トップページatom
1001コメント371KB

【隠蔽体質】 東京電力 4 【人命軽視】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 20:30:27.37
3号機大爆発の動画
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

原発爆発時の災害予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70

前スレ
東京電力 3 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1292174620/
0002名無電力140012011/03/14(月) 20:31:40.62
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12729138

Officials played down any health risk, but the US military -
which has been helping the relief effort - said it had moved
away from the area after one of its aircraft carriers detected
low-level radiation 100 miles (160km) offshore.

日本政府は爆発によるリスクはないとしているが、救援活動中の米軍によると、
一台の空母が160Km地点で低レベルの放射能を検出し、移動したと発表した。
-----------------------------------------------------------------------
計画停電で関東から逃げられなく成る!

信号停止で、交通事故を防ぐために特定道路封鎖。電車も止まった。
外国人も逃がして、国際問題はもう起きないので、政府要人は飛行機で脱出。

【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm

日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
0003名無電力140012011/03/14(月) 20:33:15.14
おい、日本人の住むところが無くなるぞ
いまのうちに浜岡原子力発電所止めろよ
0004名無電力140012011/03/14(月) 20:34:30.85
東電はもういい
中電さーん浜岡止めてー
0005名無電力140012011/03/14(月) 20:40:34.44
【東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける】

東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、
緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、
悪質な改ざんが明らか になった。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/

【福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ→東電は拒否】
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
0006名無電力140012011/03/14(月) 21:02:54.19
これじゃ計画停電じゃなくて無計画停電だよ
いい加減にしてくれorz
0007名無電力140012011/03/14(月) 21:03:51.60
周辺で放射線が検出
燃料棒が破損している可能性
0008名無電力140012011/03/14(月) 21:06:07.72
NHK!
燃料棒溶融!
放射能漏れ!
枝野会見中
0009名無電力140012011/03/14(月) 21:09:47.07
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かがふっとんだ
異常はあるが 危険無い      確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見       九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
0010名無電力140012011/03/14(月) 21:11:38.39
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ /
        ー┐ (_八_)┌-'   ハーイ
           `ー┐┌┘    \
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
0011じいぱわー2011/03/14(月) 21:13:02.13
東京電力、頭悪りー。
計画した停電なんだから停電させれば何も問題ないのだ。
停電するぞー、って言えば、停電する前にみんな電気を消すから、需要は予想を下回るのは当然。
そんな狼少年続けていると本当に突然停電するぞ!
そんな詰めの甘さで、原発いじくってたと思うとゾッとする。
0012名無電力140012011/03/14(月) 21:13:06.19
NHKアナウンサーはもう苛立ちを隠さない感じだ

質問が攻撃的になってる

いいぞ
0013名無電力140012011/03/14(月) 21:16:16.43
ライフライン関連会社とはしっかり調整してからやれっつーの!
0014名無電力140012011/03/14(月) 21:31:25.42
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

( ゚д゚)ポカーン

原発爆発時の放射能汚染範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
0015名無電力140012011/03/14(月) 21:34:53.55
風が南向いたぞ!来るぞ!!!
0016名無電力140012011/03/14(月) 21:43:33.07
取締役会長 勝俣 恒久
生年月日 昭和15年3月29日 出身地 東京都 学歴 昭和38年 3月 東京大学 経済学部卒業
取締役社長 清水 正孝 
生年月日 昭和19年6月23日 出身地 神奈川県 学歴 昭和43年 3月 慶應義塾大学 経済学部卒業
取締役副社長 皷  紀男 取締役副社長 藤本  孝 取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優 取締役副社長 藤原万喜夫 取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己 常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭 常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎 常務取締役 高津 浩明 取 締 役
常任監査役 監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行 監 査 役
常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏 常任監査役 監 査 役 大矢 和子
--------------------------------------------------------------------------------
松永安左エ門(9電力設立者)
平岩外四(元社長・会長)
木川田一隆(元社長・会長)
青木均一(元社長・会長)
菅礼之助(元社長・会長)
那須翔(元社長)
石川一郎(元取締役)
加納時男(参議院議員)
0017名無電力140012011/03/14(月) 21:43:40.88
水位が動く理由が必要なんだが、枝野は科学を知らない、マスコミも。

0018名無電力140012011/03/14(月) 21:43:42.03
>職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止した

コイツらの危機感は麻痺してるのか!?
0019名無電力140012011/03/14(月) 21:46:38.44
こいつら制御すら出来ない高給取り素人集団。
もうチェルノブイリみたいにコンクリート石棺処理するしかねえ。
0020名無電力140012011/03/14(月) 21:53:05.28
原発の危険性を相殺するはずの安全対策の脆弱さが広く世界に暴露されたわけだが
二酸化炭素排出抑制のため再び陽の目を見た原子力発電もこれで全てお終いだな。
0021名無電力140012011/03/14(月) 21:54:07.82
>>18
役員の責任逃れで流したうそかもしれんぞ
0022名無電力140012011/03/14(月) 21:59:38.66
また隠蔽会見だろうけど、
明日の午後にはバレるんだろ?
0023名無電力140012011/03/14(月) 22:00:06.60
>>20
こりゃ日本製の原発買う国は無くなるな
0024 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/03/14(月) 22:05:44.05
2007年からの指摘

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかに
なっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する
必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険
がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題
に抜本的対策をとるよう強く求める。

ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html


あれ程強く言ってたのにどう責任取るんだよアホ!!!
0025名無電力140012011/03/14(月) 22:07:23.53
安倍にも叱責され、今度は管も「報告が遅い」か。
この腐れ役員どもが高給取ってるかと思うとやる気無くすわ。
0026名無電力140012011/03/14(月) 22:08:03.11
東電には、高給取りがネクタイ締めて沢山勤めている様だが
奴らはいったい何の為にいるんだ?

何にも出来ない感じだが・・・

ぁあ・・・・この後で責任取って首つる為にいるのか?
0027名無電力140012011/03/14(月) 22:10:59.52
原発の安全性より利益を優先した結果がこれなんだろうな
原発の重要性を認める者としては何とも無残な結果となった
原発の安全性を殊更強調してきた東電はこの責任をどう取るつもりなんだ。
0028名無電力140012011/03/14(月) 22:12:20.50
福島第一、第二原発におきましては大変ご迷惑をおかけしております 2号機を始め残りの施設も全て、順次爆破させてまいりますので あしからずご了承下さいませ。
0029名無電力140012011/03/14(月) 22:14:34.41
競争がない独占企業なんてこんなもんよ。

良かったよ、九州に戻って。 でも、支援金は送った。 \1,000
0030名無電力140012011/03/14(月) 22:24:20.72
東北電力女川原発は被災しても安全に停止し特に問題は無いんだろ
0031名無電力140012011/03/14(月) 22:30:25.41
>>30
女川原発の周囲の放射線量は上昇しているらしいけどね。
福島原発の影響らしいよ。
そんな近いの?
それとも、そんなに放射線まき散らしているということなの?
0032名無電力140012011/03/14(月) 22:32:24.86
つーか、いつまで冷却しなきゃいけないの?核分裂の余熱ってどのくらいあるの?
0033名無電力140012011/03/14(月) 22:35:52.98
>>32
俺もそれ気になる。TVでもその事ふれないし。

・・・・・一生とか?
0034名無電力140012011/03/14(月) 22:37:04.06
避難所も計画停電、東電謝罪「被災地考慮せず」

この日の計画停電では、千葉県旭市など、被災地も含まれ、避難所が停電した。

 東京電力は14日夜の記者会見で、停電エリアを選定する際に「被災地かどうかは考慮に入れなかった」とし、
「結果として非常に申し訳ない」と謝罪した。

(2011年3月14日19時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm?from=top
0035名無電力140012011/03/14(月) 22:37:56.79
>>32
だいたい1〜3年冷却しないとダメ
0036名無電力140012011/03/14(月) 22:38:42.68
おまえら停電中はブレーカー落とせよ?
電気復活したら火事になるぞ。
防災の準備もしとけよ。
0037名無電力140012011/03/14(月) 22:51:07.03
>>35
うそだろ。。
0038名無電力140012011/03/14(月) 22:55:37.48
>>35
一週間から十日
0039名無電力140012011/03/15(火) 00:03:30.58
また水位が・・・
0040名無電力140012011/03/15(火) 00:13:21.43
プレスリリース
一部の憤慨発生について

