原発33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無電力14001
2011/03/15(火) 23:10:16.65被曝線量の限度引き上げ…福島第一の作業員限定
厚生労働省は15日、東京電力福島第一原子力発電所での事故に対応するた
め、同原発の作業員に限り、体に受ける放射線の被曝線量の限度を現行の10
0ミリ・シーベルトから250ミリ・シーベルトに引き上げたと発表した。
同原発では、炉心を冷やす作業などが続いているが、現行の基準だと十分な
作業時間がとれないため、省令を改正して基準を緩和した。同日夜に記者会見
した小宮山洋子厚労副大臣は、「応急の対策として、やむを得ない判断」と説
明した。
放射線の専門家でつくる「国際放射線防護委員会」が示す国際基準では、緊
急作業時の例外的な被曝線量の限度は約500ミリ・シーベルト。厚労省によ
ると、250ミリ・シーベルト以下で健康被害が出たという明らかな知見はな
いといい、厚労省は「被曝した作業員の健康管理には万全を期す」としている。
(2011年3月15日22時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00826.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています