以上の事象から生まれた緊急事態であり、
プロジェクトの設計と同視するのも厳しいのではないのでしょうか?
今回の対処に問題がなかったとは正直思えませんが、
実際の指示・作業がどのようなものであったかわかりませんので
コメントは控えます。
0353名無電力14001
2011/03/16(水) 01:40:17.970355名無電力14001
2011/03/16(水) 01:41:05.590357名無電力14001
2011/03/16(水) 01:41:46.55誰がどうやって注水するんだ?
0359名無電力14001
2011/03/16(水) 01:41:59.70ないわけない
一昨日ぐらいまでは1メートル露出でこの世の終りみたいに絶叫したり
三号炉に海水注入と聞いてオワタ顔したりしてたが
今はみんな麻痺してきてるのでそんなに驚いてない
0361名無電力14001
2011/03/16(水) 01:42:14.46これからどうするかが鍵だな
まぁまたその先に山があったら積みですが
0362名無電力14001
2011/03/16(水) 01:42:41.93水注入も「明日かあさってには行動に移さないと」なんてのんきなこと言ってるし、
残念ながら東電には当事者能力が無い。
しかし他の誰も現場を指揮できない。後は運に頼るしかない。
0364名無電力14001
2011/03/16(水) 01:42:48.870365名無電力14001
2011/03/16(水) 01:42:55.67ブラックボックスで、入ったかどうかを確認する方法はないと考える
0366名無電力14001
2011/03/16(水) 01:43:03.320368名無電力14001
2011/03/16(水) 01:43:25.400370名無電力14001
2011/03/16(水) 01:43:55.31じゃあ何故、
原発近くで救援活動して被爆、
と今回特別に出てるのよ
0372名無電力14001
2011/03/16(水) 01:44:08.48こうなるよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300150753/41
0373名無電力14001
2011/03/16(水) 01:44:09.650375名無電力14001
2011/03/16(水) 01:44:40.93もう打つ手がないってか?
水かけるとかもうねw
いっそアメリカとロシアに頼んで爆撃してもらえ
「Fxxk'n JAP!!!!!!」
0378名無電力14001
2011/03/16(水) 01:45:37.70いろんなデータ上、穴はあいてないんだろう。
でも水入れても水位が上がらない、
だから「かもしれない」としかいえない。
他の可能性として水位計の故障とかもいわれてたし。
0379名無電力14001
2011/03/16(水) 01:45:44.74放射能入り温泉 肩こりによく効きます ♪
0381名無電力14001
2011/03/16(水) 01:46:25.14ヘリの人は被爆扱い
0382名無電力14001
2011/03/16(水) 01:46:44.14時間が経てば経つほど、どうにもならなくなるだろ…
0384名無電力14001
2011/03/16(水) 01:47:32.85電力事業は地方自治体が各自受け継げばいい
0385名無電力14001
2011/03/16(水) 01:47:40.393号とかに放水しても「なにがしたいんです?」って話だし
0386名無電力14001
2011/03/16(水) 01:47:57.20もうどうにもならなくなってるんじゃない?
目視確認もできないぐらいらしいし
0388名無電力14001
2011/03/16(水) 01:48:21.820389名無電力14001
2011/03/16(水) 01:48:31.21違うんだ、みんな。
俺が言いたかったのは、ここ。
メンバーの一人の富岡町在住の男性(47)は地震当時、
東電の下請け会社の社員として第1原発敷地内の屋外で金属加工の作業に携わっていた。
「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。
下請けの人間にどの程度の知識があるかは疑問だが・・・
0390名無電力14001
2011/03/16(水) 01:48:47.07慣れました もう
0391名無電力14001
2011/03/16(水) 01:48:48.18ガチャ ガチャ チャリン !(皿が複数落ちて割れる音)
0392名無電力14001
2011/03/16(水) 01:49:02.98がんばりアピールするんじゃないかな
0393名無電力14001
2011/03/16(水) 01:49:13.46放射線浴びる方は被曝だからな
被爆は爆撃とか受けること
被曝だぞ被曝
0394名無電力14001
2011/03/16(水) 01:50:07.060395名無電力14001
2011/03/16(水) 01:50:08.79その決断を下せる人がいない。
べ、別に管を暗殺してほしいなんて思ってないんだからね! 誤解しないでね!
0396名無電力14001
2011/03/16(水) 01:50:20.40もしかして素で間違えてる奴がいる気がしてきた
0400名無電力14001
2011/03/16(水) 01:51:21.80そして、ボランティアの作業の人海戦術で福島原発を救う!!
0401名無電力14001
2011/03/16(水) 01:51:40.870402名無電力14001
2011/03/16(水) 01:51:45.41原発事故に対するスキルはあまりない
米軍にそんなスキルもあるなら話は別になるが
0403名無電力14001
2011/03/16(水) 01:51:46.180404名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:10.31濃度5%ウランの臨界量は100kg
原子炉には臨界量の1000倍の燃料が装荷されています
つまり1000分の1、0.1%の制御棒欠損や燃料溶融で臨界しちゃうってことです
0405名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:14.250406名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:18.61俺は今作業員は下請けだったら作業拒否するべきだと思うよ
まず価格交渉するべき
一回突入で100億円とか、真剣に社長は交渉するべき
払いたくないなら東電の社員でも公務員でも作業すればよい
0407名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:37.00オマエ鬼か…
0408名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:43.14東電の人間が現場で作業しろよ
0409名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:43.530410名無電力14001
2011/03/16(水) 01:52:44.00さらにゴメン。
>>397のとおり、ここが気になった。
「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。
0411名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:05.270412名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:07.15官邸も東電も対応と読みが甘すぎる
第4の使用済み核燃料棒がヤバいことは
もっと早くから想定できたはずだろ
フランスがレベル6と評価するのも真実味がでてきたよ
0413名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:25.270414名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:57.51よくわかってないようだな
そりゃ火事は早急に消したほうがいいのは事実だが
この段階になれば1日や2日ほっといてもさほど状況に変化はない
いますぐ消さなきゃ爆発しておしまいというような切迫した状態ではないから
というのは4号では臨界はしないので、まぁこれ以上ゆゆしき事態にはならない
火がついてるいまも、火を消したところあとも水をみたしてほっとくしかすることはない
現状放射線だだもれで垂れ流し状態なのは好ましくないが
それよりも1号と3号がまたまたやばくなってる
そっちの対処のほうがさきだ今は
0415名無電力14001
2011/03/16(水) 01:53:59.120417名無電力14001
2011/03/16(水) 01:54:48.94おみゃーら寝ろ寝ろ。なんかあっても明日の朝まで報道しねーよ。
0418名無電力14001
2011/03/16(水) 01:54:55.950419名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:01.69ニューヨーク・タイムズ(だったか?)は、
3号が爆発した直後から、
保管されていたはずの使用済み核燃料がどうなったかを論点にしていたぞ。
0420名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:05.47上手くないから。
0421名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:26.75それとも数か月にわたって一進一退の状況が続くのか
0422名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:44.380423名無電力14001
2011/03/16(水) 01:55:44.710424名無電力14001
2011/03/16(水) 01:56:30.920425名無電力14001
2011/03/16(水) 01:56:52.150427名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:24.22こいつを見つけ出して、4号機の作業をさせるべき!終わるまで出すな!
0428名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:30.43http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300207302/
0429名無電力14001
2011/03/16(水) 01:57:45.080431名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:10.010432名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:11.50もう何百人単位で逃走、召集無視してるよ
0433名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:17.62空っぽ
0434名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:47.210435名無電力14001
2011/03/16(水) 01:58:54.27小さいプラントの運転員だけど、海水はないよな、って思ったわ。
スケールどうすんだろ、って。
でも、純水の精製に回す電力も喪失してたんだから、仕方ないったら仕方ないんだが、
本体地震に耐えて、補機でしくじるってのが返す返すも…。
0436名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:53.640437名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:54.640438名無電力14001
2011/03/16(水) 01:59:58.40親戚のドカタのおっちゃんが筋トレはじめてたわ。
最近は月に仕事が5日とかそんなレベルだったから、やっと働けるとかいって。
0439名無電力14001
2011/03/16(水) 02:00:06.85失礼、分かりにくかったですね。後述しますが単純な作業フローそのものは否定しません。
単純化された作業フローで生じている現実を論じ構築するという点の不備を指摘したかっただけです
「プロジェクト」は今回の原発への対処プロジェクトを限定的に意味します(これも分かりにくかったですね)
つまり、50名を現場に残して原発の危機を回避する計画です。
私が指摘したかったのは50名のメンバーでは対処が難しいということ
もしこれでエラーが出ても50名のメンバーが悪いというよりも
50名の人員でプロジェクトを組んでしまったということが厳しかったということです。
ただし熟練工や専門家がその場に50名程度しかいないなら妥当な判断だったかも知れませんが。
どちらにせよ、東電は技術者をかき集め近々に50名のバックアップ要員として派遣する必要があり、
彼らとの引き継ぎが必要です。ただしこの引き継ぎ作業においてエラーが生じる可能性は高いと思います。
現状メンバーでの継続作業は当人たちにとってもこのプロジェクトにとっても、危険です。
精神論では乗り越えられないリミットが人間にはあります。
・・・って当たり前のことですが。
ーーーーーー以下は今回の「プロジェクト」ではなく、作業フローと理工系に関してです
作業フローに関しては単純化するのは1つの考えとしてあるかもしれません。
不確定要素に関しては指揮官の役割ですが職業教育上、ケーススタディとしてそれを教育しないといけません。
つまり、単純な作業フローには「壊れない容器」とともに
「不確定要素を水際で食い止めるよく訓練された指揮官」が必要です。
彼は「想定以上の事象」を過去のケースなどから現場で判断し食い止める思考を発揮できないといけません。
そういうふうに訓練します。
この「指揮官」はMITのコメントには組み込まれていません。
それは当たり前でMITのコメントをした人物が理工系だからです。
この「指揮官」を作業フローに組み込ませるのが文系の仕事です
0440名無電力14001
2011/03/16(水) 02:00:10.05http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300181546/l50
原発32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300177906/l50
原発31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/l50
原発30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/l50
0442名無電力14001
2011/03/16(水) 02:01:37.45人が完全に入れないレベルまで汚染されるかどうかで決まる。
もし、作業環境が維持されれば、冷却設備などの仮設置で行ける、と思う。
例えば、4号のプールむき出しは、足場組んで放水や注水・循環を続ける、
詰まり続ける弁にしても、バイパス取ってその間に交換とか、方法はあるはず。
で、時間を稼いで、本格的な設備なりを導入すれば良い。
入れないほど汚染されてしまえば、どうなるんだろ。
空中からコンクリか・・・?
0444名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:27.92そのためにホウ素入れてるんだから。
時間もたってるから全部損傷しても大丈夫かもしれん。
もちろん汚染が高濃度になるからできる限り冷却してほしいが。
0445名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:46.13本当に?
それは知らなかったよ。
どこの新聞?
ちょっと見直した。
今日、というか正確には昨日海外から戻ったから、
ネットとテレビでしか情報取れなかったんだ。
0446名無電力14001
2011/03/16(水) 02:03:52.53急に目を覚ましてジョギングに行ったよ
0447名無電力14001
2011/03/16(水) 02:05:50.61水がなくなれば再臨界するのでは?
<http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html>
0448名無電力14001
2011/03/16(水) 02:05:57.33何の為に高い給料貰っているんだ?
まあ今後東電は解体 電力事業は全て国有化 あるいは地方自治体に委譲
となるだろうがな
0451名無電力14001
2011/03/16(水) 02:06:48.01当事者の日本より海外の方が危機感と分析に必死なんだから
ノンキすぎる
爆発後の至近距離からの写真もアメリカがずっと先に
トップページで紹介してるし、情けない
マスコミの体たらくが大きい
政治家などの記者会見でのツッコミも甘いし
的外れに偉そうに振舞ってるだけだ
こんな重要問題をタレントやタレントアナが聞き手にして
ろくに議論もせず、聞き手が理解できないから
番組の段取りや進行を優先してるんだから・・・酷すぎる
0452名無電力14001
2011/03/16(水) 02:08:41.600454名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:05.78ただ無関心、平和ボケの連中が多いだけ
0455名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:24.630456名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:26.180457名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:41.09奴らは50キロ先の郡山まで逃げたんだろ?
0458名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:39.39たとえば原発施設の清掃を仕事にやとわれた掃除夫とか
施設入り口で不審者の侵入を監視する警備員とか
普通の会社でいえば、アルソックとかの警備員とかビルの窓拭きする清掃員とか
こんなものでも東電の下請職員
そんな仕事をやってる職員が、『施設内の計器チェックしてこい』とか
『弁あけを手伝ってこい』とかいわれても困るでしょ
0459名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:51.60使用済みの事か
水が無いほうが反応は弱まるんよ
ついでに燃料棒自体が溶ける温度になってるなら、外からサーモなりなんなりで観測出来るべ
0460名無電力14001
2011/03/16(水) 02:10:51.860461名無電力14001
2011/03/16(水) 02:11:25.500462名無電力14001
2011/03/16(水) 02:11:40.380464名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:06.21プロ意識が無い正社員とやってられっかの派遣
非常時に関しても下請けシステムはもう廃止した方がいい
今後は電力事業は地方自治体が運営すればいい 東電はいらない
0465名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:11.60ゴルゴ13「2万5千年の荒野」
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3389.jpg
http://freedeai.jpn.org/up/src/up3390.jpg
状況がそっくりなのだが・・・
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/102046
0466名無電力14001
2011/03/16(水) 02:13:19.84どれだけ危機的状況を作れば2chノリがなくなっていくのか見てたんだけど最後までお前らクズだったわーw
こんな非現実的なこと起こるわけないじゃーんwww
あ、あと富士山噴火とかやろうと思ってたけどやめといた
0468名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:11.470469名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:17.30拒否できないの?
0470名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:34.18図面見ながら歩く時間ねーんだもん。
0471名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:50.84第4という認識でいいの?
0472名無電力14001
2011/03/16(水) 02:14:57.26恐らく報道協定結んで、情報シャットアウトしてるだけ
週刊誌辺りなら書くかもしれんが、いかんせんリアルタイムではないからな
0473名無電力14001
2011/03/16(水) 02:15:10.79真面目な話、海外から日本のメディアを覗いていたら、
情報管制が敷かれているとしか見えなかった。
本当に報道内容や議論のレベルが違った。
見れたのはNHKだけだが、出ていた専門家や解説員は、
パニックを引き起こすことを恐れていたのだろうか。
0474名無電力14001
2011/03/16(水) 02:15:14.740475名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:15.16作業員は騙されている馬鹿か、真の勇者。
0477名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:15.900478名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:30.52水蒸気爆発まで後何時間?
0479名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:31.900480名無電力14001
2011/03/16(水) 02:16:45.93冷却装置壊れてるの?
0483名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:10.00むしろそういう事こそ国内から海外に発信すべきことだと思うの
政治とマスコミの隠匿体質だけでなく記者の質の酷さもそれにだまされる国民のバカさも
0484名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:19.87だから下請けと派遣は別物だってw
元請だろうが下請けだろうが派遣は入る
下請けは資本主義経済には必ず組み込まれる
0485名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:25.59http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031519120120-n1.htm
なるほど。800人で50人ずつの交代制ですね
交代を提案すべき人員配置とはこの数字からでは即断できないですね
私の議論の前提が崩れたので今までの論は撤回します
0486名無電力14001
2011/03/16(水) 02:18:53.59現場から逃げ出す作業員も一緒。銃殺にすると脅して行かせろ!
0487名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:08.37米軍は核攻撃下と対原発テロの防衛とかすでに対処くらいできる
ガチ原発事故での対処は今回の事件を手伝ってノウハウを取得するわけだ
次からは米軍特殊部隊で原発事故想定の訓練が行われるようになる
自衛隊も原発事故下での作戦行動の知識を獲得するとは思う
今回はリアルタイムで手探りするだけしかないけどね
0488名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:19.190489名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:37.610490名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:44.98おまえがいけ!!!
0491名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:50.22素人目にも露骨に報道規制しかれてるからね。
一見状況に批判的な民法とかでも、渡されたペーパーに目を通して「あっこれは読めませんね」とか言ったりするし。
まあパニック抑止が目的なんだろうけど、それ以上に、事態が沈静化すれば有耶無耶になってくれるだろうという政権の思惑も見える気がしてきていて正直腹が立つ。
平成維新ですか(笑)って話だが、いい加減一度古い膿を全部しぼり出さんと今回みたいなムカつくことが何度もおこると思った。
0492名無電力14001
2011/03/16(水) 02:19:55.83一斉避難で大パニックになって被曝より死傷者でるしな
チョッパリは右にならえの付和雷同民族じゃけんのw
0493名無電力14001
2011/03/16(水) 02:20:44.860494名無電力14001
2011/03/16(水) 02:20:50.630496名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:00.67↓
50人の募集に70人集まる
↓
他は退避
0497名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:43.73原子力安全委員会委員
班目 春樹 (専門:流体・熱工学)
久木田 豊 (専門:原子力熱工学)
久住 静代 (専門:放射線影響学)
小山田 修 (専門:原子炉構造工学)
代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学)
原子力安全・不安院長
薦田 康久(こもだ やすひさ)
0498名無電力14001
2011/03/16(水) 02:22:55.38日本人類捕完計画なのか?
0499名無電力14001
2011/03/16(水) 02:23:31.77@BBCBreaking BBC Breaking News
European Energy Commissioner Guenther Oettinger:
Tokyo has lost almost all control of events at #Fukushima #nuclear plant, from AFP
1分前 TweetDeckから
http://twitter.com/#!/BBCBreaking/status/47704365674405888
0500名無電力14001
2011/03/16(水) 02:23:36.15これは恩給与えてもいいレベルだわ
0502名無電力14001
2011/03/16(水) 02:24:10.57集団ヒステリーになって手がつけられんからね
0503名無電力14001
2011/03/16(水) 02:24:38.64突出した行動はもちろん、議論すら周りを伺ってできない風潮
出る杭は打たれ、全体がほぼ同じ方向を向いて、同じ事をしなきゃいけない
面と向かって相手を非難するのは憚られる文化だから、一定の立場の強い相手の言い分に対してあまり突っ込めない
普段から多くのタブーが存在し、慎ましさの美徳が存在する
多くの部分は、平時は日本人の美徳となるが、有事には初動が遅れ決断も遅れる
0505名無電力14001
2011/03/16(水) 02:25:16.09放射線で死ぬよりもパニックで死ぬ人間のほうがはるかにおおいし
報道規制は当然で正しい選択だよ
他人事で無責任な立場の海外プレスはそりゃ好きなようにやるに決まってるしな
0507名無電力14001
2011/03/16(水) 02:25:29.640508名無電力14001
2011/03/16(水) 02:26:02.80海外のメディアからは完全に死刑勧告来てるわ
このままじゃ日本のマスコミ企業政府に殺される
なんでこんなに情報規制入ってるんだよ
0509名無電力14001
2011/03/16(水) 02:26:21.653号の炉心に蹴落としてやりたくなるよな
せめて自民政権のときならもう少しマシだったのかもしれないが。
少なくとも三宅島噴火の際、迅速な決断で島民避難を成功させていたりもする。
0510名無電力14001
2011/03/16(水) 02:26:48.840512名無電力14001
2011/03/16(水) 02:28:37.23日本でやったら間違いなく関東大パニックで
大変なことになると思うわw
0513名無電力14001
2011/03/16(水) 02:28:45.040514名無電力14001
2011/03/16(水) 02:28:59.44'Heroes' battle to control nuclear plant
0517名無電力14001
2011/03/16(水) 02:29:54.620520名無電力14001
2011/03/16(水) 02:30:42.530521名無電力14001
2011/03/16(水) 02:30:49.560522名無電力14001
2011/03/16(水) 02:31:29.500523名無電力14001
2011/03/16(水) 02:31:56.12モーターに設計図も持参で来るらしいから
東電のグズのまかせっきりよりは状況良くなるんじゃね?
0524名無電力14001
2011/03/16(水) 02:32:18.75もうそれぐらいしか方法無いだろ
0525名無電力14001
2011/03/16(水) 02:32:38.86間違いなく関東に避難指示出したときのほうが被爆より犠牲者出るのは間違いない
なんせ計画停電くらいでパニックになってるんだぞw
食料や物資争っての略奪や交通網での事故事件頻発するわw
0526名無電力14001
2011/03/16(水) 02:32:44.9121時の会見で手詰まりだったもんね
ヘリや消防車で水かけるとか火事レベルの対応しか残ってない
突飛なアイデアひらめいて今やってるのかもしれんが…
0527名無電力14001
2011/03/16(水) 02:32:53.970528名無電力14001
2011/03/16(水) 02:33:20.77コンクリは熱に弱いから使えない。
チェルはすべてが終わったあとだから使えた。
0529名無電力14001
2011/03/16(水) 02:33:34.850530名無電力14001
2011/03/16(水) 02:33:45.630531名無電力14001
2011/03/16(水) 02:34:06.39その場しのぎの対処療法できたからな。
最終手段をとりつづけたら新たな問題がでることもわかってたことだし
最終手段がノーリスクでベストな方法ならそもそも"最終手段"にはなりえないからな
遅かれ早かれ手の内ようがなくなるのは仕方のないこと
0532名無電力14001
2011/03/16(水) 02:34:30.710534名無電力14001
2011/03/16(水) 02:34:56.76もちろん、受ける受けないは彼らの自由だ。
何れ、死刑は執行される。ならば、放水に志願すれば、罪を一島減じて
無期懲役に処するよ。
反応を見て、応募人数が少なければ無罪放免までディスカウントすれば
結構な人数が集まるのではないだろうか。
0535名無電力14001
2011/03/16(水) 02:35:14.55次の会見は悲劇的結末か安堵かのどちらかになりそう
0536名無電力14001
2011/03/16(水) 02:35:45.41避難所の入り口でタバコすうとるバカばっかりだしなw
ある意味石原の言った天罰というのは正しいかもしれん
まあ我欲ではなく馬鹿に対する天罰だけどな
0537名無電力14001
2011/03/16(水) 02:35:55.56だから東京には作らずに福島なんぞに作るわけだ。
0540名無電力14001
2011/03/16(水) 02:36:36.45死刑囚より先に活用すべき連中もいるけどな。
0541名無電力14001
2011/03/16(水) 02:36:40.78これ以上は悪くなりようが無い
こうならないよう頑張ってた作業員はお疲れ
あとはいつまで今の放射性物質放出が続くかだな
0542名無電力14001
2011/03/16(水) 02:36:42.33一番可能性の高そうなもんだい。
0543名無電力14001
2011/03/16(水) 02:37:15.210544名無電力14001
2011/03/16(水) 02:37:27.65ぐっすり眠りたいんだが。
0545名無電力14001
2011/03/16(水) 02:37:37.74もともと海水注入がラストカードだったからな。
それ切って通じなかった以上、あとは野となれ山となれだ。
とりあえず食料も水も用意した、あとはここで最後まで見届けるだけだ。
0546名無電力14001
2011/03/16(水) 02:37:49.780547名無電力14001
2011/03/16(水) 02:38:04.26こういうときの対処方法も完成してただろうにな
日本の政策はなんかアンバランスでおかしすぎる
0548名無電力14001
2011/03/16(水) 02:38:17.63わしが死刑囚ならこの際わざと原子炉爆発させるけどなw
たぶん宅間とかでもそうするわ
死刑囚と一般人のモラルを同じと思うな
0549名無電力14001
2011/03/16(水) 02:38:32.82んで情報が気になるなら明日の八時頃には起きろ
0550名無電力14001
2011/03/16(水) 02:38:36.80新しい情報が出てこないっていうのは一切好転していないってことなんだな
寝て翌朝目を覚ますと明け方に会見があって事態がまたえらい悪化してることを聞かされるんだな
0551名無電力14001
2011/03/16(水) 02:38:49.41ホウ素は気休め。
睡眠妨害してわるいけど。
0555名無電力14001
2011/03/16(水) 02:39:49.150556名無電力14001
2011/03/16(水) 02:39:49.35当然だろ
「安全」ってのは万一のときも手順に従って逃げれば人命にかかわることはない
って意味も含まれているからな
人口の多いところじゃ避難が上手くいかない
0557名無電力14001
2011/03/16(水) 02:39:52.43高学歴理系=夏にクーラー使えねえのが心配
0558名無電力14001
2011/03/16(水) 02:40:55.110559名無電力14001
2011/03/16(水) 02:41:05.61人権でいえば死刑そのものが人権に関する問題だと思うのだが。
それを、助ける言っているのだから、人権的にはより良い方向に
行っているのでは。
死刑囚はきっと応募すると思うな。
彼らも、国家を救う大きな善行を行うことで普通人に戻れるような。
みんな感謝するよ。
0560名無電力14001
2011/03/16(水) 02:41:22.310561名無電力14001
2011/03/16(水) 02:41:26.33ネットで
0562名無電力14001
2011/03/16(水) 02:41:31.410563名無電力14001
2011/03/16(水) 02:41:48.18保安院会見見てたら
0564名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:02.880565名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:07.470566名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:14.50建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:水素爆発発生により損傷。
燃料棒:炉心溶融発生。70%破損状態。
その他:まだ水位プラスに転じず。
【備考】ダメぽ〔格納容器破損、燃料棒損傷による放射能漏れ発生有り、水位プラス回復に転じず〕
福島第一原発 2号機
建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:
燃料棒:7時間の全露出状態。30%損傷状態。
その他:圧力抑制室破損のため外部に放射能漏れの可能性有り。
【備考】ちょいダメぽ。〔格納容器付近破損、燃料棒損傷による放射能漏れ発生有り、水位プラス回復転じず〕
福島第一原発 3号機
建屋:水素爆発発生により損傷。
格納容器:不明。
燃料棒:不明。
その他:不明な点多すぎだろ。
【備考】情報皆無ってどうなのコレ。
福島第一原発 4号機
建屋:水素爆発発生により損傷。8m四方の穴が二つ。
格納容器:核燃料保管されておらず。廃棄燃料は別保存。
廃棄燃料:使用済み燃料プール内の燃料の一部が爆発で拡散した可能性有り。
その他:水位未確認状態。
【備考】情報以前に確認が難しい状態。注水してないならやばいかも?
0567名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:16.200568名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:21.600570名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:33.430571名無電力14001
2011/03/16(水) 02:42:52.940572名無電力14001
2011/03/16(水) 02:43:11.65制御棒と同じ役割がある
ホウ素をどんどん投入して濃度が高くなってれば、
とろけた部分も全部まとめて制御棒がはいってるのと同じ
0573名無電力14001
2011/03/16(水) 02:43:27.150574名無電力14001
2011/03/16(水) 02:43:46.910575名無電力14001
2011/03/16(水) 02:43:55.291、次の法務大臣変更時から死刑執行許可が速やかにおりるようになり
毎週10人が必ず執行されると閣議決定されている
2、作業に参加したものは死刑を免除され今後ホテル暮らしのような刑務所へ移送される
無期懲役扱いなので仮出所の可能性もなきにしもあらず
この状況なら喜んで作業に参加するな俺なら
0576名無電力14001
2011/03/16(水) 02:44:08.730577名無電力14001
2011/03/16(水) 02:44:31.030578名無電力14001
2011/03/16(水) 02:44:41.430579名無電力14001
2011/03/16(水) 02:44:49.860580名無電力14001
2011/03/16(水) 02:44:54.790582名無電力14001
2011/03/16(水) 02:45:04.53まだ被曝線量に余裕あるでしょ?(たぶん被曝線量0でしょ?)
もちろん退職を選択する自由もあるけど。
0583名無電力14001
2011/03/16(水) 02:45:12.330584名無電力14001
2011/03/16(水) 02:45:13.41134+1 :M7.74(大阪府) [] :2011/03/16(水) 02:30:52.77 ID:WSCI43tp0 [PC]
15日夕方から政府・東電の会見が一切なくなり、
テレビも地震関係の報道からアニメやドラマなどの録画放送に切り替える
↓
16日1時30分頃、福島・茨城などでドシンという揺れが発生
↓
テレビや気象庁などで地震速報も地震情報も無し
↓
16日深夜日本各地(神奈川などで多数)で飛行機(輸送機か戦闘機かは不明)が
飛んでいるという報告
↓
NHKも相変わらず昼間のニュースのリピートしかやってないしどうなってんの? ←今ここ
0586名無電力14001
2011/03/16(水) 02:45:43.97本当にそれがあればベストなんだろうが、本当にある。
自殺志願者なんていうのはありかもしれないが、数は少ないような。
練炭の代わりに放射能を吸ってあの世にと説得でもするのだろうか。
0587名無電力14001
2011/03/16(水) 02:46:29.310589名無電力14001
2011/03/16(水) 02:47:13.124号は条件的にどうころんでも臨界はないから安心しておK
ただ1号がいまどうなっとるかはしらん
0590名無電力14001
2011/03/16(水) 02:47:54.62就職板見たら今回のことで就職できないと阿鼻叫喚
0591名無電力14001
2011/03/16(水) 02:48:04.030592名無電力14001
2011/03/16(水) 02:48:27.23みんな下請けにやらせているが
自分の会社がやったことにしてる
これは暗黙の了解事項というか
日本の社会のシステムなの
当然のことながら
東電といったって現場の作業員は正社員なんて
ほとんどいないだろう
保安院とか無駄な組織もいらないし
そんなのよりさっさと原発メーカーの人連れてきて
色々話してもらうべきだった
0593名無電力14001
2011/03/16(水) 02:49:01.700594名無電力14001
2011/03/16(水) 02:49:29.23お前ら素人( ´,_ゝ`)プッきた
0595名無電力14001
2011/03/16(水) 02:49:44.55最悪爆発したってほとんどの住民は爆発圏外に退避しちゃってるし
敵がいて特攻しろっていうのだったら志願兵多いでしょ
敵もいない
誰も死なないのに自分だけ死んで周りだけ得する状況だもん
0598名無電力14001
2011/03/16(水) 02:50:44.59厚木は今夜は何も飛んでないよ。
0599名無電力14001
2011/03/16(水) 02:50:52.54再臨界は無い
最悪は燃料棒が完全損傷、格納容器が破損して
高濃度放射性物質が継続的に飛散すること
まぁ余裕見て100`も離れてれば生きてはいけるさ
0600名無電力14001
2011/03/16(水) 02:51:25.04高学歴が集う本スレどこなんだよ
0601名無電力14001
2011/03/16(水) 02:51:46.790602名無電力14001
2011/03/16(水) 02:51:50.31プルサーマルを推し進めて来るんじゃないのか糞電
0604名無電力14001
2011/03/16(水) 02:51:55.270605名無電力14001
2011/03/16(水) 02:52:11.27結局今回は近づける人がどれだけいるかだと思うのだな。
日本の浮き沈みの瀬戸際だと思う。
死刑囚の命を有効に利用でき、彼らの意思で応募するならこれほどの
名案はないと思うのだが。
多くの国土と被爆者を回避する可能性が非常に高いと思う。
早急にやってほしいな。
0606名無電力14001
2011/03/16(水) 02:52:35.590607名無電力14001
2011/03/16(水) 02:53:01.71これから東電は新人教育でアルマゲドンをみるのを講習にいれられるなw
0608名無電力14001
2011/03/16(水) 02:53:11.811-3号機 消化系ライン経由で順調に海水注入中
1号機 水位-1.8m(計測器破損によりあてにならない) 圧力0.169MPaゲージ (変化なし) 18:34現在
2号機 水位-1.2m(若干低下) 圧力0.099MPaゲージ(低下) 18:34現在
3号機 水位-1.9〜-2.3m(前回と同じ) 圧力??(聞き取れなかった。変化なし) 21:05現在
5号機 21時現在 水位+2.01m(安定だが5時間前と比べ40cm低下) 圧力0.817Mpaゲージ(圧力は半分)
異常はなく圧力と水位のバランスを取っている
5、6号機 ディーゼル発電機唯一稼動で電気を使いながら調整中
0609名無電力14001
2011/03/16(水) 02:53:26.070610名無電力14001
2011/03/16(水) 02:53:42.81アメリカが要請を受けて専門家と機器を持ち出すとか言ってるけど
福島第一原発で何かする気なのかねえ?
0611名無電力14001
2011/03/16(水) 02:53:52.620612名無電力14001
2011/03/16(水) 02:54:02.56原発作るより安全なのに馬鹿左翼はあほだよねw
0614名無電力14001
2011/03/16(水) 02:54:27.340615名無電力14001
2011/03/16(水) 02:54:41.440616ジョルジュ
2011/03/16(水) 02:55:29.17発電機止まってるから困ってたんだよ
0617名無電力14001
2011/03/16(水) 02:55:43.250619名無電力14001
2011/03/16(水) 02:56:11.060620名無電力14001
2011/03/16(水) 02:56:30.68無理だということがわかった
チョtッパリには手回し発電か自転車で発電するのがお似合いだw
0621名無電力14001
2011/03/16(水) 02:56:38.290622名無電力14001
2011/03/16(水) 02:57:16.47【福島原発】20キロ地点の放射線量を観測=195〜330マイクロシーベルト/h−文科省(2011/03/16-02:13)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300210706/
0625名無電力14001
2011/03/16(水) 02:57:29.25発電機の立地が低すぎて全部津波に流された。全滅した。
0626名無電力14001
2011/03/16(水) 02:57:58.05東芝がまた設計するの?
日立と代わった方がいいんじゃないの?
東芝は設計できるの?
また大量のバグしこむんじゃないのか?
0628名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:09.930629名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:13.75呼ぶ理由がわからんが東芝呼んでも保安院と同じだよ
東芝が発注している複数の下請け呼ぶ
下請け一社呼んだらさらに複数の孫請けとねずみ算に拡散する
だから保安院と九州電力が表の窓口になる方が情報伝達の混乱は少なく済む
今でさえこのザマだからな
0630名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:31.37東電が点検や津波対策しろって言われてもしなかったのと同じだわ
0631名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:37.77まったく危機感が感じられん だから抜擢されたんだろうけど
0632名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:44.59日本列島消えちまうぞ
0633名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:46.67専門家 「どんな地震がきても大丈夫です」
【事故後】
専門家 「放射線による被害は心配いりません」
0634名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:56.600635名無電力14001
2011/03/16(水) 02:58:58.050636名無電力14001
2011/03/16(水) 02:59:34.63たしか燃料タンクが津波に攫われたのと、地震で故障のダブルパンチだとおもったな。
一時津波のウォーターハンマーでイカレたって話があったけどあれはちがったみたい。
0638名無電力14001
2011/03/16(水) 03:00:13.50海岸に面して水没した女川と東海第二はなんともないけど
福島第一は?
0640名無電力14001
2011/03/16(水) 03:00:38.51よくわかってない文系の煽りたいだけの奴が寝ていなくなるかな
朝方になったらまた的外れな根拠で不安を煽るバカがわいてくるんだろうな
0641名無電力14001
2011/03/16(水) 03:01:09.16タイプミスごめんなさい、直さないけど
それでも100人ちょっとの死刑囚よりは集まると思う。
英雄願望の強い人とか、積極的に生きる気はないけど
最後に世の中の役に立てて結果的に死ぬならかまわない人とか
0642名無電力14001
2011/03/16(水) 03:01:33.300643名無電力14001
2011/03/16(水) 03:01:36.19http://live.nicovideo.jp/watch/lv43338046
記者質問開始
0644名無電力14001
2011/03/16(水) 03:02:06.07少しでも時間を稼ぐことは有効。
また、1-4号機で水素爆発が起こってるのなら、水素がたまらないのでもう爆発は起きないのでは?
0645名無電力14001
2011/03/16(水) 03:02:25.290646名無電力14001
2011/03/16(水) 03:02:48.39手に負えなくなって海外から専門家要請て、なら最初から造るなよ
大体緊張感が伝わらない
国民の命がかかってるのに
0647名無電力14001
2011/03/16(水) 03:03:12.12あれ断ったんだっけ?
0649名無電力14001
2011/03/16(水) 03:03:43.37死刑囚に家族を殺された遺族や被害者だっているんだぜ
0650名無電力14001
2011/03/16(水) 03:03:54.23それはちょっと違うよ
作業員を呼べといってんじゃなくて
ある程度実態を把握できる
プラントを設計した人間を呼ぶ必要があるといってる
それらは原発プラントのメーカーの人で間違いない
0651名無電力14001
2011/03/16(水) 03:03:55.73危険で誰も行かないから命令した。
死人が出る。
0653名無電力14001
2011/03/16(水) 03:04:24.73まあ今さら焦っても仕方ないしなぁ。
もう大体のヤツは食料たっぷり蓄えて仕事いくなり立てこもるなりするか、
ケツまくるかの二択を済ませてるんだろうし。
0655名無電力14001
2011/03/16(水) 03:04:41.73http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5
福島第一の津波想定は0メートル
発電機 循環機器 は耐震耐水災害考慮されてない設計
ここの設計はどこだ
こんないい加減なことするゼネコンは限られるけど
鹿島? アホの清水か?
0656名無電力14001
2011/03/16(水) 03:05:40.56あれクリントンの勘違い。
日経かなんかのニュースにそう書いてた。
探すのめんどいし適当にぐぐれば出てくると思う。
0658名無電力14001
2011/03/16(水) 03:06:33.260659名無電力14001
2011/03/16(水) 03:07:07.07立ち入りできなくなるとこっちもあぶないでしょ…
0661名無電力14001
2011/03/16(水) 03:07:39.790662名無電力14001
2011/03/16(水) 03:07:57.17戦争から長く遠のき不健全な平和を謳歌していたツケがこれだ
普段から生きるか死ぬかの状況になり富国強兵のために
災害がひと段落したら中朝露と戦争して日本人の遺伝子を呼び覚ませ
平和という放射線により傷つけられた日本人のDNAこそ真の被曝だ!
0664名無電力14001
2011/03/16(水) 03:08:03.73とっくに汚水は流れてるだろ
もうあきらめろん
0665名無電力14001
2011/03/16(水) 03:08:47.480666名無電力14001
2011/03/16(水) 03:08:47.61放射性物質含まれてるのとちゃうの?
説明するなら放射性物質の混入はありえませんぐらい言ってもらわないと・・・
で、実際どうなの?
0667名無電力14001
2011/03/16(水) 03:09:16.01シーシェパード、今度は原発を攻撃しなきゃだめだなw
0668名無電力14001
2011/03/16(水) 03:09:43.81俺の部屋を地震シェルター工事してもらう。
250万くらいで六畳間にコンクリ打って鉄筋トラス入れまくるようだ。
0669名無電力14001
2011/03/16(水) 03:10:03.640670名無電力14001
2011/03/16(水) 03:10:21.97管理面で保安院、運用で東電が窓口で対応しているのに呼ぶ理由がわからない
とにかく東芝関係者も一緒に座ってればいいって話かな?
0671ジョルジュ
2011/03/16(水) 03:10:28.99日本海に使用済み核燃料ゴロゴロあるよ
0672名無電力14001
2011/03/16(水) 03:10:35.55一度、募集してみる価値はあるかも。
その代り、ヤクザではなけど、残された家族や親には、一生、生きてゆけるだけの
生活費を援助するなどはいいかも。
結局、近づける人をどれだけ確保できるかにかかってくると思うのだが。
0673名無電力14001
2011/03/16(水) 03:10:50.690675名無電力14001
2011/03/16(水) 03:11:36.530676名無電力14001
2011/03/16(水) 03:11:36.880679名無電力14001
2011/03/16(水) 03:12:22.12地下シェルターがいいんじゃない?
キットがあったはず
0681名無電力14001
2011/03/16(水) 03:12:24.76どうせ老い先短いんだし無駄な年金支出も介護費や保険も一石何鳥だw
0682名無電力14001
2011/03/16(水) 03:12:25.14結局、悪報もでないみたいだし
0683名無電力14001
2011/03/16(水) 03:12:29.530684名無電力14001
2011/03/16(水) 03:12:37.83日本海溝に捨てればいい
たしか深海の水は猛毒なんだろ
ウランやプルトニウムくらいどうってことない
大丈夫だ問題ない
0685名無電力14001
2011/03/16(水) 03:13:01.94http://live.wiwit.jp/official/iwakamiyasumi3/index.html
0686名無電力14001
2011/03/16(水) 03:13:12.07直近の脅威はなさそうだな。あとはちょいちょい不具合が生じ、その対処っていう地味な戦いか…
まぁ放射線だだもれさえ諦めたらあとは安定状態にはいったってとこか
これから一ヶ月はこんなかんじなんだろうな
0688名無電力14001
2011/03/16(水) 03:13:51.00ニコニコで見れる
TOP画面に出てるからすぐわかるよ
0691名無電力14001
2011/03/16(水) 03:14:11.16でも、それで多くの人や、国土が守られるなら家族たちも
納得するのでは、じゃー家族たちは多くの国民たちが被ばくしても
いいというのだろうか。
0693名無電力14001
2011/03/16(水) 03:14:32.72まじでシルバー人材センターへ、、、、
0695名無電力14001
2011/03/16(水) 03:14:36.02災害時の態度を賞賛されたあとに・・・
0696名無電力14001
2011/03/16(水) 03:14:38.02テレビでは2.4とか高めの数字だしてるよな?
0697名無電力14001
2011/03/16(水) 03:15:24.86東電のほうでも早急に”検討”しておりますって
今のレベルでまだ検討とかしてていいのこれ
0698名無電力14001
2011/03/16(水) 03:15:29.63結局改善してんの??
0699名無電力14001
2011/03/16(水) 03:15:45.332.4は世界平均
0701名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:02.21原子力資料情報室に3号設計した悪の親玉出てるよ
0702名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:07.530703名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:31.20現場の報告受けてるだけだから詳細わかんないんだってさ
0704名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:37.91身がおっきくてプリップリのカニが食べられるな
0705名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:39.38http://mainichi.jp/select/biz/news/20110316k0000m010158000c.html
東京電力福島第1原発の爆発事故の応急対策を巡り、自衛隊が東電の対応に
不信感を募らせ一時撤退する事態に発展。政府内でも被災地への救援物資輸送
で調整不足も露呈、支援活動でもぎくしゃくぶりが目立っている。
0706名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:44.18スタッフ馬鹿じゃじね?
0707名無電力14001
2011/03/16(水) 03:16:50.17つかニュースとかで情報聞いて2ちゃんみてる俺らのほうが明らかに情報はやいっつーね……
古くて厄い情報はひた隠しだし話にならん。
0709名無電力14001
2011/03/16(水) 03:17:05.990711名無電力14001
2011/03/16(水) 03:17:54.39後藤か
会社辞めて自分が設計した原発ディスるとか
頭ネジれたおっさんだな
0712名無電力14001
2011/03/16(水) 03:17:54.18http://live.nicovideo.jp/watch/lv43338046
0713名無電力14001
2011/03/16(水) 03:17:58.920714名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:06.11分からない分からないで、結局また朝〜昼に悪化報告か…
0715名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:11.98バケツ
再処理れんが
もんじゅ×2
メルトダウン
0716名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:17.640717名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:43.95そうなのか(´・ω・`)
0718名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:45.24なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
なんで笑いながら答えてるんだ?
0719名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:47.02オレも1こ発注した
0720名無電力14001
2011/03/16(水) 03:18:53.790721名無電力14001
2011/03/16(水) 03:19:05.11ジジババじゃ目的地まで到達もできないだろう。
元気なジジババが多数志願してくれればよいのだが。
使用済み燃料タンクにホースの先を突っ込むだけで良いのだが。
結局は人をどれだけ確保できるかだと思う。
行うことはそれほど難しいことはない。
0722名無電力14001
2011/03/16(水) 03:19:12.630723名無電力14001
2011/03/16(水) 03:19:27.950724名無電力14001
2011/03/16(水) 03:19:52.780725名無電力14001
2011/03/16(水) 03:20:09.41製造元請けを会見に呼んでも同じだよ
実際に運用しているのは東電だからね
今回の原因がシステム不備があって直結しているのなら話は変わる
東電が引きずり出して主役は製造元請けの東芝になってたはず
0726名無電力14001
2011/03/16(水) 03:20:12.28これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
これが公務員クオリティ?
0727名無電力14001
2011/03/16(水) 03:20:18.81ただのラストフェイズってだけだろw
うんこするときだって最後は必ずケツを拭くのと同じだよw
0730名無電力14001
2011/03/16(水) 03:20:54.95ところで海水を注ぎ続けたら塩はどうなるんだ
結晶だらけで注げなくならないのか?
0731名無電力14001
2011/03/16(水) 03:20:56.69測定器の下限しだい
0732名無電力14001
2011/03/16(水) 03:21:09.03今までも全部そうだったろ こいつら保身と隠蔽のことしか考えてない
0733名無電力14001
2011/03/16(水) 03:21:23.42俺群馬だけど地味に上がってんだよな やっぱり
明日起きたら0.0XuGy/hになってますよーに
0735名無電力14001
2011/03/16(水) 03:21:31.84東芝は昨日になってやっと呼ばれたよ。今更と思ったけど
>>599
経済産業大臣が再臨界を起こさないようにという指示を昨日出してるわけだが
つまりその可能性を否定してない
ソースはどっちも日経
0736名無電力14001
2011/03/16(水) 03:21:36.15大丈夫だ問題ない
詳細はわからないが つまりそういうことだ
我が軍南西に転進セリ
敵機動部隊撃破
0737名無電力14001
2011/03/16(水) 03:22:01.460740名無電力14001
2011/03/16(水) 03:23:02.010741名無電力14001
2011/03/16(水) 03:23:24.42バカ行くな
0742名無電力14001
2011/03/16(水) 03:23:30.800743名無電力14001
2011/03/16(水) 03:23:32.11いわゆる英雄的行為ではないけれど、無意味な作業させられて死ぬのはいやだからな。
0744名無電力14001
2011/03/16(水) 03:24:21.13寝るか
0747名無電力14001
2011/03/16(水) 03:24:55.280748名無電力14001
2011/03/16(水) 03:24:58.03東芝技術者原発へ ポンプ使い方指導で - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748880.html
既にやられてるけど、こういうこと?
スポーツ紙ソースであれだけど
0749名無電力14001
2011/03/16(水) 03:25:38.990750名無電力14001
2011/03/16(水) 03:26:15.05やはり、いるんだ、嬉しいな。
ここで、一人いるということは、全国に呼び掛けると可也の数には
なるな。
やることは何も難しいことはない、発電機に燃料を継ぎ足したり、バルブを
開いたりするだけだものな。
ほんと、どれだけ生身の人間を確保できるかだと思う。
0752名無電力14001
2011/03/16(水) 03:26:49.85東電は有りえないと否定してたはず
0753名無電力14001
2011/03/16(水) 03:26:58.09放置してても大したことならんだろ
0755名無電力14001
2011/03/16(水) 03:27:29.32早く起きて来いYO!!
0756名無電力14001
2011/03/16(水) 03:27:52.98毎日新聞 3月16日(水)2時30分配信
東京電力福島第1原発での高濃度放射能漏れ事故は、東京電力だけではなく、政府の危機管理が後手に回った実態を浮き彫りにした。
刻一刻と悪化する状況に菅直人首相が政府と東電の統合連絡本部を設置したのは大地震発生から5日目の15日。原発での重大事故という危機への対応としては遅すぎたとの指摘も出ている。
「あなたたちしかいないでしょう。撤退などあり得ない。覚悟を決めてください」。15日午前5時40分、東京・内幸町の東京電力本店に乗り込んだ首相は
「福島原発事故対策統合連絡本部」の会合で事態収拾にあくまで責任を共有するよう東電の首脳陣に迫った。民間の東電を事実上、政府の指揮下に置く非常措置だった。
原子炉の異常は、11日午後の大震災発生直後から始まった。首相周辺によると、東電と経済産業省原子力安全・保安院などは「大丈夫です」と惨事には至らないとの見通しを官邸側に伝え、首相はいぶかったという。
12日未明、官邸に呼ばれた班目春樹原子力安全委員長が「水素が発生する可能性はありますが、大丈夫です」と説明。理系分野に詳しい首相は「水素があるなら爆発はあり得るだろう!」と声を荒らげる場面もあった。
政府高官によると、12日午後、1号機での水素爆発発生後、官邸側が原子炉格納容器内の圧力を下げるために圧力弁(ベント)を開けるよう求めても、東電側は放射性物質の放出を嫌って難色を示し、
海水による冷却を受け入れたのも同日夜。官邸関係者は「東電は何についても楽観的、消極的だった」と東電の責任を強調する。
「東電がちゃんと情報を上げてこない」。首相は相次いで会談した野党党首らにも不満を漏らしたが、被災現場の対応は東電に任せ続け、結果として炉心溶融と高濃度放射能漏れ、原発の安全性への国際的懸念という事態を招いた。
政府関係者によると、事故対応マニュアルは政府にも東電にも用意されているが、想定外の大津波がもたらした「同時多発的な事態」(政府関係者)に備えはなく、政府主導の危機管理が稼働しなかった側面もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000009-mai-po
「官邸は頑張りました! 東電が悪いんです!」
大本営発表すな。
0758名無電力14001
2011/03/16(水) 03:28:08.03http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103160000.pdf
瓦礫で車両が構内に入れず、今晩中に瓦礫を撤去する予定と17:00の資料でも6ページ目に書かれていたが、その後の情報が更新されていない。結局撤去できないからヘリで放水することになったのか?
0759名無電力14001
2011/03/16(水) 03:28:33.03タフだなw
0760名無電力14001
2011/03/16(水) 03:28:46.80お国のため潔く死ね
>>748
あきれた
まさか今まで設計技師呼んでなかったのか
ポンプぐらい使えるだろ
右に90度まわしてレバー押したら
下に倒し メータが振り切ったら レバー上にあげる
バルス!
0761名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:05.21解決策は人員増強しかない
0762名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:05.77まぁ当たり前だけど。
つぎは放水か。
決死隊にホース持たせて現場に行かせた方がいいんじゃないかな?
しぬまでホースもっとけって言って。
0763名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:18.54いや余裕でいるだろ
ロストジェネレーションとか去年今年と就職できないと絶望してる学生
それが自身と引き換えに家族がって言われたら諸手をあげてやってくる
0764名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:23.88そろそろ疲れてきたよ
0765名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:25.06いやそれがな
東電の会見の前に2号のバルブが閉鎖して燃料棒再度露出っつー話が出たんだが、
東電会見の連中、このこと全然把握して無い感じで、その2時間くらい前の内容しかはなさずグダグダになったことがあってな。
あと環境放射能値については各地のモニタリングポストとか見てる連中多いんで普通にこっちのが情報はやかったりもする。
0767名無電力14001
2011/03/16(水) 03:29:47.96アイデアというのは湧いてくるものだな。
余命いくばくもない末期の患者は確かに志願していただければありがたい。
ひょっとしたら放射線で病巣が小さくなるかも。
ほんと、人が必要だ。
0772名無電力14001
2011/03/16(水) 03:31:06.18何もしないで大勢被害が出るなら、何かして犠牲になるなら構わん。
0773名無電力14001
2011/03/16(水) 03:31:17.26真性のにちょんぬら〜を舐めないでいただきたい
0775名無電力14001
2011/03/16(水) 03:31:40.120780名無電力14001
2011/03/16(水) 03:33:05.75無意味なんて言われてるけどシュッシュッしとこう
0782名無電力14001
2011/03/16(水) 03:33:09.770783名無電力14001
2011/03/16(水) 03:33:55.30どう考えてもマスコミ統制はいってるからだろ!
0784名無電力14001
2011/03/16(水) 03:33:58.80今日一日引き篭もってたから気づかなかったけど、雨降ってるみたいね
そのせいか
0786名無電力14001
2011/03/16(水) 03:34:25.16奴らの考えは斜め上過ぎてわけわからんわ
0787名無電力14001
2011/03/16(水) 03:34:32.46そんでもって人員募集
圧倒的人数がいればひとりの負担もへる
とりあえず総理大臣と東電社長がなれんでホースで放水して
その絵を全国
そして同時にお手伝い募集
0788名無電力14001
2011/03/16(水) 03:34:33.280789名無電力14001
2011/03/16(水) 03:34:50.21実際突然向かっていいものだろうか?
東京住まいでバイクしか移動手段がないのだが・・・
人足らないなら人足りません!って言ってほしい。
0790名無電力14001
2011/03/16(水) 03:35:04.38なんだあの鼻声
不愉快だな
0791名無電力14001
2011/03/16(水) 03:35:05.890792名無電力14001
2011/03/16(水) 03:35:36.230793名無電力14001
2011/03/16(水) 03:35:58.21さっさ要点と話せよ
記者も!!
0794名無電力14001
2011/03/16(水) 03:36:07.33管がそれやったら間違いなく支持率とか回復して数年は英雄として祭り上げられるだろうなw
まぁ一国の総理が身を危険に晒すのはよくないけど
0795名無電力14001
2011/03/16(水) 03:36:21.11に外部から電力を供給し、原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の
復旧に着手する。成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融
などの危機が回避されることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00898.htm
は? なんで今までこれやらなかったの?
0796名無電力14001
2011/03/16(水) 03:36:23.74今行っても東電のいいように使われて無駄死にするだけだ
インパール作戦繰り替えしてどうする
やるなら硫黄島の死守みたいにな
0797名無電力14001
2011/03/16(水) 03:36:45.020798名無電力14001
2011/03/16(水) 03:37:28.70小倉「まぁ、大丈夫でしょう」
みたいな感じだったから
民放で危機感持ってたのTBSぐらい
0800名無電力14001
2011/03/16(水) 03:37:31.100801名無電力14001
2011/03/16(水) 03:37:40.82凄い簡単作業しか出来ないけど燃料計みつづけるとかしかできないだろうけど
最悪バケツリレーでバケツ持つとかそんな人員募集して欲しいもんだ
給料は要らない、どうせ死ぬから
0802名無電力14001
2011/03/16(水) 03:37:45.570803名無電力14001
2011/03/16(水) 03:37:56.79う・・・。気づかんかったんかな?
0805名無電力14001
2011/03/16(水) 03:38:42.71まだやる気があるってことか。
嘘じゃなければな。
0806名無電力14001
2011/03/16(水) 03:38:50.57泣かせるなよ。
0808名無電力14001
2011/03/16(水) 03:38:59.70運用っていうのは所詮よく分かってないんだよ
システムのオペレーターやったことがあれば分かるが
トラブル対応は基本メーカー任せになる
難しければ難しいほどね
0809名無電力14001
2011/03/16(水) 03:39:00.89塵海作戦でとっくに糸冬了してるな
10000人ぐらい被曝してww
0810名無電力14001
2011/03/16(水) 03:39:20.06まずセンサー類やベントなどは塩の結晶によって使用不能だと思ってください。
4号機などプールを冷やしたいの建てや屋上に直接消防車を置いてください。
0811名無電力14001
2011/03/16(水) 03:39:29.78津波の危険があって出来なかったんだろ
事の発端は地震だ
もうおまえら東北の惨状忘れてるだろ笑
0812名無電力14001
2011/03/16(水) 03:39:58.94問題でもなかったのではと思う。ただ単に、バルブの開閉や、給水の
仕事に過ぎないし、放射線濃度もそれほど高くはない。
日本だから起きている危機的問題だと思う。
それならば、いかにしてかの国のように豊富に人を集めるかだと思う。
かの国のように人権無視はできないのであればそれに代わる囚人の
任意の志願等を喚起する手法は是非とも必要だと思う。
0813名無電力14001
2011/03/16(水) 03:40:26.62震源は福井に向かって進行中?
0815名無電力14001
2011/03/16(水) 03:41:19.06被災で家族や家をなくし絶望してる心身の弱った者、
ヤクザがリクルートするホームレス、多重債務者
いろいろでたけど、ここでもうひとつ
不細工童貞
こいつらなら生殖機能失ってもどーでもいいから安心して作業させられる
童貞にしても国を救った武勇伝として女の子にもてる可能性も
0816名無電力14001
2011/03/16(水) 03:41:38.030817名無電力14001
2011/03/16(水) 03:41:53.37俺もそれしか手は無いと思う。
問題はどうやって爆破するかだが・・・近付けないのだから、砲弾しか無いかな。
0818名無電力14001
2011/03/16(水) 03:42:04.84塩の結晶にサンポールでもぶちまけろ
0820名無電力14001
2011/03/16(水) 03:42:21.39まあ一応電線ひっぱる作業自体は同時進行でやってたんじゃないのかね
んでようやく今日になって目処がついたと。
まともに動くのかね、正直。
0821名無電力14001
2011/03/16(水) 03:42:25.58洪水を人でダム作ってせきとめようとしてるの思い出したw
あれは韓国だっけ?w
0822名無電力14001
2011/03/16(水) 03:42:34.49ガイガーカウンター
0823名無電力14001
2011/03/16(水) 03:42:54.53現実は無理
現地で死なれても放置も出来ず
結局周りの手を煩わし迷惑を掛けるだけ
生き残っても病院搬送に手当てでこれもまた大迷惑
0824名無電力14001
2011/03/16(水) 03:43:12.45原子炉に突入するイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=KU28JV0CAts#t=177
次々に交代で作業
0825名無電力14001
2011/03/16(水) 03:43:13.98マニュアルそれるし人的被害が恐くて出来なかったんだよ
送電敷設になると人手も重機も必要だろ
アメリカも言ってたやん、完璧を求めすぎて型通りの対応しかできてねーだろジャップ
0827名無電力14001
2011/03/16(水) 03:43:52.90いろいろやれるというか。かなり無謀だけど冷静みたいな
0828名無電力14001
2011/03/16(水) 03:44:46.13どうなの、それ
0829名無電力14001
2011/03/16(水) 03:44:55.53でもやらなきゃもっと悲惨な事になりそうだろ?