 一部の便所の落書きにおいて憤慨的事象を確認しておりますが、
報道規制は順調に推移しており問題は発生しておりません。
今後とも推移を見守りつつ、電力の安定供給を行うため
クリーンで安全な原子力発電を進めて参ります。
                                東京電力
0041名無電力140012011/03/15(火) 00:18:32.77
もう、どうしようもないな。
さっきの安全発表も嘘じゃないか?
0042名無電力140012011/03/15(火) 00:20:14.53
オール電化なんて推奨するから
0043名無電力140012011/03/15(火) 00:20:56.30
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg

この図をみるかぎり、一号機の核燃料プール吹っ飛んでね
マスコミさん検証してよ

ちなみに東電のHPにも同じ図が
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/system/index-j.html

福島第1原発・原子炉建屋ツアー
http://www.youtube.com/watch?v=iAffjP1nrlA
0044名無電力140012011/03/15(火) 00:21:17.71
弁が閉まったのは空気タンクの圧力低下とちゃうか?
0045名無電力140012011/03/15(火) 00:32:48.23
会見見て東電社員の無能さ、危機管理意識の無さがよく分かったわ
0046名無電力140012011/03/15(火) 00:33:25.79
東電よりマスコミの方が原発について詳しくなってるじゃねえか
何聞かれてもテキパキ答えられるまともな奴を会見に出せ
緊急非常事態の会見とは思えない
0047名無電力140012011/03/15(火) 00:40:29.25
何で現場から中継しないんだ!
よくわかってない馬鹿な奴に会見させるなら、命はって注水している現場の、
人から話をさせた方がいい。

って言うか、一体何人体制で現場に火消しに行ってるんだ?

もっと大量に人員を送り込まないとだめなんじやないか!?
0048名無電力140012011/03/15(火) 00:42:06.12
東電の会見みて、何故あの人たちは、笑っているのか?
0049名無電力140012011/03/15(火) 00:42:39.28
>>47
TV局が中継するのは論外だが、
東電が危機管理の一環として記録を残すために本社に中継する意味は有るな。

それくらいやらないと危機管理はできない。
0050名無電力140012011/03/15(火) 00:46:03.17
1と3号機の経験から棒露出から爆発まで数時間
今夜また爆発するのは間違いないか
3連日原発爆破をする国って終わってる
しかも今回は弁閉じてるから容器そのものが爆発するかも
0051名無電力140012011/03/15(火) 00:50:39.63
「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)

福島での原発事故はチェルノブイリ、スリーマイルにならぶ歴史に残る最悪の事故のひとつであり
全世界は懸念を深めている
また、可能性は高くないものの状況がさらに悪化した場合には広範囲に渡って植物へのダメージや癌を多発させる可能性もある
とアメリカの専門家は指摘している。
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/
0052名無電力140012011/03/15(火) 00:52:33.52
今、一番聞きたい事を後に回して、(今で言えば、一号機に水素爆発がありけが人が・・・・とか)
のらりくらりの説明で肝心な事は煙に巻くようなよくわからない話・・・

じゃあ、お前ら行って、弁開けて水入れてコイや!
今まで高給もらってたんだろ!と言いたくなる

※(一号機の爆発で怪我した人には申し訳ないが・・・・話の例として・・)
0053名無電力140012011/03/15(火) 00:53:10.06
ふざけてんのか東電!なんだあのふぬけた担当者は?!会見なめてんだろ
現場の少人数に押し付けて、ミスばっかりじゃないか 役員全員率先して炉に送れよ!

