電力の必要量が足りないのはわかった。
だからとて供給側の都合での計画停電はいけない。

時間を区切って順次停電させても意味ない・・
するなら全地域同時一斉停電させるべき・・意味ないけど

つまり電気を必要とするとこは必要・・

大需要企業へ個別に電力使用を控えてもらった方がいい
もちろん鉄道各社も含んで通常運転の何%運転とか・・

東電の計画停電計画には供給側の都合しか盛り込まれてない。
自己都合
お客様・需要者都合を考慮してお客様から協力を願うべきだ

工場の稼働日を交互にしてもらうとか企業も休日や時差出勤するとか
計画がたてやすい方法をとるべき

その方が各企業が個人も含め計画がたてやすい

計画性のない計画停電はやめろ

もっとやれることがあるはずです