0830名無電力14001
2011/03/16(水) 03:45:05.38下呂か
中央構造線に確実にヒビ入ったな
長野 静岡 下呂で
次は三重か和歌山沖になるか
0832名無電力14001
2011/03/16(水) 03:45:25.62計画停電でも何でも結局これかぁ
0834名無電力14001
2011/03/16(水) 03:45:42.260836名無電力14001
2011/03/16(水) 03:46:00.240837名無電力14001
2011/03/16(水) 03:46:07.94ガラケー流石だな
0838名無電力14001
2011/03/16(水) 03:46:35.19なんとかまだ無事みたいだな
0839名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:14.600840名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:22.440841名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:29.83ふざけんな てめえのヒロイズムで視察オナニーしやがって
あれのせいで福島県むちゃくちゃじゃねえかよ
0842名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:30.470844名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:53.830845名無電力14001
2011/03/16(水) 03:47:54.740846名無電力14001
2011/03/16(水) 03:48:13.40タイミングは夜明けを待ってかな?
それとも昼頃?
0848名無電力14001
2011/03/16(水) 03:49:02.24まさにガラパゴス!
0849名無電力14001
2011/03/16(水) 03:49:10.64外出たくないっすw
0851名無電力14001
2011/03/16(水) 03:49:43.11特許出しとけ
0852名無電力14001
2011/03/16(水) 03:49:52.560853名無電力14001
2011/03/16(水) 03:50:06.96昨日爆発されたら東京まで汚染物質大量に漂着してパニックだった
0854名無電力14001
2011/03/16(水) 03:50:42.25ガイガーカウンター付きスマホ新発売
福島での経験が生きています。
0856名無電力14001
2011/03/16(水) 03:51:20.12ニンテンドー3DSV(すりーでぃーすぃーべると)
こんどのニンテンドーは簡易放射性物質測定機能がつき!
こんなんでたら爆売れだな
0858名無電力14001
2011/03/16(水) 03:51:29.37つか、送電線引くにも鉄塔も電信柱も変電所もないんでしょ?
どうみてもすぐにはできそうにないが注水とパラレルで作業して
いつか切り替えって夢見たいな話か?
復興や後処理のためのインフラでもあるっていうことならやらないよりマシな気もする
0859名無電力14001
2011/03/16(水) 03:52:28.280860名無電力14001
2011/03/16(水) 03:53:05.88福島周辺は立ち入り制限とかするのか
0861名無電力14001
2011/03/16(水) 03:53:06.31放射性物質多いと急成長
0862名無電力14001
2011/03/16(水) 03:53:51.89ワロタw
0865名無電力14001
2011/03/16(水) 03:54:50.77ドクター中松を買収しておけ
言うこと聞かなければ日本海溝に沈めればいい
そのあと東芝が発売
0867名無電力14001
2011/03/16(水) 03:55:07.53はぁ?
今後数ヵ月、今日や昨日みたいに人力で海水いれて弁ぬいてみたいな真似できるか
安定状態にするには電力の復旧が不可欠なんだよ
0868名無電力14001
2011/03/16(水) 03:55:53.13携帯にぶち込んだら端末高くなって仕方がない。
つか、携帯の大きさにしたら検出能力超低下しそうだな
0869名無電力14001
2011/03/16(水) 03:56:21.740870名無電力14001
2011/03/16(水) 03:56:30.86これからの必須アイテムになるのか
0871名無電力14001
2011/03/16(水) 03:56:38.725・6号機も安定してるとは断言してなかったし。やばいよね。まだまだ国は隠してること沢山ありそうだし。
天皇とか偉い人はもう東京から避難してるんでしょ?周辺住民は隔離されてるのと同じだし。
0872名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:10.61そして、どんなときにも必ず作動するように、1つの原子炉には
普通4〜6基のECCSが取りつけられています
アハハハハハハハハハハハハ
0873名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:15.31http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231716.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231829.jpg
以下閲覧に注意が必要です
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231849.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231908.jpg
0874名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:20.19あのコナミの小島秀夫チームが製作した
DS放射線測定機能を組み込んだ新機軸ゲーム
放射能測定で世界を救え「ぼくらの放射能」
0875名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:33.42それは国内の業者がボってるだけ。
0876名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:49.26ついにパナウェーブの時代が来たか
0878名無電力14001
2011/03/16(水) 03:57:57.77http://www.blackcatsystems.com/GM/products/GM10GeigerCounter.html
25kくらいで・・・って日本からの注文大杉で売り切れたとかw
0879名無電力14001
2011/03/16(水) 03:58:21.63こっから各地域のガイガー計測できるから、
携帯なら常に更新するしかないけど一応見れるんでね。
0880名無電力14001
2011/03/16(水) 03:58:35.18キャリアが販売奨励で数万担保すればいい
あとは実装次第
ゆめがひろがりんぐ
共産圏でバカ売れしそうだな
0881名無電力14001
2011/03/16(水) 03:58:43.400882名無電力14001
2011/03/16(水) 03:58:49.21理解しているつもりですが、電力および水道も復旧しないと・・・
とちらかというと水な気がしている。(海水はデメリット多いから)
0883名無電力14001
2011/03/16(水) 03:58:58.68無謀かつ冷静ないいアイデアですね。
0884名無電力14001
2011/03/16(水) 03:59:04.510885名無電力14001
2011/03/16(水) 04:00:05.51老朽原発を一時停止=安全性点検へ−ドイツ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031501249
0887名無電力14001
2011/03/16(水) 04:00:17.83未来都市とかで放射能汚染から身を守るために全身防備してるのってちょっと憧れる かっこよくね?あーいうの
0888名無電力14001
2011/03/16(水) 04:00:20.91ならないか
0890名無電力14001
2011/03/16(水) 04:00:44.28自衛隊とアメリカ支援頼みでようやく実現しますって匂いがするね
さらにECCSの代用装置を持って来てくれるのかねえアメリカさん
0892名無電力14001
2011/03/16(水) 04:00:59.59もう他の国が爆撃しちまえとか言いそう
0893名無電力14001
2011/03/16(水) 04:01:02.21臨時地震スレのやつが
「いま5と6を始動って聞こえなかったか?」
ってレスしてたんだけど…
0895名無電力14001
2011/03/16(水) 04:01:26.79富士山のマグマだまりと、震源地が近すぎますが。
震源地 深さ14キロ マグマだまり 深さ14.6キロ
http://www-prius.at.webry.info/200910/article_2.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/440/20110315224046391-152231.html
気象庁はこれを発表してないのですが…。
すぐに、避難できる備えをしたほうが…。
余計な事だったらごめんなさい。
どうか何事もありませんように。
0896名無電力14001
2011/03/16(水) 04:02:41.710897名無電力14001
2011/03/16(水) 04:02:52.11馬鹿役人共。
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103150532.html
0898名無電力14001
2011/03/16(水) 04:02:58.20みずはちょっと時間があればどうとでもできる
海水つかったのはガチで緊急だったから
なにはともあれ電気とおして安定管理状態にしないと
0902名無電力14001
2011/03/16(水) 04:04:32.180903名無電力14001
2011/03/16(水) 04:04:58.84宇宙人なら昨日九州で講演会やってた
相変わらず言わなくていいこと言ってたみたいだけど
0904名無電力14001
2011/03/16(水) 04:05:00.48すぐには稼動させないよな
0905名無電力14001
2011/03/16(水) 04:05:25.60チリでPC全滅するから
日本終わるよ
0906名無電力14001
2011/03/16(水) 04:05:48.12今から世界に助け求めて、ノウハウ聞くっていうけど
スピード含めて疑問だが、本当に助けてくれる国はあるのか
0907名無電力14001
2011/03/16(水) 04:05:53.180909名無電力14001
2011/03/16(水) 04:06:29.640911名無電力14001
2011/03/16(水) 04:06:50.790912名無電力14001
2011/03/16(水) 04:07:15.49ない
日本とフランス以外周回遅れだろ
0914名無電力14001
2011/03/16(水) 04:07:35.57http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300198121/223
で、それは↓の転載だな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300017864/176
176 :本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 00:47:03.51 ID:jYDt61hJ0
0915名無電力14001
2011/03/16(水) 04:07:50.910916名無電力14001
2011/03/16(水) 04:09:06.00そのほうがほんとのことを喋ってくれる
0917名無電力14001
2011/03/16(水) 04:09:10.68アメリカが持ってきたディーゼル発電機を外から繋いでECCS作動ってことか?
0919名無電力14001
2011/03/16(水) 04:09:59.93噴火口がしっかりしていれば…だけど
0920名無電力14001
2011/03/16(水) 04:10:07.630921名無電力14001
2011/03/16(水) 04:10:18.120922名無電力14001
2011/03/16(水) 04:10:41.23放射性物質は東京まで達する恐れ、原発での作業難航を懸念=米科学者団体
2011年 03月 16日 03:50 JST 記
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886239820110315
[ワシントン 15日 ロイター] 米科学者団体「憂慮する科学者連盟」は15日、福島原発
事故による放射性物質が東京まで達する可能性があるとの見解を明らかにした。
一段の放射性物質が数百マイル先まで到達する可能性があると指摘した。
また、福島原発での事故対応作業が一段と困難になることを「非常に懸念している」とした。
原子炉格納容器が破損すれば、炉心溶融(メルトダウン)が起きた場合に放射性物質が漏
れ出す恐れがあるとし、日本政府は避難区域を拡大する必要があると指摘した。
0923名無電力14001
2011/03/16(水) 04:10:52.74確実に上げてきてるぞ
0924名無電力14001
2011/03/16(水) 04:11:15.550925名無電力14001
2011/03/16(水) 04:11:22.02宮城県 調整中
福島県 調整中
って故障?それとも見せられない数値だから隠してるの?
0926名無電力14001
2011/03/16(水) 04:12:13.91場所とデータは?
0928名無電力14001
2011/03/16(水) 04:12:40.03何か関係してるんかな?
0929名無電力14001
2011/03/16(水) 04:12:57.73100CPM=約1マイクロシーベルト/hrだからまだまだ大丈夫だろ。
本当にやばいときはな「一気に上まで突き抜ける」から安心汁。
0930名無電力14001
2011/03/16(水) 04:13:00.72普段のにちゃんならべつに構わんが、このような情勢、
一般人が情報をもとめてにちゃんしたりするからなぁ
0931名無電力14001
2011/03/16(水) 04:13:19.21会見も統一にして皆同席しろよ
0932名無電力14001
2011/03/16(水) 04:13:38.960933名無電力14001
2011/03/16(水) 04:13:51.90東電の作業員任せにしていて、2号のように立ち会っていなかったことが分かった。
被爆が怖くて逃げいているんだろうな、保安院。
さすが国民の代表者だな。逃げ回っている。
無責任役人ども
0934名無電力14001
2011/03/16(水) 04:14:04.750935名無電力14001
2011/03/16(水) 04:14:35.41でも女川のモニタリングポストは相変わらずだし、気流の関係なのかね、多分。
0937名無電力14001
2011/03/16(水) 04:14:58.71平常時に安全規制や立入検査なんかをしている経済産業省の一機関?
非常時の対応能力をもった機関じゃなさそうだが...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%99%A2
0939名無電力14001
2011/03/16(水) 04:15:00.284号機のプールには近寄れないが水は沸騰しており燃料棒が露出するとやばい
5号機6号機のプールは現在93度であとちょっとで沸騰する
しかし、4号機のプールと違ってだいぶ前にプールに移したものなので、
4号機の燃料棒ほど熱は帯びていない
0940名無電力14001
2011/03/16(水) 04:16:56.19保安院関係者か!
お前が現場行け!!!
0941名無電力14001
2011/03/16(水) 04:16:59.97中国人は国外退去の指示が来てる
仕事忙しいのに・・・もうダメポ
0942名無電力14001
2011/03/16(水) 04:17:21.840945名無電力14001
2011/03/16(水) 04:17:42.230946名無電力14001
2011/03/16(水) 04:17:50.660947名無電力14001
2011/03/16(水) 04:18:07.94文部科学省は16日、福島第1原発から約20キロの距離にあり、
住民に屋内退避指示が出されている福島県浪江町周辺で、1時間当たり195〜330マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。
24時間屋外にいた場合、13〜21日で健康に影響が出る可能性がある100ミリシーベルト(10万マイクロシーベルト)に達する数値。(2011/03/16-02:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031600058
0948名無電力14001
2011/03/16(水) 04:18:20.400950名無電力14001
2011/03/16(水) 04:19:14.93放射能雲が移動したってこと?
0951名無電力14001
2011/03/16(水) 04:19:22.57通報!通報! 責任回避でタイーホしてください。警察
0952名無電力14001
2011/03/16(水) 04:19:34.550953名無電力14001
2011/03/16(水) 04:19:37.324号は沸騰してるって話だが沸騰何時間目なんだろ。
水蒸気がジルコンと反応し始めたらめんどくさいな。またドカンといく。
0954名無電力14001
2011/03/16(水) 04:20:07.664号がやばいといっても現場の環境がやばくなるってだけで
そうあせるほどのやばいってことではない
もううんこ漏らしてる状況だから、もうすこしうんこもらしてもねぇってレベル
0955名無電力14001
2011/03/16(水) 04:20:29.46米国防総省、在日米軍に屋内退避を指示 低レベル放射能検出
横須賀・厚木両基地 エアコンの使用も禁止
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/amr11031601270000-n1.htm
横須賀基地で屋内滞在促す 米海軍
0956名無電力14001
2011/03/16(水) 04:20:38.67いきなり起き出すんだ
テロだろ
0957名無電力14001
2011/03/16(水) 04:20:41.92なんで日本の信用落ちてんのに円高に推移?
0958名無電力14001
2011/03/16(水) 04:21:00.76経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
経済産業省、原子力保安院は、逃げました!
0959名無電力14001
2011/03/16(水) 04:21:03.310960名無電力14001
2011/03/16(水) 04:22:21.98>なんで日本の信用落ちてんのに円高に推移?
政府が米債うっぱらうと思ってるんだろ
0962名無電力14001
2011/03/16(水) 04:22:56.100963名無電力14001
2011/03/16(水) 04:23:12.92作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外
郵便番号 〒 975-0056 勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録 勤務時間 1)08:00〜17:00
給与 日給 9,000円〜11,000円
スキル・経験 不問
学歴 不問
年齢 不問
0964名無電力14001
2011/03/16(水) 04:23:19.74電気が無いので燃料プールの水の循環が止まってる
ヤバイ1号〜三号に関わってる間に加熱してきて沸騰開始
>>957
保険会社が保険金払うために抱え込んでた外貨を猛烈な勢いで変えてる
0965名無電力14001
2011/03/16(水) 04:23:50.84非難してる人たちを関西方面に非難させるべき
大阪などは住宅提供してるし
体育館でもいい
0966名無電力14001
2011/03/16(水) 04:24:07.260967名無電力14001
2011/03/16(水) 04:24:10.37どうせこれから物が不足してガンガン輸入するんだから
結果オーライだろ
深く考えんな 今はそれでいいんだよ
0968名無電力14001
2011/03/16(水) 04:24:23.56やばくなったらまじやばいのが3
4はまぁ状況的によくない方向にいってるだけでヤバさはないだろ
0969名無電力14001
2011/03/16(水) 04:24:52.630970名無電力14001
2011/03/16(水) 04:24:59.42そういえば電気が無くて冷却できないんだったな
補助電源とかなかったのか
1号機みたいに流されたとか
0972名無電力14001
2011/03/16(水) 04:25:05.16プールの水がむしろ減速材として働くことで再臨界を促進してるような状態だったりして
0973名無電力14001
2011/03/16(水) 04:26:23.124が一番やばい。
使用済み燃料がたっぷりだからな。
0974名無電力14001
2011/03/16(水) 04:26:44.351個おわったら
近づけなくなって
全部終わること
0977名無電力14001
2011/03/16(水) 04:27:42.78出川多すぎるだろ
0978名無電力14001
2011/03/16(水) 04:27:47.97バッド・エンド
.nice boat
0979名無電力14001
2011/03/16(水) 04:27:55.510980名無電力14001
2011/03/16(水) 04:29:33.09俺は>>795がうまく行けば安定するんじゃないかと思ってる
うまく行かなければ本当に。。。どうなるんだろう?
0981名無電力14001
2011/03/16(水) 04:29:33.580982名無電力14001
2011/03/16(水) 04:29:53.99日給1万のバイトみたいなもんで命をかけろとか、
現場の責任とかで追及されたり、東電から怒られたりやってられんな
下請企業に一人頭日給7万分払ってるっていうんなら
最初から東電社員が日給7万でやってりゃよかったんだよ
0983名無電力14001
2011/03/16(水) 04:29:59.65余計に遅くなってるんじゃないか
そこんとこ、突っ込めよマスコミ
0984名無電力14001
2011/03/16(水) 04:31:11.18昨日やっとお願いしたアメリカさんが提案してくれたんじゃないのか?
0985名無電力14001
2011/03/16(水) 04:31:26.98バックアップ用のディーゼル発電機が2台あったのだよ。
最初は動いてたけど津波を被って吸気口から海水ガブ飲みでエンジンアボーン
おまけに制御盤なんども海水でショートしてアボーン
(ちなみに燃料タンクも流されたので、仮に動き続けても燃料切れも時間の問題だったかもしらん)
だからなんでも手動でやらないとダメになったし、
電力もないからその他の手も打てない状態で今に至る
0986名無電力14001
2011/03/16(水) 04:32:51.850987名無電力14001
2011/03/16(水) 04:33:16.66国が責任取った対応できるはずないだろう。
逃げ回っているだけww
0988名無電力14001
2011/03/16(水) 04:33:32.07送電線引いてECCS復旧の見込み
だいぶ落ち着いてきたな
0989名無電力14001
2011/03/16(水) 04:33:38.680990名無電力14001
2011/03/16(水) 04:33:39.96やっぱエンジンは三菱だな
海水ごときで壊れるとは
東芝は四天王の最弱だ 三菱>IHI>日立>>>>>東芝か
0992名無電力14001
2011/03/16(水) 04:35:35.81経営者に被爆限度・無制限で仕事させろ!
0993名無電力14001
2011/03/16(水) 04:35:38.42夢物語とかそんなんじゃなく
0995名無電力14001
2011/03/16(水) 04:36:00.850996名無電力14001
2011/03/16(水) 04:36:16.99ソース?
0997名無電力14001
2011/03/16(水) 04:36:44.04それ何情報?
0998名無電力14001
2011/03/16(水) 04:37:07.25事態収束後、保安院解散だな。
もちろん責任取らないので、退職金もなしだ!
当たり前だろ。
1000名無電力14001
2011/03/16(水) 04:37:37.8210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。