645 :無党派さん:2011/03/14(月) 23:17:22.64 ID:/91xmgf9
枝野よ、本当のことを言ってくれ、頼む。。。
ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say
(日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」という記事を掲載した
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html
(要約)
日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、
今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。
福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係
者は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外で測定したという放射線
量も低い値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6
km)も離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137
とヨウ素121を検出した。
第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が国民と国とに重くのしか
かっている日本では、政府は国民に対して「これから数ヶ月も放射性物質を輩出し続けることにな
る」という衝撃的な報告は言いにくいだろう。
しかし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。ダメージを受けた炉心は、海水などで冷
やし続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければなら
ない。これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰る
ことはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。

0054名無電力140012011/03/15(火) 00:53:42.52
東電役員が手動で弁を開けに行け!
安全なんだろ?
0055名無電力140012011/03/15(火) 00:53:52.89
ひでえ会見だったな
国民の知る権利もここまで地に落ちたか
情報の遮断に責任逃れ
せめて本当のこと言えよ。こんなときぐらい。

0056名無電力140012011/03/15(火) 00:57:25.70
目を離した隙に燃料切れとか・・・
何故かわからないけど弁が閉まっちゃって・・・・とか

素人かよ!

注水部隊って何人で行ってんだ?
東電社員全員で駆けつけて何とかするべきじゃないのか?
最低でも課長以上の役職のタコ助全員福島行って汗の一滴でも垂らしやがれ!

マジむかつく、お供の自衛官がかわいそうだよ
0057名無電力140012011/03/15(火) 00:58:59.38
そりゃあ放射能漏れてますなんて言えないよな
でも現に被爆した人がいるのに
0058名無電力140012011/03/15(火) 01:00:58.77
いま東大卒東電の人殺しがテレビでなにかぐだぐだしゃべってるぞ
0059名無電力140012011/03/15(火) 01:02:31.06
ほんとに東電の会見はありえない。
あの副社長、謝罪のひとつもろくにできないなんて。
被ばくしてる東電社員も若者ばっかでかわいそう。
何でこんな緊急事態に、ベテランが現場に行かないの?
お役所並み、いや、むしろそれ以上にひどい!
0060名無電力140012011/03/15(火) 01:03:04.51
マスコミももっと突っ込んで責めろ!
問い詰めないとゲロしねえぞ、この人殺したちは
0061名無電力140012011/03/15(火) 01:05:30.03
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720

関東や東北に住んでる人は早く西に逃げたほうがいいです。
0062名無電力140012011/03/15(火) 01:12:00.05
燃料が溶けている可能性も否定出来ない・・・なんだこの日本語!
燃料が溶けているかもしれませんって素直に認めて、頭下げる事も嫌なんだな。

偉そうにスーツにネクタイ締めてよ、ヘルメットかぶって電柱に登ってる奴らとは僕らは違うんですとでもいいたいのかよ
0063名無電力140012011/03/15(火) 01:12:40.58
臨界の可能性あり(TBSニュースバード 東電社員コメント)
0064名無電力140012011/03/15(火) 01:15:32.47
東電から原発接収して国の管理下に置かないのかね?
どー考えても東電じゃ駄目だろ
0065名無電力140012011/03/15(火) 01:21:00.33
原発社員にはチェルノブイリの奴らみたいに
原発敷地内に家族・親族を強制移住させる法律作ればいいのに
そうすりゃ命がけで働くわ
0066名無電力140012011/03/15(火) 01:23:18.26
今更・・・おせぇ

【ウィーンAFP=時事】国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は14日、
日本政府が東京電力福島原発の事故でIAEAに対し、
専門家による支援チームの派遣を正式に要請したと語った。 

時事通信 3月15日(火)1時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000013-jij-int
【原発爆発】国際原子力機関(IAEA)が放射能漏れ調査へ 放射能漏れの実態や安全確認、事故原因など調査
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300086533/l50
0067名無電力140012011/03/15(火) 01:24:51.17
大地震大津波だけでも大変なのに何で放射能の心配をしなくちゃいけないんだ
東電は本当に許せない。とりあえずお前らの社員寮を避難住民の方に提供しろ
0068名無電力140012011/03/15(火) 01:25:12.32
>61
が全てだろ。
もう終わったじゃん。
もういいわ。  
明日辞表書いて
金尽きる迄遊んで逝くわ!さいなら〜
0069名無電力140012011/03/15(火) 01:25:26.20
>>65
家族を敷地内においても自分は安全地帯でのうのうと2号囲ってるんじゃないか?
0070名無電力140012011/03/15(火) 01:27:47.16
もし、最悪の大爆発が起きたら、九州に逃げても駄目だってさ。
台湾まで被害の範疇に入るらしい。
0071名無電力140012011/03/15(火) 01:31:17.95
>>70
で、どういうメカニズムで大爆発が起きるの?
0072名無電力140012011/03/15(火) 01:31:41.71
原発の本当の目的は核兵器の所持の為だが 国は他国の目がある為に直接手を出す事が来ないから 民間企業の電力会社と言う看板を利用しているだけ 実質は国営企業
0073名無電力140012011/03/15(火) 01:35:59.55
温度が下がらず、格納容器もトロトロに溶けて、圧に耐えれずドカーンかな。
棒が大気にむきだしになる
0074名無電力140012011/03/15(火) 01:36:43.71
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031417450036-n1.htm

菅首相は12日は現地をヘリで視察してるが、14日は視察を「断念」している。
現地の受け入れ態勢が整ってないからとのことらしいが、ホントは原発が危険だからなんじゃないかね。
0075名無電力140012011/03/15(火) 01:39:24.15
>>73
お前何も知らずに考えながら書いてるだろ
0076名無電力140012011/03/15(火) 01:42:22.21
東電の爆発物処理班は頑張ってます 皆さん無事に帰ってこれる様に一緒に祈って下さい。
0077名無電力140012011/03/15(火) 01:44:44.48
>>71
もともと炉心が高温で常に冷却している
それが冷却できない状態(炉心むき出し)になると高温過ぎて炉心が溶ける
個体が液体に変化する時(溶解)にも膨大な熱エネルギーが発生する
これにより大爆発が発生する

がざっくりな内容かな
0078名無電力140012011/03/15(火) 01:44:44.50
実際どうなの 実際どうなの、最悪の事態とは
0079名無電力140012011/03/15(火) 01:47:42.05
計画停電で関東から逃げられなく成る!

信号停止で、交通事故を防ぐために特定道路封鎖。電車も止まった。
外国人も逃がして、国際問題はもう起きないので、政府要人は飛行機で脱出。

【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
0080名無電力140012011/03/15(火) 01:52:39.72
>>77
それって平均的2ちゃんねらーが「何となくこうなんじゃないかなー?」
って思ってる平均値だろ。
実際はどうなんだよ。
大爆発?台湾まで届くの?ジェット気流に逆らって
0081名無電力140012011/03/15(火) 02:02:19.73
>>80
エネルギー波だから気流は関係ないと思われる
にわかですまんが
チェルノブイリで1500キロ以上の汚染が確認されてるから
今の2号機、3号機並みの規模なら台湾くらい余裕だと思う
0082名無電力140012011/03/15(火) 02:02:27.24
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720
0083名無電力140012011/03/15(火) 02:02:48.66
>>77
よく原子炉の中がプールみたいに水を溜めてある映像見るけど
そういう事なのか
0084名無電力140012011/03/15(火) 02:04:57.54
一番怖いのは水蒸気爆発。
炉心溶解が始まると燃料棒は著しく高温になる。
圧力容器や格納容器は鉄で出来ているが鉄の融点を超える温度となり溶けた燃料棒は下へ下へと落ちていく。
落ちた先で地下水に触れればそこで水蒸気爆発が起きる。
爆発規模は炉心が壊れるでは済まない。
敷地ごと空中へ持ち上げて原発が跡形もなく無くなってしまう。
日本が終わる。
0085名無電力140012011/03/15(火) 02:05:15.25
何回同じ事を繰り返すんだろう、ほんっっとうにムカつく
一喜一憂させられている身にもなってほしい
0086名無電力140012011/03/15(火) 02:07:40.62
関東に住んでる人は、放射能に恐れる生活を続けるぐらいなら、会社に辞表を出して、
なるべく西に引っ越して、アパートを借りるなり、家を建てるなりした方がいいと思う。
東京23区内のワンルームアパートの平均家賃は月5.73万(葛飾区)〜14.06万(港区)だけど、
田舎なら3DKの鉄筋アパートとかでも2万円〜3万円もあれば借りれる。
田舎なら月極駐車場も青空なら5000円以下、ガレージでも1万円以下。
土地は圧倒的に都心部より安いので、お金のある人なら、自分で鉄筋の耐震設計の家を建ててもいいと思う。
物価は23区より高いけど、飲食店と食料品と安い日用品以外はネットで東京23区と変わらないような値段で買えるので、飲食店と食料品と安い日用品を除けば、その点は大差ないと思う。
まあ、あとは飲食店とか、コンビニとかが近くにないとかその辺の問題だけだね。
それが嫌なら県庁所在地に住めばある程度解消はされる。
家賃や土地代は田舎よりは高くなるけどね。
0087名無電力140012011/03/15(火) 02:11:20.18
>>86
>>84が本当なら関西とか九州に逃げたって同じだろw
0088名無電力140012011/03/15(火) 02:20:02.24
関東人                      __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞?                | \ (__人__) /  | ;
         ?∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

関西人

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    ふぅ・・・  
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| _________  __________
   \      。` ||||==(| |             | |              |
__/         ||||    | | Core i7 990X    | | | Core i7 990X    |   らぶデス555
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |GeForce GTX 580  .| | |GeForce GTX 580  |
| | /   /   ヽ回回回回レ| |      SLI     .| | |       SLI    .|   ギシギシアンアン
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________| |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_         _|_|__|_
0089名無電力140012011/03/15(火) 02:20:55.03
風向き次第だな。
0090名無電力140012011/03/15(火) 02:23:30.92
>>77
固体が液体に変化で膨大な熱エネルギー出るっておかしいだろ
普通は逆だ
0091名無電力140012011/03/15(火) 02:50:10.52
>>77
融解熱って知ってる?熱エネルギーを固体が吸収して液体になるんだよ。
0092名無電力140012011/03/15(火) 03:10:05.82
>東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
>職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした

これ、ホントかね。こんなバカな話聞いたこと無いわ
この人が「一人」でやってて、持ち場を離れたってこと?
むしろ、作り話で、何かを隠してるんじゃないかと思える・・
0093名無電力140012011/03/15(火) 03:44:59.46
原子力安全・保安院は14日夕方の会見で、福島第一原子力発電所で冷却作業を行うためのポンプ車が足りていないことを明らかにした。
原発の原子炉については、いかに冷却して爆発をふせぐかが重要となる。
福島第一原発では1号機、2号機、3号機と全部で3つの原子炉を冷却しなくてはならない状況となっているが、
14日午後5時点で1機分しか冷やす能力が確保できていないという。
3号機が水素爆発した影響で、5台あるポンプ車のうち4台が破損した可能性があることによるため。
その後、必要なポンプ車を確保できたかについて、原子力安全・保安院は「確認できていない」としている。

日テレ 2011年3月15日 2:33
http://news24.jp/articles/2011/03/15/06178345.html
0094名無電力140012011/03/15(火) 03:46:34.17
【原発事故】陸上自衛隊、退避を検討-原発から約5キロ離れたオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123062/
0095名無電力140012011/03/15(火) 05:33:49.76
お前らとりあえずこれを読んでから書きこめ。
MITだから。お前らが大嫌いなアホが書いてない、文章だから。
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
0096名無電力140012011/03/15(火) 07:57:47.89
>>87
同じではない
対比距離により即死から80才でガン死ぬ位の違いがある
0097名無電力140012011/03/15(火) 08:03:51.32
>>92
区画によってはそれなりに汚染されている可能性がある。
汚染された区画に設置してあるポンプに給油するには被爆する
だが、すべての作業員は年間許容量を超えた被爆をしていて
誰が突入するか決めていたのだろう
0098名無電力140012011/03/15(火) 08:22:36.76
原発安全神話崩壊、東電の社会的責任は重大。
0099名無電力140012011/03/15(火) 08:30:31.65
何千万人の被爆者
何百兆円の経済損失
0100名無電力140012011/03/15(火) 08:39:06.66
NHKの会見最悪
0101名無電力140012011/03/15(火) 08:40:09.41
何かを隠してる

人殺しのように

何かを隠してる

人殺しのように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています