原発 20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 14:09:21.81http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300034688/
0002名無電力14001
2011/03/14(月) 14:09:43.150003名無電力14001
2011/03/14(月) 14:10:48.560004名無電力14001
2011/03/14(月) 14:11:40.55首都圏壊滅したりしたら経済性も糞もねえだろキチガイ
0005名無電力14001
2011/03/14(月) 14:11:47.790006名無電力14001
2011/03/14(月) 14:11:53.06原発19(20) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300034688/
原発19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300023138/
0007名無電力14001
2011/03/14(月) 14:11:56.70部屋の中でもマスクしとこうかな
。
0008名無電力14001
2011/03/14(月) 14:13:52.94産業と言わず長文でもいいので、現況をおしえてくださいm(_ _)m
0009名無電力14001
2011/03/14(月) 14:15:02.840011名無電力14001
2011/03/14(月) 14:15:12.890012名無電力14001
2011/03/14(月) 14:15:36.24水道が破壊されて水の追加は出来ない→海水で何とかする。
電源が破壊されて電池も尽きた→持ち込んだ電源車をつなぐ。
コンクリ・セメント・砂礫……等々の建設資材も無い。
つうか、水がないから何かの建設も不可能。
今は作業員の被曝と怪我が少しでも軽いことを祈ります。
0014名無電力14001
2011/03/14(月) 14:16:35.700017名無電力14001
2011/03/14(月) 14:18:13.66で
使用済燃料は何処でどうなってるんだぜ??
0018名無電力14001
2011/03/14(月) 14:18:50.41+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) チェルノブイリ まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0019名無電力14001
2011/03/14(月) 14:18:55.433号機は水素爆発の際に炎が見えたぞ
あんだけ爆発時に炎が出れば1号機よりダメージありそうで恐いわ
0020名無電力14001
2011/03/14(月) 14:19:11.75どっかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U 3 |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | あーさーくーらー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
0021名無電力14001
2011/03/14(月) 14:19:30.29海が無かったらどうやって水を用意するつもりだったんだろう
いや発電所が海沿いになければ
そもそも津波であぼーんはしなかったんじゃないのか
0022名無電力14001
2011/03/14(月) 14:19:46.11(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) おぃ爆発したぞ
.__| |下請 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと見てこい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大丈夫だから
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
0023名無電力14001
2011/03/14(月) 14:20:02.850025名無電力14001
2011/03/14(月) 14:20:23.66福島1-3 福島1-1より大きな水素爆発。作業員避難中。負傷者手当て中。
福島2-1 福島2-2 補助冷却系に海水を流せるようになり、一次系冷却水の除熱開始。100℃を下回った。
原発敷地内の放射能値も上がらず。福島2-4も同様の作業を準備中。
0026名無電力14001
2011/03/14(月) 14:20:30.030027名無電力14001
2011/03/14(月) 14:20:35.95企画が合うか調べないとわからんから要請はしないと言ってた東電は
当然調べてるんだよな?
0028名無電力14001
2011/03/14(月) 14:21:10.35NHKが爆発の直後に映像として写してた、11時8分の白い煙が立ち上る映像って。
あの白い煙って何?
水素が単に反応しただけなら、それは一瞬で反応が終わるから煙が立ち上るってのは変だよね。
相当しっかりとした密度の煙が、時間は映像がループしてたからはっきりしないけど、それなりの時間立ち上ってた。
後、爆発音が二回、みたいな話が最初出てなかったっけ。
水素爆発によって何か傷付いて、水蒸気とか噴出したって可能性は無いの?
0029名無電力14001
2011/03/14(月) 14:22:32.260031名無電力14001
2011/03/14(月) 14:22:49.38風呂の底に何か置いて水貯めて水面ぶっ叩いてみ
0032名無電力14001
2011/03/14(月) 14:22:58.780033名無電力14001
2011/03/14(月) 14:22:59.213号機の爆発の瞬間の映像、youtubeに上がってないの?
0034名無電力14001
2011/03/14(月) 14:23:51.33ひょっとして、何ヶ月もこの状態が続くの??
0035名無電力14001
2011/03/14(月) 14:24:46.31ありがとう。うーん。まいったな
0038名無電力14001
2011/03/14(月) 14:25:26.301号はとりあえず1週間くらい
3は1ヶ月くらい
0039名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:03.44前スレでその話題に反応したけどそっから先は何もなし
まあ多分関係者以外誰もわからん
爆発音が2回ってのは、想像だけど
(1号機の爆発から数えて)2回目の爆発っていう報道→爆発2回だって!!→爆発音2回らしい
みたいのになったんじゃないかと思ってる
しつこいけど俺の想像ね
0040名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:06.35海上自衛隊の護衛艦を電力車にするより、
物資輸送と洋上レスキューに使った方が良いと思うぞ。
余震で津波が来たら護衛艦も大破するだろうし。
0041名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:16.100042名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:27.41お前は何を言ってるんだ
0043名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:30.25あなた方のためにスレを用意しております
速やかに移動をお願い致します
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
0044名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:30.69今の日本は情報操作と規制で嘘ばっかり
0045名無電力14001
2011/03/14(月) 14:26:34.510047名無電力14001
2011/03/14(月) 14:27:18.91ただ、気圧はその瞬間相当に下がってるから、何かを外気に吹き出したのは確かなんだよな。
数字的には一気圧くらい下がってんだっけ?
衝撃で弁が開いて、気圧が下がったら自動で閉まる様な、そんなシステムが用意されてる可能性ってあるの?
0049名無電力14001
2011/03/14(月) 14:28:24.861号機はもうほうっておいてもいいのかと思ってた・・・
0050名無電力14001
2011/03/14(月) 14:29:42.651.最悪のシナリオ
2.最良のシナリオ
3.現実的なシナリオ
お願いします。
0051名無電力14001
2011/03/14(月) 14:30:02.151mのコンクリを破壊する爆発って相当な力だよね?
格納容器ってほんとに大丈夫なの?
0052名無電力14001
2011/03/14(月) 14:30:27.99その衝撃により
コンクリート外壁内側の
原子炉圧力容器を保護する
2層目の「原子炉格納容器」が爆発しました。
なお、3層目の原子炉圧力容器はまだ爆発しておりません。
0053名無電力14001
2011/03/14(月) 14:31:03.01( ゜д゜)
⊂彡☆====== /|
. /| |/
|/__ __ __ __
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│ヽ| l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
0054名無電力14001
2011/03/14(月) 14:31:04.74テレビの解説きいたほうがいいと思うぞ
0055名無電力14001
2011/03/14(月) 14:32:18.780056名無電力14001
2011/03/14(月) 14:32:40.310057名無電力14001
2011/03/14(月) 14:33:32.150059名無電力14001
2011/03/14(月) 14:33:41.40使用済核燃料ってどこに置いてあって
今どうなってる?
0060名無電力14001
2011/03/14(月) 14:33:42.81こういう滅茶苦茶なことを書く奴は消えればいいのに
0063名無電力14001
2011/03/14(月) 14:36:24.89現実に空母来てるのに救援活動しないわ、大使館
0065名無電力14001
2011/03/14(月) 14:36:41.69この原発では格納容器の
上の方にあるようだが
まだその部分には屋根があるだろう
仮に外部に露呈していても何ら問題ない
0066名無電力14001
2011/03/14(月) 14:37:10.48何をどこまで信じるかによると思うが、一応政府発表では無事。
ただし所長と連絡とって確認したという根拠。
ソースは俺がテレビで聞いたというレベル。
んで、そんなわけあるかこれは情報隠蔽だヤバイヤバイコースにするかしないかは自分次第
一度疑心暗鬼になると何言われても心配になるよな
0067名無電力14001
2011/03/14(月) 14:37:17.54これが発熱し、強烈な放射線(主にβ線とγ線)を放出します。いわゆる死の灰。
発熱(崩壊熱)
2.7時間で運転時の1%になる。 3/11 16:30
27時間で0.5% (MOX燃料は少し高い) 3/12 17:00
<今ここ 36時間経過>
11日で、0.25% (MOX燃料だと0.4%位) 3/22
※とりあえず1週間原子炉を持たせれば冷却の問題はほぼ解決。
※福島第1原発は冷却が足りないので海水を継ぎ足して蒸気として出しています。
使用済み核燃料の出す放射線量
<今ここ 3日経過>
4日で、0.1%に低下 3/15 午後
4ヶ月で、0.01%となる。 7/10頃
※温度の下がった核燃料は7月頃まで放置すれば取り出せる。
0068名無電力14001
2011/03/14(月) 14:38:41.93日本の技術は最高です。
膨大なマージンを見込んで設計しています。
何重もの対策が施されています。
完璧な体制で運用しています。
信じていたんだけどなぁ。
0070名無電力14001
2011/03/14(月) 14:39:03.02空母そのものが救助活動するわけではない
元々、消防ヘリの給油とか用なんだし
人間は三沢基地経由で現場に入っている
0071名無電力14001
2011/03/14(月) 14:39:30.41ニュー速難民を技術スレに回すなボケ。
ニュー速にお帰りいただくように誘導しろと。
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080669/
0074名無電力14001
2011/03/14(月) 14:40:14.24100度以下になりゃほぼ安心
0075名無電力14001
2011/03/14(月) 14:41:29.84あなた方のためにスレを用意しております
速やかに移動をお願い致します
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
0076名無電力14001
2011/03/14(月) 14:41:46.75溶接とかが適当ですぐ壊れる
阪神大震災の時も高速道路とか倒れてたのはそれが理由
0077名無電力14001
2011/03/14(月) 14:41:49.290080名無電力14001
2011/03/14(月) 14:42:55.20仰るとおり、膨大なマージンを見込んでいたから何とかなっているんでしょ。
当初は関東大震災に耐えられる設計基準で原発を作って、その後に強化を重ねて、
関東大震災の45倍の地震だよ。
0081名無電力14001
2011/03/14(月) 14:43:11.700083名無電力14001
2011/03/14(月) 14:44:01.42ふざけて煽ってる糞だよ
まともに相手にするな
0086名無電力14001
2011/03/14(月) 14:45:18.21向こう、本気で困ってたぞw。
0087名無電力14001
2011/03/14(月) 14:45:19.210089名無電力14001
2011/03/14(月) 14:46:07.76http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031411220049-n2.htm
オワタ
0090名無電力14001
2011/03/14(月) 14:46:54.44補足サンクス
「所長と直接連絡をとりまして…」とかいう会見までしか聞いてなかった
東電のHPにちゃんと書いてあったね
>原子炉格納容器の健全性は保たれていると考えております。
>放射線量の上昇傾向は確認されておりません
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031409-j.html
0092名無電力14001
2011/03/14(月) 14:48:03.76まさか「現状水が投入出来ず着々と破滅へのカウントダウンが始まっております」なんて記者会見は出来ないだろうし。
0093名無電力14001
2011/03/14(月) 14:48:42.26720は高いな・・・
0094名無電力14001
2011/03/14(月) 14:49:12.690098名無電力14001
2011/03/14(月) 14:50:22.34嘘つきの考えなんてどうでもいい、
実際の原発の姿を画面にだせ。
0099名無電力14001
2011/03/14(月) 14:50:26.880.7Sv/hrだから、約3時間被爆で5%致死量か。
0100名無電力14001
2011/03/14(月) 14:50:49.92水がなければ1時間当たり、100000.8 Sv 被曝
使用済燃料プールの燃料ラックから1mの距離に近づいた場合の被曝量例です。
引用)緊急被爆医療研修HPの事故想定
http://www.remnet.jp/lecture/b07_01/5_3.html
BWR(福岡第一の型)では使用済燃料プールは原子炉格納容器の上に位置する
http://www.nisa.meti.go.jp/word/12/0569.html
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-169/anther.shtml
これが爆発で今どうなってるかわかりません。
どなたか検証・情報収集スレ立ててもらえませんか?
東電HPの使用済燃料プールの情報がことごとくエラー処理で見れなくされてるので不信感いっぱいです。
0101名無電力14001
2011/03/14(月) 14:51:00.121.5倍に増えたな。
0102名無電力14001
2011/03/14(月) 14:51:03.03これは産経のミスってことでOK?
0104名無電力14001
2011/03/14(月) 14:52:23.46一時間で、これ、人間生きてられんの?
0105名無電力14001
2011/03/14(月) 14:53:07.19コンセント引っこ抜けば原子炉止まるようにつくってなかったのか?
0106名無電力14001
2011/03/14(月) 14:53:45.01考察スレがシッチャカメッチャカになってるだが、どうにかならんかね
0108名無電力14001
2011/03/14(月) 14:54:34.54画面にだせ、だせだせだせ。
0109名無電力14001
2011/03/14(月) 14:54:41.960110名無電力14001
2011/03/14(月) 14:55:10.250111名無電力14001
2011/03/14(月) 14:55:25.320112名無電力14001
2011/03/14(月) 14:55:42.66数字全部めためたやが
0113名無電力14001
2011/03/14(月) 14:55:55.44だせだせだせ。
0114名無電力14001
2011/03/14(月) 14:56:08.320116名無電力14001
2011/03/14(月) 14:56:58.14その後に最大1500マイクロを検出って書いてあるから
0117名無電力14001
2011/03/14(月) 14:57:15.940118名無電力14001
2011/03/14(月) 14:57:16.280119名無電力14001
2011/03/14(月) 14:57:16.630120名無電力14001
2011/03/14(月) 14:58:03.05ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91JCO%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
ちなみに
1グレイ・イクイバレント = 1シーベルト
0121名無電力14001
2011/03/14(月) 14:58:26.12(( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , ,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、 <原発オワタ!
〃 ./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_ \_______
,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ
/ . レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 )
| / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ
! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、
!.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´
ヽ、`l ; /,/ / ./ノ
ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´
ヾゝi_,ノ ノ/
ヽ、_,,../゙
0122名無電力14001
2011/03/14(月) 14:59:33.97ニュースを見ると現状でも崩壊熱は高そうで燃料棒を溶かすほどの発熱量と
いうことではないんでしょうか?
減少は対数的なので数時間単位の減少率は大きいけど、3日たってまだ高熱
なら100日とかそれ以上かかるんじゃないでしょうか。
参考にしたサイト
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm
0123名無電力14001
2011/03/14(月) 15:00:07.64産経はそういうところだからw
民主政権打倒しか考えてない
自民の議員に電話して「政府の対応が後手後手だ」という苦言を集めるのが第一の仕事になってる
0124名無電力14001
2011/03/14(月) 15:00:22.45スイッチOFFになったら止まるしくみじゃねーんだよ。
0125名無電力14001
2011/03/14(月) 15:00:52.85平穏が訪れるのはいつだ
0126名無電力14001
2011/03/14(月) 15:00:53.92早く核融合炉を実現して欲しいよな。あれは暴走したら停止するから超安全。
まあそのせいで今はまだ数分しか維持できないほど止まり易すぎて実現出来ないわけだが。
0127名無電力14001
2011/03/14(月) 15:00:55.40──────
現状のまとめ (1号機)
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ
(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放) ←今ここ
0128名無電力14001
2011/03/14(月) 15:02:11.97命をはる作業は
年収1000万円超えの東京電力社員だけにしろ!
0129名無電力14001
2011/03/14(月) 15:03:34.28昨日詳しい人が言ってたよ
0130名無電力14001
2011/03/14(月) 15:04:40.670132名無電力14001
2011/03/14(月) 15:05:14.230133名無電力14001
2011/03/14(月) 15:05:18.07現状、可能性としては半分くらい溶けてるかもってんだろ?
この溶けるってのが、いわゆる普通に想像するお餅みたいにベローンとなるのかは知らんけど。
数トンの燃料が固まるには十分に思えるんだが。
0135名無電力14001
2011/03/14(月) 15:06:24.88誰が半分溶けてるなんて言った?
0137名無電力14001
2011/03/14(月) 15:07:12.381 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/03/14(月) 14:57:05.33 ID:pSyeNgYJ0● ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/1san1.gif
12日に水素爆発が起きた東京電力福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町、双葉町)から
3キロ圏内にある双葉厚生病院の関係者3人が、同日に放射性物質を洗い流す「除染」後の
検査でも高い放射線量の値を示したため、第2次被曝医療機関に搬送されていたことがわかった。
総務省消防庁によると、病院関係者は自力避難が困難な入院患者21人と一緒に、
避難。搬送に協力した消防隊員約60人のうち、3人の検査でも、通常時の2倍程度の
放射線が検出されたため、隊員60人の除染を行ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00308.htm
0138名無電力14001
2011/03/14(月) 15:08:05.71ミリはねーだろ、ミリは
0139名無電力14001
2011/03/14(月) 15:09:09.77日常茶飯事過ぎてくだらね
素人消えろ
0140名無電力14001
2011/03/14(月) 15:09:47.33サイトの電波度はともかく、そこのデータは良く知られている正しい物ですね。
北陸電力が発表したデータだと、MOXは2.5日で、ウラン燃料は2日で、
燃料集合体1本が100kW以下の発熱まで下がっている。
長さ4mの□棒が電気ヒータ 100個分の発熱しているのをどう考えるか。
それが百〜数百本炉心に装填。
とりあえず福島第1は補助冷却系を復活させて、海水を外側に流したら
除熱が出来ている。
0142名無電力14001
2011/03/14(月) 15:10:36.08恐怖のピークは今夜あたりか?
0143名無電力14001
2011/03/14(月) 15:10:58.01> また同院によると、同原発周辺で14日午前2時50分、720ミリシーベルトの1時間あたりの放射線量が測定された。
> 海水の注入作業を中断したことが原因とみられる。
> これを受けて、東京電力は原子力災害特別措置法に基づき、政府に緊急事態を報告した。
> 同原発周辺では13日に、これまでに最も高い1557・5マイクロシーベルトが観測されている。
ミリとマイクロの間違いってことは・・・ないよね?
0144名無電力14001
2011/03/14(月) 15:12:12.532日前に過ぎた
0145名無電力14001
2011/03/14(月) 15:12:46.66百歩譲って格納容器が無事であったとしましょう。
でも、冷却しなければどんどん崩壊熱が上がっていくわけですよね?
どうやって冷却用水を送り込むのですか?
現場の写真を見たところ、配管システムが破損している可能性が高いですよね?
冷却システムの稼働については発表はありましたか?
そして、もし冷却できなかった場合どうなるのですか?
0146名無電力14001
2011/03/14(月) 15:13:43.630147名無電力14001
2011/03/14(月) 15:15:15.02/vV///∠∠彡:ニニヽ おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl 爆発した場合はこれこれこう こういう風に飛散し
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| 被曝は…?日本は?
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| そんな話は いくらでもできる
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
| !` 三 ̄ l | \! | 聞きたいと言うのか…?
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | | ククク……
0148名無電力14001
2011/03/14(月) 15:15:33.36海水注入して大丈夫なんでしょうか?
0149名無電力14001
2011/03/14(月) 15:15:42.71どうやってもとしか言えん
0150名無電力14001
2011/03/14(月) 15:15:49.98解説ありがとうございます。
微妙ですが、1号は今週中、3号は来週ぐらいまでがやまですかね。
0151名無電力14001
2011/03/14(月) 15:16:15.34今までニュース欠片も見てないのかい?
0153名無電力14001
2011/03/14(月) 15:17:33.670154名無電力14001
2011/03/14(月) 15:17:38.120155名無電力14001
2011/03/14(月) 15:18:13.10最良 補助冷却装置を復活させる。(女川 福島第2)
悪手 蒸気を出して気化熱で冷却する。(福島第1)
現在、補助冷却装置が使えないのは
福島1-1(間に合わなかったので爆発。その後水没させた)
福島1-3(海水を注水していたけど爆発した)
福島2-4(修理中)
福島1-2は補助冷却装置が動いているけど、蒸気も出している。
0156名無電力14001
2011/03/14(月) 15:18:27.72スリーマイルみたいに崩壊熱がおさまるまで底にたまる
0158名無電力14001
2011/03/14(月) 15:19:16.340159名無電力14001
2011/03/14(月) 15:19:18.46★もう、冷却もムリです★
風向きにかかわらず100km圏内の人は、逃げた方が良いです!!
明日、風向きが関東に向かう可能性があります!
雨には、特に気をつけて下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
原発震災関連まとめページ 【更新中 拡散歓迎】
http://www.acya.jp/danger/01/
節電に協力しましょう。
通勤・通学・外出を控えましょう!
月〜水、関東〜東北・仙台、雨の予報。
放射性物質を含んだ雨が降る可能性が高いです!
絶対に、雨には濡れないようにした方が良いと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0160名無電力14001
2011/03/14(月) 15:19:49.590161名無電力14001
2011/03/14(月) 15:20:35.66+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) チェルノブイリ まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0162名無電力14001
2011/03/14(月) 15:21:18.43それで放射能の拡散は防げないわけ?
0164名無電力14001
2011/03/14(月) 15:22:23.43/| /|
|/ |/ <ハーイ
ヽ├┼┼┤<ハーイ ヽ├┼
├┼┼┤ ├┼┼┤
┷┷┷┷ ┷┷┷┷
1号機 3号機
0166名無電力14001
2011/03/14(月) 15:23:12.09冷やして蒸気出なくなったら防げるよ
0167名無電力14001
2011/03/14(月) 15:23:44.420169名無電力14001
2011/03/14(月) 15:23:57.81> 福島1-3(海水を注水していたけど爆発した)
つまり、補助冷却装置が爆発したんですよね?
というか、周囲の配管とか滅茶苦茶な感じになっているのですが、
これからどうやって冷却すればいいのでしょう?
0172名無電力14001
2011/03/14(月) 15:24:59.580173名無電力14001
2011/03/14(月) 15:26:14.98つべに爆発の映像出てた
0174名無電力14001
2011/03/14(月) 15:26:48.30外に出て深呼吸して気分悪くなったら
諦めろ
0175名無電力14001
2011/03/14(月) 15:27:42.23全く違う。
無保証の情報しか無い2ちゃんで判断を仰ぐな。
自分の頭で情報を精査し、判断しろ。
自分の命は自分で守れ。
0176名無電力14001
2011/03/14(月) 15:29:47.61反応棒(燃料)を近接させて置くと中性子当たって分裂が進むんだよな
制御棒で中性子を吸ったり、反応棒を遠ざけたり、冷却水で冷やしたりで核崩壊熱をコントロールするんだよな
熱が制御出来ないと保護外郭(ペレット、釜、棒)が熱融解して核燃料が制御無しに自発的核分裂→燃料が尽きるまで分裂反応、露天放射性物質発生
で合ってる?
0177名無電力14001
2011/03/14(月) 15:29:49.83http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000127-jij-soci
東京電力から福島県に入った連絡によると、福島第1原発2号機で14日午後1時25分、原子炉の冷却機能が停止した。
冷却水の水位が減少傾向にあるという。
なんで次々と起こるん?
わざと?
わざとやってるん?
0178名無電力14001
2011/03/14(月) 15:29:50.880179名無電力14001
2011/03/14(月) 15:29:51.580181名無電力14001
2011/03/14(月) 15:30:30.06東日本のみんなー!元気かーい! スリードッグだぜー、ワオーッ!
0182名無電力14001
2011/03/14(月) 15:30:41.87あなた方のためにスレを用意しております
速やかに移動をお願い致します
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
0183名無電力14001
2011/03/14(月) 15:30:58.750185名無電力14001
2011/03/14(月) 15:31:39.07According to an article in the New York Times,
the US aircraft carrier Ronald Reagan, which is sailing in the Pacific,
passed through a radioactive cloud from Japan's stricken reactors on Sunday.
Crew members received a month's worth of radiation in about an hour,
government officials were quoted as saying.
沖合を航行中の空母ロナルド・レーガンが放射性雲の中を通過し、
乗員は1時間で数カ月分の放射線に被曝
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html
NYタイムズが完全なメルトダウンって言ってるよ。
多量の放射能が撒き散らされたって。
0187名無電力14001
2011/03/14(月) 15:32:15.49そういえばテレビでは使用済み燃料がどうなってたかって報道が無い気がする。
福島の原発ではその使用済みが吹っ飛んで撒き散らされてるのかも知れんのか。
0189名無電力14001
2011/03/14(月) 15:33:08.98・福島県によると、同県南相馬市の火力発電所で14日、重油タンクが爆発し、
火災が発生している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000126-jij-soci
0190名無電力14001
2011/03/14(月) 15:33:09.97http://www.cnic.jp/
録画をご覧いただけます
第3回(2011/3/13 19:30~)※日本外国特派員協会にて
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13295291
第2回(2011/3/13 17:00~)
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13293527
第1回(2011/3/12)
videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13269582
0191名無電力14001
2011/03/14(月) 15:33:16.830192名無電力14001
2011/03/14(月) 15:33:44.92http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00535.htm
0193名無電力14001
2011/03/14(月) 15:34:06.01中国のことを爆発国家って馬鹿にしてきたけど馬鹿に出来なくなってきたな
0195名無電力14001
2011/03/14(月) 15:34:09.93a month's worth of radiation in about an hour,
1ヶ月分じゃないの?
なんでおまえ、数ヶ月分って訳してるの?
0198名無電力14001
2011/03/14(月) 15:35:58.130199名無電力14001
2011/03/14(月) 15:36:28.48シャワー浴びてさっぱりするレベル
0200名無電力14001
2011/03/14(月) 15:36:31.171、 燃料棒が溶け出した時点?
2、 圧力容器の底が抜けた時点?
3、 格納容器の底が抜けた時点?
0202名無電力14001
2011/03/14(月) 15:36:58.990204名無電力14001
2011/03/14(月) 15:37:53.14福島第1原発モニタリングポスト2の前だと10分で被曝する量。
0205名無電力14001
2011/03/14(月) 15:38:02.570206名無電力14001
2011/03/14(月) 15:38:03.920207名無電力14001
2011/03/14(月) 15:38:14.17冷却機能停止
速報ニュースきたー
0209名無電力14001
2011/03/14(月) 15:38:45.19なんか2号機も水素爆発というシナリオが見えてきたなぁ
0210名無電力14001
2011/03/14(月) 15:38:48.971−2号機の冷却停止
0212名無電力14001
2011/03/14(月) 15:39:28.65流石に三回爆破したらアホ所じゃない。
0213名無電力14001
2011/03/14(月) 15:39:44.160214名無電力14001
2011/03/14(月) 15:39:47.290215名無電力14001
2011/03/14(月) 15:39:54.33今のうちに2号機にやっておくべき。
0216名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:08.03中日選手のケチさに唖然だよ
0217名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:11.190218名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:21.230219名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:46.05福島第一2号機も冷却機能が停止
福島県に入った連絡によると、東京電力から福島第一原発2号機でも
14日午後1時25分、原子炉の冷却機能が停止した。
(2011年3月14日15時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00535.htm
0221名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:51.760222名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:53.38まさか・・
0223名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:03.81それから2時間経ってるが現状どうなんだろ
0224名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:17.72遅ればせながらですが、ID表示の板(緊急自然災害@超臨時)にスレを建てました。
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3.5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/
0225名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:17.740226名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:20.100227名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:34.680228名無電力14001
2011/03/14(月) 15:41:56.90人災だろ。これ。
0229名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:00.170230名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:15.88いやこれは、原発の情報公開センターで8年位前に聞いた内容の半分忘れたものです
もっと難しいの?
0231名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:25.81福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3.5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/
”ここ数日で得た知識だけで書き込まないで下さい。 ”
被爆、放射能物質、放射線物質等の誤用が分からない方は書き込まないで下さい。
論理的に背景を説明できる事だけ書き込んでください。憶測は不要です。
「こんなソースが有る」だけで書き込まないで下さい。「ソースが正しいと判断できる」人の考察を求めるスレです。
現状論理的な考察を行うスレが無く、素人、にわかは正直邪魔です。
0232名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:27.180233名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:33.030234名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:46.62NHKのアナウンサーの解説じゃどの冷却機能か分からん
0235名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:52.630236名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:53.570237名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:53.77あっちもなんて話になったら、第一の比じゃねえぞ
0238名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:57.050239名無電力14001
2011/03/14(月) 15:43:28.020240名無電力14001
2011/03/14(月) 15:43:57.682号機だけ仲間はずれにしていいのか
0242名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:00.49同じ失敗を三回繰り返したら馬鹿だろ
0244名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:08.560245名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:14.52全ての冷却機能
0246名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:26.85安全厨死ねよ
0247名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:33.891号機にでさえ電源車派遣とかポンプを空輸とか言ってたのに、
2号機にそれらはセットされてなかった事になるよね?
0248名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:35.66なんでこんなに連鎖的に壊れるんだ。
一回確保した経路が失われるって、よほど損傷してるって事なのか、応急処置が悪いって事なのか、
予想外の何かが起きてるのか。
0250名無電力14001
2011/03/14(月) 15:45:15.590251名無電力14001
2011/03/14(月) 15:45:30.710253名無電力14001
2011/03/14(月) 15:45:55.12福島第2原発の冷却は正規の方法で成功しつつある。(女川原発と同じ)
既に人員と機材が福島第1原発へ移動を開始。
0254名無電力14001
2011/03/14(月) 15:45:56.570255名無電力14001
2011/03/14(月) 15:46:05.740256名無電力14001
2011/03/14(月) 15:46:41.29原町火力発電所、全壊全焼じゃねぇか・・・
0257名無電力14001
2011/03/14(月) 15:46:41.160258名無電力14001
2011/03/14(月) 15:47:52.200259名無電力14001
2011/03/14(月) 15:48:09.420260名無電力14001
2011/03/14(月) 15:48:49.81福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3.5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/
0261名無電力14001
2011/03/14(月) 15:49:03.700262名無電力14001
2011/03/14(月) 15:49:14.21そこにつくればいい
0263名無電力14001
2011/03/14(月) 15:49:31.300266名無電力14001
2011/03/14(月) 15:50:16.010267名無電力14001
2011/03/14(月) 15:50:21.540268名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:11.12水蒸気爆発も時間の問題
格納容器もヒビ入ってる可能性大
高濃度放射能もうでてる
逃げろ
安全厨マジでしね
政府の回しもんだろ
0269名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:11.32考察スレは、技術的にしろなんにしろ、質問とその対応のためのスレではありません。
情報の整理と考察のためのスレです。
0270名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:12.430271名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:23.12該当地域の発電設備は動かすなってことだろう・・・
0272名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:24.490273名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:53.78全部同じ設計思想で作ってるからじゃないかな
作ったメーカー違うけど狭い業界だし謝った認識が正解として扱われててそれを皆が元にしたとか
0274名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:55.24福島第一3号機の、爆発の瞬間の映像がありました。
Japan Reactor: Video of new explosion at Fukushima nuclear plant
http://www.youtube.com/watch?v=9oNEIj7EmNo
0276名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:57.531 原発事故祭りに参加したい人向け
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
2 原発の危険性について主張したい人向け
原発反対派が正しかった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921267/
3 初歩的な技術の疑問、質問はこちら
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3.5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/
0278名無電力14001
2011/03/14(月) 15:52:21.77福島県は、同県南相馬市の原町火力発電所で重油タンクが14日午後2時44分頃に爆発したと発表したが、後に、「クレーン車が燃えた」と訂正した。
誤報だったのか、でもなんでクレーン車が萌えるんだろう
0279名無電力14001
2011/03/14(月) 15:53:01.620280名無電力14001
2011/03/14(月) 15:53:06.080282名電無力14001
2011/03/14(月) 15:54:00.44それは初めからだよ。
1号機から4号機までは確実に冷却機能を失っているよ。テレビニュースでは秘密にされているみたい。
0283名無電力14001
2011/03/14(月) 15:54:55.830287名無電力14001
2011/03/14(月) 15:58:28.550289名無電力14001
2011/03/14(月) 15:59:28.51どういうつもりなんだ。どうなってるんだ。2号機までまた爆発させるの?
0290名無電力14001
2011/03/14(月) 15:59:31.070291名無電力14001
2011/03/14(月) 16:00:19.200292名無電力14001
2011/03/14(月) 16:00:21.85すぐに解決するの?
0293 ◆zSWHic/ScI
2011/03/14(月) 16:00:30.62・福島第一 1号機
午前03時、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
午前01時、給水場所の海水がなくなり給水停止(07:30 経済産業省22報) 現在再開されているか不明
・福島第一 2号機
13:25に冷却機能が停止 水位低下 圧力放出の準備(15:42 NHK) ← ★New !
・福島第一 3号機
爆発を受け、燃料が溶解している可能性があると東電(12.55 ANN)
圧力は安定、格納容器には問題無い模様 中央制御室も維持(12:40 官房長官会見)
燃料棒が2.2m露出し水位が変化しない状態だが、保安院は計器の故障とみている(11:33 時事)
・福島第二 2号機 4号機
1号機 2号機はポンプの交換が完了 冷温状態へ達する見込み 4号機が交換中(09:43 日経)
・冷温停止した発電機
福島第二→1号機 3号機(東京電力プレスリリース) ← ★New ! 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ ← ★New ! 2号機△ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止などで水位低下などで海水、軽水注入中、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しないなど危険な可能性がある状態
0294名無電力14001
2011/03/14(月) 16:01:03.530297名無電力14001
2011/03/14(月) 16:02:40.26するわけがない。
海水を流し込むのは最終手段であって、
最終手段だから終息する可能性が高いってわけじゃない。
0298名無電力14001
2011/03/14(月) 16:03:23.36放射線量測りながら少しずつやってるからスゲー時間かかるのかなぁ、でも単に継続してるかどうかを確認するだけならもっと速くても
0300名無電力14001
2011/03/14(月) 16:04:23.480303名無電力14001
2011/03/14(月) 16:05:32.22安全です!
0304名無電力14001
2011/03/14(月) 16:05:40.55この人殺しが
0305名無電力14001
2011/03/14(月) 16:05:49.890306名無電力14001
2011/03/14(月) 16:07:36.49海水で満たして温度は下がってるの?
0308名無電力14001
2011/03/14(月) 16:09:31.060309名無電力14001
2011/03/14(月) 16:10:52.18新たな国へと旅立ったのでした
0310名無電力14001
2011/03/14(月) 16:11:07.45日の丸ってのはな!そんなに軽いもんじゃない!
0312名無電力14001
2011/03/14(月) 16:11:13.02水から出ている炉心は、安定して溶け続けているってこと?
それとも、あの2800度みたいな溶融する温度には達してないの?
0314名無電力14001
2011/03/14(月) 16:11:36.47そうなればいいな、原発同等以上の発電量がなければ無理だけど。
0315名無電力14001
2011/03/14(月) 16:11:38.08・放射能は20キロ以上は絶対に飛んでこない
・核燃料は水を一度かければすぐ冷えて安全
・マスコミの原発ニュースは非現実で大げさ
・被害者は停電される側の人間だ
0316名無電力14001
2011/03/14(月) 16:12:45.88どの辺で被曝したの?
0317名無電力14001
2011/03/14(月) 16:12:56.230319名無電力14001
2011/03/14(月) 16:14:56.85そう云う人はなぜテレビ以外から情報を得ようとしないのか…
周りの人間達の適当で楽観的な話はめちゃめちゃ信じるし…
0320名無電力14001
2011/03/14(月) 16:15:36.63まんまおれの上司だわそれ
同僚は上司の制止ふりきって帰っていった
そして俺は電車とまって帰宅困難者。出社するんじゃなかった
0321名無電力14001
2011/03/14(月) 16:15:55.520322名無電力14001
2011/03/14(月) 16:16:01.21燃料棒が溶け続けているのかは発表なし
海水で満たされているというのも「量的に満たされた筈」レベルで、
計測機器が壊れてるのか計器で確認はされてないみたいでした。
その状態で推移を見守っている状態のようでした。<発表では
0324名無電力14001
2011/03/14(月) 16:16:30.38カタストロフィーの始まり?
0328名無電力14001
2011/03/14(月) 16:18:16.240329名無電力14001
2011/03/14(月) 16:18:18.970331名無電力14001
2011/03/14(月) 16:19:23.41この塩って、どうなるの??
0332名無電力14001
2011/03/14(月) 16:19:45.10強力な自己暗示だよね
自分に都合の良い情報だけを無意識に受け入れるようなフィルターが
すでに構築されきっちゃってるから、理屈が通らないんだ
0333名無電力14001
2011/03/14(月) 16:20:06.49二度あることは三度あるで
0334名無電力14001
2011/03/14(月) 16:20:15.820335名無電力14001
2011/03/14(月) 16:20:30.9460マイル
ソースはnytimes
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/14plume.html?_r=1
0336名無電力14001
2011/03/14(月) 16:21:00.00自己暗示だけならいいんだけどまわりにもそれをもとめるからな
「こんな時こそ平常心で仕事するんだっ」とか
原発災害とほかの災害の違いがわかってない
0337名無電力14001
2011/03/14(月) 16:21:20.260338名無電力14001
2011/03/14(月) 16:21:29.98塩も昇華するんじゃね。
0339名無電力14001
2011/03/14(月) 16:21:37.830340名無電力14001
2011/03/14(月) 16:22:11.950341名無電力14001
2011/03/14(月) 16:22:25.972.ヤバイから来るな
さてどっち
0342名無電力14001
2011/03/14(月) 16:22:35.63死んだら元も子もない。何が安全神話だ。
0343名無電力14001
2011/03/14(月) 16:22:50.69次から次と
0344名無電力14001
2011/03/14(月) 16:23:25.840345名無電力14001
2011/03/14(月) 16:23:47.680346名無電力14001
2011/03/14(月) 16:23:56.870347名無電力14001
2011/03/14(月) 16:24:03.810348名無電力14001
2011/03/14(月) 16:24:06.350349名無電力14001
2011/03/14(月) 16:24:29.730350名無電力14001
2011/03/14(月) 16:24:43.59人数もだけど、知識面でも…
やっぱり3号も今までと同じ経路を辿るんだろうか?
0351名無電力14001
2011/03/14(月) 16:24:55.90|/__ |/__ |/__ __
ハーイ>ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0352名無電力14001
2011/03/14(月) 16:25:24.63津波対策は全くと言っていい位できてなかったんじゃないのコレ
航空写真みると原発敷地内の施設・設備がごっそり流されてる
0353名無電力14001
2011/03/14(月) 16:25:32.80一号機が止まってた時点で他のもダメってことはわかっていた
0354名無電力14001
2011/03/14(月) 16:25:51.250355名無電力14001
2011/03/14(月) 16:26:10.050356名無電力14001
2011/03/14(月) 16:26:12.080357名無電力14001
2011/03/14(月) 16:26:28.950358名無電力14001
2011/03/14(月) 16:26:30.970359名無電力14001
2011/03/14(月) 16:26:58.540362名無電力14001
2011/03/14(月) 16:28:42.560363名無電力14001
2011/03/14(月) 16:28:44.130364名無電力14001
2011/03/14(月) 16:28:52.432号機のポンプ破損は3号機の水素爆発が原因だったみたいだし。
0366名無電力14001
2011/03/14(月) 16:29:35.33浜岡とめろ
なんか漫画の中にいるようだ
0367名無電力14001
2011/03/14(月) 16:30:16.42ハーイじゃねぇよ。
2号はハーイしなくていいから。
0368名無電力14001
2011/03/14(月) 16:30:36.90福島の原発は古いのに無理して稼動させていたって本当?
そのせいで事故が起こったと聞いた
0370名無電力14001
2011/03/14(月) 16:31:12.62炉の半分休ませるとかできないかな?
0371名無電力14001
2011/03/14(月) 16:31:13.010372名無電力14001
2011/03/14(月) 16:31:19.32原発事故関連の指揮してるヤツ交代させろよ
後手後手すぎだよ
0375名無電力14001
2011/03/14(月) 16:32:00.91異常な値が確認されていないのと、
正常な値が確認されているのは別だよね。
異常な値が確認されていない
=正常な値が確認されている
+いかなる値も確認できていない
これマジでヤバいんじゃないの?
0376名無電力14001
2011/03/14(月) 16:32:12.920377名無電力14001
2011/03/14(月) 16:32:26.770379名無電力14001
2011/03/14(月) 16:33:13.850380名無電力14001
2011/03/14(月) 16:34:02.98こっちにはもんじゅがあるぞ?
by 福井県民
0382名無電力14001
2011/03/14(月) 16:37:26.25爆発後のヘリコプター映像が映ったけど
破壊度合いは
3号機>>>1号機
だった。
3号機の鉄骨は少し曲がっているように見えたし
1号機とくらべて瓦礫が3号機は黒ずんでいる。
0384名無電力14001
2011/03/14(月) 16:40:48.080385名無電力14001
2011/03/14(月) 16:41:19.64【的中?】ばあちゃんの予言分析スレ5【安全崩壊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299936275/
■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。
0386名無電力14001
2011/03/14(月) 16:41:33.530387名無電力14001
2011/03/14(月) 16:43:18.53米軍が被ばく
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110314-00000302-alterna-soci
0388名無電力14001
2011/03/14(月) 16:45:08.69変化ない変化ないいっててもあやしいだけなんだけど
0389名無電力14001
2011/03/14(月) 16:47:01.24まさか東電とはなあ
0390名無電力14001
2011/03/14(月) 16:47:30.470391名無電力14001
2011/03/14(月) 16:49:10.95>ペンタゴンは“最悪のシナリオ”を想定して考えうる有効手段をすべて講じる予定
その内、銃器持った米軍が原発占領してしまうんじゃなかろうな。。
それで上手い事解決してくれるなら別に良いが、アメリカには影響がないけど日本が壊滅する様な解決手段を選ばれるとちょっと。
0392名無電力14001
2011/03/14(月) 16:49:17.780394名無電力14001
2011/03/14(月) 16:49:57.880395名無電力14001
2011/03/14(月) 16:50:32.78「水位の上昇が確認できない」
このセリフを何度も聞いたけど、
これは「水位計がぶっ壊れて水位が分からない」
ってことじゃないの?
0396名無電力14001
2011/03/14(月) 16:50:40.050397名無電力14001
2011/03/14(月) 16:50:51.850398名無電力14001
2011/03/14(月) 16:50:57.97文殊爆発したら
日本終了だから気にするな
0399名無電力14001
2011/03/14(月) 16:51:13.080400名無電力14001
2011/03/14(月) 16:51:23.15原発に関するトンデモ発言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300088992/
0401名無電力14001
2011/03/14(月) 16:51:43.63日本独自で解決する事になると、最悪赤紙が大量印刷されかねないぞ
世界的問題として、軍隊に頑張って欲しい、自分勝手だけど
0402名無電力14001
2011/03/14(月) 16:53:56.26その次の段階としてポンプでの海水注入の手順みたいですね。
何で最初から、もしくは平行して全力で冷やそうとしないのですか?
0404名無電力14001
2011/03/14(月) 16:54:41.03海水は死亡宣告
0405名無電力14001
2011/03/14(月) 16:54:59.08海水注入は最後の手段であって、より確実な手段ではないからです
0406名無電力14001
2011/03/14(月) 16:54:59.10早く退避しとけ
俺は青森にいく
0407名無電力14001
2011/03/14(月) 16:55:53.880408名無電力14001
2011/03/14(月) 16:56:02.54一方の事実としてはある。
新しい建設土地がないからね。
けど、新しいの作っても今の東電なら使い続けてただろうと推測できる。
0409名無電力14001
2011/03/14(月) 16:56:05.01マニュアル的な非常時の対処法じゃない
他に尽くす手が思いつかないからぶっつけでやってみるという荒技
0411名無電力14001
2011/03/14(月) 16:58:17.69http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature
まぁこれが普通の反応かな?
0412名無電力14001
2011/03/14(月) 16:59:37.41原発は知らないけど、建物で覆われたところに煙が発生すると、煙が飛んでいくまでにかなりの時間がかかるよ。
時間とともにだんだん薄くなっていれば心配要らない。
0413名無電力14001
2011/03/14(月) 16:59:53.19穴空けて水素を逃がしたらどうだろ。って思った。
0414 ◆zSWHic/ScI
2011/03/14(月) 17:00:17.73・福島第一 1号機
午前03時、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
午前01時、給水場所の海水がなくなり給水停止(07:30 経済産業省22報) 現在再開されているか不明
・福島第一 2号機
14:32に海水の注入を開始(16:48 FNN) ← ★New !
原子炉の水位は急激に低下中(16:32 茨城新聞) ← ★New !
建屋の壁に穴を開けることを検討(16:03 日経) ← ★New !
13:25に冷却機能が停止 水位低下 圧力放出の準備(15:42 NHK)
・福島第一 3号機
爆発を受け、燃料が溶解している可能性があると東電(12.55 ANN)
圧力は安定、格納容器には問題無い模様 中央制御室も維持(12:40 官房長官会見)
燃料棒が2.2m露出し水位が変化しない状態だが、保安院は計器の故障とみている(11:33 時事)
・福島第二 2号機 4号機
2号機は交換終了し冷却中 4号機はポンプ交換中(09:43 日経)
・冷温停止した原子炉
福島第二→1号機 3号機(東京電力プレスリリース) 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機△ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止などで水位低下などで海水、軽水注入中、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しないなど危険な可能性がある状態
0415名無電力14001
2011/03/14(月) 17:00:24.66もう希望者居ないだろ
0416名無電力14001
2011/03/14(月) 17:01:12.64・わざわざ深夜に発表して朝から電車を止めさせる意味の分からない停電
・津波の誤報(気象庁はまったくタッチせず)
・爆発後すぐに開かれた記者会見(福島県、保安院、関電、官邸)
・風向けが南西から北東へのパーフェクトな天気
・3号機が安定したら、2号機の問題が浮上。
これらを考えると、わざと11時に水素に衝撃を与えたのではないか。(もしくは排気に挑戦した)
いつかは必ず引火する水素だったので、コントロール出来るうちに水素爆発させたのではないか。
そんなことを考えていたら、寒気がしてきたよ。
0417名無電力14001
2011/03/14(月) 17:01:38.940420名無電力14001
2011/03/14(月) 17:02:29.450421名無電力14001
2011/03/14(月) 17:02:39.650422名無電力14001
2011/03/14(月) 17:03:13.93だって安全なんだろ
0423名無電力14001
2011/03/14(月) 17:03:43.84全力で冷却してほしいです。
海水を汲み置きしてるプールの水が無くなったので止めたとか・・物量で済む問題なのに
0425名無電力14001
2011/03/14(月) 17:05:31.37深刻な食糧不足になる
三日に一回なにか食れはマシってレベルに
停電による凶悪犯罪だらけになり女は犯され金は盗まれる
0427名無電力14001
2011/03/14(月) 17:06:18.62「ブラジル・シンドローム」
↑ エロイ人、Wikipediaに記事を立ててください。
0429421
2011/03/14(月) 17:08:16.16一つ目。
今までは海水貯蔵地と1号機・3号機の二つのコネクションだったものを、
2号機を新たに加えて3つのコネクションを確立する為にクリアすべき課題。
二つ目。
各原発とコネクションされている海水貯蔵地の海水量を維持する為の能力に影響があるかもしれないという課題。
3号機の水素爆発で海水量維持の為の消防ポン車に影響があるのかもしれないらしい。
以上、BS−TBSで途中まで見た事をまとめてみた。
0430名無電力14001
2011/03/14(月) 17:08:52.93意図的な爆発なら怪我人多いのはおかしいだろう。
意図的と悟らせないための情報操作なのかもしれんが。
0431名無電力14001
2011/03/14(月) 17:08:57.89確かにまあ、逆に考えると、あそこで三号機が爆発しなければ、例えば今爆発してたら6時間分の水素が追加されて
更に一体どうなってたんだ、ってのはあるやね。
7人が無事って所を見ても、点火部隊だった可能性もある。
意図的にしろ、偶然にしろ、下に影響のないギリギリの爆発が起きたってのはもの凄い幸運。
しかも二回。
0432名無電力14001
2011/03/14(月) 17:09:56.00送ってあげる為の買い込みか?万一のそなえか?
0435名無電力14001
2011/03/14(月) 17:11:49.840436名無電力14001
2011/03/14(月) 17:12:34.920437名無電力14001
2011/03/14(月) 17:13:00.220438名無電力14001
2011/03/14(月) 17:13:40.81いや意図的であるなら実際には怪我人がいなくて、
情報でのみいることにして事故に見せていると。
まああまり信じられる話じゃないけどねw
0439名無電力14001
2011/03/14(月) 17:13:50.21http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature
0440名無電力14001
2011/03/14(月) 17:13:59.690441名無電力14001
2011/03/14(月) 17:14:52.260442名無電力14001
2011/03/14(月) 17:15:22.47根拠の無いことをインターネットで公開している。
周りの不安あおってどうするんでしょう?
議員なんですがこんな事書いていいの?
多くの現場作業員が、あの 一号機の中で、作業をしていただろうか、おそら
く、数百名が、あの爆発の際に、即死しただろう。
周辺で被爆していることが確認された(病院に担ぎ込まれて、隠せなくなっ
た)190人の他に、である。 おそらく、あのとき、最強の自衛隊の 核防
護隊(かくぼうごたい)の隊員 100名ぐらいも、死んでいる。消防の特殊
部隊も、それから、東電の現場の作業員の主要な技術者たちも死んでいる。死
体をどのようにして搬出したかも、分からない。
0447名無電力14001
2011/03/14(月) 17:19:29.55このままチェルノブイリになれば否応なく
回避できたとしても日本国の一大転換は確実
0448名無電力14001
2011/03/14(月) 17:20:23.88これ勝ち組だよね
0449名無電力14001
2011/03/14(月) 17:20:47.160450名無電力14001
2011/03/14(月) 17:20:54.89平和だってそうだ。
日本人の覚醒が始まった。
0451名無電力14001
2011/03/14(月) 17:20:57.33どうひっくり返ってもチェルノにはならない。
深刻な重大事故になるとすればニュータイプだ。
0452名無電力14001
2011/03/14(月) 17:21:21.920455名無電力14001
2011/03/14(月) 17:22:27.470456名無電力14001
2011/03/14(月) 17:22:35.06余裕でチェルノ超えるだろ
0457名無電力14001
2011/03/14(月) 17:23:21.66品薄なのは>>434の言ってる通り本部通して他店に送ってるはず
大阪なら何事も無ければ水道も止まらないだろうし余裕がある店舗から輸送するのは
スーパーに限らずチェーン店なら普通のこと
0458名無電力14001
2011/03/14(月) 17:23:22.11昔、チェルノブという超人がおってな。
0459名無電力14001
2011/03/14(月) 17:24:30.41核分裂止まってるのかなぁ・・・
0461名無電力14001
2011/03/14(月) 17:25:46.030462名無電力14001
2011/03/14(月) 17:26:00.270463名無電力14001
2011/03/14(月) 17:26:50.370464名無電力14001
2011/03/14(月) 17:27:11.15気になる奴はここ池
原発 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300079361/
0466名無電力14001
2011/03/14(月) 17:27:58.29ただいま
0468名無電力14001
2011/03/14(月) 17:28:13.410469名無電力14001
2011/03/14(月) 17:28:16.710472名無電力14001
2011/03/14(月) 17:28:41.730473名無電力14001
2011/03/14(月) 17:31:20.69こんなに真綿で首絞められるようなゆっくり事故ってあったのか
0474名無電力14001
2011/03/14(月) 17:31:32.540475名無電力14001
2011/03/14(月) 17:32:17.98たまたま車で関西に行っていたので、土日に、
イオンでインスタント食品を、ダイソーで乾電池を、
大量に買いこんで、栃木に戻ってきた。
0476名無電力14001
2011/03/14(月) 17:32:22.71それが核アレルギークオリティ
0478名無電力14001
2011/03/14(月) 17:33:12.12メルトダウンはしたのか?メルトダウンの影響で放射能漏れちゃってたりしてる?
0479名無電力14001
2011/03/14(月) 17:33:33.03関東一円巻き添えにするフラグw
0480名無電力14001
2011/03/14(月) 17:33:53.14軍事版に書いたのに・・あふぉかよ!おまえら核の専門家じゃん
0481名無電力14001
2011/03/14(月) 17:33:53.460482名無電力14001
2011/03/14(月) 17:34:29.60>>473
今すでに、行くところまで行っているのだが。
さらに行けるか、手探り中。w
0483名無電力14001
2011/03/14(月) 17:34:58.230485名無電力14001
2011/03/14(月) 17:36:33.49少量でもメルトダウンじゃないの
0486名無電力14001
2011/03/14(月) 17:36:45.48原発が水蒸気爆発しないで収まったら、被災地に行って復興を手伝うんだ。
0487名無電力14001
2011/03/14(月) 17:36:47.09このスレはニュー速+に併合されました。
0488名無電力14001
2011/03/14(月) 17:36:59.830489名無電力14001
2011/03/14(月) 17:37:34.491瞬受ける程度なら問題ないが
数か月同じ被曝すると問題が多い地域が出ている
0490名無電力14001
2011/03/14(月) 17:37:51.00> >>461
> たぶん2chの8割方は濃度関係なく猛毒レベルだと思ってるはず
なんか、何十年も変わらんねぇ。
技術信者 vs 技術悪者論者
はやく第三の道を歩みたいよ。
0491名無電力14001
2011/03/14(月) 17:37:58.810494名無電力14001
2011/03/14(月) 17:38:38.240495名無電力14001
2011/03/14(月) 17:38:57.68The Doors - The end
http://www.youtube.com/watch?v=QHFK1yKfiGo
0496名無電力14001
2011/03/14(月) 17:39:15.54それで被曝した一般人が出たって事かな、ベント云々って聞いたけどまああれは本当に微量で
心配する必要は無いから今は作業員信じて見守るしかないでFA?
0497名無電力14001
2011/03/14(月) 17:39:27.18猛毒じゃないレベルってもう検出も難しいレベルじゃないのか
0498名無電力14001
2011/03/14(月) 17:39:30.68緊急事態を脱したと東京電力。 2011/03/14 17:23 【共同通信】>
第一の格納容器さえ無事ならば・・・!
0499名無電力14001
2011/03/14(月) 17:39:32.02はいはいそれで?
0501名無電力14001
2011/03/14(月) 17:39:35.35動画見たがどうみても核爆発じゃん
お前ら1号機と3号機の爆発の違いもわからんのか?
0506名無電力14001
2011/03/14(月) 17:41:02.56安心しろ、核爆発なら第一〜第四号まで微塵ものこっとらん
水素爆発でfa
まあチェルノブイリのときもその水素爆発で千トンの蓋がぶっとんだんですけどね
0507名無電力14001
2011/03/14(月) 17:41:06.00核爆発したらあの辺りいったい吹き飛ぶわー。
0508名無電力14001
2011/03/14(月) 17:41:06.32> 馬鹿な俺に教えてくれ、
> メルトダウンはしたのか?メルトダウンの影響で放射能漏れちゃってたりしてる?
>
メルトダウンの定義がいくつかあるので、はっきり言えないが、
・燃料棒は破損している。(メルトダウンと定義する人と定義しない人がいる。)
・放射性物質は漏れている(メルトダウンの影響ではなく、圧力を逃がすための開栓(ベント)の影響)
0512名無電力14001
2011/03/14(月) 17:43:02.670513名無電力14001
2011/03/14(月) 17:43:34.92福島第1原発2号機でも海水注入の準備
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000681-san-soci
0514名無電力14001
2011/03/14(月) 17:43:50.77映像見たがどう考えても核爆発
爆弾じゃねえんだから爆発の規模はあんなもんだ。
撒き散らされる放射線の量はチェルノブイリより上だろ?
0515名無電力14001
2011/03/14(月) 17:44:13.26なら俺も言わせてもらおう。
グダグダいってねーで2号機は壁に穴あけろ。
遠隔操作で爆破とか鉄鋼弾とか無弾頭ミサイルとか何でもいい。
0516名無電力14001
2011/03/14(月) 17:44:21.96もう覚悟はできてる
0519名無電力14001
2011/03/14(月) 17:45:32.390520名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:15.750521名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:17.74そのガスが多少臭くても問題ない。
水蒸気爆発になるよりマシだ。作業員の安全も図れるだろ。
構わん、穴あけろ。
0523名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:27.430524名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:34.770525名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:43.49今回の事故対応で、結構な量の放射性物質が海に流れたけど、誰も問題にしていないし、太平洋側の漁業の町が殆ど全滅してるしで、
福島原発沖に廃棄物を捨てるようになるんじゃね?
0526名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:48.96格納容器が壊れない幸運は続くのだろうか?
0527名無電力14001
2011/03/14(月) 17:46:54.861号「じゅんでーす」
3号「ちょうさくでーす」
2号「」
0528名無電力14001
2011/03/14(月) 17:47:29.91がんがん投入すればいい
というかそれしかない
0529名無電力14001
2011/03/14(月) 17:47:36.15ベント開けて海水注入するまでの水素濃度(漏れてたとして)が低い内に
外壁を壊す方が格納容器へのダメージは軽減されるだろ?
0530名無電力14001
2011/03/14(月) 17:47:50.81・そもそも事故原因が違う
チェルノ以上の惨事
・もう始まってるだろ?
0532名無電力14001
2011/03/14(月) 17:48:11.05ゆとり世代である30代を大量投入するべき
0534名無電力14001
2011/03/14(月) 17:49:00.48だから、壁に穴あけて一発抜かせりゃいいw
それでもまだ興奮してるだろうが
それは無理やりきっしょいAV(ガチホモ等)でもみせて鎮めるしかねーw
0535名無電力14001
2011/03/14(月) 17:49:00.47で、復興を遅らせる?
0536名無電力14001
2011/03/14(月) 17:49:06.000537名無電力14001
2011/03/14(月) 17:49:13.440538名無電力14001
2011/03/14(月) 17:50:07.670539名無電力14001
2011/03/14(月) 17:50:14.150540名無電力14001
2011/03/14(月) 17:50:21.34二号機はまだ余裕ある訳だし。
0543名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:07.550544名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:07.37超超超限定核。
むしろダーティーボムだろ。
0545名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:08.97そういや魚肉ソーセージがコンビニとかでのこってたなぁ
0546名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:21.31そんな事後の事、問題にするような段階じゃないってことじゃね?
現在、水蒸気爆発してどこまで不毛の地帯が広がるか謎の状態。
0547名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:36.96> かなり嫌な話だけど。
> 今回の事故対応で、結構な量の放射性物質が海に流れたけど、誰も問題にしていないし、太平洋側の漁業の町が殆ど全滅してるしで、
これは、これから大問題になる。今は、悔しいが見て見ぬふりせざるをえない。
流れでた物質の種類も量もわからないので、影響がどの程度かの推測もできない。
0548名無電力14001
2011/03/14(月) 17:51:49.750549名無電力14001
2011/03/14(月) 17:52:01.72実際放射能含みの食材を取り込む内部被曝のほうが怖いわけだし
0550名無電力14001
2011/03/14(月) 17:53:26.51中が水素で充満状態で酸素少ないなら、むしろその状態で起爆したほうが破壊力少なくてすむ可能性もある。
逆に、下手に穴あけて水素逃がして、水素と酸素の混合比率がもっとも最適の状態でボカンといったら……
0551名無電力14001
2011/03/14(月) 17:53:33.64お前、あの状況で作業員がいるとでも思ってるのか????
いねえよカス、放ったらかしだ、作業員がケガ?
あの現場に駆けつける救急隊員がいると思うか?あ?
死ねよボケ
1号機ぶっ飛んだ時点で誰もいねえよwww
0552名無電力14001
2011/03/14(月) 17:53:48.68むしろ全世界が欲しがるよねw
0553名無電力14001
2011/03/14(月) 17:53:58.400554名無電力14001
2011/03/14(月) 17:54:24.30ゼット武がゴッドファーザーか?
0555名無電力14001
2011/03/14(月) 17:54:43.39水素爆発、水蒸気爆発(冷却、地下水脈の2種類)、核爆発
放射線、放射能、チェルノブイリ、スリーマイル
、1号機と3号機のやばさの違いとかすら分からんやつは
質問以前にニュー速+に帰るかwiki読んでこい。
0557名無電力14001
2011/03/14(月) 17:55:13.36海はつながってます。
そんなことしたら世界から袋だたきだぞ
0558名無電力14001
2011/03/14(月) 17:55:13.64三号機は、一号機同様海水注入で廃炉確定なんじゃないの?
0560名無電力14001
2011/03/14(月) 17:55:33.810562名無電力14001
2011/03/14(月) 17:55:39.90これこれ、ここはお馬鹿ちゃんの相手をする所じゃ在りませんよ。
カス
0563名無電力14001
2011/03/14(月) 17:56:01.61いや、みんな、「もし漏れるなら海へ」って思ってるだろ。
どうせ風評被害で売れなくなるし、死んでる人も多いしで、東北の太平洋側の近海漁業を全部潰すって選択肢が現実的になってるんじゃないかと。
0564名無電力14001
2011/03/14(月) 17:56:27.570565名無電力14001
2011/03/14(月) 17:56:36.47ロシアが日本海に使用済核燃料や原子炉などを海洋投棄しまくったが、しかし、海産物くってるだろ。
とくに、ロシアから密輸されているカニとか喜んで食べてるだろ。大丈夫だ。
0567名無電力14001
2011/03/14(月) 17:57:00.090568名無電力14001
2011/03/14(月) 17:57:39.500570名無電力14001
2011/03/14(月) 17:57:46.980571名無電力14001
2011/03/14(月) 17:57:50.32東海村のとき、一人は造血細胞の移植にはいったん成功したんだけど
その後移植した細胞の染色体が異常になった
多分体内に放射能が残っていたためだろうな
0572名無電力14001
2011/03/14(月) 17:58:00.91いやいや。他国の原発攻撃とか、ごく小範囲の爆破とか。
あれだけ小さく出来るなら、必要な範囲・規模を自由に設定できる核兵器。
ってことにならね? 敵の司令部のみ狙い撃ちとか出来そうw
0573名無電力14001
2011/03/14(月) 17:58:11.070577名無電力14001
2011/03/14(月) 17:58:41.32うん、廃棄確定。
廃棄確定だが、冷却だけでも普通に一ヶ月以上必要でして。はい。
三号建屋、コンクリート部分の上層部までぶっ飛んで瓦礫の山状態になってるだろうし、
まともに作業できる状態なんだろうか。
0578名無電力14001
2011/03/14(月) 17:58:42.74格納容器はTVでは厚さ3cmの鋼鉄と言ってましたけど(1号機)
3号機はステンレスとかいう事はないのですか?
0580名無電力14001
2011/03/14(月) 17:58:52.35お前、何処のスレに来たんだ?
0582名無電力14001
2011/03/14(月) 17:59:05.83・福島第一 1号機
午前03時、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
午前01時、給水場所の海水がなくなり給水停止(07:30 経済産業省22報) 現在再開されているか不明
・福島第一 2号機
14:32に海水の注入を開始(16:48 FNN)
原子炉の水位は急激に低下中(16:32 茨城新聞)
建屋の壁に穴を開けることを検討(16:03 日経)
13:25に冷却機能が停止 水位低下 圧力放出の準備(15:42 NHK)
・福島第一 3号機
爆発を受け、燃料が溶解している可能性があると東電(12.55 ANN)
圧力は安定、格納容器には問題無い模様 中央制御室も維持(12:40 官房長官会見)
燃料棒が2.2m露出し水位が変化しない状態だが、保安院は計器の故障とみている(11:33 時事)
・福島第二 4号機
ポンプ交換中(09:43 日経)
・冷温停止した原子炉
福島第二→1号機 2号機 ← ★New ! 3号機(東京電力プレスリリース、ニッカン) 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ ← ★New ! 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止などで水位低下などで海水、軽水注入中、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しないなど危険な可能性がある状態
0587名無電力14001
2011/03/14(月) 17:59:35.49水とか誰も注入してないし
自然に爆発しただけ
炉心も行方不明
原発に作業員がいた証拠ってあるかな?
0588名無電力14001
2011/03/14(月) 17:59:48.211号機と3号機のやばさの違いなんて誰も分からんだろ.
爆発の規模,MOX使用とかいうなよ.
0589名無電力14001
2011/03/14(月) 18:00:04.25ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000591-yom-soci
0590558
2011/03/14(月) 18:00:08.790593名無電力14001
2011/03/14(月) 18:01:18.860594名無電力14001
2011/03/14(月) 18:01:35.71爆発の質とかじゃねえって、規模が違うけど、ただの水素爆発なの。
MOX燃料って分かる?
分からないなら書き込むなって。マジで、有益な情報がお前のレスで流れる
んだぜ?マジで迷惑。
他意はないけど、マジで迷惑。専門家が逃げるだろ。
俺の書き込み自体が迷惑かもしれんがな。
0595名無電力14001
2011/03/14(月) 18:01:40.76爆発から7時間経過してて、その間水の追加が一切無しってのは結構恐ろしい状態に思えるが。
0596名無電力14001
2011/03/14(月) 18:01:48.670597名無電力14001
2011/03/14(月) 18:02:13.79核って所がミソじゃね? 脅しになるし。
「おめーんとこの司令部、核でつぶすぞ!」
「すいません。それは勘弁して下さい。条件付で降伏しますから」
ってならねーかなw
0600名無電力14001
2011/03/14(月) 18:02:54.68http://live.nicovideo.jp/watch/lv43229497#-08:45
0601名無電力14001
2011/03/14(月) 18:03:31.44お疲れ様です。
まとめサイトの中の人です。
http://www.acya.jp/danger/01/
勝手ながら、転載させて頂いています。
よろしくご了承いただければ幸いです。m(_ _)m
0602名無電力14001
2011/03/14(月) 18:03:40.960604名無電力14001
2011/03/14(月) 18:04:20.57昨日の朝くらいまでは居たんだ、昨日の朝くらいまでは……
今は全員避難状態。俺も含めてしったかのアホしかおらん。
0605名無電力14001
2011/03/14(月) 18:04:38.24大丈夫。専門家及びそれに準ずる知識をお持ちの方々は別のスレで
有意義な議論をなさっておいでだ。ここはアフォ隔離スレに落ちぶれているらしい
0609名無電力14001
2011/03/14(月) 18:05:18.78そそ、たとえ海水注入で冷却ができても
その後残った原子炉のなれの果てを
どう処理するかだよな
すげー金と時間がかかりそうだぜ
0610名無電力14001
2011/03/14(月) 18:05:32.57そもそも,燃焼済燃料にある程度のPuは含まれているよ.
MOX燃料ってどうやってつくるか知っているか?
当然核分裂収率などが違うから出てくるFPの成分構成が違うから,
放出する崩壊熱の量は違うけど,崩壊熱は指数関数的に減少する.
0611名無電力14001
2011/03/14(月) 18:05:33.15原爆ってのは爆風でぶっ飛ばすのを前提で作られたもの
まさか、放射線のヤバさにあの当時気付いてないわけだ・・・
ぶっ飛ばす範囲=放射線を撒き散らす量ではない
原発の核爆発は爆弾じゃねーーんだからあれぐらいの規模で当然
3号機はどうみても核爆発、、、
楽観してるヤツは西日本の人間なのか?
0613名無電力14001
2011/03/14(月) 18:05:44.230614名無電力14001
2011/03/14(月) 18:06:07.51二種一次もエネ菅も一発で通ったし。
二種二次は落ちたけど。
0616名無電力14001
2011/03/14(月) 18:06:53.61いやだから、たとえば司令部なり燃料弾薬貯蔵地なり
必要な範囲だけを必要な規模で核攻撃できる能力。
0619名無電力14001
2011/03/14(月) 18:07:25.480620名無電力14001
2011/03/14(月) 18:08:20.99軽水炉で核爆発は起こりえない.
Fissileの比をかんがえろ.
0623名無電力14001
2011/03/14(月) 18:09:01.870624名無電力14001
2011/03/14(月) 18:09:15.760625名無電力14001
2011/03/14(月) 18:09:28.970627名無電力14001
2011/03/14(月) 18:09:58.020628名無電力14001
2011/03/14(月) 18:10:04.110629名無電力14001
2011/03/14(月) 18:10:24.44いったん核攻撃されれば場合によっては相当な時間その地域は使えない。
だから、相手がどんなに高い回復能力があっても関係ない。
0630名無電力14001
2011/03/14(月) 18:11:02.750633名無電力14001
2011/03/14(月) 18:11:59.513号機のあれが核爆発って話ならってとこから始まってるから。この与太話は。
当然、小型化・運搬能力は備わってるものとするw
0634名無電力14001
2011/03/14(月) 18:12:09.420638名無電力14001
2011/03/14(月) 18:13:17.45素直だからヒント,
減速とか,吸収断面積とか,U/Hとか調べるといいかもね.
0640名無電力14001
2011/03/14(月) 18:13:46.71君は頭狂の...小学生?
0642名無電力14001
2011/03/14(月) 18:14:26.33派手に爆発したせいで配管まで吹っ飛んだとかないのよね?
0643名無電力14001
2011/03/14(月) 18:14:33.18そうかもしれんね。お宅の中では。
で、それを軍事転用したら世界が欲しがる核兵器
にならね? っていってるだけww
0644名無電力14001
2011/03/14(月) 18:14:37.460645名無電力14001
2011/03/14(月) 18:14:38.47俺が自演でよくやる
0647名無電力14001
2011/03/14(月) 18:15:27.40衛星だとか何かあるだろ
0648名無電力14001
2011/03/14(月) 18:15:28.9115:42 福島第1停電
15;45 タンクが津波で流出
16:36 非常用炉心冷却装置注水不能
20:30 高圧継電器が水没 2号炉に電源車接続
21:00 ポンプを起動し、炉圧が低下したら注入できる体制
21:54 2号炉は水位計が復帰、水位がL2と確認
23:00 1号炉タービン建屋内で放射線量が上昇
00:00 1号炉 非常用復水器動作 2号炉水位安定 3号炉原子炉隔離時冷却系で原子炉に注水
00:30 1号炉格納容器内圧力が6気圧を超える(設計は4.2気圧)
01:57 1号炉タービン建屋内で放射線量が再上昇
03:00 格納容器内圧を下げるために弁開放を決意
03:33 2号炉は原子炉隔離時冷却系ポンプの動作を確認できた
04:00 1号炉格納容器内圧力が8.4気圧超えてるぞ!
07:51 1号炉海水ポンプ接続、冷水タンク注水、電磁弁電源なんとかしろ!
08:30 消火ポンプで注水実施
09:07 1号炉格納容器の弁を開放作業開始
10:47 1号炉の直列2つの弁の1つめは開放出来たが2つめが無理
11:13 圧力が8気圧から7.4気圧まで下がった
11:04 燃料棒50cm 11:20 燃料棒90cm 12:05 燃料棒150cm 13:38 燃料棒170cm
15:30 福島第1 1号炉付近で爆発音と15:40発煙 作業員数名怪我
つづきよろ
0649名無電力14001
2011/03/14(月) 18:15:31.38904 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 17:50:46.43
http://agora-web.jp/archives/1279437.html
0651名無電力14001
2011/03/14(月) 18:16:03.110652名無電力14001
2011/03/14(月) 18:16:03.240654名無電力14001
2011/03/14(月) 18:16:23.17そろそろヤバいな
0656名無電力14001
2011/03/14(月) 18:17:06.47Mぐらい直せ
0657649
2011/03/14(月) 18:17:22.79の記事の
「「福島原発原子炉からの放射線物質を含む蒸気の放出は今後数週間、数ヶ月続く可能性あり」という日米専門家の見解は、「健康への害はない」という日本政府の公式見解と異なっており、疑問を持たざるを得ません。」
は、政府が行ってるのは“『直ちに』影響は無い”だからね。。。
0658名無電力14001
2011/03/14(月) 18:17:45.150660名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:10.15どっちみちもう駄目だよ
原子力なんて捨てるべきという記念すべきモニュメントになったな
0661名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:13.98いやー欲しがると思うがなー
範囲を自由に設定できて尚且つ放射線も発することが出来る爆破兵器
半島あたりに落としてみ。あんな狭いとこ、軍備する場所がなくなるからw
0662名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:23.93って、ここまで酷くなる前になんとか出来なかったの?
すっげー勢いで爆発してるやん・・・
各電力会社によって技術レベルって大分違うの?
0665名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:36.38最悪、水蒸気爆発で広範囲汚染(範囲は不明)
現状、致命傷には陥っていない。(あくまで現状。これから先は分からない)
何がやばいかとかは、ググレれば出てくるから。
0666名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:38.43誰?
0667名無電力14001
2011/03/14(月) 18:18:40.02それは起こり得る.
が,ほぼ起こらんだろう.
と思っていた,水素爆発が起こっているので,ちょっと自信なし.
どちらかというとPWR側なので,BWRの事は分からん部分も多い.
0669名無電力14001
2011/03/14(月) 18:19:10.86100ミリシーベルト
10万マイクロシーベルト
1億ナノシーベルト
0670名無電力14001
2011/03/14(月) 18:19:24.140672名無電力14001
2011/03/14(月) 18:19:53.29早くIAEAの調査団来てくれ!日本だけではどうにもならん
0673名無電力14001
2011/03/14(月) 18:20:22.950674名無電力14001
2011/03/14(月) 18:20:29.22ィt:、 ,:'::::// '''´ ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/:ノィー::、 ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈:::/ノ ヾ,'. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ:/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く::、゙、 ヾー' { ̄ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. :::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_
___|:::「___|:::::::`::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
/ ̄ ̄\
/ \_
|:::::: / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 壊れて漏れたけど大丈夫!
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
3キロ以内にいた60人中3人除染できませんでしたが?
0675名無電力14001
2011/03/14(月) 18:20:31.27実際に発動したらデメリットしかないな
0677名無電力14001
2011/03/14(月) 18:20:50.980679名無電力14001
2011/03/14(月) 18:21:10.47わーわーわーわーわーわーわーわーわーわーわーわー
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ
0680名無電力14001
2011/03/14(月) 18:21:51.120681名無電力14001
2011/03/14(月) 18:21:52.21200ミリまでは急性の症状がないって話だけどな。
被曝しっぱなしで何十時間も作業してたっていうね……
放射能が無くてもストレスと疲労で体がおかしくなっても仕方ない。
0682名無電力14001
2011/03/14(月) 18:22:15.42http://takedanet.com/2011/03/post_c209.html
http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1.html
0684名無電力14001
2011/03/14(月) 18:22:37.07攻撃する前の段階での相手に与える恐怖
それに伴う戦意喪失効果。
0685名無電力14001
2011/03/14(月) 18:23:00.890687名無電力14001
2011/03/14(月) 18:24:01.63そいつに原発直せればいいんだがな・・・
0689名無電力14001
2011/03/14(月) 18:24:14.61抑止力(脅し)以外の使い道はないだろjk
0690名無電力14001
2011/03/14(月) 18:24:20.40悔しいからレスしてやる.
LWRで使用されているウランの濃縮度は5%以下.
核爆発を起こすために必要な濃縮度は90%以上.
(ちょっとあやふや)
爆発を起こすためには指数関数的に核分裂反応
増大させる必要があるがU235(Fissile)がある程度ないと
中性子が核分裂するより,吸収される確率が上がる.
原発は臨界になるように設計するが,
核爆弾は超臨界(それも半端ない)になるように,設計している.
よってLWRでは核爆発は起こらない.
0692名無電力14001
2011/03/14(月) 18:24:35.68放射線業務従事者が1回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。
時間決めて作業してるから正常。
0694名無電力14001
2011/03/14(月) 18:24:49.1710万((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
91 名無しさんにズームイン! sage New! 2011/03/14(月) 18:07:39.71 ID:PdYH47P4
10万マイクロwwwwwwwwwwwwwwwww
日テレ実況から拾ってきた
0700名無電力14001
2011/03/14(月) 18:27:09.81ワロタ
0702名無電力14001
2011/03/14(月) 18:27:21.840703名無電力14001
2011/03/14(月) 18:27:34.67点検箇所で100mSvまで10分とか20分て作業時間きまってんだけど
時計つけられないから頭でカウントしながら作業する。
0705名無電力14001
2011/03/14(月) 18:28:16.200707名無電力14001
2011/03/14(月) 18:28:58.07今日テレで言っていたとか話題になってるのはすでに公表されている1号機での話ではなくて?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html
※その他、1号機の原子炉格納容器の圧力を降下させる操作を実施しておりますが、
原子炉建屋内で作業をしていた当社社員1名の線量が100mSvを超過しておりま
す(106.3mSv)が、オフサイトセンターの専門医の診断を受けました。
※また、本日午後3時36分頃、直下型の大きな揺れが発生し、1号機付近で大きな
音があり、白煙が発生しました。
プラントの安全確保作業に携わっていた当社社員2名、協力企業作業員2名が負
傷したため、病院に搬送しました。
0708名無電力14001
2011/03/14(月) 18:29:07.43だって自由に爆発の範囲を設定できるんだよ。
それに、燃料弾薬吹き飛べば継戦能力は無きに等しい。
ようは相手の戦略上重要な場所をピンポイントで破壊できて
なおかつ回復もさせない。別の場所に基地や貯蔵庫・部隊を配備するしかない
んで、敵がそれを移動させたら「次はそこに落とすぞ」って言って降伏勧告w
0709名無電力14001
2011/03/14(月) 18:30:37.610710名無電力14001
2011/03/14(月) 18:30:38.50「容器」だけは壊れていない(蓋や配管が吹き飛んでいるだけ)
一体どういう論理で、容器が大丈夫なのか、論理的に全く不明。
ただ感情的に、大丈夫だ、と政府発表を盲目的に信じてる。
理系とか知識ぶるのなら、もっと現実に即して、感情を廃して、(日本ではなく他国で事故が起こった時と同様に、
例えば四川大地震のときみたいに)客観的に評価してほしいね。
3号炉爆発は、客観的にみても絶望的な状況。
そしてそれが日本の専門家を除く、世界中の専門家の評価。
0711名無電力14001
2011/03/14(月) 18:30:51.00そうだよ。
称えられるべきはその人たち。
少なくとも2chで不毛な与太話をしてる俺らじゃないw
0713名無電力14001
2011/03/14(月) 18:31:12.350714名無電力14001
2011/03/14(月) 18:31:24.17一行レスで煽られても,反論のしようがないからつまらない.
>>703
定検でそんなに浴びない.
100mSvは緊急時のみ.
普通の放射線従事者は50mSv
一般公衆は1mSv
従事者でも,年間被爆量で危うくなる人なんて極わずか.
0715名無電力14001
2011/03/14(月) 18:31:59.61単位を低くして数値を大きく見せる
100mSvは確かにやばいけど、殊更に煽るようなのは感心しないわ
0716名無電力14001
2011/03/14(月) 18:32:15.590719名無電力14001
2011/03/14(月) 18:32:57.470720名無電力14001
2011/03/14(月) 18:33:13.61さらに防御のための薬飲んでたりしないの?そういうのはないの?
0721名無電力14001
2011/03/14(月) 18:33:18.75100mSv/hで1hで100mSv受けたのか
400mSv/hで15minで100mSv受けたのか分からないけど
もしも後者ならちょっとでも時間を間違えれば即それってかなりやばい状態になるだろ
0723名無電力14001
2011/03/14(月) 18:34:48.39核だったら放射性物質で汚染されるだろ。
そしたらそこは使えない。他の場所に移るしかない。
そうこうしてる内に、敵は一般市民の中に部隊配置するしかなくなる
その時点で詰みだ。とくに半島なんかの狭い国だと。
0726名無電力14001
2011/03/14(月) 18:36:25.07って事はかなりの作業員が特攻した事になるんだよな。
本当に神風状態だな。
0727名無電力14001
2011/03/14(月) 18:36:26.38普通の作業員があんなの着てたら動けねえもん
0728名無電力14001
2011/03/14(月) 18:36:56.64ダーティボムってのがあるんですよ.
0729名無電力14001
2011/03/14(月) 18:37:08.890730名無電力14001
2011/03/14(月) 18:38:04.64神風は死にに行くんだから今回のとはまだレベルが違うだろw
作業時間決めて安全重視している限り健康被害は最小限だし。
0731名無電力14001
2011/03/14(月) 18:38:07.72腹時計で作業の話のってたよ。
新米はブザーが鳴ると超焦るってwww
0733名無電力14001
2011/03/14(月) 18:39:36.74労働基準監督署は何をしているのか。
0734名無電力14001
2011/03/14(月) 18:39:38.78100mSv
検出されたんならやばいだろ・・・
0735723
2011/03/14(月) 18:39:50.62だから、たとえば中性子撒き散らして生物だけ殺すんじゃなくて
核爆発でもって敵の部隊ごと、ヒトもモノもまるまる破壊できると。
この与太話の核兵器ならば。
0736名無電力14001
2011/03/14(月) 18:40:27.95http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page6
防護服なんか全然意味無いとか詳しく書いてある。
0737名無電力14001
2011/03/14(月) 18:40:29.08絶望ではない、ただチェルノ以上の悲劇は事実
その事実を受け止めどう対処していくかが今後の日本と思うのだが・・・
事実を明かせない政府の気持ちも解かる・・・
どこの酔狂が放射線まみれの被災地に行く??
この一点だろ、数年後の悲劇より明日の悲劇を取ったって事だ
俺でもそうするわ、だって数年後に政治家やってる保障ねーしww
後輩頼むね乙(はぁと
そんな心境だろう
>>714
お前みたいなカスは一行レスで充分
0739名無電力14001
2011/03/14(月) 18:41:10.280740名無電力14001
2011/03/14(月) 18:41:39.39ああ、原発から放射能がだだ漏れの状態だ。
政府がいうような放射能漏れは微細というのとは全く異なるってのが判る。
0746723
2011/03/14(月) 18:44:39.12うん。ごめん。そろそろやめるw
ただ、今日の3号機の爆発が核爆発って言ってるヤツが一番ウザいw
0747名無電力14001
2011/03/14(月) 18:45:27.96作業中に浴びた放射線の量を計測するために,
ガラスバッチ等の線量計を持参している.
100mSvはもうひとつ持たされる,
電子式の線量計の値だと思うけど,
緊急事態の状況なんて知らないので,あやふや.
従事者になると,ガラスパッチが配られれて,
月に一回回収される.
内部被曝あるいは,汚染されていない限り,
作業員からは放射線は出ない.
昨日の放送では,被曝と汚染を同列に扱っている
報道がほとんどだったが,厳密には違う.
汚染は除染すれば良いが,被曝は除染できない.
0750名無電力14001
2011/03/14(月) 18:45:55.95その屋根は既に吹っ飛んでいます。
分かりますね?
0751名無電力14001
2011/03/14(月) 18:46:04.83注水出来てないっぽい、少なくとも夕方の会見の時はまだ努力中だったと言う点。
0753名無電力14001
2011/03/14(月) 18:47:27.0650mSv
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度。
100mSv
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の5年間にさらされてよい放射線の限度。
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。
妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。
0755名無電力14001
2011/03/14(月) 18:47:37.61チェルノブイリ事故にはならないと思っている.
科学的根拠もわからず不安を煽り立てるのは害悪.
ただ,今回の水素爆発は想像を超えていたことは認める.
0756名無電力14001
2011/03/14(月) 18:48:08.28原発安全主義者の妄想では3日くらい経てば崩壊熱は
問題ないくらいに下がるって言っていたよね・・・
でも全然冷却できてない・・・
これってスクラムの時に制御棒が地震で折れて完全に
挿入されてないんじゃないかな?
燃料集合体上部では部分臨界が起きてプチ暴走状態かもね
0757名無電力14001
2011/03/14(月) 18:48:30.02次スレまでにFAQのテンプレ作るべきか・・・
0759名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:17.550760名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:19.11作業員が受けた線量が100ミリなのか作業員が放射性物質なのかお前はどう言いたいんだよ
粒子がくっつくのと線受けるのが違うことぐらい知ってるからドヤ顔で不安あおりたいならν速か+にでも行けよ
0761名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:19.58炉の底に溜まって再臨界でやがて炉が圧力と熱に耐えられなくなって
爆散ってイメージなんだけど
3号炉はあの爆発で冷却系の配管って平気なの?
0762名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:34.50どういう論理で、今の所はチェルノブイリ以下だよ、って云ってんるんだ。
あの爆発で容器がやられていたら、もはやチェルノブイリ並といっても過言ではないんだぞ。
しかも冷却の術はもうない状態、燃料は核分裂を止めていない。
0763名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:37.050764名無電力14001
2011/03/14(月) 18:49:53.36今のところは、チェルノブイリの最終被害よりマシだが
事故後&原発の惨状の初日目からチェルノ事故ブチ抜いてますが??
5年後の話したらいいんですか?
0766名無電力14001
2011/03/14(月) 18:50:00.00線量計るにしても最初に飛び込むのは放管さん。
0767名無電力14001
2011/03/14(月) 18:50:27.51原子炉付近は50mSv/hで2h作業してたんならやばそうでもないけど
すでに400mSv/hに達していて15min作業ならやばい。
すでに原子炉付近までは簡単に近づけないってことになる。
その上十分な作業をするためには短時間で人をとっかえひっかえにする必要があり
被爆者が増大する上、頻繁な人入れ替えで作業も進まない。
0768名無電力14001
2011/03/14(月) 18:50:57.811号機「熱っ熱っ」
3号機「水くれ水っ!」
2号機「ぐおー爆発しそう」
0769名無電力14001
2011/03/14(月) 18:51:14.880774名無電力14001
2011/03/14(月) 18:52:31.18容器割れてたら女川の数値がえらいことになってるはず
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
0777名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:00.421回でもヤバイ量と、そうでない量、年間絶対量、これらをごっちゃにすんな。
6 Sv/回 100%急性死
4 Sv/回 50%急性死
3 Sv/回 脱毛
1 Sv/回 ガン死亡率 40%(晩発性)
0.5Sv/回 リンパ球の一時的減少
0.1Sv/回 ガン死亡率4%(晩発性),ガン発生率高 ← 福島第一 作業員被曝 106.3mSv
10mSv/回 ガン発生率上昇
4 mSv/回 胃レントゲン ← 3/13 13:52 福島第一 正門 1.6mSv/h ★最大値★
0.3mSv/回 胸部レントゲン
0.19mSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
0.014mSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在
0.002mSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在
0.005pSv/回 使用済燃料貯蔵プールで30分泳ぐ
5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被爆限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年) (各0.04μSv/h↓)
食物 0.35 mSv 空気中 1.3 mSv 宇宙線 0.35 mSv 大地 0.4 mSv
0.2 μSv/h 富士山頂相当
0.11μSv/h 一般人の年間被爆限度規定(1.0mSv/年(自然から以外での制限値))
【単位】
1 Sv = 100 rem ≒ 100 R ≒ 1 Gy(X-ray,γ、β線)≒ 20 Gy(α線)≒ 10 Gy(高速中性子線)
1 Gy = 100 rad
1 Ci = 37×10^9 Bq
Sv:シーベルト Gy:グレイ rem:レム rad:ラド Bq:ベクレル Ci:キュリー R:レントゲン
0778名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:01.75. /|| ( )
|/__ _ ( ) __
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│ |l l ; l
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0780名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:21.370781名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:24.00二号機は爆発しそうと言う程の状態ではない。
そもそも、燃料棒が水面から露出するギリギリ辺りに海水の投入が始まってるはずだし。
熱が中々逃げないと言うMOX燃料の三号機が今一番やばいんじゃ無いかなぁ。
現時点で発表がないからとりあえず現時点まででカウントすると、8時間爆発から水が注入されてない。
1号機共に。
0782名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:35.04もし容器が壊れてたらすでに他国の原子炉施設で検出されてる
まだそういった報道はない、故に容器はまだ健在
冷却は続行してるよ、海水を注入し続けてる
炉心が最臨界してるかどうかは不明だが、仮に最臨界していた場合は容器の破損が起きる
最初に戻っていまだに最臨界は起きていない
現状ではまだチェルノブイリ以下だよ
0783名無電力14001
2011/03/14(月) 18:53:45.61実質炉内で燃料気化爆弾が炸裂したようなもんだからな。
酸素混合比が最良なら、爆発威力は核爆発のそれに次ぐようなシロモノだし。
3号の脾腹に風穴開いて、中に瓦礫が充満してる写真見たときには正直気が遠くなった。
再臨界してたらそれこそ現場じゃ作業できん状態になってるだろうし、今は祈るしかないな。
0788名無電力14001
2011/03/14(月) 18:54:58.50以下でも、もう住めないだろ 何百年も
0789名無電力14001
2011/03/14(月) 18:55:05.93MOX燃料の何がやばいか説明できないのに,
ググれとか意味不明.
>>750
放射線は距離の2乗で減衰する.
>>760
アンカミスってるっぽい.すまんね.
でも,常識的に考えて,作業員の被爆量に決まってるだろ.
作業員から100mSv/hの放射線がでてれば,生きてるはずがない.
0792名無電力14001
2011/03/14(月) 18:55:17.47そのうち実は放射線だだ漏れでした日本オワタとかねーだろーな
海外メディアの方が詳しいとかっておかしい!
0794名無電力14001
2011/03/14(月) 18:56:14.29規制された報道を信じてどうする?
ペラペラの鋼鉄製の容器が、あの爆発で無傷な訳ないだろ。
配管もやられてる。
容器はズタズタの状態と考えるのが常識。
・福島第一 1号機
現在、注水が停止中(17:59 日経) ← ★New !
03:00頃、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
01:00頃、給水場所の海水がなくなり給水停止(07:30 経済産業省22報)
・福島第一 2号機
水量が徐々に下がり、格納容器の弁開放を検討(17:59 日経) ← ★New !
14:32に海水の注入を開始(16:48 FNN)
建屋の壁に穴を開けることを検討(16:03 日経)
・福島第一 3号機
爆発のあとより現在まで注水は停止中(17:59 日経 18:01 NNN) ← ★New !
爆発を受け、燃料が溶解している可能性があると東電(12.55 ANN)
燃料棒が2.2m露出し水位が変化しない状態だが、保安院は計器の故障とみている(11:33 時事)
・福島第二 4号機
ポンプ交換中(09:43 日経)
・冷温停止した原子炉
福島第二→1号機 2号機 3号機(東京電力プレスリリース、ニッカン) 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
0796名無電力14001
2011/03/14(月) 18:56:46.77超楽観的に見ると。
0797名無電力14001
2011/03/14(月) 18:56:47.090801名無電力14001
2011/03/14(月) 18:58:23.80水素が絶賛増量中なんですが・・・
下手すると制御棒の一部が折れててそこに注水したから再臨界しているかもよ
バケツウラン事件の時みたいに・・・
0802名無電力14001
2011/03/14(月) 18:58:25.36他国って言ってるだろ
どうやって日本政府が他国の報道を規制するんだよ
容器が破損してたらどう隠蔽した所で他国で放射性物質が検出される
今の所そのような報道は確認できない、海外メディアでもだ
0805名無電力14001
2011/03/14(月) 18:58:56.23米軍側から何らかのアナウンスがあるし、空母は日本から離れますよね。
0807名無電力14001
2011/03/14(月) 18:59:21.21象の足で調べてきたら?
作業してても100mSvで済む程度の状況が、どう考えたらチェルノブイリ以上の悲惨な状況になってると思えるのか。
こういう文系脳が政治屋やってるからこういうことになるんだぞ?
0809名無電力14001
2011/03/14(月) 19:00:16.29計器メーター振り切れ、放射線測定不能 双葉町
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/865
早く避難させてあげろよ...
0812名無電力14001
2011/03/14(月) 19:00:42.72平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について
(平成23年3月14日15:30現在)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103141530.pdf
の15枚目によると、福島第2原発 4号機の原子炉冷却装置の復旧は23:00見込みだそうです。
0814名無電力14001
2011/03/14(月) 19:01:02.37もっと解かりやすく言えば
仮に鋼部分が助かってたとしましょう
で冷却出来てない
とっくにぶっ飛んでますw
ぶっ飛んだと報道はない=1号も最初からぶっ飛んだのでは?と思います
ただ3号の爆発は質が違います、水素爆発では絶対にありませんww
0816名無電力14001
2011/03/14(月) 19:01:35.331回でもヤバイ量と、そうでない量、年間絶対量、これらをごっちゃにしないように。
6 Sv/回 100%急性死
4 Sv/回 50%急性死
3 Sv/回 脱毛
1 Sv/回 ガン死亡率 40%(晩発性)
0.5Sv/回 リンパ球の一時的減少
0.1Sv/回 ガン死亡率4%(晩発性),ガン発生率高 ← 福島第一 作業員被曝 106.3mSv
10mSv/回 ガン発生率上昇
4 mSv/回 胃レントゲン ← 3/13 13:52 福島第一 正門 1.6mSv/h ★最大値★
0.3mSv/回 胸部レントゲン
0.19mSv/回 東京-ニューヨーク間飛行
0.014mSv/回 玉川温泉(ラドン)に一週間滞在
0.002mSv/回 玉川温泉(ラドン)に8時間滞在
0.005pSv/回 使用済燃料貯蔵プールで30分泳ぐ
5.7 μSv/h 放射線作業者の年間被爆限度規定(50mSv/年)
5.0 μSv/h 飛行機内(高度12000m)相当
0.27μSv/h 自然からの年間放射線量(2.4mSv/年) (各0.04μSv/h↓)
食物 0.35 mSv 空気中 1.3 mSv 宇宙線 0.35 mSv 大地 0.4 mSv
0.2 μSv/h 富士山頂相当
0.11μSv/h 一般人の年間被爆限度規定(1.0mSv/年(自然から以外での制限値))
【単位】
1 Sv = 100 rem ≒ 100 R ≒ 1 Gy(X-ray,γ、β線)≒ 20 Gy(α線)≒ 10 Gy(高速中性子線)
1 Gy = 100 rad
1 Ci = 37×10^9 Bq
Sv:シーベルト Gy:グレイ rem:レム rad:ラド Bq:ベクレル Ci:キュリー R:レントゲン
まとめサイトより http://www.acya.jp/danger/01/
0818名無電力14001
2011/03/14(月) 19:01:54.64あの爆発で、100mSvで済んでる訳ないだろ。
報道を鵜呑みにするな。
現場では気分が悪くなって運ばれている作業員が続出してるんだぞ。
これが、100mSvで済んでる訳ないだろ。
0819名無電力14001
2011/03/14(月) 19:03:11.430822名無電力14001
2011/03/14(月) 19:04:30.02米空母のヘリ要員17人が被曝
かなり衝撃的なニュースだ
0823名無電力14001
2011/03/14(月) 19:04:42.900826名無電力14001
2011/03/14(月) 19:05:47.14正解.
けど,冷却されていた期間が1号より長いから.
耐えるんじゃないかなと祈っている.
崩壊熱は時間で指数関数的に減少するので.
0828名無電力14001
2011/03/14(月) 19:06:43.86放射能が含まれてた(ごく微量だが)
俺の上司にあたるジジーは、あの雨が原因で
ハゲたと言って今だにロシアを恨んでる。
関東もヤバイぞ。
場合によっては、福島発で関東以北総ハゲに
なるかもな。
今後もフサフサでいたけりゃ関西以西に逃げろ。
0830名無電力14001
2011/03/14(月) 19:07:16.25Sv/hは放射線の被曝単位で放射能の単位でない
0831名無電力14001
2011/03/14(月) 19:07:22.95放射性同位体(放射性物質)・・・放射線を出す同位体(物質)
放射線・・・放射性同位体から発生する電磁波の一種
放射線にはものを突き抜ける性質があり、
突き抜ける際に生物の細胞を傷つけたり他の物質に放射能を持たせたりする
これを被曝という。
高校で習う程度の知識でよければ・・・・つーか教科書のパクりだし。
0832名無電力14001
2011/03/14(月) 19:07:48.38俺はそうは思わないからあなたに解説を願いたい
解説できないのならチンカス文型脳が知ったかぶりしに来ただけってことになるけど
0834名無電力14001
2011/03/14(月) 19:08:21.58でもそれがどんな物かは想像するしかない
0835名無電力14001
2011/03/14(月) 19:08:23.130837名無電力14001
2011/03/14(月) 19:08:50.121〜3号とも、水素漏れは地震・津波による配管のダメージ箇所とかだろうからなぁ……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
これが中で炸裂したと同然の状態だろうし……
0839名無電力14001
2011/03/14(月) 19:09:41.11第七艦隊が逃げたぞ
http://www.google.com/hostednews/canadianpress/article/ALeqM5gh4yFx3BwpjYOz5wkhbB2dhhmWNA?docId=6241031
0840名無電力14001
2011/03/14(月) 19:10:53.63はーい、じゃあそう思っといてくださいませww
一個人の糞な無知に講釈たれるような小さなことではないんでww
理解できる人に避難して頂ければって事ですw
0841名無電力14001
2011/03/14(月) 19:11:15.69続出のソース
あと地獄の窯が開いたなら煙上がりっぱなしになるんだけど?
ロシアも中国もアメリカも調査してる。BBCはキャスターが現地入りしてますけど。
誰も枝野の言葉なんて鵜呑みにしてません。
0842名無電力14001
2011/03/14(月) 19:11:23.200849名無電力14001
2011/03/14(月) 19:12:55.90報道していることを信じるな(キリッ
じゃあ信じない根拠いってみろよ
ほとんどがお前の妄想じゃねーかww
0851名無電力14001
2011/03/14(月) 19:13:17.82むしろ被曝しなかったら女川原発の基準値異常は何?って話になる。
0852名無電力14001
2011/03/14(月) 19:13:23.893号機爆発と聞いて胸が痛くなった
2号機はまだ耐えてる?
0860名無電力14001
2011/03/14(月) 19:14:00.190863名無電力14001
2011/03/14(月) 19:15:03.211号、2号
100℃以下に回復
0867名無電力14001
2011/03/14(月) 19:16:15.610868名無電力14001
2011/03/14(月) 19:16:27.590870名無電力14001
2011/03/14(月) 19:16:57.47テレビの情報を信じてるガチゆとりには何言っても無駄だろ?
お前みたいな情弱が地震で苦しみながら死ねばよかったのにな(笑)
0874名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:13.890875名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:22.060876名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:45.78idないスレだからあれだけど、
俺はお前とやりあってるやつとは別人。
お前みたいなタイプ案外いるからな。
それが愉快なだけで、オナニーする材料にはもってこいってだけ。
0877名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:46.29人間がもし無人になっても自動で核爆発が回避できるくらいにしないとだめ。
いったん、内壁が破壊されて漏れ出したらもう終わりなんだから。
放射能地帯は、何百年も人が住めないぞ。半減期は1万年以上かかる。
それと、長野地震の関連がないとか、確率的に関係がないわけないだろう。
これが連動してるということは、もっと深い部分で異常が起こってる
可能性が高い。他の地域でも起こる可能性は否定できない。
日本海溝側の地震の多発地帯に原発作るなよ。いいかげんにしろよ。
0878名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:49.32なるほど、文系脳。根拠なく「勘」と「感情」と「思い込み」で方針決定!
さすがですな。こういう奴が政策決めてるのが今の日本だもんな。そりゃこんな悲惨な事態になるわな。
0879名無電力14001
2011/03/14(月) 19:18:49.70論理的に反論しろよ
現実に起こっていることと、政府の発表は食い違い過ぎてる。
ほんとうにこの馬鹿な発表には頭に来てるんだ。
0881名無電力14001
2011/03/14(月) 19:19:16.38それ以上に信憑性のない己の妄想のみで行動してるってことだよな
それはパニックってやつなんじゃないか?
0882名無電力14001
2011/03/14(月) 19:19:23.120884名無電力14001
2011/03/14(月) 19:19:37.64頭では考えれても行動に移す度胸と資金力はないんですね
はやく海外に逃げたら?
どうしてPCの前で2chやってるのかな?
ひっきーはさすがだな
0888名無電力14001
2011/03/14(月) 19:20:35.18最悪の場合は
格納容器から放射能が漏れる
0892名無電力14001
2011/03/14(月) 19:21:12.84原発跡地ってどうすんの?コンクリート石棺?
0893名無電力14001
2011/03/14(月) 19:21:29.49個人のガイガー値まとめたサイトないか?
0894名無電力14001
2011/03/14(月) 19:21:47.55PSPの間違いだろww
0897名無電力14001
2011/03/14(月) 19:22:41.05浜岡で即時停止を要求してるのがニュースになってた。
まあ、東海地震が来るところで運転なんて無謀ではあるよな。
しかも浜岡も津波で冷却機能を失う恐れがあることを以前から指摘されていたわけだし。
東海地方一帯がやられてしまったら日本が分断されてしまうし俺も正直浜岡はなんとかしてほしいわ。
今回の件で懲りた。
0898名無電力14001
2011/03/14(月) 19:22:45.56>>826よめ
崩壊熱は炉の停止から指数関数的に下がってくるっていう
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm
0902名無電力14001
2011/03/14(月) 19:23:38.380905名無電力14001
2011/03/14(月) 19:24:25.73いやまぁ、最悪の場合は格納容器が破裂して燃料がそこら辺に飛び散るんだが
確実にそうなるわけでもないがね
で、原発はもうダメだ派はそうなったら嬉しいのか?
そうなったら日本に住めんぞ
0906名無電力14001
2011/03/14(月) 19:24:28.84厨房はPSPでしか出来ねーんだよw
0908名無電力14001
2011/03/14(月) 19:26:03.40もれているでいいの?
0909名無電力14001
2011/03/14(月) 19:26:12.63マスゴミめw
0910名無電力14001
2011/03/14(月) 19:26:47.89原子力施設周辺環境モニタリングデータの現況
0911名無電力14001
2011/03/14(月) 19:26:51.05チェルノブイリを超えるって具体的にどういう事?
未知の領域ってのは合ってるけどね.
それでも,そこまで大惨事にはならんと思うよ.
0912名無電力14001
2011/03/14(月) 19:27:20.06盲目的ではないが信じている
現場の情報が上がっているのは事実だからな
たいした根拠もなく政府の発表は嘘だ信じることはできないと書き込んで回るのは冷静ではないな
0913名無電力14001
2011/03/14(月) 19:27:26.89現場作業員情報より
0914名無電力14001
2011/03/14(月) 19:28:16.61もれているでいいの?
0918名無電力14001
2011/03/14(月) 19:28:57.530920名無電力14001
2011/03/14(月) 19:29:12.830921名無電力14001
2011/03/14(月) 19:30:00.96既に,放射性物質を公衆に放出する決意をしたよ.
1号機の爆発前に.
0922名無電力14001
2011/03/14(月) 19:30:38.46圧力容器の圧力って、一気に抜いたら不味いの?
圧力鍋って熱いうちに栓を抜くと、圧力が抜けると同時に一気に沸騰して吹き零れちゃうよね。
あれと同じことが起こるの?
徐々に圧力を抜きながら、徐々に注水するしかないの?
なんかまどろっこしいなと思ってね。
0924名無電力14001
2011/03/14(月) 19:31:13.42もれているでいいの?
0926名無電力14001
2011/03/14(月) 19:31:25.25あのへんから三陸まで、漁師の人たちに東電は金払うんだろうか。
0929名無電力14001
2011/03/14(月) 19:31:40.06蒸気に放射能まじってるよ
0932名無電力14001
2011/03/14(月) 19:32:06.180935名無電力14001
2011/03/14(月) 19:33:26.820938名無電力14001
2011/03/14(月) 19:34:09.6370気圧下で水の沸点は300度くらいらしい
一気に減圧すると沸点が下がって
冷却水が全て蒸発すっからかん
って事にもなりかねないんじゃね?
0939名無電力14001
2011/03/14(月) 19:34:17.52作業員の人たちも家族がいるだろうに…。
原発があるからって
東電に入るのは猛反対されたわ。
0940名無電力14001
2011/03/14(月) 19:34:19.54やめられなかった
破滅するのは時間の問題だった
0942名無電力14001
2011/03/14(月) 19:35:05.08個人なんてほかに情報源無いだろ?
後は周辺のモニタをサイトで見るだけ
所詮は自己満足だと思ってる
危険を伝えなければいけないという妙な義務感に駆られたパニック状態の人もいるみたいだな
0943名無電力14001
2011/03/14(月) 19:35:11.79http://news.livedoor.com/article/detail/5412054/
0945名無電力14001
2011/03/14(月) 19:35:40.160947名無電力14001
2011/03/14(月) 19:36:02.44関係者の必死の努力で破綻を回避してるのに何が不満なんだ
先に地震前から続いている自分の人生の破綻をなんとかしてこい
0948名無電力14001
2011/03/14(月) 19:36:27.94インディペンデンスデイみたいな演説できねぇのかよ
0949名無電力14001
2011/03/14(月) 19:36:29.31wikipedia情報では起こってますよ.
大学で習ったけど,核的特性の方しか覚えていないです.
0951名無電力14001
2011/03/14(月) 19:36:38.16迷っているうちに余震で圧力配管の亀裂がジワジワ広がる
↓
亀裂が限界まで広がって大破断
↓
水蒸気と水素が格納容器内に一気に噴出
↓
圧力急上昇で格納容器の蓋が吹っ飛ぶ
0954名無電力14001
2011/03/14(月) 19:37:07.50あわわわわ
でも昔プレジャーボート買って遊んでたことがあったけど、
あの辺の海は15年前と比べて全く魚が釣れなくなったよ。
とにかく魚がいなくなった。
犬吠埼より南はまだいるのにさ。
0955名無電力14001
2011/03/14(月) 19:37:08.57ちょっと東電入社してくる!!!!
0958名無電力14001
2011/03/14(月) 19:38:12.15|/__ _ ( ) __
ハーイ>ヽ| l l│ | l l│ |l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
0960名無電力14001
2011/03/14(月) 19:38:52.27ここの連中は何を情報源にあーだーこーだ言ってんだ?
0961名無電力14001
2011/03/14(月) 19:39:07.44地震と津波によって電源喪失と冷却喪失が同時に起きて何もできなくなった
まぁ格納容器内の配管もぐちゃぐちゃだから電源が戻ってきても無駄だけどね
0963名無電力14001
2011/03/14(月) 19:39:19.36確かにこれだけ見ると本当にコンクリートの粉塵だけかよこれ・・・・とかは思う。
落ちてるのがコンクリートだけっぽいからまだ発表を信じるけどな。
0964名無電力14001
2011/03/14(月) 19:39:20.900965名無電力14001
2011/03/14(月) 19:39:27.30地震でスクラムした後、非常用発電機が死亡って時点で破綻だったのでは。
0969名無電力14001
2011/03/14(月) 19:40:39.86恐怖を通り越して吹き出してしまった
0972名無電力14001
2011/03/14(月) 19:41:35.910973名無電力14001
2011/03/14(月) 19:41:43.06We are preparing to have it broadcast live on the following link:
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
日時:2011年3月14日19:30-20:30
記者会見会場:日本外国特派員協会
0975名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:19.86熱くなった被覆材「冷却水の酸素うめえWWWWWWWWW」
冷却水「らめええええええ水素になっちゃうううううううう」
0976名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:25.32リク面、本社役員面接と進んだな。
正直気持ち悪かった。
0977名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:36.390.5%だけ漏れてるらしいぞ
0978名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:37.31今度は福島産のカイワレ食ってるのか?
0979名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:38.67酸化ウランが高温で溶けて酸化ウラン包んでるジルコニウムまで加熱されて850度で
水と反応初めて水素が発生する
更に水素が空気中の酸素と反応すると爆発
0980名無電力14001
2011/03/14(月) 19:42:46.11水ってのは、水素原子2つと酸素原子1つが、くっついたもの。
酸素原子君は、水素原子さんよりも美人な別の人を見つけると、
水素原子さんと繋いでいた手を放して、別の人と手を結んでしまう。
めったなことがなければ、酸素原子君は水素原子さんを裏切らないのだが、
高温という状況下では、裏切りやすくなる。
0981名無電力14001
2011/03/14(月) 19:43:07.65HとOがいちゃついてるところにテンション上がったZrが乱入してHとOはばらばらに
Hは実は忍者でしかも壁抜けの名人
天井にはりついて待機してた
0984名無電力14001
2011/03/14(月) 19:43:46.50http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752
http://twitter.com/hayano
この2つが載ってない原発スレって何のギャグだよ
0985名無電力14001
2011/03/14(月) 19:44:12.48嫌いじゃないが
0986名無電力14001
2011/03/14(月) 19:44:29.63いつもの調子でムカつく気持ちを吐き出してるだけじゃね?
実際はこの世の終わりレベルの事態のはずなんだが現実のこととして受け止めるのは難しいし。
0988名無電力14001
2011/03/14(月) 19:44:55.00恩田 勝亘
恩田 勝亘 (著)
読めば良く分かる彼らの行動パターン
孫請け作業員は日当8,000位らしいぞ原発奴隷っていうらしい
0989名無電力14001
2011/03/14(月) 19:45:15.35何日間も先っちょがコンニチハしているのと、
ドカーンと圧抜いて消防車か何かで一気に水を流し込むのとどっちがいいんでしょうか。
圧を抜いてしまえば普通にジャブジャブ注水できるんでしょ?
だったら手をこまねいて見ているよりも、
できることをした方がいいような…
0990名無電力14001
2011/03/14(月) 19:45:46.90水蒸気の放出は既に同様な状況が起きており、福島では既に被爆者でてます。
またスリーマイルでは冷却再開後に正常に冷却されましたが、
福島第一1号機は水位があがらず燃料棒が露出のままです。
これでどうしてスリーマイルよりマシなのでしょうか?
0993名無電力14001
2011/03/14(月) 19:46:03.880994名無電力14001
2011/03/14(月) 19:46:19.470995名無電力14001
2011/03/14(月) 19:46:19.970997名無電力14001
2011/03/14(月) 19:47:03.570999名無電力14001
2011/03/14(月) 19:47:19.19電力からは日当6万円
中間で5万以上搾取
1000名無電力14001
2011/03/14(月) 19:47:25.18チェルノブイリの再来無いって言ってるのか。
心配して損したわ。寝よ〜寝よ〜っと。
もう次スレいらねえからな
じゃ、お疲れ様でした。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。