トップページatom
1001コメント268KB

原発 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/14(月) 14:09:21.81
前スレ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300034688/
0002名無電力140012011/03/14(月) 14:09:43.15
1乙
0003名無電力140012011/03/14(月) 14:10:48.56
21じゃない?
0004名無電力140012011/03/14(月) 14:11:40.55
前スレで損害額とか経済性とか何狂ったこといってるんだ
首都圏壊滅したりしたら経済性も糞もねえだろキチガイ
0005名無電力140012011/03/14(月) 14:11:47.79
次スレは22でお願いしまう
0006名無電力140012011/03/14(月) 14:11:53.06
1乙
原発19(20) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300034688/
原発19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300023138/
0007名無電力140012011/03/14(月) 14:11:56.70
1乙

部屋の中でもマスクしとこうかな
0008名無電力140012011/03/14(月) 14:13:52.94
今帰ってきた。
産業と言わず長文でもいいので、現況をおしえてくださいm(_ _)m
0009名無電力140012011/03/14(月) 14:15:02.84
アメダス並みにポストを置いておくべきだな
0010名無電力140012011/03/14(月) 14:15:05.87
>>4
おまい面白いな

顔真っ赤にしてガンバレ
0011名無電力140012011/03/14(月) 14:15:12.89
1乙
0012名無電力140012011/03/14(月) 14:15:36.24
経済損失云々以前に、今の福島第1・福島第2には資材が無い。

水道が破壊されて水の追加は出来ない→海水で何とかする。
電源が破壊されて電池も尽きた→持ち込んだ電源車をつなぐ。

コンクリ・セメント・砂礫……等々の建設資材も無い。
つうか、水がないから何かの建設も不可能。

今は作業員の被曝と怪我が少しでも軽いことを祈ります。
0013名無電力140012011/03/14(月) 14:15:44.80
>>8
3号機水素爆発
格納容器は無事
放射性物質は増えていない
0014名無電力140012011/03/14(月) 14:16:35.70
原発は時代遅れ 此れからは高速増殖炉だす
0015名無電力140012011/03/14(月) 14:17:56.77
>>14
もんじゅ2か
0016名無電力140012011/03/14(月) 14:18:04.91
>>14
もんじゅ・・・
0017名無電力140012011/03/14(月) 14:18:13.66



使用済燃料は何処でどうなってるんだぜ??



0018名無電力140012011/03/14(月) 14:18:50.41




    +   +
      ∧_∧  +
     (0゜・∀・)   チェルノブイリ まだ?
     (0゜∪ ∪ +        
     と__)__) +




0019名無電力140012011/03/14(月) 14:18:55.43
格納容器って今後大丈夫なのか?
3号機は水素爆発の際に炎が見えたぞ
あんだけ爆発時に炎が出れば1号機よりダメージありそうで恐いわ
0020名無電力140012011/03/14(月) 14:19:11.75


  どっかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||
  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U  3   |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
  もうおこったぞう  





   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\  
0021名無電力140012011/03/14(月) 14:19:30.29
たまたま近くに海があったから良かったけど
海が無かったらどうやって水を用意するつもりだったんだろう

いや発電所が海沿いになければ
そもそも津波であぼーんはしなかったんじゃないのか

0022名無電力140012011/03/14(月) 14:19:46.11
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
0023名無電力140012011/03/14(月) 14:20:02.85
素晴らしい駄スレになったな
0024名無電力140012011/03/14(月) 14:20:14.40
>>21
海の近くにしか作れないよ
冷却用に大量の水が必要なんだから
0025名無電力140012011/03/14(月) 14:20:23.66
>>8
福島1-3 福島1-1より大きな水素爆発。作業員避難中。負傷者手当て中。

福島2-1 福島2-2 補助冷却系に海水を流せるようになり、一次系冷却水の除熱開始。100℃を下回った。
             原発敷地内の放射能値も上がらず。福島2-4も同様の作業を準備中。
0026名無電力140012011/03/14(月) 14:20:30.03
「非核の日本、原子力で自曝w」
0027名無電力140012011/03/14(月) 14:20:35.95
自衛隊艦から電力供給は可能@防衛省 って話だけど、
企画が合うか調べないとわからんから要請はしないと言ってた東電は
当然調べてるんだよな?
0028名無電力140012011/03/14(月) 14:21:10.35
あんま話題になってないってか、全く話題になってないけど。
NHKが爆発の直後に映像として写してた、11時8分の白い煙が立ち上る映像って。
あの白い煙って何?
水素が単に反応しただけなら、それは一瞬で反応が終わるから煙が立ち上るってのは変だよね。
相当しっかりとした密度の煙が、時間は映像がループしてたからはっきりしないけど、それなりの時間立ち上ってた。
後、爆発音が二回、みたいな話が最初出てなかったっけ。
水素爆発によって何か傷付いて、水蒸気とか噴出したって可能性は無いの?
0029名無電力140012011/03/14(月) 14:22:32.26
有るよ
0030名無電力140012011/03/14(月) 14:22:33.40
>>28
その質問に答えられる居ないだろうね。
0031名無電力140012011/03/14(月) 14:22:49.38
>>17
風呂の底に何か置いて水貯めて水面ぶっ叩いてみ
0032名無電力140012011/03/14(月) 14:22:58.78
なんか昨日ぐらいまでまじめに情報追っ掛けてたのに今日は軽く荒らしになってるわ俺
0033名無電力140012011/03/14(月) 14:22:59.21

3号機の爆発の瞬間の映像、youtubeに上がってないの?
0034名無電力140012011/03/14(月) 14:23:51.33
あと何日ぐらい冷却しないとだめなの
ひょっとして、何ヶ月もこの状態が続くの??
0035名無電力140012011/03/14(月) 14:24:46.31
>>13
ありがとう。うーん。まいったな
0036名無電力140012011/03/14(月) 14:25:00.44
>>19
炎ってのは大したことないよ
実際赤い火炎だったし尚更温度が低い
0037名無電力140012011/03/14(月) 14:25:20.93
>>31
え?1号機の上にあったなら
どっかに飛んでったんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています