東京電力 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 22:51:51.590002名無電力14001
2011/03/14(月) 23:32:43.410003名無電力14001
2011/03/14(月) 23:34:18.19あと、刑事事件もな
0004名無電力14001
2011/03/14(月) 23:47:24.080005名無電力14001
2011/03/14(月) 23:59:33.82∧_∧ ∧_∧
(; ゚ ∀。) (; ゚ ∀。) ∧_∧
/ \ / \ ( ) おぃポンプの燃料切れたぞ……何やっているんだ!!
._| |下請 .| |_| |自衛隊| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽどうしたー? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 返事しろよ
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0006名無電力14001
2011/03/14(月) 23:59:57.06想定外の事象では済まされない電力社員はそれほどに国民及び世界中から高い関心を持たれる
重責を担っていることを再認識すべき。
0007名無電力14001
2011/03/15(火) 00:04:40.190008名無電力14001
2011/03/15(火) 00:06:59.96ないってことが今回よーーーく分かったよ。
0009名無電力14001
2011/03/15(火) 00:16:33.99(; ゚ ∀。) (; ゚ ∀。) ∧_∧
/ \ / \ ( ) おぃ弁がまた閉まったぞ……何やっているんだ!!
._| |下請 .| |_| |自衛隊| | / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽどうしたー? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 返事しろよ
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
0010名無電力14001
2011/03/15(火) 00:21:19.57ここから危機感が全く伝わってこない
0011名無電力14001
2011/03/15(火) 00:29:06.540013ななし
2011/03/15(火) 00:50:56.460014名無電力14001
2011/03/15(火) 02:55:09.57誘導されたのでこちらで質問させて下さい。
避難命令が出てる双葉町は母の故郷でもあり
今回の福島第一の事故は大変不安な気持ちで見させてもらっています。
確かに自分たちの健康被害は気になるものですが
現場で戦っている東京電力の職員さんや自衛隊の方の
健康被害は大丈夫なんでしょうか??
彼らは防護服などを着用しているとはいえ、
高濃度の放射能に常に晒されているわけですよね。
こんなこと考えるのも偽善かもしれないですが彼らのことが心配です。
0015名無電力14001
2011/03/15(火) 04:57:22.75心中お察し致します。
14さんのおっしゃる通り職員の方々は懸命に、文字通り命がけで職務に取り組んでおられます。
不幸にも、その中の一人の防護服が瓦礫により破れ、高濃度放射線に汚染されました。
このような危険と隣り合わせで、逃げずに周辺人民を救う為に頑張っておられます。
遠方ながら、彼らの職務に感謝し、尊敬致しましょう。
0016名無電力14001
2011/03/15(火) 06:54:07.72安全です→そーかー、危険なんて考えなくてダイジョブだな
安いです→そーかー、これで日本経済安泰だな
と、原発政策を支持してきた国民にも一定の責任無しとは言えない
んでないの? 投票権あったんだから、やめれ、と何度も言えたわけだし。
もち、まず東電と推進派の論客は地の果てまで追いかけて、自分らの言動に
責任取って貰うべきだけどな
0017名無電力14001
2011/03/15(火) 07:34:45.14ひでえ連中だよ
<福島第1原発爆発>世界各国に衝撃 日本技術の信頼低下も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000127-mai-int
0018名無電力14001
2011/03/15(火) 07:47:25.48はたして、言動への責任だけで済むのかな?
チェルノブイリを思い出してみよう。
ソ連みたいに国土の広い国ならまだマシ(これで死んだ人には不謹慎だが)だけど、日本でチェルノブイリのような事故が起こった
として、この狭い国土の何割かを失った場合、これはだれの責任か?
当然、東電だ。君のいうとおり何割かは国民にあるとしてもだ。
この場合、たとえ3万人からの全社員が死んで詫びたって償いきれるものじゃあないんだと俺は思う。
君の言はもっとものようで、レベル感を全く外していると思わないか。
0019先ず落ち着け
2011/03/15(火) 08:46:42.75いま、俺たちにできること!助け合い行動しよう!
節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
0020名無電力14001
2011/03/15(火) 08:48:43.72福島第1原発の爆発事故の連絡が遅れたことについて「一体どうなっているんだ」と強く批判した。
自身を本部長として設置した政府と東電との統合本部であいさつした。
首相は「テレビで爆発が放映されているのに、首相官邸には1時間くらい連絡がなかった」と
東電の対応に苦言を示した。さらに「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。
撤退したときには東電は100%つぶれる」と厳命した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031508240017-n1.htm
0021名無電力14001
2011/03/15(火) 08:49:22.900022名無電力14001
2011/03/15(火) 08:50:18.730023名無電力14001
2011/03/15(火) 08:50:53.46すでに東京電力が状況を把握していない可能性
NHKラジオ
0024名無電力14001
2011/03/15(火) 08:54:12.39チェルノブイリの時は、ソ連のみならず近隣の国まで影響が出たぞ。
今回、ロシアは焦って警戒しているというニュースを見た?
サハリン・北方領土・ハバロフスク・ウラジオストク・ナホトカは、日本に近いから、ヤバイとわかってるんだろ。
日本は、最悪だと朝鮮半島や中国まで・・・。
0025名無電力14001
2011/03/15(火) 09:02:57.430026名無電力14001
2011/03/15(火) 09:04:34.80東京電力が8:31に8217マイクロシーベルトの放射線を観測
これは一年間に、一般の人が浴びる量の3倍に相当する
0027名無電力14001
2011/03/15(火) 09:11:02.28東電に関わってる人は、文字通り他人の命をすすって懐を肥やしてるわけだ
0028名無電力14001
2011/03/15(火) 09:26:29.08__ __ __ __
.| l::::l│ | l l│ | l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
. /| ・・・
|/.__煤Q_ __ 煤Q_
ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
3日目 \ ハーイ /
. /| ・・・ /|
|/__ __ |/__ 煤Q_
.ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
4日目
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ /
ー┐ (_八_)┌-' ハーイ
`ー┐┌┘ \
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ -‐、_______
0029名無電力14001
2011/03/15(火) 10:04:28.70東電株ストップ安
http://www.sanspo.com/shakai/news/110315/sha1103150501010-n1.htm
JALの二の舞 確定
0030名無電力14001
2011/03/15(火) 10:56:31.62電話番とかいないと大変なことになるからそれは無理だ。
電気の監視要員もいないと一大事になる。
経理総務みたいな従業員でも泥だらけになって対応しろ!言いたい。
0032名無電力14001
2011/03/15(火) 11:55:01.10ミリシーベルトという単位は人体への暴露量だよな。それで400というのは時間当たりなのか
日当たりなのか、をきちんと言わないといけないんじゃないのか?
仮に毎時であれば、相当量がでていることになる。どっちなんだよ。
放射線浴びて人体に明らかに影響がでるのは250mシーベルト/日だろ
0033名無電力14001
2011/03/15(火) 11:55:06.420034名無電力14001
2011/03/15(火) 11:55:26.70有給とっている場合じゃないだろうな。労働者としての権利はこの会社はない。
国家非常事態・原発がこういう状況で、労働組合もへったくれもない。
それ以前に代表電話が繋がらない、投資家(株主・債権者)への説明もしていない。
こうなったら、国の管理下に置かないと収集がつかない。
NTTやJTみたくしないとヤバいよ。
0035名無電力14001
2011/03/15(火) 11:59:01.780036名無電力14001
2011/03/15(火) 12:53:14.05でんこ歌ってる場合じゃねーしwww
0037名無電力14001
2011/03/15(火) 12:54:45.49クソ対応のせいで環境や経済に甚大な被害を与えた東電幹部は首吊っても許されないだろ
0038名無電力14001
2011/03/15(火) 13:39:12.64回答ありがとうございます。
現在も危機的状況で、私は何も出来ない立場ですが
今後も職員、自衛隊の方々の努力を見守っていきたいと思っております。
0039名無電力14001
2011/03/15(火) 13:52:08.49生活返せ!!!!
健康返せ!!!!
人殺し!!!!
0040名無電力14001
2011/03/15(火) 13:55:08.42どんだけの人を犠牲にしてんだ!
嘘、ごまかしばかり繰り返しやがって
0041名無電力14001
2011/03/15(火) 13:57:17.06東電の損失は、電気料金大幅アップで埋めるから
東電は絶対勝ち組www
0042名無電力14001
2011/03/15(火) 14:00:53.37ポンプ者の燃料切れ起こしたけどw
そもそも東電の上層部がこんな状況なのに経営の事しか考えてなくて
炉に海水入れるのゴネてたから時間無駄に浪費してヤバくなったって自覚してんのか
エンジニアじゃなくてお前らが一番駄目だ
0043名無電力14001
2011/03/15(火) 14:04:28.40今後も放射能の責任をキッチリ取れ
0044名無電力14001
2011/03/15(火) 14:06:34.320045名無電力14001
2011/03/15(火) 14:08:12.980046名無電力14001
2011/03/15(火) 14:13:43.26被爆者一人一人に頭下げてまわれ
0047あぼーん
NGNG0048名無電力14001
2011/03/15(火) 14:29:52.64心配するな
集団慰謝料請求で大逆転ww
0049名無電力14001
2011/03/15(火) 14:30:49.62能天気に暮らしてきた。
いまは福島の人々にお詫びし 全力で救援する以外に責任を果たせない。
そのうえ 詐欺的な行為までして福島の人々を危機に陥れてしまった。
危機状態の第一原発は40年が寿命とされ 今年2月に老朽施設になったのに
安全ですと福島県を騙して3月以降も運転してしまった。
近くの第二原発も東北電力の原発も新しい原発は無事なことを考えると
潔く2月で停止さえしていれば こんな悲劇にはならなかった。
いまからでも 最大限のお詫びと救援の行動を起させなければ人間じゃない。
0050名無電力14001
2011/03/15(火) 14:35:15.50飛ぶことが分り切ってるのに、なぜまともに答えられない広報に記者
会見させるんだ。
現場で起きていることを、本当に誰も把握できていないんじゃないかと
疑われてもしかたがない。 いったいどうなってるんだ東電は。
平和ボケで危機意識や緊張感が無くなってしまたったのか。
0051名無電力14001
2011/03/15(火) 14:43:46.96「確認します」が口癖だもんな。。
0053名無電力14001
2011/03/15(火) 15:04:31.30事故後の対応のまずさ、そしてあのグダグダ会見じゃ、日本の原発
に対する信頼感は地に落ちたな..
長年かけて築き上げてきたものが、あっという間に崩れてしまった。
0054名無電力14001
2011/03/15(火) 15:05:41.18,.. ┴- '、 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
r'´ ::::`i . ’ ’、 ′ ’ . ・
|___ ::::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
もっと先へ !゙'ノ、''` | ::| ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril l ̄ ̄ ̄ , ! . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-ヽ ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
0055名無電力14001
2011/03/15(火) 15:07:50.83【原発事故】東京電力や保安院に「安全」と言われ部隊投入 一転、生命の危険 怒る自衛隊・防衛省
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300168794/
0056名無電力14001
2011/03/15(火) 15:09:17.22普通、相手に自分の会社を呼ぶ時は、「当社」じゃなくて「弊社」を使うのに、この会社は「当社」だもの
0057名無電力14001
2011/03/15(火) 15:10:31.30(・ω・´) ブァカに任せて
⊂ 三= 逃げれぇ〜
( =
し⌒丶 ) (⌒'
(;;,,,(_(;;;; ;,,,()____ ___
,/――――//―┬─┤| ||__|┌┬┬┐ |
/ /,/ | ||[]:::::::::::::::□::::::::::::| |
[/____/(|__|__||:::柏崎::消防署::::| ( ) ) . |
,||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|:::::::::::||:::::::::::|::::: γ ヽ::::::::::::::::::| ((⌒ )) . |.
l,0llii――iill0||:::::::;;;;;;;||;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;||;;;,;/ ̄ヽ;;;;;;;| (⌒((⌒)) ) |
|;;;━口━;;;;;;;;l;;;;;;フ.l O |l | |コ□((/l´O`ソ ∠⌒0ヽ ケッ (⌒( ⌒ ) ⌒ )|
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ` ー' )) `ー' √/,,゚Д) カンタン!カンタン! ( (( ⌒ )) )
ノノ r―U―∩┬┐ (( ⌒ )) )),
くく ノノ7 ̄~~〉ノ ̄~ 从::;;;;;ノ );;;;;从
ヽ二ニニニ二二二二二二二ノノし⌒ノノ
0058名無電力14001
2011/03/15(火) 15:11:12.80.__
./ ノヽ\
;| (●)(●|:
:|ヽ (_人_)/; 火消しして以来
. :| |. ⌒ .|; . 体の調子がよくありません
:h /;
:| /; '
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
「東京電力は鎮火させることができず、放射能漏れがおきている可能性が高く、
署員には屋内への退避命令を出しながら、消防署に消火してもらった。
放射能漏れの危険を消防署には知らせず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
消火してもらったことで他の場所の消火活動に支障を来たしかねなかった」と批判した
http://www.news.janjan.jp/living/0707/0707269852/1.php
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:EGCtQ6mSu5AJ:www.news.janjan.jp/living/0707/0707269852/1.php&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
0059名無電力14001
2011/03/15(火) 15:14:10.41全く同じことが今、起こってるように思えて残念に思えます。
情報源もキャッシュでしか残っていません。
おそらく発電所周辺に住む発電所勤務の家族は、
帰省を名目に既に県外に逃げています。 中越沖地震の時がそうでした
0060名無電力14001
2011/03/15(火) 15:14:29.10残って命がけで頑張ってる50人絶対死ぬな!!
0061名無電力14001
2011/03/15(火) 15:17:02.260062名無電力14001
2011/03/15(火) 15:25:44.45逃げ出した社員だけでなく、そいつらの家族もだ!
0063名無電力14001
2011/03/15(火) 15:27:30.41そいつらの子供は学校でイジメに遭って、オッカアはスーパーで食品を売ってもらえんとか?
0064名無電力14001
2011/03/15(火) 15:33:18.580065名無電力14001
2011/03/15(火) 16:00:28.86このままじゃ大量の塩が詰まって何も出来なくなるのは間違いない
それまでには到底燃料棒が冷えるわけないのね
0066名無電力14001
2011/03/15(火) 18:07:30.7723歳は高卒組だろ
0067名無電力14001
2011/03/15(火) 19:13:45.13実験出来なければリニアの計画も終わり?
いろいろ掲示板見ると投資してる人の不満が爆発してるけど、投資は自己責任ですよ。
財産すべて自然災害で失った人がいるんですよ。
0068名無電力14001
2011/03/15(火) 19:20:00.85社員はバケツもって全員集合!
0069名無電力14001
2011/03/15(火) 19:21:10.120070名無電力14001
2011/03/15(火) 19:21:58.96今回大事故で騒いでますが、ハインリッヒの法則でヒヤリ・ハットは日常茶飯事だったと推測されます。
放射能漏れ起こした東電は、水俣病起こしたチッソ以上の賠償義務を負うことは確実になりました。
0071名無電力14001
2011/03/15(火) 19:44:01.25福島第一原発2号機で原子炉の燃料棒が完全露出し、一時的にせよ「空だき」状態となった原因について、14日夜に記者会見した枝野官房長官は、「水を注入して冷却する作業に入っていたが、一時、(注入用の)ポンプの燃料不足で、想定より時間がかかった」と説明。
2度にわたる燃料棒の完全露出の引き金になったのは、初歩的な作業ミスだった可能性を示唆した。
東電などによると、2号機では当時、港から直接、海水を取水し、ポンプで原子炉内へ送り込んでいた。1、3号機でも同様の注水作業を行っており、作業員が1、3号機用のポンプの見回り後に、2号機用のポンプを確認した際、燃料切れで停止しているのを見つけたという。
ある東電幹部は「想定外の大地震による作業員の不足と、深刻な事故が重なった。『命綱』である注水ポンプから目を離す事態が起きてしまった」と漏らした。
(2011年3月15日00時58分 読売新聞)
0072名無電力14001
2011/03/15(火) 20:15:40.46いのちなんて
命がけの作業なんてしなくていいです。
みんなで被爆しましょう。
駄目だと思ったら逃げてください。
0074名無電力14001
2011/03/15(火) 20:26:12.320075名無電力14001
2011/03/15(火) 20:36:59.410076名無電力14001
2011/03/15(火) 20:40:17.44http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299948472/-100
0077名無電力14001
2011/03/15(火) 21:20:36.210078名無電力14001
2011/03/15(火) 21:39:35.49腐りきった似非エリート軍団らしいバタバタ感じゃーないの?
今ごろはどの電力会社も安全作業のエビデンス作成に躍起になってんじゃねーのか?
東電だけじゃねーって、腐ってる馬鹿共は。
精々、帳尻合わせに奮闘しなさい。
腐れ野郎共
0079名無電力14001
2011/03/15(火) 23:15:33.59http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東京電力は当初、「鉄道の変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、
国交省の技術担当者が、停電区域の変電所にピンポイントで送電することは技術的に可能と指摘。
「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した。
送電量は限定されるものの、計画停電の影響を受けない変電所への送電が実現したことで
15日の運行ダイヤは大幅に改善。今後も、安定的なダイヤを組めるようになった。
0080名無電力14001
2011/03/15(火) 23:30:43.25今回の事故で思いっきり誤魔化そうとする企業姿勢が出たね
メッキ剥がれすぎ
0081名無電力14001
2011/03/16(水) 00:02:29.87http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300200505/
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| |下請 .| |_ / ヽいけるいける
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ余裕だろ \ ( )
| ヽ \/ ヽ. 被爆上限250ミリにしたから
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
0082名無電力14001
2011/03/16(水) 03:19:00.600083名無電力14001
2011/03/16(水) 03:43:56.32と指摘。15日も連鎖的に広がった爆発に、CNNテレビは「東電がまたウソをついた」と憤りを隠さない。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300221866/
0085名無電力14001
2011/03/16(水) 07:31:30.02【社会】ボーナスが希望額に満たなければストライキに突入する。地震の被害は甚大だが闘争は行う-電機連合★4
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300204562/
0086名無電力14001
2011/03/16(水) 08:09:13.78http://www.sankeibiz.jp/business/news/110315/bsc1103150502001-n1.htm
0087名無電力14001
2011/03/16(水) 08:51:36.65<福島県>福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛 酷事故に至る危険がある。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
<東電> うぜーな何度も安全っていってるだろうと福島県完スルー
2011年 東北地方太平洋沖地震発生
福島第一原子力発電所被災
<アメリカ> 冷却剤のホウ素の輸送用意が整ったった旨を報告
<東電> 馬鹿じゃねーの、ホウ素入れたら半永久的に原子炉使えなくなるだろうが原子炉高いんだぞ、考えて物言え
福島第一原子力発電所 1号炉爆発
<内閣> 原子炉への海水注入を打診
<東電> 原子炉に海水をいれると腐食により使えなくなるので他の手でとダダをこねる
作業員が10分ほどの作業で人間が1年間に浴びても良いとされる放射線量の100倍に相当する100ミリシーベルト捕縛判明
<内閣> 原子炉への海水注入しろ馬鹿野郎、説明もおまえがしろ
<東電> 泣く泣く原子炉に海水注入とグダグダ会見
福島第一原子力発電所 2、3号炉爆発
<内閣> 2号、3号にもさっさと海水注入しろ
<東電> 2号炉でポンプ車のガス欠放置で原子炉損傷
東電GJすぎるだろw
0089役員だけじゃない
2011/03/16(水) 09:15:06.26新橋の東電エリート社員は、現地には行きません。証拠隠滅して逃げる準備中。
東電社員 コネ入社で20代後半も年収600万〜+家賃数千円の社宅に全国福利厚生別荘を使い放題
+自社株で大儲け+天下りや出産後主婦も優遇+2000万の一戸建て親に買いました+献金で政治家と癒着し隠蔽
現地作業員 下請け月給20万キケン手当てなし口封じあり ←★頑張ってるのは常にココ
20〜60代まで、テレビの会見でバカをさらした役員と同じく優越感に浸って暮らしてます
0090名無電力14001
2011/03/16(水) 09:16:11.69てか詳しいな社員かw
0092名無電力14001
2011/03/16(水) 09:26:07.170093名無電力14001
2011/03/16(水) 09:39:34.94被災はしかたないが、全てが後手に回って自分で何してるか解らなくなってる感じだ
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 10:52:22.030095名無電力14001
2011/03/16(水) 12:49:45.080096名無電力14001
2011/03/16(水) 15:03:11.84盗む人たちの姿が、動画として動画共有サイトYouTubeに掲載されている。
この動画には、倉庫を管理しているスタッフの姿も映されているが、
そのスタッフの目の前で堂々と略奪行為が行われており、非常に心が痛む動画となっている。
スタッフは略奪している人たちを注意せず、ただ呆然とそのようすを見ていた。状況が状況だけに、注意できないのだろう。
倉庫の1階は水浸しになってしまったため、盗まれても仕方ないと思ったようだが、
「上(2階)だけはあがってもらいたくないんだけどな。鍵かけたんだけどダメだった……」
とも語っており、略奪行為に釈然としない気持ちをコメントしている。
動画を撮影している間にも複数の人たちが倉庫にやってきており、食品や酒などを盗んでいた。
自動車で倉庫に訪れ、どんどんカップラーメンなどの食品を詰め込んでいる人がいた。
この動画を撮影している人も、どんどん盗まれていくようすを見ながら葛藤しているのがわかる。
盗んでいる人たちは、目の前にいるのが倉庫のスタッフであることを知っているのだろうか?
食料が足りずに困っているのは理解できるが、略奪行為は許されるものではない。
ロケットニュース 2011年3月16日
http://rocketnews24.com/?p=80947
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM
0097名無電力14001
2011/03/16(水) 15:08:54.710099名無電力14001
2011/03/16(水) 15:56:00.06http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300252586/
0100名無電力14001
2011/03/16(水) 15:58:53.29マジ
このおっさん。福島の支店の人っていっていたような・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/maachang/20110316/1300248156
0101名無電力14001
2011/03/16(水) 15:59:26.46胸が熱くなるな
0102名無電力14001
2011/03/16(水) 16:59:22.89「助け合いの精神も働いてるし、「略奪」もないし、がんばってもらいたいです」
0104名無電力14001
2011/03/16(水) 19:35:49.29東京電力の社員全員、福島行ってこい!!
0105名無電力14001
2011/03/16(水) 19:42:14.60津波や地震の揺れでは負けてないはずですが
0106名無電力14001
2011/03/16(水) 19:56:43.94確かに女川のほうが震源に近かったと思うが、地形的に波をかぶらなかったのかな?
単純な地震動に対しては、原発は十分にオーバースペックなわけだ。
問題は、津波による送電線や発電器など電源の喪失と電動器の故障だな。
0107名無電力14001
2011/03/16(水) 20:51:11.91182 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:14:01.32 ID:xq8W+K06
都司准教授が、えねーちけーで言ってたね
切ないだろうけど、未来の人たちの為にも海辺は捨てて、高台に移住して欲しい
185 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:14:02.95 ID:Kp+zE7yF
でも田老町なんかは昔津波にやられたあと行政は高台に町をつくらせたかったんだよな
町民が反対したんだ
それであの長大堤防を作ったんだが・・・・今回はだめだった
203 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:14:17.18 ID:gUDzi1Nw
これくらいのでかい堤防があるから津波大丈夫だと思ってた人もいたらしい
0108名無電力14001
2011/03/16(水) 21:53:37.080109名無電力14001
2011/03/16(水) 22:08:08.42終わってるね東電。
0110名無電力14001
2011/03/16(水) 22:21:33.77∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| |機動隊| |_ / ヽ頼りにしてます
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ次はお前 \ ( )
| ヽ \/ ヽ. 自衛隊から防護服借りてやるから
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
0112名無電力14001
2011/03/16(水) 22:48:28.50見守る>調査>分析>後手後手対応>事態悪化>隠蔽>会見 今この繰り返し
0114名無電力14001
2011/03/16(水) 23:16:21.60福島第一で使用している炉はアメリカ製の古いモデルで
アメリカでも被災時に今回の様な障害発生することが以前から言われていた
当然日本にも通知してたが、東電では運転継続。
因みに福島第ニはか第一より新しい炉を使用している為、災害に耐えたんじゃないかな。
0115名無電力14001
2011/03/16(水) 23:30:27.13http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/geidai.jpg
22 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/03/13(日) 14:54:24.77 ID:q2DModjA [2/2]
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/geidai2.jpg
0116名無電力14001
2011/03/16(水) 23:33:31.08このオバチャンやたら東電にファビョったり泣き言いったりきめえ
0118名無電力14001
2011/03/16(水) 23:57:56.70ゴキブリニートどもが発狂かよwww
安心したまえ東電はなくならない
お前ら糞庶民・ニートどもは東電がなくなったらどこから電気供給してもらうんだ?
________
/::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
/ / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ | プギャーッ
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| | |⊂ニヽ| | |
| | | |:::T::::| ! |
\: ト--^^^^^┤ 丿
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
0119名無電力14001
2011/03/17(木) 00:02:05.980120名無電力14001
2011/03/17(木) 00:26:32.41日本を潰す気か??
東電の人間はろくなやつがいないな
少しは政府の人間だという意識もてよ
0121名無電力14001
2011/03/17(木) 00:33:04.960122名無電力14001
2011/03/17(木) 00:39:43.86http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/l50
0123名無電力14001
2011/03/17(木) 02:45:37.92・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは18時で帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員とその家族まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
軍や自衛隊や医者や警察が必死でも社員たちは普通に飯食って寝てる。
東電の社員5万人は福島行って被災地で働け。かわりに避難民が東電の社宅や独身寮つかえ。
国営化しても今までの貯金から被災者への補償金払い続けろよ東電社員。全社ぐるみの隠蔽。
0124名無電力14001
2011/03/17(木) 02:55:24.73さらに引きずり出して保安院ふんどし親父の臭っせえ〜ぇ短小チンポを禿げ頭のケツ穴へ突き刺せ!
0125名無電力14001
2011/03/17(木) 03:14:10.750126名無電力14001
2011/03/17(木) 03:18:27.63災害があってもそれにより全国で供給しあえる
早く60Hzにするべき!
0127名無電力14001
2011/03/17(木) 04:05:19.63このままだと日本経済が本当に終わる
お前らが死んだ後上層部とその家族には全国民から生き地獄が与えられる
0128名無電力14001
2011/03/17(木) 04:22:34.47東北電力:法令で定められた6mを超える津波にも耐えられる安全設計
中部電力:耐震性に疑問のある旧式炉(ただし福島第一原発1〜3号機よりは新しい)を既に廃炉化済
関西電力:手持ちのホウ素を東京電力に送りつつ、韓国政府と交渉し代替のホウ素を調達
東京電力:メルトダウン対策として関東地方には原発を作らない
0130名無電力14001
2011/03/17(木) 04:48:54.58今回事故があった福島第1原発の「マークI型」原子炉の安全性に対する懸念が理由で、同社を退社していたことが明らかになった。
GEの元社員デール・ブライデンボー氏はインタビューに応じ、同社製「マークI型」原子炉について、大規模事故による負担に耐えうる
よう設計されていなかった、と指摘。「当時、公共事業各社がこの事実を十分深刻に受け止めていたとは思わない。
分析が終了するまで一部の原子力発電所は閉鎖されるべきだと思っていたが、GEや公共事業各社はそれに応じるつもりはなかった。
そのため私はGEを退職した」と語った。
さらに、同氏が指摘した設計上の問題は確かに第1発電所に知らされおり、かなりのコストを要することも明らかになっていた、と述べた。
一方GEは声明を発表し、沸騰水型原子炉マークIの技術において、過去40年間安全に稼働してきたという事実があると主張。
「1980年に(米原子力規制委員会は)マークI原子炉の格納容器に関する包括的な業界向け指示を出したが、
GEはそれに従い、全ての顧客にそれを通達した」としている。
ブライデンボー氏は「この事態の対応に追われている人々を気の毒に思う」と述べ「一方で、福島原発の事故はマークIの格納容器から生じた直接的な結果ではない。
地震や津波、マークI型格納容器が他の原子炉ほど負担に耐えられないという事実から生じた直接的な結果だといえる」と述べた。
0131名無電力14001
2011/03/17(木) 07:16:48.53自衛隊、警察、医療関係者、消防、ボランティアのかたがたみんな危険地帯で自分の職責果たすため体張ってるんだよ。
東電、民主党議員は責任のなすりつけあいに必死。蓮棒とか辻元は陣頭指揮もせずに後方でパホーマンス。
菅にいたっては、対策を東電に丸投げしてたんじゃないか?独自の対策してないからこうなるんだよ!!
東電、民主党議員・・・・終わったなコイツラ
0132名無電力14001
2011/03/17(木) 07:34:54.580133むり
2011/03/17(木) 07:39:19.290134名無電力14001
2011/03/17(木) 07:50:37.74国民は支持する。
0137名無電力14001
2011/03/17(木) 09:08:34.21欧州連合(EU)のエッティンガー欧州委員(エネルギー担当)は16日、福島第1原発事故への日本の対応について
「信じられないほど場当たり的」と厳しく批判、「原発は制御不能に陥っている」との認識を示した。
欧州議会の公聴会でエッティンガー氏は日本政府と東京電力の連携がうまくいっていないと指摘。
さらに原発の冷却システムがダウンしたため、放水車の使用や上空からの水の投下で原発を冷却することを検討した日本の対応に強い疑問を示し
「もはや技術的能力の問題だ。日本の技術力への評価を見直さなければならない」と述べた。(共同)
0138名無電力14001
2011/03/17(木) 10:24:59.71http://news.livedoor.com/article/detail/5420350/
私たちの命は誰に託せば良いのだ…
0139名無電力14001
2011/03/17(木) 10:54:47.03ttp://www.rescue-119.com/LP.htm
0141名無電力14001
2011/03/17(木) 11:05:32.82@KomaeCity_40th (狛江市twitter垢)
今のところ岩戸北はエリアに入っておりませんが、
明日以降変更になる可能性もあります。
節電にご協力いただきながら注意を続けてください
70 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/14(月) 23:42:52 ID:wmLeLP6A [ OFSfb-03p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
岩戸北 なんで?
73 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/15(火) 00:58:59 ID:tWu+7zog [ z97.219-103-219.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>70
電研関係者が「電研があるから岩戸北の停電はない」と言っていた。
でも、よその地区を気遣って、公表していないんだと思う。
私も誰にも言えない。グループ分けくらいしてほしかった。
0142名無電力14001
2011/03/17(木) 11:10:32.91ズタズタの配管を溶接する所からスタートするのですか?
0143名無電力14001
2011/03/17(木) 11:17:32.00絶対許せん
0144名無電力14001
2011/03/17(木) 11:51:25.51社員はボロアパートに住め。
0145名無電力14001
2011/03/17(木) 11:55:50.50・ 広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・ 常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・ 鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・ 大井火力発電所 2号機 地震により停止中
・ 東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中
↑ これらの復旧作業はやっているのでしょうか?
過去の報告を見ても具体的な被災状況は載っていません。
0146名無電力14001
2011/03/17(木) 13:39:13.71やたら活舌が悪くて早口で謝罪の意思が全く感じられなかった武藤副社長サンは何処行ったの?
ってか彼は何でここまで会見不向きなキャラだったんだ?
0147名無電力14001
2011/03/17(木) 14:03:51.6130Km地点に集合してる消防車って全部ホース人力で支持するタイプみたいだが(NHK映像
0148名無電力14001
2011/03/17(木) 14:31:13.61一体どういうことだ
申請者 様
申請番号 20110317○○○…
手続名 送付請求書(登記事項証明書)
上記の手続について,「中止/却下」通知が発行されましたので,お知らせします。
登記・供託オンライン申請システム
0149名無電力14001
2011/03/17(木) 14:32:11.29何らかの登記手続き中かなあ?
0150名無電力14001
2011/03/17(木) 14:35:06.450151名無電力14001
2011/03/17(木) 14:36:26.43ネットの登記情報サービスでも上がらない
ちなみに、東電の会社番号は、008825な
0152名無電力14001
2011/03/17(木) 14:37:31.620153あぼーん
NGNG0154名無電力14001
2011/03/17(木) 14:48:24.76みなさんへ 2011年03月15日21:36
東電はすごく叩かれてる…でも逃げずに命懸けで作業を続けてるのも東電です
冷却機能を復旧できなければ第二原発も第一原発のような爆発が起きていました
それを防いで全号機冷温停止させたのも東電です
発電所を見捨てて逃げればこんな状況では済まされません
津波の影響は想像を遥かに超えていました
地震だけであれば第一原発の爆発も起きなかったんです
多々噂があるけど避難勧告の圏外にいれば健康に影響ある程浴びる可能性は低いです
健康に影響がある程浴びるのは発電所で頑張ってる作業員のみんなです
殆ど寝ず食わずで現場に行っています
彼氏は今もずっと発電所で夜勤を続けてます
一番怖いのは発電所で作業している皆です
逃げずにそれに立ち向かっているのは東電と関係企業さんです
東京電力 福島第二原子力発電所 電気機器グループ
大槻 路子
0155名無電力14001
2011/03/17(木) 14:49:54.15炎上させるべきだな
0156名無電力14001
2011/03/17(木) 15:05:52.72原子力安全管理違反
労働基準法違反
過失致死罪
殺人罪
国民の安全を犯した罪 もろもろ
有期刑 だろうな 執行猶予は国民がゆるさん
完璧な犯罪者として 社長を葬ってやろう
0157名無電力14001
2011/03/17(木) 15:12:52.810158名無電力14001
2011/03/17(木) 15:13:16.26被らなくても済みそうですよね。ま、人災的な部分もありますが
最強弁護師軍団が守ってくれるでしょう。
でも、福島の原子力発電所は絶対に破棄させられるので、増資しなければ
債務超過になってしまいます。増資なんてホントに引き受けてくれる人が
いるのだろうか極めて疑問。多分倒産だよね。
0159名無電力14001
2011/03/17(木) 15:15:33.92今や地震の被害を倍にしてるのがこの原発の事故だし。
倍どころか10倍にしてやがる。
東電の社員の全員の財産没収して刑務所にぶち込め。
0160名無電力14001
2011/03/17(木) 15:18:57.61これまで、財界の重鎮として偉そうなことを言い、頭を下げてもらっていたのに。
一瞬にして麻原並の大罪人となり、賠償金で破産し、一家離散し、豚箱に入れられる。
仮に出所できても、生活保護暮らしで、被害者から殺される可能性もある。
エリートで精神的にも脆そうだし、刑務所内で自殺するだろうな。
あるいは、自殺に見せかけて所員に殺される可能性もある。
0161名無電力14001
2011/03/17(木) 15:21:07.45必ず東電の社員に賠償させろよ。
0162名無電力14001
2011/03/17(木) 15:21:38.33あと残り一時間くらいで太陽が沈むからもうシャットダウンだな。。。
0163名無電力14001
2011/03/17(木) 17:59:49.40米国かたいなー福島第一から80K圏内の米国籍住人に退避勧告かよ。
0164名無電力14001
2011/03/17(木) 18:09:03.12しないのは日本人だけ。
悪い知らせは言わないようにする?www
0165名無電力14001
2011/03/17(木) 18:13:54.060166名無電力14001
2011/03/17(木) 18:59:46.950167名無電力14001
2011/03/17(木) 19:39:02.34>「操縦は警察官にお願いできないか」
>「操縦は警察官にお願いできないか」
政府もアレだが東電もそろそろいい加減にしやがれ.....
0168名無電力14001
2011/03/17(木) 20:59:10.290169名無電力14001
2011/03/17(木) 21:00:53.48オームの大群に呑み込まれるのを待ってる気分だね、キョシンヘイはおらんのか??
0170名無電力14001
2011/03/17(木) 21:34:01.280171名無電力14001
2011/03/17(木) 22:39:20.68人の命を何とも思っていない
狂人団体
人災だ・・・許されることではない
0172名無電力14001
2011/03/17(木) 23:05:41.05東電にエンジニアはいませんよ。
0173名無電力14001
2011/03/17(木) 23:07:01.10仙谷が仕事をはじめましたああああ
【売国】仙谷副長官報道各社に通達「自衛隊は放射線より危険。英雄的に扱ってはならない。」[11/03/17]
仙石さん、人民解放軍は安全なんですかぁああああああああああ?
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 05:43:10.52 ID:S4c1DxAJO
民主党の仙谷良人前・官房長官が東北大地震を「ラッキー」と表現。11日午後 仙谷氏は地元徳島での後援会挨拶の中で
「参院開催中に大震災が発生。菅さんはとてもラッキーな人」と述べた。仙谷氏の発言について自民党の谷垣総裁は「一概に信じられない。しかし、今はそれどころじゃない」と語るにとどめた。
天災多い国なのに、防衛費削って朝鮮に金配るって何処の国の政治家なんだよ!
0174名無電力14001
2011/03/17(木) 23:31:24.72「様子をみて、できるだけ、一日中電気を流します。でも、もしかして大規模停電があるかもしれません」
そんな対応では、仮に一日中電気が流れたとしても、工業やデータセンターは、まったく動かせません。
*********************************
0175名無電力14001
2011/03/18(金) 02:08:16.450178名無電力14001
2011/03/18(金) 10:42:45.270179名無電力14001
2011/03/18(金) 11:00:19.470180名無電力14001
2011/03/18(金) 11:06:00.750181名無電力14001
2011/03/18(金) 11:07:24.50そのデーターセンターにUPSや非常用発電機(自発)とかないの?
うちの場合には、東京センターがダメになったら自動的に大阪センターへバトンタッチするが・・・
もしも、大阪がやられたらハートビートの状態によって沖縄か北海道の状態に変わる。
0182名無電力14001
2011/03/18(金) 11:10:06.590183名無電力14001
2011/03/18(金) 11:13:57.09で動画検索して、ぜひ見るべき!!!!!
0184名無電力14001
2011/03/18(金) 11:35:39.670185名無電力14001
2011/03/18(金) 11:41:22.33ほいアク禁
0186名無電力14001
2011/03/18(金) 11:51:40.33さっさと海水入れりゃよかったのに渋ったの東電かやっぱり
0187名無電力14001
2011/03/18(金) 11:54:35.06この計画停電以外の理由で、停電になることとか、予測不能な事態がある。
そういう時のために電話番がいるのに、コールセンターが繋がらない状態じゃ、
電力という社会的責任がある企業として或真敷行為。
この会社は機能不全を起こしている。もうこなったら代表取締役の自宅に郵送でとかそういう事をしないと収集が付かない。
0188名無電力14001
2011/03/18(金) 11:56:53.17料金の設定は東京電力が好きにできるのか?
0189名無電力14001
2011/03/18(金) 11:59:42.770190名無電力14001
2011/03/18(金) 12:17:16.60「東電は想定外の災害の中で尽力した」って世論を誘導することが
東電様にとっての最優先事項で高給もらってる人達のお仕事
0191名無電力14001
2011/03/18(金) 12:31:25.88日本国民を生命の危機に晒し、日本に対する世界的な信用を失墜させた、前代未聞
日本始まって以来最低最悪のテロ企業
とんでもねえ丸投げのリーディングカンパニーだぜまったくよ
0192名無電力14001
2011/03/18(金) 12:35:56.02こいつらのおかげで第2グループのひとたちの停電決行確定
東電役員の家の近所のやつ、こいつらの家の電気ついてないか見てこいよ!
そろそろむかついてきた。
うちは毎日停電なのにうちの数件隣からむこうは
除外エリアだってよ(怒)
停電エリアの人達、節電止めて強制的に大規模停電においこめば
みんな平等だろ。
だいたい東電は安定供給もしてないくせに
電気代はガッツリ基本料金含め満額請求するつもりだろう
東電役職者はおまえらによる人災なんだから
全員福島原発行って人柱になれや。
車の運転くらいできるだろ
0193名無電力14001
2011/03/18(金) 12:39:00.62莫大な広告費で飼いならしたマスコミと
莫大な研究費で囲っている学者と
莫大な献金でお友達になった政治屋が味方している間は安泰でしょ
0194名無電力14001
2011/03/18(金) 12:40:35.00この企業の丸投げ体質のツケ、因果が回って来ただけの話
正真正銘人災である
0195名無電力14001
2011/03/18(金) 12:50:44.72オバマ大統領:「地震による福島第一原発の被害は、近くに住む人を相当な危険にさらしている。
(原発80キロ圏内からの避難勧告は)科学的な慎重な評価に基づいている」
国別のノーベル賞受賞者
物理学賞・化学賞・医学生理学賞
アメリカ 232個
日本 14個
0196あぼーん
NGNG0197名無電力14001
2011/03/18(金) 13:32:05.78少しまってろ!
しかし、高い登記簿謄本だった・・・
0198名無電力14001
2011/03/18(金) 13:32:40.150199名無電力14001
2011/03/18(金) 16:24:25.80東京電力の作業は、アメリカ軍の消防車両を使って東京電力の協力会社の社員が行うと説明しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014758581000.html
0200名無電力14001
2011/03/18(金) 16:50:13.44http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300277265/
9 名無しさん@涙目です。(福岡県) New! 2011/03/16(水) 21:11:39.73 ID:TwqUqMSM0
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ´Д`) 撤退させてください
.__| |下請 .| |_ / ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽはやく見て来い \| ( ) 逃げんなよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力 自衛隊 内閣
安全保安院
0202名無電力14001
2011/03/18(金) 17:10:46.650203名無電力14001
2011/03/18(金) 17:22:10.110204名無電力14001
2011/03/18(金) 17:22:21.99電子公告とする
http://www.tepco.co.jp/
事故その他やむを得ない事由によって電子公告による電子公示が出来なあい場合は、
東京都において発行する日本経済新聞に記載して行う
勝俣 恒久 →平成22年6月25日 重任、平成22年7月9日 登記
0205名無電力14001
2011/03/18(金) 18:02:51.41停止中の火力発電所の現状や復旧等の発表がないのはどういうわけ?
0206名無電力14001
2011/03/18(金) 18:18:44.45この暗くなっていく時間帯で信号消えて、交通整理されてないと、本当に危ないんだよ。
0207名無電力14001
2011/03/18(金) 18:32:39.79特別措置で電気料金の遅延措置の対象になっている町もあるんだね。
電気の基本料金だけは徴収するのか!
0208名無電力14001
2011/03/18(金) 18:41:38.63東京電力のせいで避難しているのに、基本料金をとられたら大変だよ。
逆に金をもらってもよいくらい。
0209名無電力14001
2011/03/18(金) 18:49:43.61丸投げでなぜ私腹を肥やせる?事態はそんなに単純じゃない。
東電も他の日本企業と一緒。丸投げで「人を減らしてきた」
欧米流の経営哲学で、固定費を減らし変動費へシフトすると普通に起こる弊害だ。
社員が実務をしないから現場を知らない、
人が居ないからいざというときマンパワーが足りない。
固定費が減らせば経営体質は強化されるが、ほんとうの危機に直面すると脆いということが実例で理解できただろう。
電力や製造業のような現場技術が第一の設備産業界は、今回の事故から学び欧米流から脱却するべきだ。
0210名無電力14001
2011/03/18(金) 18:59:27.640211名無電力14001
2011/03/18(金) 18:59:42.120212名無電力14001
2011/03/18(金) 19:04:45.03東電の株主になれば、株主総会が楽しめるというところかな。
0213名無電力14001
2011/03/18(金) 19:29:49.41http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300443280/
藤本のおっさん、会見の態度通りのクズっぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無電力14001
2011/03/18(金) 19:30:58.59芋づるで自民党議員も吊るしあげてくれ
0217名無電力14001
2011/03/18(金) 20:00:05.74長谷川和弘 広報部課長 が会社のPCから2chやってます
0218名無電力14001
2011/03/18(金) 20:03:09.10おまえがなーー
0219名無電力14001
2011/03/18(金) 20:17:02.10これだけの津波が来るとは誰が思うんだよ。
やれるんなら東電の本店に乗り込んで見ろよw
できないからこんな便所の糞だめでしか吠えれないんだな。
0220名無電力14001
2011/03/18(金) 20:27:29.23・ガス乾燥機
・ガス湯沸かし器
・ガスオーブン
・ガスストーブ
・暖炉
・灯りは燭台のろうそく(西洋インテリア)
だったので、いつもと変わらない日常だった。
ガスの方がパリッと乾くし
ガスオーブンのがパンや料理が美味しいし
ガスストーブや暖炉の方が超あったか。
オール電化なんか糞
0221名無電力14001
2011/03/18(金) 20:29:36.85東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否し、
東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
一方、東電側も首相への不満がくすぶる。東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000〜5000人が働いているが、
現在、現地に残っているのは約300人。発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。
東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。
毎日新聞 3月18日(金)2時33分配信<福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
前スレ ★1 2011/03/18(金) 02:38:26.27
0223名無電力14001
2011/03/18(金) 20:34:17.22>
> できないからこんな便所の糞だめでしか吠えれないんだな。
0225名無電力14001
2011/03/18(金) 20:38:10.84事故が起きたら会社が責任を負うのは当たり前。
「ありがとう東電」?
ふざけんじゃねーよ!!!
0226名無電力14001
2011/03/18(金) 20:39:34.65銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300379691/
銀座 東電役員
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32
※銀座 東電ショック※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32
※銀座電力不足※
ttp://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20110312185851&cpage=2&a=32&all=1
藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー
あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ
顔気持ちわるいから! 銀座に二度とくるな。 死んだ人に謝れ
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
東電の藤○さんよー銀座でホステスの乳もんで、殿さま気分で馬鹿飲みしてるからよ〜このざまぁーしっかり仕事してくれー
↑やっぱ人格が顔に表れてるよねw
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:43
藤本最悪な客 下品極まりない飲み方
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:48
こんな地震で沢山の方死んでいます・・ 東電は銀座で、お姉ちゃんの尻触って・・ホテル誘っている・・
役員、やめさせろ、恥ずかしくないのか 東電、副社長!さん
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:36
靴下ぬいで、ホステスの乳もんで。 地震で被害なんの関係ないみたい
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 15:04
みじめなんてレベルの話しじゃない 予備のディーゼル発電が故障したんだから
役員の管理能力が責任問題として問われる 店来たら責任追及しろ!
ホステスのホテルに誘う元気があるなら現場に行って陣頭指揮とってこい この天下りクソ役人
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 15:29
0227名無電力14001
2011/03/18(金) 20:45:49.980228名無電力14001
2011/03/18(金) 21:00:23.67広報として失格だね。
→ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300447255/1
○:tepco.co.jp
?:tepco.go.jp
ドメインを間違えるなんて、どれだけ馬鹿なんだ。
この会社もこの程度か、株主総会で、こいつを問題提議してやろう。
0229名無電力14001
2011/03/18(金) 21:09:35.51暇あるじゃねーか
0230名無電力14001
2011/03/18(金) 21:13:40.28当然それにかかる費用はすべて減俸でまかなえ
0231名無電力14001
2011/03/18(金) 21:29:17.89http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00021.htm
東京電力福島第一原発には、6基ある原子炉建屋の使用済み燃料プールとは別に
約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり、津波で冷却装置が故障したまま
水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。
11日の地震後、水温や水位も測定できなくなった。プールへの給水は自動的に行われているとみられるが
その水から熱をとるための冷却システムは故障しており、十分な冷却はできていないとみられる。
爆発事故を起こした3号機、4号機に近いため周囲の放射線量が多く、状況を把握できていないという。
0232名無電力14001
2011/03/18(金) 21:29:20.61書くんだろうな。東電の鼻薬をかいでる作家・漫画家も危険だな。
0233名無電力14001
2011/03/18(金) 22:12:06.14ガスだけでも復旧してくれると助かるんだけど。
0234名無電力14001
2011/03/18(金) 22:39:06.22ガスは今のところ平気で風呂はガスなので平気なのだが、断水で水が出ない
上位で計画停電があるとポンプが作動しないので、水圧がたらずに断水する
0235名無電力14001
2011/03/18(金) 22:40:59.460236名無電力14001
2011/03/18(金) 23:40:31.50・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・「安全だ」と福島県民を騙して原発を強制的に建設しました
・老朽化は百も承知だったけど、安全なんかより役員の給料の方が大事なのでシカトしました
0237名無電力14001
2011/03/18(金) 23:42:14.32当事者の東電役員は風俗三昧がバレ
民主議員は公費使って海外で豪遊三昧ときたもんだ.....
ttp://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-4324.html
他の国ならマジでクーデター起こるぞ....
0238アデランス
2011/03/19(土) 00:15:05.43パンもケーキも料理もガスオーブンで超うま!
0239アデランス
2011/03/19(土) 00:17:46.39セーターもデリケートモードで乾かせるしね。
暖房もガスヒーターで、広いリビングがすぐ暖まる。
都市ガス代安っ
0240名無電力14001
2011/03/19(土) 00:19:01.36キャスターが固まった
日本では、パニックを起こすため放映禁止
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
0241名無電力14001
2011/03/19(土) 00:23:10.37代わりに、ダム建設中の所が多いみたいなので
ダム一箇所に付き水力を付ければいいと思う。
0243名無電力14001
2011/03/19(土) 00:37:04.46幹部は交代するだろうけど補償金の額がもの凄いことになりそう
倒産はないだろうからあるとするならどういう形になるだろうか
0244名無電力14001
2011/03/19(土) 00:41:29.96原発がこんなことになったから皆大騒ぎしてるけど、
つい先週までは電気をふんだんに使って豊かな生活を満喫してたんじゃないの?
「原発賛成派」まではいかなくても、「必要悪」くらいには認めてたんじゃないの?
もちろん、東電にも重大な責任があると思います。今回の対応も後手後手でミスだらけ。
しかし、東電と同じくらい国も経済界もマスコミも企業も一般国民(質問者さんも私も)も責任があるのではないでしょうか?
自分だけ「関係ない」じゃ通らないですよ。というか「株主」ならなおさら責任があるんじゃないですか?
今、理屈抜きに怒っていいのは福島県の被災者の方だけだと思います。
今後、原発のあり方やライフスタイルの見直し、新しいエネルギーの是非など、さまざま
な議論が出てくるのは間違いないと思います。が、それも今の原発事故が解決してからの話。東電を叩いて溜飲下げてる場合じゃないと思うのですが・・。
.
0245名無電力14001
2011/03/19(土) 01:06:26.250246名無電力14001
2011/03/19(土) 01:08:36.110247名無電力14001
2011/03/19(土) 01:12:45.170249名無電力14001
2011/03/19(土) 01:33:13.57お昼をとるな!とは言わないが、自粛するべき
0250名無電力14001
2011/03/19(土) 01:39:16.62会見が始まっても「続きまして2ページ目の〜」みたいな会見なので
すぐにスタジオに戻ってきてしまう
ohp使うなどして同時に国民に対して会見をしてほしい
0251名無電力14001
2011/03/19(土) 01:45:12.58処刑していくべき
0252名無電力14001
2011/03/19(土) 01:49:53.08国民の税金から補償費用の負担をするくらいなら、
貰いすぎの社員の給料は全員半額にしてくれ
0253名無電力14001
2011/03/19(土) 02:09:41.61公務員の倍はもらってる。
0254名無電力14001
2011/03/19(土) 02:12:35.710255名無電力14001
2011/03/19(土) 02:44:17.990256名無電力14001
2011/03/19(土) 02:57:41.14何をバカなこと言っているんだ??
俺は原発が悪い!!ってとは思っていない。
製造メーカーの技術力に問題はないと思っている
運用者の東電のバカ運用・対応が悪いんだよ!!!
逆に「原発が悪い!」って、世界を流れを
作ったことが本当に憎いね
東電のせいで
0257名無電力14001
2011/03/19(土) 03:09:00.08国益を大いに損ねたし、周辺住民、てか日本国民、
更には周辺諸国の人々の生命に関わる事態だってのに
お手上げして全面撤退し、国に丸投げ(いつもの癖)しようとしたよね
社長はどこに雲隠れしてんだ?引きこもりのエリート爺さんよ
0258名無電力14001
2011/03/19(土) 03:54:04.22「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf
0259名無電力14001
2011/03/19(土) 07:49:52.27もう何書いても構わんよ。
書きたいことを書けばいい。
もう東京電力は煽る対象ではない。
今日の発言が世界中の新聞で流れてる。
国レベルの崩壊の危機。
東京電力社員よ
今会社から手を引くのは断じて許さん
社員家族ももう同罪
0260名無電力14001
2011/03/19(土) 07:52:25.760262名無電力14001
2011/03/19(土) 08:15:32.870263名無電力14001
2011/03/19(土) 08:21:43.18持ち家も解放したほうがいいな。
東電の社員が福島の避難所で暮らせばいい。
0264名無電力14001
2011/03/19(土) 08:31:24.72東京電力の社宅をあげるスレw
0265名無電力14001
2011/03/19(土) 08:43:59.140266名無電力14001
2011/03/19(土) 08:46:15.035号、6号も廃炉でしょ
もうこんな汚染地域じゃ仕事できない
0267名無電力14001
2011/03/19(土) 08:47:00.590268名無電力14001
2011/03/19(土) 08:49:26.98東電の社員はこの程度の人間、屑の外道よ。
0269名無電力14001
2011/03/19(土) 08:50:16.35雰囲気が知りたい。
もぬけの殻だったりして
0270名無電力14001
2011/03/19(土) 08:50:20.88・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくっていた社員たち。
社宅と独身寮を被災者に譲れ。家族も年収平均1700万の生活に甘えてきた。
0271名無電力14001
2011/03/19(土) 08:53:24.47東電社員が辞める訳ないだろ。
どんな糞の屑野郎でも、一部上場企業の肩書きがもらえて、給料貰える。こんな会社は他にはない。
東電辞めたら生活保護をもらわないと生活できなくなるからな。
0272名無電力14001
2011/03/19(土) 08:58:33.710274名無電力14001
2011/03/19(土) 09:07:21.78Q1:冷却は、今後、いつまでし続けるのですか?
Q2:3号機の燃料は、プルトニウムですが、他号機と比べて危険性が高いのですが?
Q3:原子爆弾のウランと発電所のウランは、どう違うのですか?威力など。
Q4:コンクリートで封じ込めるのは、どのような状態になった時にできるのですか?
0275名無電力14001
2011/03/19(土) 09:12:23.090276名無電力14001
2011/03/19(土) 09:18:49.170277名無電力14001
2011/03/19(土) 09:25:23.42http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110318-750149.html
0278名無電力14001
2011/03/19(土) 09:29:45.18(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
> ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
> ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
> ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
> ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
> ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
悪知恵が働くなw
0279名無電力14001
2011/03/19(土) 09:32:06.35異常とはいえないな
0281名無電力14001
2011/03/19(土) 09:38:05.71ありがとう、東京電力。
0282名無電力14001
2011/03/19(土) 09:39:11.230283名無電力14001
2011/03/19(土) 09:39:14.22東電が建設中のは完全に中止させられるだろうな......もう言い訳つかんだろ福島のは
0284名無電力14001
2011/03/19(土) 09:40:45.32電力の独占化・独占利益の搾取という問題がクローズアップされるな
0285東電エリート
2011/03/19(土) 10:03:47.48>> 284
解体?ケチくせーな、倒産しちまえ。
賠償はどうなるんかね。。
お前らの電気料金で弁護士やとって考えるんでしょ?
エリートの俺さまの考えることじゃない。
> 電力の独占化・独占利益の搾取、、、
まーさっさと自由化した方がいいかもな。。
いずれにせよ冷温停止が終わった後のハナシだがな。。
0286名無電力14001
2011/03/19(土) 10:05:35.93国から補助金ふんだくって
ソーラー発電会社を立ち上げたい
0287東電エリート
2011/03/19(土) 10:05:37.01福島とお国の事情もあるからなぁ、、、
まーでも中止だろな。
0288名無電力14001
2011/03/19(土) 10:06:05.30「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間 貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n1.htm
菅総理「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから
海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
46 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 09:04:52.71
毎日新聞 2011年3月16日 2時30分(最終更新 3月16日 7時44分)
東日本大震災:政府対応も後手に 東電と連絡本部設置遅れ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316k0000m010157000c.html
原子炉の異常は、11日午後の大震災発生直後から始まった。首相周辺によると、
東電と経済産業省原子力安全・保安院などは「大丈夫です」と惨事には至らないと
の見通しを官邸側に伝え、首相はいぶかったという。
12日未明、官邸に呼ばれた班目春樹原子力安全委員長が「水素が発生する可能
性はありますが、大丈夫です」と説明。理系分野に詳しい首相は「水素があるなら爆
発はあり得るだろう!」と声を荒らげる場面もあった。
0289名無電力14001
2011/03/19(土) 10:06:42.830290東電エリート
2011/03/19(土) 10:06:45.73もうかるの?だって東電さまが潰れたら高い金で買ってくれないぜ?
0292東電エリート
2011/03/19(土) 10:08:29.09放置国家だしなぁ、、
せいぜいお前らの晒しくらいだべ?
0293東電エリート
2011/03/19(土) 10:09:26.03たしかに沖縄のみなさまにはただでさえ米軍基地なんつう
やっかいもん押しつけてんだから原発しょいこむこたないわな。
0295名無電力14001
2011/03/19(土) 10:10:29.700296東電エリート
2011/03/19(土) 10:13:04.00俺さまエリートだからしんどいの無理だなぁ。。。
>>278
えー?廃棄物出し逃げ?さすがにそれはないだろ。。
>>279
たしかに発電所の地震動はフツー、津波が想定外、、
想定しとけよって意見にははげどう。
あとのちまつりどころのさわぎじゃねーけどな
>>280
そんな下がるのか、そりゃ大変だ。
0297東電エリート
2011/03/19(土) 10:20:01.73wがついてるのはネタってコトか?
俺さまはエリートだが無知なんで間違ってたらスマンな!
a1: 冷温停止するまで。実際はさらに冷し続けると思うが、とりあえず冷温停止したら
動かしたりできるハズ。。
a2: 露出した、それが漏洩しただのになると危険度は高いんだろな。。
(スマン正直わからん)
それでも日本に残るか大陸に避難するか考えるときがきたな。
a3: 濃縮率が違うハズ。威力?刀と包丁だな。
とりあえず現状は核分裂してないとみんな信じてるからそう信じとこうぜ。
a4: 冷温停止して燃料とりだしてあるていど変なもんまきちらさないように処置してからだべ?
くわしいひとにきいてくれ。
やべぜんぜん答えられてねぇよ
0299東電エリート
2011/03/19(土) 10:23:58.61辞めたくても何のスキルもねぇから辞めらんねー
とりあえず給料もらえるし。
まー俺さまは独身だし扶養家族もいねーし
さっさと辞めたいわけだが
お前らみたいなニートぐらしをする勇気がまだわかんのよ。
あわれな俺のために泣いてくれるかい?
0300名無電力14001
2011/03/19(土) 10:24:01.780301名無電力14001
2011/03/19(土) 10:26:22.660302東電エリート
2011/03/19(土) 10:29:16.24来年から年収二倍以上キターーーーーーーーーーーーーー
夢のマイホーーーーーーーーーーーーム
さすが俺さま勝ち組じゃねーかwwww
ま、会社が存続すればだな。。
ただ見過せないのは
> ・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
直系の子会社ならそれくらいもらってるのかもしれんが
それ以外の下請け/孫請けはもっと安い。
安定して仕事が供給される点は一般の中小より優遇されてるだろうけどなぁ。
(推測もふくまれるのでなんともいえんが)
0303名無電力14001
2011/03/19(土) 11:52:03.460304東電エリート
2011/03/19(土) 12:05:08.25単調なコメントだなぁ、、、
たいくつだ。
おひるごはん何がいいかなぁー。
そうめんしかたべてないからなー。。
まぁそうだよな、被災者の人はひもじい人だっているんだよなとか
偽善ぶって考えてみるけどさ、まったくそれじゃおまえらといっしょの
マスタベなんだよなぁ、、、
0305名無電力14001
2011/03/19(土) 12:06:21.120306名無電力14001
2011/03/19(土) 12:17:28.68どうでもいいけど書き込む暇あるなら早く福島行けクズ
0307東電エリート
2011/03/19(土) 12:24:45.68なんならお前もいっしょに来るか?
あたたかい大東京電力さまは線量キテイまもってくれるから
たぶん健康被害はないぜ?
まーとりあえずおまいさん従事者じゃないから従事者登録からだがな。
0308名無電力14001
2011/03/19(土) 12:28:20.1210兆くらい出ないの、とりあえず保全命令出してもらわんとな
0309名無電力14001
2011/03/19(土) 13:00:03.50東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
当然だろう。事故を起こした責任を取って、東電社員は被爆して死ぬまでやれ。
0311名無電力14001
2011/03/19(土) 13:02:03.68基地外か東電は
東電空爆世から消し去っても正当防衛ですわ
0312名無電力14001
2011/03/19(土) 13:06:20.59>東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
>当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
ソース
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110318k0000m040151000c.html
0313名無電力14001
2011/03/19(土) 14:29:52.63こんなに建屋が壊れても思ったより放射能漏れって少ないし
今回の事故で原発の安全性って高いだなと感心した
0314名無電力14001
2011/03/19(土) 14:31:05.780315LIFE IS MUSIC
2011/03/19(土) 14:35:56.460316名無電力14001
2011/03/19(土) 14:36:22.18あほか
建屋って布団でいえばカバーシーツみたいなもんだぞ
中綿出たら終わりだぞ
0317名無電力14001
2011/03/19(土) 14:41:02.130318名無電力14001
2011/03/19(土) 16:27:49.24http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300517392/
0319名無電力14001
2011/03/19(土) 16:31:50.520320名無電力14001
2011/03/19(土) 16:34:53.38縁故採用のせい?
0321名無電力14001
2011/03/19(土) 16:35:25.560322名無電力14001
2011/03/19(土) 18:00:01.18睡眠は仕方ないとして、風呂やシャワーなんて浴びなくても困らないだろうから
0323名無電力14001
2011/03/19(土) 20:35:41.890324名無電力14001
2011/03/19(土) 20:39:39.06安全確認に使おうよ
0325名無電力14001
2011/03/19(土) 20:42:53.07東電関係者ってだけで白い目で見られるのはもう確定してる
0326名無電力14001
2011/03/19(土) 20:49:16.990327名無電力14001
2011/03/19(土) 20:50:59.170328名無電力14001
2011/03/19(土) 20:52:02.54銃でも突きつけて対処させたらいい
0329名無電力14001
2011/03/19(土) 20:56:44.81氏ねじゃなくて死ね
0330名無電力14001
2011/03/19(土) 21:01:44.840331名無電力14001
2011/03/19(土) 21:04:27.71停電計画で
パチンコは強制廃業にさせたら良いよな
0332名無電力14001
2011/03/19(土) 21:10:07.80原発利権に群がりそれを享受したウジ虫ども!
電力の大切さなど理解せず光熱費が安く流行りというだけで
オール電化に飛びつき逆にCo2を排出させた消費者たち!
自身の愚かさを認識しつつ事態の推移を見守りなさいよ!
0333名無電力14001
2011/03/19(土) 21:13:28.40一種の詐欺商法なんだから
ちなみに俺はソーラー設置してるし
オール電化もしてない
0334名無電力14001
2011/03/19(土) 21:14:15.490335名無電力14001
2011/03/19(土) 21:22:57.35カセットコンロのガスは品薄だから入手できないと辛いよな・・・
鍋でお湯を沸かして暖ををとることもできん。
0336名無電力14001
2011/03/19(土) 21:23:36.070337名無電力14001
2011/03/19(土) 21:24:26.12オール電化しませんでしたわ
あほ東電なんかにだまされません
0338名無電力14001
2011/03/19(土) 21:25:46.08332だが確かにそれは言えてる。
ちょっと言い過ぎた。
事態が無事に収束することをほんとに願っている。
いい方向にいってるらしいが。
0340名無電力14001
2011/03/19(土) 21:28:07.26導入者には慰謝料はラワンといかんな
0341名無電力14001
2011/03/19(土) 21:37:33.720342名無電力14001
2011/03/19(土) 21:41:41.52震源地に近い東北電力の女川も耐えてるしな。
古い時期に建設された物は弱いな、バックアップ電源全滅とかやばすぎる
同時期位に建設された原発持ってる電力会社は大慌てで対策とか練ってるんだろうな
0343名無電力14001
2011/03/19(土) 22:04:41.240344名無電力14001
2011/03/19(土) 22:22:56.19電気代1ヶ月待ってくれ
0345名無電力14001
2011/03/19(土) 22:22:57.94一日、限られた時間ぐらいなんとでもなる
氷点下でオール電化地獄を一週間味わってもまだ、生きてる
0346名無電力14001
2011/03/19(土) 22:34:45.640347名無電力14001
2011/03/19(土) 22:43:56.50東北電力は、福島原発の耐震性に疑問を持って関わらなかったみたいだけど
0348名無電力14001
2011/03/19(土) 22:45:35.15・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波をかぶって動きませんでした。
http://www.j-cast.com/2011/03/14090411.html?p=all
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110314-OYT1T00843.htm
・面倒なので被災地と電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110316ddlk12040068000c.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm
・11年検査せずにほったらかしの箇所多数
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
・去年も実は発電機が故障して原子炉の水位が低下してました。
http://ankei.jp/yuji/?n=1051
以下審議中
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
0349名無電力14001
2011/03/19(土) 23:54:06.29消費電力がマイナスとなってしまう事態が発生した。
これはつくば市内にある太陽光発電都市によるモデル住宅の一群で、
17日にグループ1全体を停電させずに一部のみを実施したためである。
0350名無電力14001
2011/03/20(日) 00:20:07.19これも入れて
計画停電で、予定外の地域で停電が発生し混乱しました。
把握している送電系統のデータと現状が一致してませんでした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110316k0000m040131000c.html?inb=yt
0352常務以上の重役が現場にくるべきだろ
2011/03/20(日) 05:17:05.61東電幹部は、家族もいる若い自衛隊員消防隊員とは比較にならないほど給料ふんだくってんだろ。
副社長だけでこんなに沢山いるんだから、重役全員で自転車でもこいで冷却のための電力発電しろ!原発のそばで。
都内でのうのうと暮らしつつ、普段からバカ高い給料ふんだくっている東電の取締役たち!
有事でなくとも平社員が汗水たらして働いているときに、ゴルフに飲み会贅沢三昧の東電くそ幹部
こんなときにこそ重役のおまえが責任もってせめて原発の近くまでこいよ。
0354名無電力14001
2011/03/20(日) 07:22:27.92怖くなったよ。
みんな知ってた?
0355名無電力14001
2011/03/20(日) 07:32:57.10消費者との信頼関係が崩された。
0356名無電力14001
2011/03/20(日) 08:11:36.08政府に全面撤退を打診した時点で
原発運用者の資格無し。
0357名無電力14001
2011/03/20(日) 09:38:57.57存在自体が迷惑ですよね
0359名無電力14001
2011/03/20(日) 10:36:32.37当然避難活動とか支援してるんだよね
してなかったらもちろん賠償額に莫大な上乗せだよね
0360名無電力14001
2011/03/20(日) 10:37:29.690361名無電力14001
2011/03/20(日) 10:37:32.95脳みそ腐ってるんですかね
0363名無電力14001
2011/03/20(日) 10:38:46.750364名無電力14001
2011/03/20(日) 10:39:44.81課徴金として迅速に政府が行うべき
0365名無電力14001
2011/03/20(日) 10:40:26.86下請けに書類回すだけです
0366名無電力14001
2011/03/20(日) 10:46:46.360368名無電力14001
2011/03/20(日) 11:03:21.67地獄で後悔すると良い
0369名無電力14001
2011/03/20(日) 11:07:56.85勇気ある戦士達に頭が上がりません
消防放水「命中を確信」 涙の隊長、家族に陳謝
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103190460.html
0370名無電力14001
2011/03/20(日) 11:12:07.900371名無電力14001
2011/03/20(日) 11:13:22.50ガンバレ・ガンバレ東京消防庁!!
ガンバレ・ガンバレ警視庁!!
0372名無電力14001
2011/03/20(日) 11:16:03.11自衛隊が入ってないぞ
0373名無電力14001
2011/03/20(日) 11:16:47.88http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡 ┐
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性│ 29,000人
4.8 km以内は、口や喉からの出血 │
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛 ┘
80 km以内は、血液の化学的変化 2,024,000人
さあどう責任取るか。速攻答えろ糞社員ども
0374名無電力14001
2011/03/20(日) 11:17:24.83・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくっていた社員たち。
社宅と独身寮を被災者に譲れ。家族も年収平均1700万の生活に甘えてきたろ。
労働組合が強いからいくらでも給与上がる?ふざけんじゃねーよ。役員も一般社員も福島移住しろよ。
0375名無電力14001
2011/03/20(日) 11:17:29.22>政府に全面撤退を打診した時点で
え、これ本当?
撤退してそれからどうするつもだったの
海外の技術者や自衛隊に後はお願いしますってつもりだったのかな・・・
0376名無電力14001
2011/03/20(日) 11:24:00.35とかやらねえだろうな
0377名無電力14001
2011/03/20(日) 11:34:25.290379名無電力14001
2011/03/20(日) 12:19:35.93【東日本大震災】 民主党の菊田真紀子衆院議員(外務政務官)、ジャカルタでエステに買い物三昧
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300583849/
0380名無電力14001
2011/03/20(日) 12:26:21.66599 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 09:42:45.79 ID:6aNSOpBR0 [1/2]
今原発で働いていた下請けの人間を大量に集めてます
俺のところにも明日第一原発に行けないかと電話かかってきた
何度も断ったけど、かなりしつこく言われた
線量が少ないところと言っていたけど、絶対に嘘なので断った
現場で作業してる間に、どんどん騙されて前線で作業させられるのは目に見えてるし
東京消防庁くらいの作業なら少し考えるけどそれは絶対にあり得ない
たぶん作業員の数とかも全く公表しないと思う
明日だけで数百人は投入されるらしい
【原発問題】政府、福島第一原発の収用を検討「自衛隊の管理下でがれき除去を」 東電、管理権を奪われると抵抗★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300577126/
今現在、下請け労働者をかり集めて、
ガレキ除去をさせようとしているな。
0381名無電力14001
2011/03/20(日) 12:33:36.93分割した地域電力会社を立ち上げよう
ちゃんと補償だけする会社として
東電は当面清算処理で存続すべき
0382名無電力14001
2011/03/20(日) 12:40:46.44これってやばいの?
0383名無電力14001
2011/03/20(日) 12:44:46.25大丈夫としかいわないけど
0384名無電力14001
2011/03/20(日) 13:06:43.54民主王国が崩壊だなw
衆議院
岩手1区 階猛 (民主党)
岩手2区 畑浩治 (民主党)
岩手3区 黄川田徹 (民主党)
岩手4区 小沢一郎 (民主党)
宮城1区 郡和子 (民主党)
宮城2区 斎藤恭紀 (民主党)
宮城3区 橋本清仁 (民主党)
宮城4区 石山敬貴 (民主党)
宮城5区 安住淳 (民主党)
福島1区 鹿野道彦 (民主党)
福島2区 太田和美 (民主党)
福島3区 玄葉光一郎 (民主党)
福島4区 渡部恒三 (民主党)
福島5区 吉田泉 (民主党)
民主党に資金提供した
韓国と中国と在日パチンコ業界は
今頃笑いが止まらんだろう
まさかここまでやってくれるとは
想像してなかったんじゃないか
0385名無電力14001
2011/03/20(日) 14:07:55.570386名無電力14001
2011/03/20(日) 14:24:41.25サプレッションプールに欠陥
0387名無電力14001
2011/03/20(日) 14:47:41.29ガンバレ・ガンバレ自衛隊!!
ガンバレ・ガンバレ東京電力!!
ガンバレ・ガンバレ東京消防庁!!
ガンバレ・ガンバレ警視庁!!
0388名無電力14001
2011/03/20(日) 14:54:08.250389名無電力14001
2011/03/20(日) 15:04:18.60http://www.tepco-higai.com/
協力者求めます!
0390名無電力14001
2011/03/20(日) 15:20:08.100391名無電力14001
2011/03/20(日) 15:20:52.37東京電力の福島原発が運転停止中のものも含めて全面的に即死した。
いずれにも、大規模な烈震と津波が襲いかかっていながら、結果は異なっている。
原発立地の選択、ECCSはもちろん、付帯設備まで含めた安全対策の現実、
実際の安全管理業務の内実まで含め、比較対照されなければならない。
女川原発は、三陸沖地震の発生の可能性を、具体的に検討して設計され、
福島原発は、近隣での地震発生の可能性を、最小限にまで黙殺して設計された。
そのことは、もはや隠せない事実だ。
老朽化した原発を経済優先で使い続けることと、首都圏の電源需要拡大とを、
同時に進めるという矛盾した経営路線も、あらためて焦点化されなければならない。
危険性を覆いながら、集中立地で原発の経済的優位性を装うことはもう不可能だ。
東京電力は、この事故の事後策がどうあれ、被害を一社で引き受けることはできない。
もはや経営破綻した管理会社として、直接の国家政策のもとで運営されるだろう。
今後は、首都圏の省エネルギー政策の具体的実施とともに、
電力開発の小規模化、分散化を進め、真の意味でのスマートグリッドの実現に向けられねばならない。
0392名無電力14001
2011/03/20(日) 15:26:39.58放射性物質である以上、数日で事態が改善されるものではないからな。
もう原発は、当該県の県庁の理解を得ただけでは不十分である事が、証明された。
0393名無電力14001
2011/03/20(日) 15:38:49.570394名無電力14001
2011/03/20(日) 15:46:00.72それによっていっときは潤い、それによって造られた上モノは、ほとんど悲惨に崩壊し、
住民の暮らしは奪われ、避難により分散させられてしまった。
その上、当該県以外にまで被害が拡大してしまっている。
電力需要の拡大をのみ想定した政策はもはや採用できない。
人口の減少、需要の減少を織り込んだエネルギーの長期政策が必要になっている。
0395名無電力14001
2011/03/20(日) 15:59:51.37天災だから免責??
0396名無電力14001
2011/03/20(日) 16:12:52.26怠慢管理で事故を引き起こした東電の補償をするのは納得できない
東電社員の給与、賞与カットでもして東電が返済するべきだろ
0399名無電力14001
2011/03/20(日) 16:36:56.54露地もの野菜1回だけじゃ終わらない。
消費者の不信を払拭するまで何年かかることやら。
0400名無電力14001
2011/03/20(日) 16:41:07.86訴訟で弁護士つけてごねて値切るんだよ
0401名無電力14001
2011/03/20(日) 16:45:21.62JR西日本のパターンだな。俺は雪印と同じ運命を辿ると思うが。
0402名無電力14001
2011/03/20(日) 16:51:10.660403名無電力14001
2011/03/20(日) 18:09:00.66そこのママ友は速攻関東から逃げた。
言い訳としては「物資がないから子育てできない」だった。
嘘だと思う。
挙げ句に「旦那ボーナスカットだわ、マイホーム計画遠退いちゃう。
まあ、埋め立て地のマンションにしようと思ってたから。
地震前に買わなくてよかった」
だって。
0404名無電力14001
2011/03/20(日) 18:19:51.22ちゃんと監視は怠るつもりはない
隠れ蓑も許さない
会社は清算資材没収
0405名無電力14001
2011/03/20(日) 19:37:50.73はっきり言ってあなた方の命より牛さんの
命のほうが重いです。
0406名無電力14001
2011/03/20(日) 19:46:39.33税金で賄ってくださいww
【原発問題】福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300617152/
0407名無電力14001
2011/03/20(日) 19:53:44.94民巣はそういうと子だ、もちろんそれが正義だ
0408名無電力14001
2011/03/20(日) 20:59:12.25税金使うなよ
0409名無電力14001
2011/03/20(日) 22:03:50.200410名無電力14001
2011/03/20(日) 22:09:30.160411名無電力14001
2011/03/20(日) 22:09:32.13リアルに言いそう。今だって楽しく連休を過ごしてる。
下請け会社が命がけで作業しているのを家族で楽しくご飯食べながら『大変ねー』って言ってる。
0413名無電力14001
2011/03/20(日) 22:30:31.44因果応報とはいえザマァだよな
いじめで自殺とかしたら更にメシウマwww
0414名無電力14001
2011/03/20(日) 22:36:10.860415名無電力14001
2011/03/20(日) 22:42:21.05自己の利益のために多大な迷惑をかけつつあるんだぞ
東電は、掘れば掘るほど東電は真っ黒くろだ
0416名無電力14001
2011/03/20(日) 22:42:52.45社員全員移住しろよ。
0417名無電力14001
2011/03/20(日) 22:43:22.50確実に東電は廃止だな
0418名無電力14001
2011/03/20(日) 22:44:43.87安全安全じゃなくてちゃんと出荷停止にしないと他の地域のほうれん草に迷惑かかる
0419名無電力14001
2011/03/20(日) 22:46:14.29震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
0420名無電力14001
2011/03/20(日) 22:46:32.84・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
0421名無電力14001
2011/03/20(日) 22:47:43.43http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300627955/
http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/33260654/IssueID/20110320
0422名無電力14001
2011/03/20(日) 22:49:29.73もちろん社宅は被災者の為に開放してくださいね。
0423名無電力14001
2011/03/20(日) 22:51:15.93迷惑にもほどがある鬼畜会社だわ
政府との責任の押し付け合いは勝手にやってくれ
0424名無電力14001
2011/03/20(日) 22:51:24.87人間の文明のために作られ当たり前のように存在し続けたんだけどね。
いったい誰が原発を保有というか管理してたのか、一般的に東電なんだろうけど
東電の社員なんて原発を保有してるなんて自覚なんてなかったんじゃないんかな。
自分の生活の糧として存在している施設のひとつにすぎないんだろうな。
組織が保有してるから個々に自覚なんてないだろうから、責任持って仕事としてでなく
一歩間違うと危険な施設と自覚して向き合ってた奴なんているのだろうか。
火力発電の末端で仕事してる俺は東電の社員が現場で活躍できるとは到底思えない。
まともに現場を理解してこの事態を乗り切るには、最低でもいつもどおりの人数と人材が動かなくちゃどうしようもないだろう。
とにかく東電の社員は今からでも自分の飯の種に対して動け!職人の手元でもやれ!
0425名無電力14001
2011/03/20(日) 22:53:27.32待遇も今より下がらないだろうし
0426名無電力14001
2011/03/20(日) 23:16:01.49【原発問題】1都7県の空中から放射性ヨウ素など検出 松原純子氏「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」 [03/20 20:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300621721/
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628899/
【原発問題】栃木産ホウレンソウからも放射性物質 ヨウ素、セシウムを検出 畜農産物では3県目の被害 3/20 21:51
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628332/
【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【原発問題】新たにホウレンソウ・牛乳から放射性物質 枝野長官「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」 [03/20 17:21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619909/
【原発問題】福島 川俣町の牛乳出荷自粛を 基準を超える放射線量 3/19 20:26
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300535405/
0427名無電力14001
2011/03/20(日) 23:28:32.07www
0428名無電力14001
2011/03/20(日) 23:33:32.02「大丈夫」っていう
「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう
そうしてあとで不安になって
「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう
こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
0429名無電力14001
2011/03/20(日) 23:34:44.77斬新なアイデアの数々に和んだんだが…。
0430名無電力14001
2011/03/20(日) 23:48:19.15最終更新日:2011年2月10日 平成23年1月28日現在
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P):AA-
ムーディーズ:Aa2
格付投資情報センター(R&I):AA+
日本格付研究所(JCR):AAA
http://www.tepco.co.jp/ir/keiri/grade_l-j.html
この格付はガタガタになることは必死。それにともなって株価も大幅下落。
会社潰れるぞ。
あと面白いコラムあったぞ→ http://intelligent-investor.jp/column_3/column400.shtml
0431名無電力14001
2011/03/21(月) 02:43:11.92http://www.youtube.com/watch?v=4sDQktzx6lw
あわや事故 計画停電で信号が消えた危険な交差点
http://www.youtube.com/watch?v=cB0Z5_LIKbQ
0432名無電力14001
2011/03/21(月) 03:35:42.90http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
あの辺りの住民が東電社員殺しても間違いなく情状酌量だな
「きわめて短絡的な犯行とは言え、その心情は察するものがあり…」
0433名無電力14001
2011/03/21(月) 04:19:22.86http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/
飲むと、危険レベルになった…
0434名無電力14001
2011/03/21(月) 04:44:56.73だから、チェルノブイリ10年後に甲状腺ガンが、ロシアでは、爆発的に増えた
Q 子どもへの影響は
A 子どもは大人より放射線の影響を受けやすい。鈴木元(げん)・国際医療福祉大教授によると、
大人では体内に入ったヨウ素の約7%が甲状腺にたまるが、残りは24時間以内に排出される。
一方、子どもは約20%が甲状腺にたまってしまう。
0435名無電力14001
2011/03/21(月) 05:16:26.04一定の子供には、一定のガンになることは・・・・・
0436名無電力14001
2011/03/21(月) 05:47:39.961.福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
2.東電、福島原発の点検を最長11年放置し続けてきたことが判明
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
3.2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
4.福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
5.政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol
0437名無電力14001
2011/03/21(月) 06:00:47.03黙ってないで、知識ある人は何も知らない人に教えてあげるべき。
ハァ?魚の売り上げが落ちる?
0438名無電力14001
2011/03/21(月) 06:03:06.62主要幹部に対して、きっちりと刑事的責任を追及して欲しいです。
天災被害までは仕方ないですが、事後処理の人災が多すぎるのではないかと
感じます。有罪の者には執行猶予もつけないで欲しいです。刑期中は、福島原
発の事後処理の為の現場作業員として労働させるべきです。
0439名無電力14001
2011/03/21(月) 06:55:24.07登場してる芸能人にもちろん罪はないが
この状況でみると物悲しく哀れささえ感じるな。
0440名無電力14001
2011/03/21(月) 07:07:26.36【原発問題】自衛隊の74式戦車で原発内がれき撤去へ[03/20・19:28]★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300653912/
0441名無電力14001
2011/03/21(月) 07:45:15.100442名無電力14001
2011/03/21(月) 08:03:39.73外国なら東電社員ってだけで殺されてるレベルだぞ。
役員なら家族も皆殺しにされて家燃やされてもおかしくないレベル。
0443名無電力14001
2011/03/21(月) 08:04:07.760444名無電力14001
2011/03/21(月) 08:21:31.36一人1日3kwhまでは2.5倍、それを超える部分は50倍
関東の人間のために福島が犠牲になったんだから受益者負担は当然
税金投入はもってのほか
0445名無電力14001
2011/03/21(月) 08:50:47.59http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html
今まで0.1〜10だった
●現在の暫定基準値
ヨウ素131 300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
ニュースの飯舘村の値 965(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci
0446名無電力14001
2011/03/21(月) 09:59:26.92http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
東北電力は大昔の津波の高さを調べるほど綿密に女川原発を設計し、
現に女川原発は今回の地震と津波に耐えた。
いっぽう、東京電力は非常用ディーゼル発電機を原発より海側の岸壁に並べておいて、
津波をかぶって使用不能になった。
0447名無電力14001
2011/03/21(月) 10:06:54.53私財もさらに充当して
普通の感覚ならそうする
しなければ、国際司法裁判所に提訴する
0448名無電力14001
2011/03/21(月) 10:08:46.390449名無電力14001
2011/03/21(月) 10:21:55.88あんなんじゃ、車より弱いじゃん。
たしか、爆弾打ち込まれても大丈夫って言ってたジャン。
絶対起こしちゃいけない事故おこしたよね。
結局、安全対策怠ってきたって事でしょ?
普通の人が年収300万〜400万で生活してるのに、
平社員でも、残業なし、有給たくさんあって、年収1000万以上もらってるんでしょ?
0451名無電力14001
2011/03/21(月) 10:26:54.500452名無電力14001
2011/03/21(月) 10:33:58.30米国裁判されたらお前らは路上行き
散々あおらせてもらうわ
0453名無電力14001
2011/03/21(月) 11:00:33.65http://c.2ch.net/test/-/soccer/1286370479/i#b
0454名無電力14001
2011/03/21(月) 11:30:11.75水に流してやろうよ。
0455名無電力14001
2011/03/21(月) 11:31:05.69http://www.youtube.com/watch?v=4bDtrdHhPRU
東京電力サンね、リモートコントロールも出来るそうではないですか、
それに毎分22トンの水を供給できるのなら早めに使えば良かったじゃないの??
0456名無電力14001
2011/03/21(月) 11:37:32.630457名無電力14001
2011/03/21(月) 11:40:06.250458名無電力14001
2011/03/21(月) 11:55:01.37もう一つ気をつけなければならないのは
津波には引き波がある
引き波の時に想定設計以上の海面低下があった場合には
原子炉冷却水が確保出来ず
危険な状態に陥る
それに
今回の経験を全ての原子力発電所に生かしてほしいものだ
0459名無電力14001
2011/03/21(月) 11:57:43.86世界地球を破壊した人類の敵
ヒトラーも余裕で上回る超極悪集団
世界で処刑する
0460名無電力14001
2011/03/21(月) 12:04:08.80線量よりもそっちのほうが怖い。外出できない
東京電力は税金で賠償するな
自分の金で払え!
0461名無電力14001
2011/03/21(月) 12:24:48.260462名無電力14001
2011/03/21(月) 12:25:10.78いずれ選挙対策で厳しい沙汰が下るだろう
東京電力を保護してもせいぜい数万人くらいの票しか確保できん
支持する選挙民もエリアが限られてくるだろう
税金投入は全国民からの徴収
支持者は東電のエリアのみの得票
どっちが得かはわかるんじゃねえか
民主党は選挙に勝つために風向きを読む
この点だけは賢いんだよなw
0463名無電力14001
2011/03/21(月) 12:32:48.480464名無電力14001
2011/03/21(月) 12:33:51.01新しかろうと、想定外事故がおきたら甚大な被害が出るのが原発
0465名無電力14001
2011/03/21(月) 12:36:30.080466名無電力14001
2011/03/21(月) 12:39:45.69というか、出し続けているとのこと。なんでそんなことするん?日本を滅ぼしたいの。
間違いなく関東に住んでいる人たちはほとんど吸い込んでるよ。
セシウム137なんか肺に入ったら半減期まで30年かかる。
全員、白血病ですか。
水にまで放射性物質が混入してるし。
0467名無電力14001
2011/03/21(月) 13:00:01.70オール電化、電気自動車・・・・・
今回の震災で役立たずを証明したんですか
0469名無電力14001
2011/03/21(月) 13:04:11.140470名無電力14001
2011/03/21(月) 13:07:23.812chだけど、間違ってもそんなこと書くんじゃない。
0471名無電力14001
2011/03/21(月) 13:09:01.6223区には陛下もいることを忘れるんじゃない
0473名無電力14001
2011/03/21(月) 13:15:49.580474名無電力14001
2011/03/21(月) 13:19:49.29電源を破壊したほうが、制御棒すら動かせない事態となり、被害の拡大を期待できるのか。
とんでもない失態だな。
0475名無電力14001
2011/03/21(月) 13:19:48.29地球に人間は必要ない
0476名無電力14001
2011/03/21(月) 13:23:36.69厚生省にも国家賠償を。
0477名無電力14001
2011/03/21(月) 13:25:40.16高齢化問題が解決する。
0478名無電力14001
2011/03/21(月) 13:26:48.55厚生省遅すぎる。
0479名無電力14001
2011/03/21(月) 13:28:28.62国内に3台しかない「最強ポンプ車」の提供を申し出るも、政府と東電が拒否していたことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300679824/
0480名無電力14001
2011/03/21(月) 14:01:29.220481名無電力14001
2011/03/21(月) 14:14:33.39http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300682517/
早く代わってやれよ
0482名無電力14001
2011/03/21(月) 14:21:56.26みたけど、日給11000円で契約社員なんだな作業員って
しかも、年齢経験不問だって。
テレビで原発で当日作業していた人がインタビュー受けてたけど
確かにそんな希薄な関係で現場にしがみつく義理なんてないからなあ。
0483名無電力14001
2011/03/21(月) 14:24:05.620484名無電力14001
2011/03/21(月) 15:15:40.70(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) まほうのことばでー
.__| |下請 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽたーのしーい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. なーかまーが
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
たーのしーい なーかまーが
\ ポポポポーン! /
. /|| ( ) . /||
|/__ _ ( ) |/__
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│ ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0485名無電力14001
2011/03/21(月) 15:29:46.42皇族はとっくの昔に西の方に避難してる
0486名無電力14001
2011/03/21(月) 15:53:54.060487名無電力14001
2011/03/21(月) 17:18:08.92福島第一原発三号の使用済み燃料プールより灰色の煙
作業員避難
0488名無電力14001
2011/03/21(月) 17:23:51.70http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032117080062-n1.htm
3号機屋上から発煙
2011.3.21 17:08
東京電力は、21日午後3時55分ごろ東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所3号機の
屋上からやや灰色がかった煙が出ているとの連絡があったと発表した。
使用済み核燃料プールがある南東側から発煙しているとみられる。
東電は、電源復旧作業にあたっている作業員を避難させるとともに、現場の確認を進めている。
爆発音は確認されていない。
0489名無電力14001
2011/03/21(月) 17:49:15.82ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300696597/
0490名無電力14001
2011/03/21(月) 18:05:57.840491名無電力14001
2011/03/21(月) 18:14:36.66「5日後に電気復旧してよかった。オール電化にしておいて正解だった」とか
マジ低能以下の奴もいて呆れるとかそういうレベルじゃない。
0492名無電力14001
2011/03/21(月) 19:05:47.83ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795435.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795436.jpg
0493名無電力14001
2011/03/21(月) 19:07:39.89やっぱ炒めもんはガス火でフライパンをシャーッとやったほうがうまい。
シャーッってな。
0494名無電力14001
2011/03/21(月) 19:10:56.88http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
↓
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった(今月)
↓
2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ
0495名無電力14001
2011/03/21(月) 19:13:37.38http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210203.html
0496名無電力14001
2011/03/21(月) 19:15:44.780497名無電力14001
2011/03/21(月) 19:23:19.67http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110322k0000m020061000c.html
22日は午前6時20分からの1番目の第5グループは見送り、午前9時20分からの2番目の第1グループ以降で実施する。
だそうだ。
0498名無電力14001
2011/03/21(月) 19:29:46.73社員にヤツあたりしてどうするんだよ。
それでちょっとでも状況が改善するならいくらでもすべきだけど。
解散させて、別会社として給与カットのうえ再雇用とかでいいんぢゃねーの?
で、オレは福島県産の農作物をあえて選択してこれから食う。
これがオレが具体的にできることだ。
0499名無電力14001
2011/03/21(月) 19:31:35.57後悔しないんだな
0500名無電力14001
2011/03/21(月) 19:32:43.40命を奪った基地外会社
ヒットラー顔負け、あいつは自殺したよな
0501名無電力14001
2011/03/21(月) 19:46:15.760502名無電力14001
2011/03/21(月) 19:48:09.460504名無電力14001
2011/03/21(月) 19:50:41.65お前ら国民に相当恨まれてるよ
死ねとっとと
0505名無電力14001
2011/03/21(月) 19:52:32.19東京電力不買運動を真面目考え、早期敢行するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/
※今は 原発全廃、東電解体、電力事業を自治体に委譲できないか真面目に相談するスレ になってます。
0506名無電力14001
2011/03/21(月) 19:56:18.25どこで災害が起きるかわからないし
即急にHzの壁を壊した方がいい
そうすれば計画停電等もなくなる
被害が小さい所は電力が十分に
供給され普通の経済活動が
出来て被害地域の復興も早まると思う
60Hz/50Hzの混在をやめて
どっちかの周波数にしよう
混在しているの方がおかしいぜ
0507名無電力14001
2011/03/21(月) 19:56:27.47民間委託で良いんだよ
どうせ技術ないんだから
東芝にでもやらせろ
0510名無電力14001
2011/03/21(月) 19:59:09.830511名無電力14001
2011/03/21(月) 20:03:47.52クソ東芝が福島原発建てたんじゃねーか
0512名無電力14001
2011/03/21(月) 20:08:52.810513名無電力14001
2011/03/21(月) 20:15:26.67連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
65u5u
0514名無電力14001
2011/03/21(月) 20:16:43.26http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
基地外なんか東電は、銭勘定以外興味なしか
0515名無電力14001
2011/03/21(月) 20:18:13.940516名無電力14001
2011/03/21(月) 20:20:55.90福島第一原子力発電所
1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機
出力(万kW) 46 78.4 78.4 78.4 78.4 110
炉型 BWR (沸騰水型軽水炉)
格納容器型式 マーク I (1号機 2号機 3号機 4号機 5号機)
マーク II (6号機)
国産化率(%) 56 53 91 91 93 63
主契約者 GE(1号機) GE・東芝(2号機) 東芝(3号機)
日立(4号機) 東芝(5号機) GE・東芝(6号機)
0517名無電力14001
2011/03/21(月) 20:22:54.820518名無電力14001
2011/03/21(月) 20:23:23.990519名無電力14001
2011/03/21(月) 20:24:53.85>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
そこに下請けつっこみまくってるくせに自分達は撤退したいとか・・・
こいつら○せよマジで
0520名無電力14001
2011/03/21(月) 20:26:34.27こっちも放射能で殺されるかも知れんけど
なんチュー会社じゃ
信じられんほどの鬼畜ぶり
0521名無電力14001
2011/03/21(月) 20:33:51.07もしくは殺してやる
0522名無電力14001
2011/03/21(月) 20:43:02.74よって今回の損害賠償は全て東京電力が(笑)
0523名無電力14001
2011/03/21(月) 20:45:35.50↓http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
↓http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
↓http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
↓http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
↓http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
0524名無電力14001
2011/03/21(月) 20:46:13.070525名無電力14001
2011/03/21(月) 20:48:54.79東電はどう賠償するつもりなのですか。
0526名無電力14001
2011/03/21(月) 20:49:58.65社宅とか売らないと駄目なんじゃないの。
0527名無電力14001
2011/03/21(月) 20:51:23.31しかも永久子々孫々までっていうので
0528名無電力14001
2011/03/21(月) 21:02:25.95微量で影響がないそうだから、社員全員で消費しなさいってば
牛乳なんてのもあるし、昼食をコンビニで買うなんて非常識です
0529名無電力14001
2011/03/21(月) 21:07:00.95北へ行くもんだとばかり思っていた風向きがこの時期は反対に吹くのが普通なのかな?
0530名無電力14001
2011/03/21(月) 21:25:08.81責任賠償の所在は先ずは東電
0531名無電力14001
2011/03/21(月) 21:26:26.81常識から考えて
0532名無電力14001
2011/03/21(月) 21:30:45.91http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300709983/
0533名無電力14001
2011/03/21(月) 21:30:59.480534名無電力14001
2011/03/21(月) 21:33:54.79. ごきげんヨウ素
. お騒がセシウム
. ごめんな再臨界
. た〜のし〜い な〜かま〜が
. ポ ポ ポ ポーン♪
. ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
. ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機
0535名無電力14001
2011/03/21(月) 21:42:07.94社員ひとり残らず原子炉にブチコミてー
0536名無電力14001
2011/03/21(月) 21:42:54.610538名無電力14001
2011/03/21(月) 21:48:42.87あれってほとんどメーカーや下請けの社員でしょ?
0539名無電力14001
2011/03/21(月) 22:15:22.980540名無電力14001
2011/03/21(月) 22:17:46.76http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300709983/
こういう重要ニュースは、パニックに成るからと、ほとんどテレビで放送しない日本
一方、各国大使館は自国民に電話やメール、手紙でしっかり通知するから
みんな関東から脱出している
0541名無電力14001
2011/03/21(月) 22:21:00.800542名無電力14001
2011/03/21(月) 22:30:11.45※まだ決定ではないとの事。
東電上層部の海外避難計画あり。
早ければ今月中に決行。
メンバーは社長以下全取締役、一部の部局長級社員。
0543名無電力14001
2011/03/21(月) 22:32:01.94厚生労働省は21日、放射性ヨウ素が1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、
乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。同100ベクレルを超えた牛乳も
乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、同省によると、乳児は吸収しやすいとのデータがあるという。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E09F8DE0E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2
基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水−厚労省
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。18、19日は基準値を下回っている。
政府の原子力災害対策本部が福島第1原発事故による影響を調査するため、福島県に水道水の放射性物質に関する検査を要請。同県が7カ所で調査した結果、
17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
ただ、翌18日は基準値を下回る155ベクレルに低下し、19日には123ベクレルに下がった。
同町では16〜18日に生産した原乳からも最高で食品衛生法に基づく暫定規制値の5倍を超えるヨウ素が検出されている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2011031900467
★福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出受け
21日未明、福島県飯舘村の簡易水道から基準値の3倍を超える放射性物質が検出されたことを受け、
福島県は同日、飯舘村に対して、簡易水道を利用する住民に引用を控えるよう求めた。
2本ある飯舘村の簡易水道のうち、飯舘村簡易水道事業の滝下浄水場から検出されたのは、
放射性ヨウ素で1キロあたり965ベクレル(原子力安全委員会の摂取制限基準は同300ベクレル)。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032103100012-n1.htm
0545名無電力14001
2011/03/21(月) 22:46:31.712011年3月21日 20時17分 更新:3月21日 21時19分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110322k0000m040115000c.html
東京電力福島第1原発周辺で、14メートル以上の津波が押し寄せた可能性があることを21日、
経済産業省原子力安全・保安院が明らかにした。
設計時に想定した津波の高さの3倍近い。
東電と保安院は、津波が原発の安全の根幹にかかわる原子炉の冷却機能を喪失させ、
今回の事故につながったとみており、他の原発でも再検証が求められるのは必至だ。
保安院は同日午後の会見で、
「津波の高さは一番高い所で(水が)触れたものを見れば分かる。
未確認だが、14メートルの高さの駐車場を超えていると聞いた」と説明した。
東電が同原発で設計時に想定した津波の高さは約5メートル。
津波は浅い海岸付近に来ると波の高さが急激に高くなる特徴があるほか、
連続して押し寄せるため、沿岸に到達した津波の高さ以上まで駆け上がる。
今回、同原発では、3号機を襲った東西方向の揺れの強さが507ガル(ガルは加速度の単位)と、
保安院が耐震安全の基準値として認めた数値の1・15倍だったのを除き、揺れはおおむね基準値を下回った。
しかし、敷地内にある原発に送電するための鉄塔が倒壊。
さらに津波の影響で、原子炉を冷やすための緊急炉心冷却装置(ECCS)を駆動する
非常用電源が6号機を除いて使えなくなり、外部からの受電設備も水没して事態を悪化させたとみられる。
東電は今回の事故を、設計時の想定を超えて炉心の損傷につながるような
「過酷事故(シビアアクシデント)」と認めている。
保安院によると、東電は複数の対策シナリオを国の指示で02年に作成したが、
津波による被害は考慮されていなかった。
国の「原子力白書」でもシビアアクシデント発生の可能性について「工学的には考えられないほど低い」などとしていた。
【八田浩輔、山田大輔】
津波を想定していないなんって
早く、全国の原発総点検をしろ!!
0546名無電力14001
2011/03/21(月) 22:56:31.080547名無電力14001
2011/03/21(月) 23:43:46.81東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様
日本共産党福島県委員会
委員長 最上 清治
日本共産党福島県議会議員団
団 長 神山 悦子
副団長 宮川えみ子
幹事長 藤川 淑子
原発の安全性を求める福島県連絡会
代 表 早川 篤雄
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
東電柏崎刈羽原発の中越沖地震への対応は、福島県民に大きな衝撃をもたらしたばかりか、多くの国民にも
疑問と不安をもたらしている。東電がこれまでどんな地震にも大丈夫という趣旨の主張を繰り返してきたことと裏
腹に、消火活動が出来なかったり、放射能を含む水が海に流出したり、放射性物質が3日間も主排気筒から放出
されたり、原子炉建屋などの地震の波形データが大量に失われている。
そもそも、1995年に阪神淡路大震災をもたらした兵庫県南部地震の岩盤上の地震動の記録は、日本の原発のな
かでもっとも大きい地震に備えるとされる中部電力浜岡原発の設計値を越えていた。このことは1981年に原子力安
全委員会が決定した原発の耐震指針の基礎が崩壊したことを示したものであった。
0548名無電力14001
2011/03/21(月) 23:45:20.612006年、原子力安全委員会は「新耐震指針」を決定したが、原子炉を岩盤でなくとも建設できるとか、活断層
がない場合の規定が曖昧など大きな後退や問題をもつものであった。
今回発生の中越沖地震で柏崎刈羽原発を襲った揺れは、設計時の想定を最大3.6倍と大きく上
回った。これまで兵庫県南部地震の事実を突きつけられても、原発の耐震性は大丈夫としてきた政府
と電力会社の説明は完全に覆されていることを率直に認め、以下の対応を早急に取るよう求める。
中越沖地震から教訓として何を取り入れて対応したのか、また対応しようとしているのか。その上
に立って、福島原発10基の耐震安全性を総点検すること。
東電は、柏崎刈羽原発の設置許可申請時におこなった海底調査で、今回発生した中越沖地震を引き起こした断層があることをつかんでいたことが判明している。
これまで福島原発立地周辺の断層調査の全容と安全審査の対象にしたのはどの断層で、対象からはずしたのは何かを明らかにすること。
発電所内の自衛消防隊の消火体制の確立・強化をはかり万全をはかること。
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明ら
かになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除
去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危
険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水
取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。
まったく言い逃れできませんな、東電
0549名無電力14001
2011/03/21(月) 23:46:14.980550名無電力14001
2011/03/21(月) 23:52:12.92浜岡原発「福島とは対策違う」 中電、新たな津波対策も
http://www.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201103180524.html?ref=reca
浜岡原発は海岸との間に高さ10〜15メートルの砂丘があり、この砂丘が津波を防ぐとした。
大震災後、中電は砂丘と原子炉建屋の間に、高さ12メートル以上の防波壁を設置する計画を公表。
らしい。
防波壁、東電の柏崎と、福島から鹿島にかけての原子力、火力発電所にも至急作ってもらえないものかね。
0551名無電力14001
2011/03/22(火) 01:05:44.58厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が
検出された水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。
水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。
通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出されたのは、
福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。
(2011年3月21日23時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm?from=main4
0552名無電力14001
2011/03/22(火) 01:22:57.76ttp://www.youtube.com/watch?v=ExkDeqHl_tc&feature=related
0553名無電力14001
2011/03/22(火) 01:49:31.16東電処刑決定だな
0554名無電力14001
2011/03/22(火) 01:50:11.730555名無電力14001
2011/03/22(火) 02:45:48.950556名無電力14001
2011/03/22(火) 02:50:44.97最も大きな、日本の産業社会が始まって以来の最悪の規模の汚染事件になってしまったな。
しかもどこまで続くかわからない先の見えない終わりのない影響がでる可能性を有する。
東電は公害補償専門会社になって、電力事業はいったん国営会社に移譲するしかないな。
0557名無電力14001
2011/03/22(火) 03:46:29.11さすが東電さまは銀行よりも偉い
住専問題のときの農協(信連)さまとか日航さまとかのVIP待遇だな
0558名無電力14001
2011/03/22(火) 06:21:46.16ボケ保安院、総理見てても
0559名無電力14001
2011/03/22(火) 09:09:37.18試料採取日時刻 平成23年3月21日 14時30分
採取場所 南放水口付近(1 4u放水口から南側に約100m地点)
測定方法 試料500mlを福島第二へ運搬し,Ge半導体検出器で測定
測定時間 1,000秒
検出核種 @試料濃度(Bq/cm3) A検出限界濃度Bq/cm3(Bq/cm ) B炉規則告示濃度限度 倍率(@/B)
Co-58 5.955E-02 3.349E-02 1E+00 0.1
I-131 5.066E+00 4.245E-02 4E-02 126.7
I-132 2.136E+00 1.925E-01 3E+00 0.7
Cs-134 1.486E+00 4.030E-02 6E-02 24.8
Cs-136 2.132E-01 2.358E-02 3E-01 0.7
Cs-137 1.484E+00 4.204E-02 9E-02 16.5
0560名無電力14001
2011/03/22(火) 12:02:27.16Co-58 ---> コバルト58
I-131 ---> 放射性ヨウ素(ヨウ素131)
I-132 ---> ヨウ素132
Cs-134 ---> セシウム134(半減期 約2年)
Cs-136 ---> セシウム136
Cs-137 ---> セシウム137(半減期 30年。。。)
東電はデータを出していないが沢山の物質が世の中に出ているだよね。。。
例えばI-132があるという事はテルルも存在しているはずだが。。。
0561名無電力14001
2011/03/22(火) 14:36:15.150562名無電力14001
2011/03/22(火) 15:06:52.930563名無電力14001
2011/03/22(火) 16:57:13.67「今月地震騒動でメーター測りに行けなかったから先月と同額請求するけどいいよね?答えは聞かないけど(意訳)」
ってどういうことだってばよ…
みみっちいこと言いたくないけど日数的に考えたら絶対過剰請求になってるよな…
0564名無電力14001
2011/03/22(火) 17:43:54.79日本航空 御巣鷹山墜落事件
JR西日本 福知山線尼崎脱線転覆事故
JR東日本 羽越線庄内町脱線転覆事故
東京電力 福島第一原発原子炉3機暴走事故
05662011年03月09日 / 日経産業新聞から
2011/03/22(火) 19:24:51.36『顧客争奪熱く――東京電力副社長藤原万喜夫氏、オール電化、世帯普及2倍へ。
当社(東京電力)としては業務の効率化を進める一方、
需要を取りこぼさないよう提案営業の質を高めていきたい 』
東電の、自分らの金儲け(だけ)を効率的にしよう考えるこの姿勢(体質)が、
こういう事態を招いたのではないか?
0567名無電力14001
2011/03/22(火) 19:28:05.720568名無電力14001
2011/03/22(火) 19:29:44.11http://www.ustream.tv/recorded/13373990
0569名無電力14001
2011/03/22(火) 19:41:41.17「空気が読めないにも程がある」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/lcl11032218430000-n1.htm
こいつら頭がおかしいだろ。
0570名無電力14001
2011/03/22(火) 19:45:41.88キチガイだろこいつら
0571名無電力14001
2011/03/22(火) 19:45:51.71そこを福島県民のための避難所に提供すべき。
0573名無電力14001
2011/03/22(火) 20:10:57.160574名無電力14001
2011/03/22(火) 20:19:44.53東電社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自衛隊
0575名無電力14001
2011/03/22(火) 20:29:41.74あながち間違っちゃいないな。
上でふんぞり返って利益だけを掬っていく層と、
現場で少ない見返りで貧乏くじを引かされ搾取される層。
経済成長を遂げる裏側で、そういう二層化した社会を作りあげ、
上澄みの層にある表向きの経済指標のみを誇って経済成長と言い張ってきた。
実はそう言う「現場」こそが土台であるにもかかわらず、それを腐らせ、
自分の土台が腐っている事から目を逸らし続けてきた。
罪を知りながら罰は下されないとタカをくくって。
0576名無電力14001
2011/03/22(火) 20:32:01.65東電の社員は安全なところでお茶でも飲んでだべっているだけ。
0577名無電力14001
2011/03/22(火) 20:42:06.24廃炉の可能性濃厚でしょ
今は現場を英雄とか東電の連中は持上げてるがひと段落したら掌返すのは目に見えてる
0578名無電力14001
2011/03/22(火) 20:46:34.87金を払うのは嫌がる。
まあ、東電だけでなく日本の企業・組織がどこでもそう。
0579名無電力14001
2011/03/22(火) 20:54:08.200580名無電力14001
2011/03/22(火) 21:01:52.840581名無電力14001
2011/03/22(火) 21:08:28.660582名無電力14001
2011/03/22(火) 21:14:44.68恥ずかしい…
0584名無電力14001
2011/03/22(火) 21:29:46.340585名無電力14001
2011/03/22(火) 21:30:24.79計画停電は必要なくなる
0586名無電力14001
2011/03/22(火) 21:32:58.04先進国で風力発電がこんなにプアな国って日本くらいだろ。
0588名無電力14001
2011/03/22(火) 21:57:45.35ちなみに政府にも同じ事が言える。
批判の矛先をかわすには全てを東電のせいにしなければならない。
今は福島第一の処理で先延ばししているが、
事が片づいた後にどんな罵りあいが展開するのやら。
0589名無電力14001
2011/03/22(火) 22:17:22.17現在行われている計画停電は4月いっぱい続くと思われる。
5月になれば、東北を含め気温が高くなることから相対的な
電力消費量が一時的に解消されるためである。
しかし、このままでは夏に再び計画停電が実施されるのは避けて通れない。
最も効果的であるが、日照条件次第では日没直後の電力確保には疑問も持ち上がる。
0590名無電力14001
2011/03/22(火) 22:25:42.72------------------------------------
私は大学で原子力工学を専攻した。だが卒業後は新聞記者になった。新聞社は私を原
発記者にしたかったのだろう。最初の配属先は福井だった。若狭湾沿岸に原発が建ち
始めた時代だった。
なぜ原子力を放棄したのか。よく聞かれた。信頼できない技術だからだ。いつもそう答え
ていた。信用できない理由はいくつもあった。放射性廃棄物を責任を持って管理できる
のか。放射線から人間を守るのは容易ではない。いったん原子力事故が起きたら回復
不可能な損害が出る。たくさん理由があった。大学で学んでそう結論づけていた。原発
推進に協力する気はなかった。
支局時代は最低限の原発記事しか書かなかった。「大阪万博に原子の火」なんて書け
るわけがない。当然、上司の受けはよくなかった。大阪に転勤する時、申し訳に「若狭
湾は原発墓場になる」という記事を書き置きして転勤した。
http://agora-web.jp/archives/1286945.html
0591名無電力14001
2011/03/22(火) 22:26:11.040592名無電力14001
2011/03/22(火) 23:39:36.70太陽光発電は夏場のピークカットには有効。
だが、絶対量が足りないのと、
計画停電をやると、停電してる地域からの太陽光発電は系統連携できないからムダになる。
日照条件次第というのは、天気が悪い日には発電量は少ないが家庭の冷房負荷は軽くなる。
夕方暗くなってからの発電は勿論期待できない。
0593名無電力14001
2011/03/22(火) 23:48:58.47売電価格については難しいかもしれないね。
売電が実施されてから初期投資で貢献した人もいるので
24円→48円と一緒にするのは難しい。
今の42円ですら一緒に扱うのは厳しい。
今は普及してきて安くなっているのでやはり40円が妥当。
それでも24円時代から比べれば十分高く売れるわけだし、
自分の家でまかなえて、他の家の分もまかなえることを考えれば。
0594名無電力14001
2011/03/23(水) 00:09:21.53パワコンも落ちてしまうだろうし、この時間帯に既存の発電所の電力量だけで足りるかどうか。
日中の問題は解決できるだろうけど、この時間帯だけの計画停電になる程度なら推し。
0595名無電力14001
2011/03/23(水) 00:41:55.24茨城なんかほうれん草とか白菜とかいま最盛期だぞ。
どうみてもやばいだろ。
■上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ま、手厚く補償費用めぐんでやれや。ぶーぶー言われないように。
0596名無電力14001
2011/03/23(水) 02:32:13.11>から順番に停電させていただく等、不公平が生じないような取り扱いをいたします。
計画停電は細分化され、実際の停電実行の有無でそのグループ内でも
公平になるようにするっぽいけど、予定されていて何回も実施されないと
これまた不公平になるような気もするんだが。
『実施予定』『実施する可能性がある』『実施しない』
自分の番の時はすんなり停電してくれると嬉しいが、
下手すりゃ自分の番で数回も足踏みさせられる。
0597名無電力14001
2011/03/23(水) 02:46:17.31手紙の内容的には福島原発付近だったら話がわかるが
おねーちゃんが検針できない理由がわからない
もしかすると福島原発からかなり離れた所でも放射能被害があるから
電気メーターを検針するおねーちゃんに休暇か?
今回の福島原発事故と電気メータを検針するおねーちゃんの関係を
誰か説明してくれ
0598名無電力14001
2011/03/23(水) 02:51:22.49グループ内全部を停電する日もあるだろうし、
5つに細分化した中で1つだけかもしれないし。
26日発表みたいだから、どうやるのかわからないが、
例えば事前にグループ1のBと、1のCを実施みたいな発表だと
不公平になるので、実施予定はあくまでもグループ番号までになるかも。
でも、これでも今度はグループ間で不公平なんだよなぁ。
運だ運。
0599名無電力14001
2011/03/23(水) 02:55:34.05http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
【原発問題】水道水で制限超えるヨウ素検出 福島県の5市町[3/22 19:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300790132/
【原発問題】福島県内の土から放射性物質 専門家「健康被害はほとんどない」 [03/23 00:00]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300807007/
0600名無電力14001
2011/03/23(水) 02:56:23.38http://agora-web.jp/archives/1284124.html
0601名無電力14001
2011/03/23(水) 02:57:45.710602名無電力14001
2011/03/23(水) 03:05:12.11下請けの下っ端なんだろうから割に合わないしすでに辞めてる人とかいて人員不足になってるのかな。
それで検診できないから前月と同じ額よこせって言われてたらウケルなぶち切れるわ。
0603名無電力14001
2011/03/23(水) 03:08:03.06えっと、グループ以下の細分化番号は発表しないかも。
発表するのは単純に今までどおりグループ番号だけ。
そして、グループ内で一部停電を行った場合は、
勝手に東電の方でずらして停電階数を均等にしてくれるってだけの話だと思っているんだけど。
もちろん、グループ間の停電階数は不公平のまま。
うちのグループは3つ系統があるみたいなんだけど、5つにわけられないので。
0604名無電力14001
2011/03/23(水) 03:15:03.17各地域のグループ間では今までどおり不公平
こんなところか
0605名無電力14001
2011/03/23(水) 03:19:29.720606名無電力14001
2011/03/23(水) 03:25:15.04目線が誰よりも高いじゃねーか。
みんな避難所で座っているからだけど、相手より高い姿勢で謝罪するな。
腰を落として相手の目線より低い位置までかがんで謝罪しろ。
0607名無電力14001
2011/03/23(水) 04:36:06.50http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300805584/
0608名無電力14001
2011/03/23(水) 05:53:38.97原発事故へのお役所対応を生んだ官僚システムと、従順すぎる世論にメスを入れるチャンスだ
2011年03月22日(火)17時24分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2019.php
0609名無電力14001
2011/03/23(水) 05:56:03.00電力会社を作るべき
原発は原則廃止
世間の役に丸で立っていない
0610名無電力14001
2011/03/23(水) 06:57:31.06くそ東電が賠償すべき事実なのにな
0611名無電力14001
2011/03/23(水) 09:23:29.64屋が破壊され、放射性物質が外気に出て、取り返しのつかない大規模な放射能汚染が起こったとい
うことである。
この29時間に東電の経営陣が何を考えたのかについては、今後おそらく司法の場で検証されるこ
とになろう。
今の段階で断定的なことは言えないが、東電の経営陣が土壇場になっても、安全よりも資産の温
存を優先したとすれば、それが結果的には被害を破局的に拡大し、東電の企業としての存続を危うく
したのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5711?page=3
0612名無電力14001
2011/03/23(水) 09:40:19.21ただ、地震や津波などの災害が理由の場合は、国が原発1か所あたり1200億円までを負担する決まりだ。
政府は、福島第一原発の事故がこれに該当すると判断している。
同様に周辺への避難指示が出た福島第二原発も含めれば2400億円となる。
同法には「社会的動乱、異常に巨大な天災地変の場合」にはすべてを国が補償するとの例外規定もある。
しかし、政府は、今回の事故の原因が「社会的動乱」や「異常に巨大な天災地変」にはあたらないとして、東電も責任は免れないと判断している。
高木文部科学相は22日の参院予算委員会で「一義的には東京電力に責任を持っていただく。
その上で、被害者救済を最優先に国も必要な対応をしなくてはいけない」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000002-yom-pol
0613名無電力14001
2011/03/23(水) 09:40:23.120614名無電力14001
2011/03/23(水) 09:51:26.57東電にも悪いとこはあったにしろ、低脳が何も考えずに叩きすぎだと思う。
23区も停電しろとか馬鹿だろ
だれかいないかなー
0615名無電力14001
2011/03/23(水) 09:59:32.43「払えないから税金でおながいしまふ」の構図ですね。
事故前:「我々は優秀。万が一の事態を起こさないために
国によって独占が許され、ガッポリぼろ儲け。年収は30歳平社員でも800万円。ウハウハ」
事故後:「地震だから、まあしょうがないっすよね。政府のみなさんよろしく対処しちゃってください。
ゴールデンパラシュートで引退するから、あとは頼まあ。早期退職金2億円。」
0616名無電力14001
2011/03/23(水) 10:06:10.66税金で損失を補てん。
さらに足りない分はどこで調達?
役員・社員末端の給料・ボーナス削減?資産没収?
→違います。
「電気料金の爆上げでカバーします」
それが、独占企業。
政治と癒着してるので、東電は安泰です。
0617名無電力14001
2011/03/23(水) 10:31:48.54再び電力自由化を求める流れができる
それが既存の電力の恐れるところ
そうならないために電力は国と結託して火力の建設基準を厳しくさせる可能性があるので注意
アセスメントの厳格化とか
電力自由化しても発電・送電・配電の人は困らない
仕事はなくならないし
困るのは事務屋だけ
電力解体するなら技術屋を懐柔して事務屋を追い込んでいくやり方がいい
0618名無電力14001
2011/03/23(水) 10:33:27.13証明した奴は全力でぶっころします。
だろ
0619名無電力14001
2011/03/23(水) 10:38:19.97電力自由化のためには、電力会社各社から
送電・配電事業を切り離して
その部分だけ税金投入してもいいから
フリーウェイのようにしてほしい。もちろん天下りは無しで。
電力会社が電線を牛耳ってるのは、経済にとっての癌。
0620名無電力14001
2011/03/23(水) 11:14:00.33東電は今後福島農産品を定価で買い続けること
社員食堂や社員家庭での食用とすればいい
枝野も健康には影響ないと言ってるし
それぐらいはさすがにやってくれるだろ?
0621名無電力14001
2011/03/23(水) 12:16:09.36国も東電も何か情報を隠しているじゃないのか??
0622名無電力14001
2011/03/23(水) 14:30:51.49発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか
歯車をかえればいいんじゃないのか
0623名無電力14001
2011/03/23(水) 14:41:53.320624名無電力14001
2011/03/23(水) 14:47:25.59発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか
回転数を落とせばいいんだよ
0625名無電力14001
2011/03/23(水) 14:51:21.99稼動中の原発を全て止めて一般家庭への給電を全て止めてもいいと思う
0626名無電力14001
2011/03/23(水) 15:01:54.25発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか
圧力を下げて、発電機の回転数を落とせばいいんだよ
0627名無電力14001
2011/03/23(水) 15:06:19.23>東電はデータを出していないが沢山の物質が世の中に出ているだよね。。。
本当に困ったものだ、公表したデータの核種に出ていないがSr-90の半減期は約29年だよ。
0629名無電力14001
2011/03/23(水) 16:18:04.89東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを
超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html
0630名無電力14001
2011/03/23(水) 17:07:26.19どんだけ見ているだよw
0631名無電力14001
2011/03/23(水) 17:18:42.25お急ぎのところ、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
震災関係情報は、下記ホームページからもご覧になれます
Tokyo Metropolitan Waterworks Bureau (TMWB) website is temporarily unavailable.
We apologize for this inconvenience and appreciate your patience.
The Earthquake related information are provided on the following websites .
東京都公式ホームページ Tokyo Metropolitan Government HP
http://www.metro.tokyo.jp/
東京都防災ホームページ Disaster Prevention Information
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/datasheet/index_em.html
0632名無電力14001
2011/03/23(水) 17:41:50.90飲料水駄目にしたことについて、東電は何かの罪にならないかな。
自治体とか国が訴えられないかな。
0633名無電力14001
2011/03/23(水) 18:07:34.660634名無電力14001
2011/03/23(水) 18:16:41.470635名無電力14001
2011/03/23(水) 18:46:50.650636名無電力14001
2011/03/23(水) 19:22:54.95!F!に派遣されると聞きました
ずるしないで新橋本店社員が働けよ
ひでえ
0637名無電力14001
2011/03/23(水) 19:53:12.82ありえねーだろ
0638名無電力14001
2011/03/23(水) 20:30:48.42原則自由化すべきでないの
売電価格も認可制にしたらいいじゃん
他地域はそのままでもいいけど
とりあえず、東京だけ原則自由化
していくチャンスでないのかな
0640名無電力14001
2011/03/23(水) 20:47:21.840641名無電力14001
2011/03/23(水) 20:48:35.75史上災厄鬼畜人殺し企業
0643名無電力14001
2011/03/23(水) 20:59:06.03停電対象外でも自主的にブレーカ落としてほしいよな。
どうせ、がんがん電気使ってるんだろうな。
うちが作ってるものだから使っていいよなとか言って。
0644名無電力14001
2011/03/23(水) 21:12:20.390645名無電力14001
2011/03/23(水) 21:13:21.620646名無電力14001
2011/03/23(水) 21:17:24.870647名無電力14001
2011/03/23(水) 21:19:51.47契約の不履行にあたるので、基本料金の払い戻し請求はできますよ。 天災の免責は記載があるが、今回は充分に予期できたので重過失がある。
0648名無電力14001
2011/03/23(水) 21:23:08.03ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9968560/
0649名無電力14001
2011/03/23(水) 21:28:30.11次の選挙で絶滅させよう。
0650名無電力14001
2011/03/23(水) 21:31:55.140651名無電力14001
2011/03/23(水) 21:34:53.41そりゃ作るだろ。
0652名無電力14001
2011/03/23(水) 21:38:53.360653名無電力14001
2011/03/23(水) 21:50:24.80その中で発電してくれ。
0654名無電力14001
2011/03/23(水) 21:51:18.340655名無電力14001
2011/03/23(水) 21:54:55.430656名無電力14001
2011/03/23(水) 21:59:06.10東電HP:50mSV以下(柏崎限定?)
http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/eqa/qa-e3-j.html
Q 原子力発電所の近くでは放射線の量は多くないのですか?
危険ではないのですか?
http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/eqa/qa-e1-j.html
福島は関係なし?
厚労省:250mSv
http://autos.goo.ne.jp/news/industry/153557/article.html
HP書き換えできなかったのかな
0657名無電力14001
2011/03/23(水) 21:59:21.61キャンセル料は8千円。
東電は弁償してくれるか?
0658名無電力14001
2011/03/23(水) 22:04:53.780659名無電力14001
2011/03/23(水) 22:16:43.11どうするつもりだ東電
0660名無電力14001
2011/03/23(水) 22:38:51.490661名無電力14001
2011/03/23(水) 22:58:41.69「大丈夫」っていう
「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう
そうしてあとで不安になって
「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう
こだまでしょうか
いいえ 東京電力です
0662名無電力14001
2011/03/23(水) 23:08:37.90埼玉ももうそろそろ、動いた方が良い。
ほうれん草は全国でも2〜3番の生産量または出荷量を誇っている。
現時点では各自治体でまかされているため、調査・発表に至っていないだけ。
しかし群馬でもすでに発表されている。
風評被害及び出荷停止が懸念されるため表に出せないのが現実。
風評被害と隠すことは別なので是非、神奈川のように調査結果を発表してほしい。
0663名無電力14001
2011/03/23(水) 23:10:21.270664名無電力14001
2011/03/23(水) 23:11:33.240665名無電力14001
2011/03/23(水) 23:13:45.00東京電力はどんな地震がきても安全だと国民を欺き続けてきた。東北電力の原発は被害を阻止したが、東京電力は度重なる点検不足やミスという人災により日本国に大惨事を起こし、天皇陛下にまで被曝の危険にさらした。
0666名無電力14001
2011/03/23(水) 23:14:53.740667名無電力14001
2011/03/23(水) 23:16:55.66ときが解決する
0668名無電力14001
2011/03/23(水) 23:18:41.950669名無電力14001
2011/03/23(水) 23:18:42.40海外では嘘つき電と言われてるからなw
0670名無電力14001
2011/03/23(水) 23:19:21.58○東電
0671名無電力14001
2011/03/23(水) 23:21:07.300672名無電力14001
2011/03/23(水) 23:22:42.190673名無電力14001
2011/03/23(水) 23:24:48.01サンプリングして確か調査はしたと思っただけどったけど。
でもサンプリングの場所が県内でも有数の場所だけということで、
離れたところだけだから怪しいね。
0674名無電力14001
2011/03/23(水) 23:37:14.38東京電力 「検針できなかったので先月の料金が今月の料金なw」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300882898/
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/4c1buz.jpg
0675名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:49.48α線源やβ線源はなんで測定しないのかな?
加えたら400μSv/hですむのかなーw
0676名無電力14001
2011/03/23(水) 23:43:58.81http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110331.htm
0677名無電力14001
2011/03/24(木) 00:07:13.99「原発がどんなものか知ってほしい(平井憲夫)」にも、カウンター情報をぶつけるべきだろう 。
ネットには反対派の情報が蔓延しているから、免疫のない人は不安にかられてしまう。
煽りへの反論は確かに面倒な作業だが、こんな今だからこそ必要な事ではないか。
端金を惜しんでいる場合ではない。
一色靖氏による広瀬隆氏の主張に対する丁寧な検証
http://togetter.com/li/113815
評論家広瀬隆氏「福島第一原発事故はチェルノブイリ事故以上に深刻」とTVで発言!
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0db89279cf33792c14e4b566aac187d8
0678名無電力14001
2011/03/24(木) 00:12:54.130679名無電力14001
2011/03/24(木) 01:35:35.48KDDIに出資しているんだから、
ドコモのDo-Paのau版で全電気メーターを状況を自動送信出来る仕組みとか、
電気網自体に信号を送るように出来ればいいと思うのだけど。
そもそも、定額制でいいじゃないの?ブレーカーの契約毎の定額制で。
検針員に金を賭ける方が無駄だと思うのだけど。
0680名無電力14001
2011/03/24(木) 02:26:27.94http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況速報
福島県災害対策本部
原子力災害情報
http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
県内各地方 環境放射能測定値(第199報)について(PDF:94KB)NEW!
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi199.pdf
3月24日0時現在
飯舘村飯舘村役場 12.8 マイクロシーベルト/時間
避難させておいたほうがいいんじゃないの?
放射線作業従事者の1時間あたりの許容限度数値は、5.7マイクロだぜ
日常生活空間で原発施設以上の放射線くらってしまってるぜ
0681名無電力14001
2011/03/24(木) 05:13:56.62【昔デマ】朝鮮人が「暴徒化した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」
【今リアル】東京電力が「原発を暴走させた」「水道に放射能物質をぶちまけ、また停電させて回っている」
0682名無電力14001
2011/03/24(木) 05:25:25.89http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300857848/
そこだけで済むのかな?
0683名無電力14001
2011/03/24(木) 05:41:14.48東京都の水道水をやっているが
飲まない方がいいじゃないかね
即急に東京電力はミネナルウォータを
配るべき
0684名無電力14001
2011/03/24(木) 05:45:34.72将来は知りませんという水を飲ませるつもりなのか!!
0685名無電力14001
2011/03/24(木) 05:49:08.30かわいそうに、今週から開店休業状態だ。
勝馬に乗ってこれから順風満帆だと思っていたのだろうが・・。
余りに浅はかだが彼らに罪はない。
0686名無電力14001
2011/03/24(木) 06:19:21.21断腸性皆無だし
0687名無電力14001
2011/03/24(木) 06:28:58.69「大丈夫」っていう
「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう
そうしてあとで不安になって
「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう
こだまでしょうか
いいえ 東京電力です
0688名無電力14001
2011/03/24(木) 06:30:25.600689名無電力14001
2011/03/24(木) 06:34:45.38平成23年3月23日
原子力安全委員会
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について
【経緯】
原子力安全委員会では、3月16日より、緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク
システム(SPEEDI)による試算のために、試算に必要となる放出源情報の推定
に向けた検討をしてまいりました。3月20日から陸向きの風向となったため、大気
中の放射性核種の濃度が測定でき、限定的ながら放出源情報を推定できたことから、
本システムの試算を行うことが可能となりました。
これをもとに試算した結果は、別紙のとおりです。
【評価】
○本試算は、福島第一原子力発電所の事故発生後、連続して一日中屋外で過ごすとい
う保守的な条件を仮定して、甲状腺の被ばく線量を試算したものです。
○ただし、屋内では屋外と比べて4分の1から10分の1に放射線の影響を低減させ
ることができます。
○本試算は、限定的な情報しか得られていない状況下で試算されたものであり、今後、
この試算の精度を高めるために、モニタリング結果を充実させていくことが必要で
す。
今までマスゴミが報道していた以上の汚染強度だ!!
0690名無電力14001
2011/03/24(木) 06:48:57.13刑事責任を問おう
0691名無電力14001
2011/03/24(木) 07:25:17.220692名無電力14001
2011/03/24(木) 07:42:56.840693名無電力14001
2011/03/24(木) 07:44:39.03国の政策失敗だろ。企業は利潤出すために、原価を抑えようとするし、
そのために100年に一度もないようなレベルの災害についての、
対策とか後手後手になる。やっぱり、電気とかのエネルギーインフラは、
少なくとも公社のような形態なければいけなかったのでは・・・
0694名無電力14001
2011/03/24(木) 07:47:26.54http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
4基から水蒸気のようなもの
3月24日 7時35分 NHKニュース
22日午前7時前、NHKのヘリコプターから、福島第一原子力発電所の1号機、2号
機、3号機、4号機の4基の原発から、いずれも水蒸気のようなものが上がっている
のが確認されました。福島第一原子力発電所ではこれまでも2号機、3号機、4号機
からは水蒸気のようなものが上がっているのが確認されていましたが、1号機から上
がっているのが確認されたのは初めてです。NHKのヘリコプターは、原子力発電所
から30キロ以上離れた上空から撮影しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/k10014866611000.html
0695名無電力14001
2011/03/24(木) 07:55:42.120697名無電力14001
2011/03/24(木) 09:56:12.970698名無電力14001
2011/03/24(木) 10:07:06.76被ばく線量、30キロ圏外でも100ミリシーベルトの可能性
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2792134/6990848
【3月24日 AFP】枝野幸男(Yukio Edano)官房長官は23日の記者会見で、
福島第1原子力発電所から半径30キロ圏外の一部地域でも、
100ミリシーベルト以上の被ばく線量となりうるケースがあるとの試算結果を明らかにした。共同通信が24日未明に報じた。
政府は、原発から半径20キロ圏内の住民に避難指示を、
20〜30キロ圏内の住民に屋内退避の指示を出している。
100ミリシーベルトは、1年間に受ける放射線量の限度とされる数値で、
これを超えると甲状腺がんリスクが高くなるとされる。
枝野官房長官は、「念のため、所在場所が原発の風下に当たる場合には、
できるだけ窓を閉め、密閉した屋内にとどまることを勧めたい」と注意を促した。
周辺住民は、福島第1原発のメルトダウン(炉心溶融)という
もう1つの大災害の可能性にも脅かされている。
第1原発では、1〜6号機のすべてで外部から電気を受ける準備が整っており、
冷却システムの再稼働への期待が高まっている。
だが東京電力によると23日、3号機から黒煙が上がったため、
作業員を避難させたという。(c)AFP/Karyn Poupee
0699名無電力14001
2011/03/24(木) 10:09:41.89>福島第二や女川などの原発が無傷だったのに、
福島第一だけが致命的な事故を起こしたのは
明らかに東電の過失である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51691012.html
【地震/原発】女川原発のタービンビルで火災が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299837765/
女川原発で火災
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299837012/
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E5%A5%B3%E5%B7%9D&e=
0700名無電力14001
2011/03/24(木) 10:12:29.71http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195848.html
0701名無電力14001
2011/03/24(木) 10:31:08.86できれば、2割り増しくらいが良いのだが
0702名無電力14001
2011/03/24(木) 10:35:37.26【社会】福島原発、プルサーマル発電開始 国内3基目
【経済】東電もプルサーマル開始=福島第1原発、国内3例目
【電力】東京電力初のプルサーマルへ燃料装荷 福島第1原発
【電力】福島県知事、プルサーマル受け入れを表明…大熊町の福島第一原発3号機に
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB&e=
0703名無電力14001
2011/03/24(木) 10:41:57.500704名無電力14001
2011/03/24(木) 10:42:48.480705名無電力14001
2011/03/24(木) 10:46:10.95不安でしかたがないよ
どうすればいいの?
0706名無電力14001
2011/03/24(木) 10:46:21.42マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから
測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
5時間前
東大病院放射線治療チーム
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから
測定をおこなった結果である、とのことです。
5時間前
0707名無電力14001
2011/03/24(木) 10:56:31.69・ 国は信用できない。
(情報操作の可能性があり)
・ ここまで摂取しても大丈夫という報道ばっかりのマスコミは信用できない。
(国民を安心させようとしているのが見え見え)
・ 東電は、損害賠償の対策に入っているから情報を出さないので信用できない。
(煙が上がっている原子炉建屋、上手く事が運んでいるのなら煙は上がらないだろう)
信用できるのは、2ch?と自分だな。
0708名無電力14001
2011/03/24(木) 11:21:07.72http://mainichi.jp/select/biz/news/20110324ddm008040090000c.html
東京電力が金融機関に最大2兆円規模の緊急融資を要請したのは、福島第1原発事故への対応や発電所復旧などで、
どの程度の資金が必要になるか見通しが立たないためだ。金融機関からは「民間だけで支えるには限界がある」との声も出ており、
政府は日本政策投資銀行を通じた危機対応融資も検討する見通しだ。
JALみたいになっちゃうのかな。
0709名無電力14001
2011/03/24(木) 11:38:13.91九州方面まで逃げればよい。
0710名無電力14001
2011/03/24(木) 11:40:24.760711名無電力14001
2011/03/24(木) 11:44:47.502chは皆どっか冷めた目で議論してるからこっちのほうが好きだ。
0713名無電力14001
2011/03/24(木) 11:51:52.33ここは趣味の場なので高尚なところへどうぞ。
テレビが一番情報が正しいですよね(^^)
0714おなかすいた
2011/03/24(木) 11:59:54.13又は放射能廃棄物処理?時間が無いぞ、やってる事が分からん
原子炉内部400度、圧力防止弁は無いの、
塩分濃度10倍位に成ってないですか?ポンプ、バルブは動きますか?
燃料棒冷えますか限界の塩分濃度は何倍ですか?
0715名無電力14001
2011/03/24(木) 12:18:06.330716名無電力14001
2011/03/24(木) 12:45:18.73いかにして値引きの対象から外すか考えてるんだろうなぁ。
0717名無電力14001
2011/03/24(木) 12:55:03.90さっさと潰せ、他の電力会社も目を覚ますだろw
0718名無電力14001
2011/03/24(木) 13:20:34.03「冷却」という名の臨界抑制核分裂反応中性子吸収ホウ酸注入
「水素爆発」という名の水蒸気爆発建屋ふっとびその実格納容器破壊
「放射性ヨウ素セシウム」という名のウラン、プルトニウム他核分裂反応生成物の表看板
0719名無電力14001
2011/03/24(木) 15:56:27.26http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
シュミレーションである程度わかるのだから国は早く情報公開を
0720名無電力14001
2011/03/24(木) 16:24:24.630721名無電力14001
2011/03/24(木) 16:28:46.32シュミレーションて何だ?
0722名無電力14001
2011/03/24(木) 16:31:17.550723名無電力14001
2011/03/24(木) 16:41:50.44http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400673
24日午後0時10分ごろ、東京電力福島第1原発3号機のタービン建屋地下1階で、
作業員3人が170〜180ミリシーベルトの被ばくをした。
経済産業省原子力安全・保安院によると、このうち2人は両足の膝の皮膚が汚染され、
病院に搬送された。いずれも協力会社の社員で、水に漬かって作業していたという。
(2011/03/24-16:00)
水に浸かって作業って原子炉建屋の集中排水設備もやられているのか?
何か大変な事になっているな・・・
0725名無電力14001
2011/03/24(木) 17:00:36.71オープンソースのLinuxと同じく原発もオープンソースにして
世界中の優秀な技術者に設計を見てもらった方が安全性が
向上すると思うので
原発の設計資料
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457398.jpg
0726名無電力14001
2011/03/24(木) 17:06:50.68これも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457422.jpg
0727名無電力14001
2011/03/24(木) 17:40:40.94http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300954557/
77 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/24(木) 17:23:51.66 ID:YwEwJGzvO
協力会社の作業員って何だよ?
東電はまだ自分は傷を負わないつもり?
NHKの水野解説員も「なぜこの放射線の値で作業させたのか」と
厳しい表情をしてたぜ?
潰れちまえクソ会社
0728名無電力14001
2011/03/24(木) 18:21:52.47東電に文句があるなら、電気の無い生活を一生おくってください。
0731名無電力14001
2011/03/24(木) 19:06:07.67今週の週刊文春は永久保存版
東電の闇がたーっぷり。
0732名無電力14001
2011/03/24(木) 19:12:50.370733名無電力14001
2011/03/24(木) 19:19:57.68政府や東電は、国民よりも面子や隠蔽の方が大事なのですか!!
貴方達の判断ミスでこの国は何十年も死ぬのです・・・
0735名無電力14001
2011/03/24(木) 19:59:09.98暖房ガンガンで2月請求時悲鳴をあげた分厚着してがんばったのに。
0736名無電力14001
2011/03/24(木) 20:05:50.63今月は結構使ったからラッキー。
0737名無電力14001
2011/03/24(木) 20:06:12.080739名無電力14001
2011/03/24(木) 20:11:09.89外国じゃ水道水は汚染して飲めないのが普通だしな。
あんまりさわがず、電気のありがたみを痛感するいい機会だ。
これからは東電様に頭が上がらんぞ。
0740名無電力14001
2011/03/24(木) 20:16:22.580741名無電力14001
2011/03/24(木) 20:19:16.67咽頭がんかもしれんな。放射線治療が効くらしい。また放射線だなw
0743名無電力14001
2011/03/24(木) 20:20:48.38ま、報酬も保証も安い下請けだからいいか
0744名無電力14001
2011/03/24(木) 20:20:50.39人災だと思う。
日本の水資源や食べ物も汚染され、もう海外に売れるものではなくなった。
インフラなので東電事態はつぶれないにしても、重役から上はこの事件が一段落
したら、当然クビだし、賠償も追及されるべき。
0745名無電力14001
2011/03/24(木) 20:32:12.570746名無電力14001
2011/03/24(木) 21:19:38.15消防、自衛隊、国、県。
なんのために税金使って災害訓練してるんだ。
原子炉の訓練さぼってたんじゃないだろうな?想定外の津波被害で
手をやいてるのか?
0747名無電力14001
2011/03/24(木) 21:21:45.90処刑だな、過去に勤務したもの
投資目的で糞東電の株を持ったもの
全員まとめて頭からプルトニュウムかけて殺せ
0748名無電力14001
2011/03/24(木) 21:35:53.650749名無電力14001
2011/03/24(木) 21:37:41.550750名無電力14001
2011/03/24(木) 21:45:04.310751名無電力14001
2011/03/24(木) 22:15:02.69第2の福島を起こしたくはないから。
0752名無電力14001
2011/03/24(木) 22:20:23.30両陛下、「自主停電」お続けに
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/imp11032421310002-n1.htm
天皇陛下も自主停電してるのに、オール電化社宅で湯水のように電気を使いまくりの
東電社員て何なの?
0753名無電力14001
2011/03/24(木) 22:22:34.96皇国には不要な基地外どもだろ
0754名無電力14001
2011/03/24(木) 22:55:20.940755名無電力14001
2011/03/24(木) 23:04:58.540756名無電力14001
2011/03/24(木) 23:12:57.490757名無電力14001
2011/03/24(木) 23:17:36.44釣りか。
下請けに原発処理させてないで
東電社員全員で人垣になれ。
どうせお前らの将来は真っ暗。
0758名無電力14001
2011/03/24(木) 23:17:41.830759名無電力14001
2011/03/24(木) 23:22:17.810760名無電力14001
2011/03/24(木) 23:24:45.29火消は消防、自衛隊、国、県の仕事。
火元責任はない。
ささっと消せばこんなことにならなかった。
そういう意味では人災。
国、県を訴えてください。
0761名無電力14001
2011/03/24(木) 23:40:04.83西岡参院議長が東電社長に不快感 「姿見せず非常に不可思議」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/plc11032422110024-n1.htm
東電工作員が必死に火消ししても、もはや火の手は一般国民からも、永田町からも
いたるところで上がっている。
0762名無電力14001
2011/03/24(木) 23:49:19.410764名無電力14001
2011/03/25(金) 00:32:18.67タイムトラベラーぞくぞく登場なのも、やはり放射能の影響だろうか。
0765名無電力14001
2011/03/25(金) 01:02:29.79通常使用時で約60万kw、最大で約66万kw。
ディズニーランドのある浦安市が消費する電力の72%を消費。
その他の企業・施設などを除く一般の世帯数では約5万世帯分に匹敵。
0766名無電力14001
2011/03/25(金) 03:07:43.88http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
0767名無電力14001
2011/03/25(金) 04:28:33.360768名無電力14001
2011/03/25(金) 05:01:41.300770名無電力14001
2011/03/25(金) 05:43:51.12今回ブッ飛んだ1号機の出力より電力使うんだね。ナイターで非難される比じゃないな。
0771名無電力14001
2011/03/25(金) 06:03:32.44東電は、今回本当にお気の毒としかいいようがない。
国を挙げて応援してあげよう。
寄付金、義捐金、どしどしあげてください。
0772名無電力14001
2011/03/25(金) 06:11:06.21処刑でいい
勝手に原発設置して
このざま
史上最悪の国賊は不動のものだ
0773名無電力14001
2011/03/25(金) 06:47:18.63ここ数日マスゴミどもは声をそろえて「最前線で命がけでがんばってる人もいるんだから批判は止めよう」って連呼して東電を守ろうとしてきたけど。
昨日、古館がうっかり口を滑らせましたよね。
「二人は同じ会社、一人は別の会社、だから長靴の装備が違ってた」
この期に及んで下請けにやらせてんじゃねーか!
長靴履かせてなかった、って「最前線で命がけでがんばってる人」に正確な情報渡してないってことだろ。
穿った見方をすれば、自分たちに同情引いて批判を封じるために下請けを被爆させたって構図になるわけだ。
酷すぎるだろ。
マスコミは今、「批判は止めよう」と言いながら政府を叩き続けることで(スケープゴート?)大スポンサーである東電を必死に守ろうとしてるが、それがあからさますぎて、そろそろ国民はマスコミ自身を疑い始めてる。
まず「東電を守る」ありきってことは、連日連呼してる「放射能・安全!」「放射能・安全!」自体ウソなんじゃねーの?って誰でも思うわな。
0774名無電力14001
2011/03/25(金) 07:00:57.40朝早く起きて洗濯板で洗濯、かまどで米焚いて五右衛門風呂に入ってください。
そうすれば原発作る必要もなかった。
全部日本人の贅沢のつけ。
ひとのせいにするのはもうやめて自己反省してください。
0777名無電力14001
2011/03/25(金) 08:13:24.12まず東電社員の給料は半分にすべき
ただし福島原発現場作業員は除く
0778名無電力14001
2011/03/25(金) 10:21:35.69福島第1原発3号機で作業員が踏み入れた水の放射性物質の濃度が原子炉内の約1万倍だった問題で、
25日未明に都内で会見した東京電力の担当者は「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」
と多くを語らず、沈黙した。
会見が始まったのは午前3時50分。作業服姿の3人が約30人の記者に紙を配ると、記されたデータを
淡々と棒読みした。「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
数字の意味を尋ねると、「高濃度です」「4オーダーほど高い数値です」。
記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。
原因については「調査中」「分かりません」を繰り返し、当日に線量を調査しなかった
危機管理の甘さを指摘されると、困惑の表情で「水が流れてきた経緯を調査する」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032509340012-n1.htm
0779名無電力14001
2011/03/25(金) 10:39:13.25http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301009507/l50
0780名無電力14001
2011/03/25(金) 10:49:29.38このうち作業員2人は、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いがあるとして、福島市にある県立医科大学附属病院に救急車で運ばれました。
2人は、病院で放射性物質を取り除くための「除染」と呼ばれる処置を行ったあとも、1時間当たり150マイクロシーベルトの放射線量が検出されたということです。
2人は、さらに専門的な治療を受けるため、25日午前、福島県立医科大学附属病院から千葉県にある「放射線医学総合研究所」に搬送されることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/t10014892041000.html
0781名無電力14001
2011/03/25(金) 11:04:12.23がれきの山に捨てられなくてよかったね
0782名無電力14001
2011/03/25(金) 11:15:39.61東京電力福島第一原発の事故は、放出された放射能の推定量からみて、国際評価尺度で大事故にあたる「レベル6」に相当することがわかった。
すでに米スリーマイル島原発事故(レベル5)を上回る規模になった。
局地的には、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に匹敵する土壌汚染も見つかっている。
放出は今も続き、周辺の土地が長期間使えなくなる恐れがある。
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
0783名無電力14001
2011/03/25(金) 11:56:41.23東京電力は無能
0784名無電力14001
2011/03/25(金) 12:31:41.10ここまでの大混乱を味わうと
もう原子力発電は要らないよな
0785名無電力14001
2011/03/25(金) 12:38:32.090786名無電力14001
2011/03/25(金) 12:51:46.78東電の影響で。
0787名無電力14001
2011/03/25(金) 12:59:10.120788名無電力14001
2011/03/25(金) 13:03:38.040789名無電力14001
2011/03/25(金) 13:04:47.06福島第一原子力発電所の3号機の建物から高い濃度の放射性物質が検出されたことについて、
経済産業省の原子力安全・保安院は、
「3号機では原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」と述べて、
『放射性物質を閉じ込める機能』が低下し、原子炉から放射性物質が外に漏れ出しているという見方を示しました。
原子力安全・保安院は、25日午前10時半ごろから記者会見し、
24日、作業員3人が被ばくした3号機のタービンがある建物で、
運転中の原子炉の水のおよそ1万倍の濃度の放射性物質が検出されたことについて、
原子力安全・保安院は、「3号機では一定の閉じ込め機能はあるようだが、
原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」と述べて、
『放射性物質を閉じ込める機能』が低下し、
原子炉から放射性物質が外に漏れ出しているという見方を示しました。
一方、東京電力福島事務所によりますと、福島第一原発の1号機では、
原子炉の表面で計った温度が、
一時、設計段階で想定されていた最高温度の302度を超えておよそ400度に達していましたが、
25日午前6時現在では204.5度まで下がったほか、
原子炉が入っている格納容器の圧力も、
24日午前5時現在でおよそ3.85気圧だったのが、
25日午前6時現在でおよそ3.10気圧になっています。
東京電力は、25日朝から外部電源を復旧させる作業を再開していて、
1号機から4号機を中心に、
本格的に電気を流す前にポンプなどの機械や装置が故障していないかを確認する作業を進めています。
このうち、2号機では、25日中に中央制御室の照明が点灯する見通しです。
また、3号機では、原子炉にポンプを使って真水を入れる作業を行うほか、
川崎市の消防の協力を得て使用済み燃料プールに水を放水する予定です。
さらに、
4号機では「残留熱除去系」と呼ばれる水を循環して熱を取り除く装置を動かし、
使用済み燃料プールの冷却を始めたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/k10014895461000.html
0790名無電力14001
2011/03/25(金) 13:11:23.880791名無電力14001
2011/03/25(金) 13:12:54.05また東京電力はやっちゃったよな
第一グループをA〜Eにわけて順番に停電させるのは良いが、
問題はそこではなくて、同じ『1-A』の中で更に停電するところと
しないところが多く出ていることなのに
0792名無電力14001
2011/03/25(金) 13:18:44.64世界中に迷惑かける人類史上最低の企業になっちまったな。
0793名無電力14001
2011/03/25(金) 13:24:26.26原発は終わらないよ
焼け太るんだよ
飼い主が企業
飼い犬が国家なんだから既に
0794名無電力14001
2011/03/25(金) 13:34:07.91埼玉は少ないのに千葉は計画停電が多いとかを順番にして解消するだけ
県の下の市、またその下のレベルで不公平が出ていることに対して改善なし
ま、同じ3Gなんだが道路挟んだ向かい側は7回停電して、
俺のところは2回だけなので今のところは助かっているが
0795名無電力14001
2011/03/25(金) 13:41:49.220796名無電力14001
2011/03/25(金) 13:45:30.86変わってねーぞ?
第2-Bの中で停電するところとしないところの平均化はどうすんの?
第2-Bを停電する時は全部停電させるん?
0797名無電力14001
2011/03/25(金) 13:54:19.98東電HPは雑だからし自治体HPに載ってる場合だけど
0798名無電力14001
2011/03/25(金) 13:58:33.94細分化するとこれが解消されるのかと思っていたが違うっぽい
しかし、俺の住んでいる町はグループ分けして更に5つに分けるにしても
4つしか断電のための経路が無いはずなので不思議には思っていた
0799名無電力14001
2011/03/25(金) 14:12:40.79自分のところも、同じグループで一部だけ停電とかあって、
そちらの不公平が問題になっているけど、
今度は2−Dなら2−Dだけは全部停電させるとかになるのかもよ?
でも2−Dの一部だけ今まで同様に停電の可能性も否定できない。
東電の考えはよくわからない。
0800名無電力14001
2011/03/25(金) 14:32:31.19工場や店がある場所はほとんど停電しない
同じグループでも一部だけ停電ってのがあって、
これが解消されるものだとばかり思っていたわ
0801名無電力14001
2011/03/25(金) 14:40:44.53計画停電中でもあまり停電しないわ。
0802名無電力14001
2011/03/25(金) 14:42:03.690803名無電力14001
2011/03/25(金) 14:48:35.37電気料金の支払い滞納した家庭はピンポイントでいとも簡単に電気とめるくせにな。
0804名無電力14001
2011/03/25(金) 14:52:38.12大混乱したのに、そのときの教訓を生かしてなかったんだな。さすが東電、
学習能力がない。
0805名無電力14001
2011/03/25(金) 15:06:05.15チェルノブイリのときは1万ミリシーベルト浴びた作業員もいた
のに比べれば少ないよ
まだ何が起こってもおかしくない状態は続いてるから
早急な作業が必要だ
0806名無電力14001
2011/03/25(金) 15:19:39.19「親日派の財産没収」をやったからな
日本もそのうち「親原発派」の財産没収をやろう
0807名無電力14001
2011/03/25(金) 15:43:04.24東電社員だけだろうな
安泰だもんな
0808名無電力14001
2011/03/25(金) 15:56:15.61東電負担 数兆円規模に 損害賠償 2011年3月25日 朝刊
東日本大震災により福島第一原発が被災した東京電力は、住民や企業への損害賠償、原発の廃炉などで巨額の費用負担が生じるのは必至だ。
東電だけでは賄いきれず、国が支援に乗り出す見通しだが、税金による国民負担にとどまらず、電気料金を値上げする形で利用者に負担が生じる可能性もある。
「損賠、廃炉ともいくらかかるか分からず、雲をつかむような話だ。数兆円規模となるのは間違いない」。業界関係者は、東電を待ち受ける費用負担をこう予想する。
爆発などで放射性物質が飛散しており、期間、費用とも想定を大幅に上回るのは確実だ。被災した発電施設の復旧や新設の費用に加え、「年間二千九百億円とみられる代替燃料費負担」(野村証券)ものしかかる。
一方、損賠の対象は、住民の避難費用、休業補償、企業の損失、放射線や風評被害による農家の損害など多岐にわたる見通し。賠償制度を定めた原子力損害賠償法は、「異常に巨大な天災」が起きた場合、原発事業者の支払いを免除し、国が全面的に補償する。
しかし、枝野幸男官房長官は「まずは東電が責任を持ってもらう。できないときは国が責任を持つ」と述べており、所管する文部科学省は「東電の免責はないだろう」(担当者)とみる。このため東電は、支払い能力を超す分の政府支援を受ける見通しだ。
一連の事故を受け、東電は早くも三井住友銀行などに総額二兆円の融資を要請した。事態の進展に伴い、さらなる資金調達を迫られるのは必至。
電力料金の値上げを国に申請する選択肢も残るが、「被害を受けた利用者に負担を求めるのは難しいのでは」(他電力)との指摘もあり、経営の屋台骨が揺らぐ事態も予想される。
0809名無電力14001
2011/03/25(金) 16:02:45.22貧乏くじ引かされるのはいつも国民
0810名無電力14001
2011/03/25(金) 16:03:41.97できないときは国が責任→税金
どっちみち、国民負担なんだよな。
せめて東電社員の給料を半額にしないと。
0811名無電力14001
2011/03/25(金) 16:04:49.88会社整理されなきゃ関東への独占は変わらんし
0812名無電力14001
2011/03/25(金) 16:08:33.58ある意味、東日本が汚れてしまった。。。
どうするの東京電力さん。。。
0813名無電力14001
2011/03/25(金) 16:20:31.15原発を持つ電力会社は、事故に備えて国や保険会社と補償・保険契約を結び、1発電所(福島第1原発の場合、1〜6号機全体)につき最大1200億円まで対応。
それ以上は電力会社が独自でまかなうか、負担しきれない場合は国が電力会社への補助金などで支援する。
「異常に巨大な天災や社会的動乱」が原因の場合は、例外規定として電力会社の代わりに国が賠償するが、
政府は「隕石(いんせき)の落下や戦争などを想定したもの」(文部科学省幹部)と例外規定は適用しない方針。
枝野幸男官房長官も21日の会見で「まずは東電が責任を持つ。十分に補償できない場合は国が担保する」と説明。
東電も同日の会見で「国と相談しながら誠実に対応する」(藤本孝副社長)と述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110324ddm008040086000c.html
0814名無電力14001
2011/03/25(金) 16:26:05.67東電役員住所?
0815名無電力14001
2011/03/25(金) 17:09:30.54http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/k10014895781000.html
どこへ排水したのかな
0816名無電力14001
2011/03/25(金) 17:13:02.860817名無電力14001
2011/03/25(金) 17:18:05.200818名無電力14001
2011/03/25(金) 17:19:29.900819名無電力14001
2011/03/25(金) 17:19:38.82とあるけど、プルトニウムでも検出されたんだろうか?
0820名無電力14001
2011/03/25(金) 17:25:21.600821名無電力14001
2011/03/25(金) 17:26:44.250822名無電力14001
2011/03/25(金) 17:34:22.63水を飲んでは大丈夫ですと言いながら
短期的には大丈夫です
長期的には・・・
解説員の苦しそうな説明w
0823名無電力14001
2011/03/25(金) 17:35:20.93ちゃんと報道されていないよね?
0824名無電力14001
2011/03/25(金) 17:38:54.032011/3/25 16:49
枝野幸男官房長官は25日午後の記者会見で、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所事故による損害について「免責などの措置がとられることは経緯と社会的状況からありえない」との考えを示した。
原子力損害賠償法には、事故の原因が「天災や社会的動乱」と認定された場合、事業者が免責されて国が責任を負う規定がある。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E7E291958DE0E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0825名無電力14001
2011/03/25(金) 17:46:31.79完全国有化して国家公務員並みに落としてもらって(30%以上下がる)、それから公務員の3割カットを真っ先に適応してほしい。
0826名無電力14001
2011/03/25(金) 17:50:29.53「放水」という名の人工降雨で放射線物質の飛散を防止
「冷却」という名の臨界抑制核分裂反応中性子吸収ホウ酸注入
「水素爆発」という名の水蒸気爆発建屋ふっとびその実格納容器破壊
「放射性ヨウ素セシウム」という名のウラン、プルトニウム他核分裂反応生成物の表看板
>>718
0827名無電力14001
2011/03/25(金) 17:51:18.060828名無電力14001
2011/03/25(金) 17:53:25.68東電社員の給料全額カットせんかい。
役員は生命保険に入って首つれ!!
0829名無電力14001
2011/03/25(金) 18:16:32.16画策してた!菅お膝元「停電」逃れ “自慢ビラ”配布で自爆
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241645003-n1.htm
0830名無電力14001
2011/03/25(金) 18:24:05.73おれは海外へ移住を計画中。
もちろん貧乏人はこの放射能島にいるしかないな。
0831名無電力14001
2011/03/25(金) 18:38:10.10解雇された奴は原発で人柱として最後の仕事してこい
0832名無電力14001
2011/03/25(金) 18:42:18.990833名無電力14001
2011/03/25(金) 18:46:09.48安全対策名目の補助金ゲットで
次のボーナスは過去最高だな
0834名無電力14001
2011/03/25(金) 19:07:23.01その点だけは同情するw
0835名無電力14001
2011/03/25(金) 19:36:41.560836名無電力14001
2011/03/25(金) 19:47:02.74朝鮮人が「暴徒化した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」
【阪神大震災テロ】
オウム真理教が「テロ集団化した」「サティアンで毒をつくり、地下鉄でサリンを撒き散らした」
【東日本大震災マジ】
東京電力が「原発暴走させた」「環境中に放射性物質(放射性降下物・フォールアウト)を
撒き散らし汚染を拡げ、また計画停電させて回っている」
0837名無電力14001
2011/03/25(金) 19:47:29.840838名無電力14001
2011/03/25(金) 20:00:46.150839名無電力14001
2011/03/25(金) 20:50:47.49東電工作員の手引き
・東電はがんばっている
・原発は安全
・今回の放射能漏れは軽微
・レベル4相当
・騒いでるやつは2ちゃんだけ
・パニック起こしてるのは馬鹿
・東京は日常どおり
・東電より政府が悪い
・"政権批判"→「自民党たたき⇔民主党たたき」へ誘導
・"外国支援拒否への批判"→「朝鮮人・米帝野郎の工作」へのすり替え
・プルトニウム・中性子線の隠蔽、話題そらし
・下品コピペ
0840名無電力14001
2011/03/25(金) 20:59:55.822011年3月25日 19時55分
枝野幸男官房長官は25日午後の記者会見で、巨大な自然災害などの場合に電力会社を免責する原子力損害賠償法(原賠法)の例外規定が福島第1原発の事故で東京電力に適用される可能性について「社会状況からありえない」と明言した。
福島第1原発事故に関わる国による補償は、国と東電の契約の上限の1200億円にとどめ、上限を上回る賠償責任は東電が原則として負うことになる。
原賠法では「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」の場合は、原子力災害に対する東電など原子力事業者の賠償責任を免除し、国が負担する免責条項を定めている。
政府内には当初、今回の地震と津波は「未曽有の大災害だ」として免責を適用することも検討したが、各地で放射性物質の検出が相次ぎ、東電が賠償責任を免れるのは「国民感情からも受け入れられない」(財務省幹部)と判断した。
東電が補償しきれない場合は、国が財政投融資で東電に融資する案や、金融機関から東電への融資に政府保証を付ける案が出ている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032501000995.html
0842名無電力14001
2011/03/25(金) 21:15:53.23NHKより詳しい資料だね 何処から入手したのだろう??
0843名無電力14001
2011/03/25(金) 21:23:24.07とりあえず、100株買っていってみるか?
史上最高のロングランを記録すること間違いなし。
0844名無電力14001
2011/03/25(金) 21:28:37.64菅直人 「オレ様の周囲だけは停電させないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
【計画停電】 市議が要請か、武蔵野市全域は停電対象外 菅首相の自宅も…同市議は菅氏の元「随行秘書」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301040372/
0846名無電力14001
2011/03/25(金) 21:50:16.26http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301039646/
0847名無電力14001
2011/03/25(金) 21:54:44.50今のところ東京周辺のマスゴミは大口CMスポンサーの東電を厳しく追求してないし
マスゴミに出てくる専門家は原発で利益享受してる推進派の御用学者ばかりだし
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 日本原子文化振興財団
こんな組織の関係者もちょこちょこ出てくるし
原発に関しては武ちゃんの方がマシな事言ってる印象
0848名無電力14001
2011/03/25(金) 22:20:23.360849名無電力14001
2011/03/25(金) 22:31:49.61それにかわる発電でまかなえるようにしていなかったことも問題だ
年々増えていく電力消費量を原発なしではまかなえないようにしていたことは死活
オール電化住宅に関しては、平行して普及させている太陽光発電が
上回っていることもあり、太陽光発電事業へ一本化。
全ての
0850名無電力14001
2011/03/25(金) 22:36:36.85http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059524/
2シーベルト 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3 - 5シーベルト 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3 : 脱毛、4 : 永久不妊、5 : 白内障、皮膚の紅斑)
7 - 10シーベルト 99%の人が死亡する。
0851名無電力14001
2011/03/25(金) 22:37:04.17東電の皆さんが全部食べてくれます、美味しく頂きましたと喜ばれる事でしょう。
0852名無電力14001
2011/03/25(金) 22:47:18.69先生「乳児の場合は1年間仮に〜〜飲んでも、安全基準が厳しいだけなので大丈夫」
田中「1年たつと乳児は乳児ではなくなるわけですよね」
先生「それは意味が少し違います」
太田「安心だと言ってきながら、都知事はなぜペットボトルで水を配布?
しかも、メーカーに増産するよう求めたために、店で並び始めた水が
また消えてしまう事態になったけど」
0853名無電力14001
2011/03/25(金) 22:55:24.31野球賭博も内部被曝に化けた
0854名無電力14001
2011/03/25(金) 23:43:11.64東京電力のHPを見ても自分たちの行っている節電の取り組みついては見当たりません。
よもや本社ビルのエレベーターの運行などはしていないと思いますが、
自分たちの取り組みを公表してもらいたいものです。
0855名無電力14001
2011/03/25(金) 23:47:15.73だな。
会社の節電方法のモデルケースとして、東電での取り組みを公表してもらいたいね。
みんなそれに習ったら、相当な節電ができるんだろうなwww
0856名無電力14001
2011/03/26(土) 00:09:40.06掲げる候補も出てくるだろうな。
0857名無電力14001
2011/03/26(土) 00:18:33.740859名無電力14001
2011/03/26(土) 00:22:53.56食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在より
緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の
「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html
放射能汚染された食品が流通する・・・
0860名無電力14001
2011/03/26(土) 00:27:57.80★日本の現在の被ばく線量限度「引き上げを」…国際組織が勧告 [03/25]
国際放射線防護委員会(ICRP)は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質の漏えいが
続いていることについて、日本の現在の被ばく線量限度(一般人で年1ミリシーベルト)を引き上げる
検討を求める勧告を出したことが判明した。
勧告は21日に出された。それによると、今回の事態を受け、緊急的に一般人の年間被ばく限度を
100〜20ミリシーベルトの範囲に引き上げることを求めた。また「原発事故が収束したとしても、
原発周辺地域に汚染が残る」と分析。地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、
線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、長期的に1ミリシーベルトを目標とすることを
提案した。いずれも現在の限度を大幅に上回る数値だが、「緊急事態と汚染が広がっている地域の将来
を考えるうえでの一助にしてほしい」と求めている。ICRPは従来、自然被ばくや医療上の被ばくを
除いて職業上の被ばくの限度は5年間で100ミリシーベルト、年50ミリシーベルトとし、一般人は
年1ミリシーベルトとすることを勧告している。
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040121000c.html
0861【人災 99.9 %】
2011/03/26(土) 00:31:25.510862名無電力14001
2011/03/26(土) 00:36:21.610863名無電力14001
2011/03/26(土) 00:41:19.56複雑な気持ちだろうなぁ
0864名無電力14001
2011/03/26(土) 00:53:50.630865名無電力14001
2011/03/26(土) 01:05:13.62もう原発つかえない
0866名無電力14001
2011/03/26(土) 01:12:52.920867名無電力14001
2011/03/26(土) 01:26:02.04怒りの矛先は電力会社だけどなw
0868名無電力14001
2011/03/26(土) 01:26:24.95九州電力が、原発再開できなくなりそうで、夏に停電する事態になるらしい。
ttp:/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000518-san-bus_all
0869名無電力14001
2011/03/26(土) 02:29:31.03最悪
0870名無電力14001
2011/03/26(土) 02:39:06.53それに伴う上限を超す被ばく線量で被ばく者を出してしまったことで、
労災および被ばく者への保証だけでも億に近い負担がかかるとした。
0871名無電力14001
2011/03/26(土) 03:14:17.170872名無電力14001
2011/03/26(土) 03:14:21.620873名無電力14001
2011/03/26(土) 03:17:16.370874名無電力14001
2011/03/26(土) 04:14:24.91ネットでの翻訳。
原子炉1は、4日前、完全なメタ・ダウンを通り抜けました。
封じ込めは破られました。
原子炉の下部は、完全に消え去りました。
放射性燃料は原子力工場の底を破って、地面にしみ込んでいます。
そういうわけで、水質汚染は時間決めでさらに悪化しています。
設備3の現在の状況は、同じプロセスに近づいています。
彼は、状況がとても重要である、そして、これまで、設備2,3でこの元に戻らないプロセスを止めるという可能性がないと私に話しました。
設備4に関しては、核使いきったロッドがメルトダウンの近くにあると考えられています、空の使いきったプールの温度は450度です。
特に日本で生きている人々にとって、私はこの情報が役立つことを望みます。
0875名無電力14001
2011/03/26(土) 04:45:13.01http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301071596/
東北地方で1000年に1度の大津波が近いうちに起こることは
学者らが普通に 予 見 し て い ま し た。
NHKスペシャル メガクエイク 第四回 2010年3月14日放送
http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html
22万人以上の犠牲者を出したインド洋大津波から5年、世界の研究者たちが次に大津波が
襲来すると警鐘を鳴らしているのが日本だ。
そして「その時」、有史以来初めて、高度に発達した都市住民が津波に見舞われることになる。
大津波が日本の都市を襲う時一体何が起き、そして人々の命は救われるのか。
同番組内にて 箕浦 東北大教授
仙台平野の表層堆積物中に厚さ数pの砂層が3層確認され、1番上位は貞観の津波堆積物です。
他のいずれも、同様の起源を有し、津波の堆積物です。
放射性炭素を用いて年代を測定したところ、 過去3000年間に3度、津波が溯上したと試算されました。
津波堆積物の周期性と堆積物年代測定結果から、津波による海水の溯上が800年から1100年に1度発生していると 推定されました。
貞観津波の襲来から既に1100年余の時が経ており、津波による堆積作用の周期性を考慮するならば、
仙台湾沖で巨大な津波が発生する可能性が懸念されます
参考 http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html
一方で、津波への対策(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る
地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。
東電「1000年に1度の大災害は想定外でした」
0876名無電力14001
2011/03/26(土) 04:46:06.21今こそ東電に義捐金をお願いします。
0877名無電力14001
2011/03/26(土) 05:36:54.35とっとと公開処刑しようよ
0878名無電力14001
2011/03/26(土) 05:56:32.33> /-: :': : ̄ ̄ '''' - ., \ヽ
/ /´.: : : : : : : : : : : : : : `ヽヽ, \
/ /.: : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : : \ \ ./ ̄ ̄ ̄\
< /: : : : : : イ / ∨.: : : ハ: : : ハ: : : : ∨ ∨ ∨
∨.: : : : -/‐|/ ̄´.∨:./ -‐∨:| i.: : : : : ∨ / i
レヘ.: : : / ,,≠=ヾ. ∨ ≠=,,∨ i: : : : : : ∨ お う |
ぱ i\/ { だハ ,-., ヽ .i.: : : : : ./ い む |
く .i(| |. ' 辷丿 だ`:} } i: : /∨. し ! .|
ぱ ..j:i: :.i /i/i 丶 ゞ‐´. ' ii/j:| i. い こ .|
く ../ :i:.:.ト ┌―――., /i/i/ /´.:| .i じ れ .|
/: :i: : | >.._i/^^'}。o丿 ,.イ: :i : : |.| ゃ は .|
=== ̄`===={= }二 <´i .i: : i: : < な |
==//厂// ̄.{ 丿 ゝi: : i :i: : : i\ イ |
γ'´| , /// // /,|,_ __// i: : i,,_:|: : : i \ カ !
{ ∧, ゝ,, /// Τ // i: : i i∨:.:∨. \____/
/∨ . ̄丿// i // ┌― ,i i:∨: :∨
/ ゝ ,,, ィ 東電謹製セシウム弁当7 ヽ. i:.∨: : ∨
i / //: : ∧ー――――――――´ iヽ.i :∨: : ∨
0879名無電力14001
2011/03/26(土) 07:13:49.80高額納税者は電気を使えるが、
定額納税者は電気なしの生活が待ってるんだな。
0880名無電力14001
2011/03/26(土) 07:24:28.22自由化すれば安価な電力で
経済再成長
0881名無電力14001
2011/03/26(土) 07:25:22.57東電一同
0882名無電力14001
2011/03/26(土) 07:28:39.44その時間には御用学者の接待中か?
0883名無電力14001
2011/03/26(土) 08:26:40.250884名無電力14001
2011/03/26(土) 08:32:36.65http://kamome.2ch.net/soc/index.html#1 (福島原発への恐れを感謝に)
被災者の苦しみなどそっちのけで、多くの人は掲示板で東電や計画停電への文句ばっかり!
私は別に東電をかばうつもりはないけど、多くの人の忍耐力に欠ける勝手な書き込みには
うんざりしていました。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。
そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。
万一の事故に備え、原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。
その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは、思慮不足です。
以前に「原発は安全だ」「ならば東京のど真ん中に作ればいい」という論争があった通りです。
すでに事故が起きてしまい、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、
文句をたれることよりも、救援・復旧・善後策を考えるべき時です。
非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
0885名無電力14001
2011/03/26(土) 08:49:23.420886名無電力14001
2011/03/26(土) 09:04:53.49東電も全社員給料20%カット、役員は50%くらいしろよ!
0887名無電力14001
2011/03/26(土) 09:17:17.18退職金もカットな
0888名無電力14001
2011/03/26(土) 09:19:08.650889名無電力14001
2011/03/26(土) 09:27:31.300890名無電力14001
2011/03/26(土) 09:30:19.68http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/26/kiji/K20110326000500390.html
東電によると、作業前日の23日に社員が現場を調べた際は水はほとんどなく、被ばく線量は1時間で0・5ミリシーベルトと低かった。
放射線量を測定、管理する担当者は同行していなかった。
その線量を前提に24日の作業をしたため、東電は「作業員は線量計のアラームが鳴っても故障と思い込み、作業を継続したとみられる」と説明。
現場の様子が前日と明らかに違う場合などは、線量を測定してから作業をする必要があるが、測定をしていなかったと被ばくの一因を説明した。
会見は25日午前3時50分から行われ、担当者は「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立方センチメートルとなっております」とデータを棒読み。
数字の意味を尋ねる報道陣に「高濃度です」などと応じるだけで、「ゼロが4つで1万倍ということですか」との問いに、やっと「はい、そうです」と答えた。
枝野幸男官房長官は同日午後の会見で、3人の被ばく事故について「大変遺憾だ。十分な人数の放射線管理担当者を配置するなど安全管理の徹底を指示した」と述べた。
東電の武藤栄副社長は「放射線管理上の問題があった。さらに管理を徹底する」とした。
これが無責任企業という事か
0891名無電力14001
2011/03/26(土) 10:04:06.450892名無電力14001
2011/03/26(土) 11:33:55.19パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!
本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!
また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!
一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0893名無電力14001
2011/03/26(土) 11:35:47.30夏までにはみんな節電、停電になれて、これが日本って思ってるよ。
東電は永久に不滅だし、絶対つぶせない。
0894名無電力14001
2011/03/26(土) 11:40:49.58安心して食品を食べられない!!
0895名無電力14001
2011/03/26(土) 11:42:30.97完全に既得権を解体しない限り事故が続く
0896名無電力14001
2011/03/26(土) 11:44:49.70平家物語を今読んでる。
0898名無電力14001
2011/03/26(土) 11:52:10.79ホウレンソウとかき菜から暫定規制値を超える放射性物質が検出された影響で
出荷制限を受けた群馬県は、国などに提出する損害賠償額の算出に全力を注いでいる。
既に一部の農家では、出荷できないことを理由に土に戻す作業が進行してしまっているところも多い。
また、偽装を行う例も数件の農家であったことから作業を急いでいる。
一方、新潟県と埼玉県では今のところ規制値を超える放射性物質は検出されていないとしているが、
群馬県の損害賠償が認められれば、基準値を超えた濃度の放射性物質が検出されたと発表されることが目に見えている状況にある。
現在の出荷制限は、県内の一部地域で基準値を超えても、その県全体で出荷制限がかかる状態になっている。
0899名無電力14001
2011/03/26(土) 12:04:11.550902名無電力14001
2011/03/26(土) 12:22:37.433.26 11:11
クリックして拡大する
東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故で、経済産業省原子力安全・保安院は26日記者会見し、発電所の
放水口付近の海水から、法定の濃度限度を1250倍上回るヨウ素131が検出されたことを明らかにした。保安院は「放射
性物質を含んだ水が何らかの形で流れている可能性がある」としている。[記事詳細]
マジでいろいろ賠償してほしいんだけど
請求窓口設置しろよ、滓東電
0903名無電力14001
2011/03/26(土) 12:22:48.79補助金せしめて過去最高益だろうなあ
0904名無電力14001
2011/03/26(土) 12:25:04.460905名無電力14001
2011/03/26(土) 12:28:40.98作業員3人の被曝(ひばく)で、3人が作業に入る遅くとも約1時間前までに、
1号機のタービン建屋地下で放射線量の高い水がたまっていたことがわかった。
東電はこの事実を把握していたが、作業員らに注意喚起をしていなかった。
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260185.html
0906名無電力14001
2011/03/26(土) 12:28:51.400907名無電力14001
2011/03/26(土) 12:30:49.02国民を安心させようよ
0909名無電力14001
2011/03/26(土) 12:59:45.84ありゃ、とっくに逃げてるだろな.....
0910名無電力14001
2011/03/26(土) 13:19:04.91今後も被ばく者が最低1人は出るということ。
マイ賭けになるが、新たな被ばく者が出なければ東電を許す。
1人でも今後出たら、今までの全ての物事は全て東電に責任があり
東電が全ての責任を負え!
0911名無電力14001
2011/03/26(土) 13:21:14.75脳梨なのか
0912名無電力14001
2011/03/26(土) 13:24:14.39http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/index1.html
0913名無電力14001
2011/03/26(土) 13:25:39.04預貯金を全部寄付してあげて。
それとも、会社としては謝罪する気持ちがあっても、
個人としては被災者ウザイ?
0914名無電力14001
2011/03/26(土) 13:32:56.11信号機事故、一酸化炭素中毒、東電どうする?
0915名無電力14001
2011/03/26(土) 13:40:06.63保養地にすればいい
0916名無電力14001
2011/03/26(土) 13:43:44.25>それとも、会社としては謝罪する気持ちがあっても、
>個人としては被災者ウザイ?
当然。
謝罪の意志があるなら、マスコミに出て謝罪しまくってる。
反省の色はゼロ。
>>914
悪いと思ったらコメント出してる。
自分らには無関係と思っている。
0917名無電力14001
2011/03/26(土) 14:06:25.32しっかり対応しろ!国や東電!!
0918名無電力14001
2011/03/26(土) 14:09:37.63全員処刑を決めるとこですわ
96式25ミリ機銃で全員あの世送りですわ
そのほうが世界の人々は納得しますね
とっととけりをつけて再興した方が良いんで
0919名無電力14001
2011/03/26(土) 14:15:51.69米紙報道
大津波の警告無視
保安院と東電
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1461789.jpg
0920名無電力14001
2011/03/26(土) 14:15:54.85保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、東電が一括して買い取り、社宅や社員用の
保養地にすればいい
0923名無電力14001
2011/03/26(土) 14:24:15.69たとえば、電力供給量4000万KW、その上に、使用量3500万KW
と表示する、数字の色は3000万KW以下のときは余裕があるので青色、
3000−3500で黄色、
3500を超えると赤色、
3800を超えると赤色で点滅し、「電力量が不足してます、不要の電気は
消してください」とテロップがでる
これで計画停電はしなくて大丈夫
初めの頃は黄色になったら電気を消す人がたくさんいて電力使用量が青色に戻るが
慣れてくると、「まだ大丈夫だな」なんていって赤色に成る
あわててみんな電気を消す
そのうち赤が点滅したりして、テロップが流れて、「みんなたいへんだ」って
あわてて電気を消すw
0924名無電力14001
2011/03/26(土) 14:27:49.28これは、電力会社の利益が3.5%と決められてるからです。
利益率が決まってる以上、高い原価にしないと、利益が上がらない。
積極的に原価を上げたい。
原子力は発電所を作る原価も高いし、実は発電原価も高い。
原価を上げるにはもってこい。
それだけのことです。
国民の健康なんて関係ない。
0925名無電力14001
2011/03/26(土) 14:32:22.13こんなニュースが流れちゃったら
自然災害ですでは終わらないね
正しく人災だ
日本のメディアが流す情報を聞い
て信用するのではなく
国民一人一人が情報を精査する
必要がある
例えば
高濃度の放射線が検出されてい
るのに可笑しいなと思う事は避難
の範囲
同じ理論でやっているのなら同じ
結果になるはずなのに
日本が半径30Km圏内
米国は半径80Km圏内
この差はなんなんだろうね
怖くなってきた
0926名無電力14001
2011/03/26(土) 14:34:45.22検針しないで2月と同額を暫定請求てアホか、てかなめすぎだろ
停電等の影響でほぼ確実に使用電力減ってる世帯圧倒的だろうし
そもそも、茨城の湾岸部とかに通常請求て、何考えてんだ
何騒がれようが、叩かれようが、電力会社潰すわけにもいかんし、潰れないて
タカくくってんだよ、現経営陣は
0927名無電力14001
2011/03/26(土) 14:37:57.23理由は事前に東電が高濃度放射能検出してたから。
実にわかりやすい。
0928名無電力14001
2011/03/26(土) 14:43:43.49原価ってのは燃料部分だろうが。
発電所等のコストは料金に上乗せできないよ。
0929名無電力14001
2011/03/26(土) 14:51:33.00原発の製造費、燃料代、すべて電気代に含まれてます。
逆にそれも知らずに「適当な事言うな」なんて言うんじゃない。
発電所の製造費コストが焼却されてしまうと、原価が人件費と燃料費だけになってしまう。
だから原価を上げる必要がある。
東京に発電所を作りたくないんじゃなくて、発電所を遠くに置くと送電線代の原価を高くできるから(青森〜東京で2〜3兆)。
0930名無電力14001
2011/03/26(土) 15:08:28.710931名無電力14001
2011/03/26(土) 15:19:23.47東京電力の福島第一原発が制御不能になったのは、津波の研究が進歩していたのに、その成果を東電が安全性の検討に生かしていなかったからだ。
大津波の襲来は少なくとも20年前からわかっていた。国による古い原発の再審査も、費用を懸念する産業界の反対で遅れていた。
◇過去に襲来の痕跡
福島第一原発を襲った津波は高さ14メートルを超えた。東電が想定していた5・4メートルの3倍近い。海沿いの施設は壊滅的な被害を受けた。
経済産業省の原子力安全・保安院は、非常用の発電機の燃料タンクなどが壊されたと見ている。
約120キロ北にある東北電力女川原発が9・1メートルの津波に備えており、大きな被害が無かったのとは対照的だ。
福島第一原発は、外部からの送電も鉄塔が倒れて止まり、非常用の発電機が動かず、「停電状態」になった。
緊急炉心冷却装置など何重もの安全設備が働かず、制御ができない状態になった。
「想定を大きく超える津波だった」。東電の清水正孝社長は13日夜、会見で話した。しかし、「東電の想定は甘い」という警告は、すでに専門家から繰り返されていた。
「(東電の想定とは)全く比べものにならないくらい非常にでかいもの(津波)が来ていることがわかっている」
2009年6月、経済産業省で開かれた、古い原発の耐震性を再検討する専門家会合。
産業技術総合研究所活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は、過去に大きな津波があり、再び来る可能性があることを指摘。「(東電の想定が)そこに全く触れられていないのは納得できない」と、何度も厳しい口調で繰り返した。
原子力安全・保安院の安全審査官も「今後、当然検討する」と、現在の想定が十分でないことを認めていた。
0932名無電力14001
2011/03/26(土) 15:20:41.97岡村さんが言った「非常にでかい」津波とは、869年の貞観(じょう・がん)津波を指す。
古文書には、千人以上の死者を出したという記録が残る。仙台平野の内陸部数キロまで津波が運んだ泥が残っているのが見つかっている。
福島第一原発の設計当時、この津波の実態はわかっていなかった。
東北電力による調査で、仙台平野の海岸線から約3キロ地点で波高が3メートルもあったことがわかり、1990年に報告された。その後推定された地震規模はマグニチュード(M)8・4。
東電が原発沖で想定していたM7・9の約6倍だ。
さらに、1500年ごろにも東北から関東を巨大津波が襲った痕跡を、産総研のチームが見つけている。
将来、起こる地震の評価をする政府の地震調査委員会でも「検討が始まっていた」と東京大の島崎邦彦名誉教授は話す。
貞観や1500年ごろの巨大津波の実態は不明点も多く、今回の地震と同じタイプかどうかはわからない。
今回のほうが大きかった可能性もある。ただし、大津波は決して「想定外」ではなかった。
「安全審査は、最新の科学成果を反映することになっている。
大きな津波の問題を先送りせずに評価すべきだった」と名古屋大の鈴木康弘教授(活断層学)は指摘する。
0933名無電力14001
2011/03/26(土) 15:21:31.44http://cnic.jp/rokkasho/what/index.html
だからプルサーマル発電はさらに発電コストが高くなる。
それと緊急情報
実はプルトニウムが観測されてなかったのではなく、プルトニウムを観測してなかったということ。
都心は危険。
何年後かに関東東北は肺がんと甲状腺がんで死ぬ人が続出するでしょう。
0934名無電力14001
2011/03/26(土) 15:22:07.92地震で原子炉を停止した後も冷却できないと、燃料棒が溶けて炉心溶融にいたる。水素爆発の可能性もある――。
石橋克彦神戸大名誉教授(地震学)は、97年に今日の事態を予見したかのような論文を発表。
地震の被害と、放射性物質による汚染が広域で重なり、救援も妨げられる事態を「原発震災」と名付け、警鐘を鳴らしてきた。
石橋さんは、過去に造られた原発の安全性を、地震学の最新成果で見直していないことを心配していた。
例えば福島第一原発は、沖合に今回の地震の原因になったプレート境界があるとは知られていなかった40年以上前の設計だ。
古い原発の耐震性を見直したり、新設の原発を強化したりするため、耐震指針を見直そうという動きは90年代からあった。
しかし、元原子力安全委員長代理の住田健二大阪大名誉教授(原子炉工学)によると、当時はまだ原発の新設が続いており、「産業界から、計画が一段落するまで変えるなと圧力がかかった」と証言する。
新指針に合わないと廃炉や補強、計画変更につながって、運転できなくなったり多額の費用がかかったりするからだ。「そのため見直しを先延ばしする政治的な判断が働いた」
結局、耐震指針が全面改定されたのは06年。旧指針が出来てから28年後のことだった。
それから新指針に照らして既存の原発の再チェックが始まった。津波よりも揺れに対する強さの検討が優先され、作業途中で今回の原発震災が起きてしまった。
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/RE4R2RW7tC
0935名無電力14001
2011/03/26(土) 15:35:14.40東京電力の協力会社の作業員だそうですが、東京電力の不始末を協力会社はどう受け止めているのでしょうか?
人命は重んじるべきです。一切現場作業から手を引いたらどうでしょうか?
あまり原子力・放射能に詳しくない方たちと聞きました。
日給10000円程度で雇われた人間が原子力技術のプロや専門家ではないことはあきらかです。
そういう人間を使い捨てのようにしていいのでしょうか?
0936名無電力14001
2011/03/26(土) 15:54:36.820937名無電力14001
2011/03/26(土) 15:58:49.26http://kamome.2ch.net/soc/index.html#1 (福島原発への恐れを感謝に)
被災者の苦しみなどそっちのけで、掲示板では計画停電や品不足への文句ばっかり。
忍耐力に欠けるわがままな書き込みには情けない。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。
そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。事故に備え、原発は大都市を避けて過疎地に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは慎むべきです。
石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。東京の生活は 福島のおかげだ」と福島県に敬意を表しました。
東京だけでなく関東全域が福島から送電されていました。
以前に「原発は安全だ」「ならば東京の真ん中に作れるのか」という論争があった通りです。
すでに事故が起き、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、文句を言うよりも救援・復旧を考えましょう。
非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
途上国での生活経験のある人なら、計画停電・品不足などつらくありません。「今までが幸せ過ぎた」と考えればよいだけです。
(参考)
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
0938名無電力14001
2011/03/26(土) 16:11:08.11「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html
東京電力福島原発を造った大手重電の元技術者たちが事故発生以来、
インターネット放送などで自己批判と原発政策の告発を続けている。
「もっと声を大にして言い続けるべきだった」。
東芝で放射能を閉じこめる原子炉格納容器の耐性研究グループ長だった
後藤政志さん(61)は話す。1979年の米国スリーマイル原発事故などで、
格納容器内が異常に高圧になるとわかり、放射能物質ごと大気に放出する
弁を付ける事になった。
「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター
付き格納容器を造った。われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。
コストだなと思った」と後藤さんは言う。
「高台に建てたり、防水構造にしたりしていれば。想像力が足りなかった」。
60年代、国内に技術がなく、津波を想定しない米国の設計図をコピーして
第1原発を設計した元東芝社員小倉志郎さん(69)は悔やむ。
4号機の設計にかかわった元日立グループ社員で科学ライターの
田中三彦さんは今回「政府や公共放送が危機を正しく国民に伝えていない」と
感じている。「格納容器内が8気圧になった時、普通は4気圧などと流していた。
普通は約1気圧で、4気圧とは事故に備えた設計値だ。8気圧なら異常事態なのに、
パニックにしないという配慮が多すぎる」
3人はこれまでも匿名、あるいは著作、集会などで原発の危険性を訴えてきた。
だが国や企業から返ってきたのは「冷笑だった」(後藤さん)。
東京のNPO環境エネルギー政策研究所顧問竹村英明さん(59)は
「日本には許認可権を持つ経産省、学者、電力会社などで作る原発ムラがある」という。
竹村さんによると、ムラは強力で、疑問や批判を口にする技術者を村八分にする。
3人がそうだったという。放送は、動画中継サイト「ユーストリーム」や「ユーチューブ」
などで見られる。
0939名無電力14001
2011/03/26(土) 16:21:43.80高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」−2号機に真水注入作業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301111507
0940名無電力14001
2011/03/26(土) 16:25:55.470941名無電力14001
2011/03/26(土) 16:31:17.68やっぱスレ立ってたかw
【原発問題】 高い放射線を検出も作業員に周知せず 東電「今回の被ばくは防げた」と認め謝罪 [03/26 13:29]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301123268/
0942名無電力14001
2011/03/26(土) 16:40:49.343/17 福島原発の現状と、今後予想される危険〜後藤政志さん
http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU
0943名無電力14001
2011/03/26(土) 17:19:11.950944名無電力14001
2011/03/26(土) 17:19:24.66パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!
本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!
また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!
一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…
被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0947943
2011/03/26(土) 17:46:04.360948名無電力14001
2011/03/26(土) 18:13:32.530949名無電力14001
2011/03/26(土) 18:15:35.150950名無電力14001
2011/03/26(土) 18:16:48.33プルトニウムって食えるらしいよ
糞厚労謹製プルトニュウム米
0951名無電力14001
2011/03/26(土) 19:32:31.20検針できない限り電気料金2月のままな 東京電力
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301119270/
被災して一家全滅とかの口座から半永久に徴収する気か?
0954名無電力14001
2011/03/26(土) 20:02:43.55おれはトンキン土民たちのあのころの酷い発言は絶対忘れない!
だからトンキン土民に遠慮する必要ない。
おれはこれからもトンキン土民に対して厳しい発言を続ける。
by特ナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1293867771/l50
0955名無電力14001
2011/03/26(土) 20:04:05.77東電が原東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0957名無電力14001
2011/03/26(土) 20:29:11.16お前らは逮捕処刑まちだから
0958名無電力14001
2011/03/26(土) 20:31:27.17提供情報を間違っていた等とか初歩的な事を間違えるなんって
東京電力は原子力を扱ってはダメだな
0959名無電力14001
2011/03/26(土) 20:34:25.91犯罪行為そのものだわ
0960名無電力14001
2011/03/26(土) 20:39:31.65報道の人から責められているが東京電力の方が答えられない状態w
0961名無電力14001
2011/03/26(土) 20:48:42.53さっさと現場逝ってこい
0962名無電力14001
2011/03/26(土) 21:03:28.86官邸のHPで公表した東京電力の情報を
この記者会見の責任者が知らないとはw
なんという情報管理統制されているだ!!
0963名無電力14001
2011/03/26(土) 21:07:15.45仕事抜きでもお付き合いさせて頂いている人もいるが、その人たちは皆福島に行ってしまった。今は無事に帰って来るのを祈るのみ。
新橋に残っているのは、「俺は東電だ。お前らとは違う」と威張り散らしていた奴ばかり。今こそ違うところを見せて、事故を解決してくれ。
会長・社長が出てこないのは何故だろう?早く福島に行って陣頭指揮をしろ。指揮して事故が拡大すると困るけど・・・。
昨日、東電の本社の前を歩いていたら、東電の役員が大きな車で本社の中に入って行ったよ。役員は一人で後部座席でふんぞり返っていた。そんな車とガソリンがあるなら被災地で役立てろ。
0964名無電力14001
2011/03/26(土) 21:16:31.50つい最近東電の人と話したが、社長は福島で陣頭指揮してるらしいよ。
0965名無電力14001
2011/03/26(土) 21:20:20.61いい社風だね
0966名無電力14001
2011/03/26(土) 21:21:54.47【福島に入った経営陣はわずか3名】
× 取締役会長 勝俣 恒久
× 取締役社長 清水 正孝
○ 取締役副社長 皷 紀男 ←原発半径20km圏内入り
○ 取締役副社長 藤本 孝 ←記者会見のボソボソキモオヤジ、福島入り
× 取締役副社長 山崎 雅男
× 取締役副社長 武井 優
× 取締役副社長 藤原万喜夫
× 取締役副社長 武藤 栄
× 常務取締役 山口 博
× 常務取締役 廣瀬 直己
× 常務取締役 内藤 義博
○ 常務取締役 小森 明生 ←役員として3/18に初めて謝罪、福島入り
× 常務取締役 西澤 俊夫
× 常務取締役 宮本 史昭
× 常務取締役 相澤 善吾
× 常務取締役 高津 浩明
× 取 締 役 木村 滋
× 取 締 役 森田 富治郎
× 取 締 役 青山 やすし
0967名無電力14001
2011/03/26(土) 21:22:38.51こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0968名無電力14001
2011/03/26(土) 21:23:59.17グロいから見ない
0969名無電力14001
2011/03/26(土) 21:25:14.02疲れもピークなんだよ。過労死するかもな。
そうなったら原発ドカンかも。
0970名無電力14001
2011/03/26(土) 21:28:38.210971名無電力14001
2011/03/26(土) 21:32:57.060972名無電力14001
2011/03/26(土) 22:05:45.63http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301125641/l50
0973名無電力14001
2011/03/26(土) 22:08:21.84米メディアが自然災害に対する日本政府や東電などの認識の甘さを指摘している。
大津波の危険性や、非常用の原子炉冷却装置の必要性を専門家が指摘していたにもかかわらず、
経済産業省原子力安全・保安院や東電は「無視していた」という。
24日の米紙ワシントン・ポストによると、日本政府が2006年に原発の新耐震指針を
制定したのを受けて耐震性評価のための専門家委員会が09年6月に開かれた。その席で
地質学の専門家である独立行政法人「産業技術総合研究所」(茨城県つくば市)活断層・
地震研究センターの岡村行信センター長が、869年に三陸沖を震源とする貞観(じょうがん)
地震が発生した際、大津波が仙台以南にも押し寄せたと指摘した。
同委員会はこの会合の直近にまとめた中間報告で、福島県沖で1938年(昭和13年)に
起きた塩屋崎沖地震を津波の想定として設定、貞観地震に触れていなかった。これに岡村氏が
疑問を呈し、想定の変更を繰り返し求めたが、保安院や東電は今後の検討課題として先送りした。
貞観地震はマグニチュード8・3の巨大地震。同センターや東北大などの調査で、
津波が海岸線から最大4キロの内陸まで達したことが分かっている。
また、23日の米紙ウォールストリート・ジャーナルも、「日本は原発が持つ弱点への
警告を無視」と伝えた。
記事では、地震や津波に備え、電力を必要としない「非常用復水器」という原子炉冷却装置が
必要との技術者の指摘があったにもかかわらず、「(政府や東電には)現在の原子炉に新たな
安全装置を取り付けるという議論はほとんどなかった」という諸葛(もろくず)宗男・
東大公共政策大学院特任教授(原子力政策)の話を引用。日本政府や東電を「問題を(現在ではなく)
将来の原子炉で解決することに熱心だった」と批判した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/281318.html
0974名無電力14001
2011/03/26(土) 22:15:15.25http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110327k0000m040036000c.html?inb=yt
東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、
09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されて
いたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。
0975名無電力14001
2011/03/26(土) 22:43:02.03世界の審判を受けることに
お夢の島処刑早くやってほしい
0976名無電力14001
2011/03/26(土) 22:45:32.92大津波の警告無視
保安院と東電
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1461789.jpg
0977名無電力14001
2011/03/26(土) 22:54:31.64http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032390071412.html
元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、
安全性が保たれるかどうかを検証。M9の地震や航空機が墜落して
原子炉を直撃する可能性まで想定するよう上司に進言した。
だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
0978名無電力14001
2011/03/26(土) 23:33:23.810979名無電力14001
2011/03/26(土) 23:36:03.68http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301149570/l50
0980名無電力14001
2011/03/26(土) 23:42:22.1309年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されて
いたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について
東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘を
ないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。
指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性
再評価の中間報告書について検討する審議会だった。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
の岡村行信・活断層研究センター長が、869年に発生したマグニチュード(M)8以上と
みられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、「非常にでかいもの(地震)が来ている
のがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。
翌月の会合でも、この地震が、04年のスマトラ沖大地震のように幅広い震源域が破壊された
可能性が高いことを指摘し、東電にスマトラ沖地震のような「連動型地震」を想定するよう求めた。
東電側は「まだ十分な情報がない」「引き続き検討は進めてまいりたい」と答えるにとどまった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110327k0000m040036000c.html
0982名無電力14001
2011/03/27(日) 00:48:07.010983名無電力14001
2011/03/27(日) 00:52:47.18・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくっていた社員たち。
社宅と独身寮を被災者に譲れ。家族も年収平均1700万の生活に甘えてきた。
0984名無電力14001
2011/03/27(日) 00:56:38.90_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < でんきをたいせつにね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
0985名無電力14001
2011/03/27(日) 00:58:05.51http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html
0986名無電力14001
2011/03/27(日) 00:59:19.69東電の対応に、岡村さんは「原発であれば、どんなリスクも考慮すべきだ。
あれだけ指摘したのに、新たな調査結果は出てこなかった。
『想定外』とするのは言い訳に過ぎない」と話す。
0987名無電力14001
2011/03/27(日) 01:11:42.09「えーマジ想定外?」「キャハハ」
「想定外が許されるのは小学生までだよねー」
的なAAが思い浮かんでしまった
0988名無電力14001
2011/03/27(日) 01:36:27.46何か真相が得られると思ったからですが、現地にいってですが、
・警察官から職務質問された
・テレビ局の中継車は全社来ていた
・職質していたおまわりさんでさえ不信感が見え隠れしていた
・節電を呼びかけているが、自分からやっているのどうかは見えてこない
その上で、電力館がある渋谷支社に行ってきましたが、テナントのファミマは、
・蛍光灯を通常以上にはずしていた
・電力館はバリケードされていた
だけど、シダックスさんが一生懸命支援をしようとしているのとなにか対象的でした。
0989名無電力14001
2011/03/27(日) 01:43:33.44【東電をしっかり潰す】
これができなければ政府は信用されない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301160066/
また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。
東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439
0991名無電力14001
2011/03/27(日) 06:15:21.98【国賊東電をしっかり潰し、滅九族させる】
これができなければ政府は信用されない
さらに、落ち着いたら
【民巣自民、糞保安院、糞厚労をしっかり潰し、滅九族させる】
これができなければ日本国民は信用されない
0992名無電力14001
2011/03/27(日) 10:23:28.35http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301155902/l50
0993名無電力14001
2011/03/27(日) 10:24:43.45平安時代の869年に起きた貞観津波の痕跡を調査した研究者が、同原発を大津波が襲う危険性を指摘していたことが26日、分かった。
東電側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。
津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかった。この時点で非常用電源など設備を改修していれば原発事故は防げた可能性があり、
東電の主張を是認した国の姿勢も厳しく問われそうだ。
危険性を指摘した独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は
「原発の安全性は十分な余裕を持つべきだ。不確定な部分は考慮しないという姿勢はおかしい」としている。
06年改定の国の原発耐震指針は、極めてまれに起こる大津波に耐えられるよう求めるなど大幅に内容を改めた。東電は、
新指針に基づき福島第1原発の耐震設計の目安となる基準地震動を引き上げると経済産業省原子力安全・保安院に報告。
保安院は総合資源エネルギー調査会の原子力安全・保安部会で研究者らに内容の検討を求めた。
委員の岡村氏らは04年ごろから、宮城県などで過去の津波が残した地中の土砂を調査。貞観地震の津波が、
少なくとも宮城県石巻市から福島第1原発近くの福島県浪江町まで分布していることを確認した。
海岸から土砂が最大で内陸3〜4キロまで入り込んでいた。
貞観津波についての研究は1990年代から東北大などが実施。岡村氏らの研究チームは、津波を伴う地震が500〜1000年間隔で
発生してきたとしているが、震源断層の規模や形状、繰り返し期間をめぐっては研究者間でも異論がある
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233868
0994名無電力14001
2011/03/27(日) 12:29:03.35いかに「人命」や「安全性」を軽視していたか・・・。
完全に、東電による人災。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
0995名無電力14001
2011/03/27(日) 12:42:06.29炎上覚悟で書いて、とっとと逃走した、脳筋男もりぞー君のブログかよw
0997名無電力14001
2011/03/27(日) 12:53:26.570998名無電力14001
2011/03/27(日) 13:01:50.94寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な
本性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用し
て世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。
なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の
工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、東大の全86寄付講座の中でも、
単独企業としてあまりに突出した金額だ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf)
東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東
京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎
大学大学院で暴露された。・・・
−中略−
このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。おりしも、
東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年に
むりに交換し、二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けて
いたことが、ようやく発覚した。もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金
の話を申し出たのかは明白だ。かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。
長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、すでに
大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀
が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、日本化学工業協会は、東大
教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、
などという腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した
世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。
−以下、略−
http://www.insightnow.jp/article/6430
0999名無電力14001
2011/03/27(日) 13:14:48.40色々突っ込みたい部分が多いが
>自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
確実に東電人災の被害者なんだが
東電側もそれを認めてるからこそ早い段階から被害を保証するって言ってんだろうに
釣りかチョンか?
つーか見れないんだけど魚拓は?w
1000名無電力14001
2011/03/27(日) 13:17:07.03東京電力 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301199390/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。