メタンハイドレードとか藻について教えて下さい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:45.570867名無電力14001
2013/03/28(木) 08:54:47.63>mol はどうなった、おまえの知恵を見せろ。
だ・か・ら。
molは単位、モルはmole. w
1ダースは何グラムだよw バコッ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・) ∩ 三;;)Д´>・∵;;
(っ _彡 三 つ つ 1MOLは何グラムニカ・・・(グフッツ
/ ) 三 /
从 ( / ̄∪ ∪ ∪
0868名無電力14001
2013/03/28(木) 10:23:48.050869 ↑
2013/03/28(木) 19:22:59.54メタンハイドレート 1 mol は
CH4•5.75H2O=12+1x4+5.7(1x20)=130g= 1 mol
分子番号 C=12 H=1 で炭素が1個 水素が115個
6Tg/130g = 0.04615 Tmol
1 molのメタンハイからは、1 molのメタンが発生する (モル体積 22.4L)
0.04615Tmolx22.4L = 1.03TL
*** 6 Tgのメタンハイドレートは 1.03TLのメタンガスを発生させる ***
計算はしたが、この量がどのくらいの発電力になるかはわからない
0870名無電力14001
2013/03/28(木) 19:45:26.97>>869 : ↑ :2013/03/28(木) 19:22:59.54
600万t=6Tg
メタンハイドレート 1 mol は
CH4•5.75H2O=12+1x4+5.7(1x20)=130g= 1 mol
分子番号 C=12 H=1 で炭素が1個 水素が115個
6Tg/130g = 0.04615 Tmol
1 molのメタンハイからは、1 molのメタンが発生する (モル体積 22.4L)
0.04615Tmolx22.4L = 1.03TL
*** 6 Tgのメタンハイドレートは 1.03TLのメタンガスを発生させる ***
計算はしたが、この量がどのくらいの発電力になるかはわからない
*****************************************************
まあ、あれだ。
いくらバカでも、あれだけボコられてまた同じことするなんて。。。┐(´-`)┌
もう可哀そうで見てられんぞ。w
0871名無電力14001
2013/03/28(木) 19:47:58.21しかも、また間違ってるし・・・。
こいつマゾじゃね?
0872 ↑
2013/03/28(木) 19:48:19.77Wikiからコピーしたら、変なものが混ざってしまった
訂正
600万t=6Tg
メタンハイドレート 1 mol は
CH4・5.75H2O=12+1x4+5.7(2+16)=118.6g= 1 mol
分子番号 C=12 H=1 O=18 で炭素が1個 水素が15.5個 酸素が11.4個
6Tg/118.6g = 0.05059 Tmol
1 molのメタンハイからは、1 molのメタンが発生する (モル体積 22.4L)
0.05059Tmolx22.4L = 1.13TL
*** 6 Tgのメタンハイドレートは 1.13TLのメタンガスを発生させる ***
計算はしたが、この量がどのくらいの発電力になるかはわからない
0873 ↑
2013/03/28(木) 20:19:54.29東電では年間 140万t(2023年)消費している
メタンガス 1 mol の重さ16g メタンハイドレート 1 mol の重さ 118.6g
600万t 16g/118g=81万tのメタンガスが発生
*** 東電半年分を供給できる ***
0874 ↑
2013/03/28(木) 20:22:00.69アドレスが違った
0875 ↑
2013/03/28(木) 20:32:10.94商売になるような気がするが、宅配のハイドレードよりは
0876 ↑
2013/03/28(木) 20:37:08.62トヨタのジャストインタイムが達成できる、コストダウン。
0877名無電力14001
2013/03/28(木) 20:41:24.21メタンハイドレードにダマされるな 石井吉徳東大名誉教授
これは年間100億の公共事業
2018年度までの商業化は不可能
商業化など夢のまた夢
0878名無電力14001
2013/03/28(木) 20:47:59.51これは単なる年間100億の公共事業×20年
でしたwwww
0879名無電力14001
2013/03/28(木) 22:24:07.49メタンハイドレートにダマされるな (週刊文春2013年4月4日号)
初代調査委員長、石井吉徳東京大学名誉教授(資源開発工学が専門)
・安倍首相は成長戦略の一つにメタンハイドレートを位置づけ……。
・この3月、経産省は愛知県沖で実施していた次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」の産出試験で、
約12万立方メートルのメタン産出に成功したと発表しました。
■メタンハイドレートは年間予算100億円×20年(1990年代前半から)の公共事業。
これが民間なら5年続けて成果がなければ中止するでしょう。
■私(石井吉徳)の中では初期(1990年代前半)の掘削で白黒はついていた(ガス化してるメタンハイドレートが無かった…
固体のままでは、そこからメタンを分離するのに相当のエネルギーが必要)。
「これはダメだなと思いました」
■メタンハイドレートの商業生産を信じてる人たちは、資源やエネルギーの「質」を理解していないのです。
資源とは、効率よく採取するために濃縮されていなければならない。
つまり、「量」ではなく「質」がすべてなのです。
資源かどうかの見極めは、エネルギー収支比:EPR(Energy Profit Ratio)を見ればわかります。
通常のガス田ならば掘削すればガスが自噴しますが、メタンハイドレートは固体です。
まずは固体からメタンガスを遊離しなければならず、そのためには相当のエネルギーが必要になる。
入力エネルギーを1とした場合、油田の初期なら100の出力エネルギーがあるのに対し、
メタンハイドレートはガス化にエネルギーが必要ですからエネルギー収支比は1以下。
経済性がまったくないでしょう。
ちなみにシュールガスの出力エネルギーは5程度とされています。
■2018年度までの商業化は不可能。商業化など夢のまた夢。資源は質がすべてなのです。
0880 ↑
2013/03/28(木) 23:00:22.50海水を送るのに大きな圧力は要らない、送ればよい、勝手に自重で
圧力を上げていく。
2 分離すれば、気体なので自分で吹き上がる
3 太平洋と日本海側ではコストが違う(10杷一絡げにしてはいけない)
0881 ↑
2013/03/28(木) 23:01:56.95太平洋側はね
0882名無電力14001
2013/03/29(金) 00:39:40.05http://www.mottainaisociety.org/mso_journals/vol4/ishii2010final.pdf#search='石井吉徳++++pdf'
バイアス強すぎる
一回、青山繁晴とケンカしてくれ。TVで
0883名無電力14001
2013/03/29(金) 08:20:43.56ポチ、ごめんなさいは?w
まさか、またまた教えてもらっておいて
「自分で気づいたニダ」
「わざと間違えたニダ」
なんてウソをつくつもりかい?w
ポチ、ごめんなさいは?(笑)
0884名無電力14001
2013/03/29(金) 08:22:53.66>>639 名前: ↑ :2013/02/06(水) 22:24:11.75
1 1モルのメタンハイドレードは、 119.5g 比重約1 なので119.5cc
2 モル体積は22.4L 22400cc ÷ 119.5 =187.4
3 ただしこの体積のもとは水とメタンの混ざったもの、この内
メタン(1モル)は16g がモル体積になっている
4 つまり、メタン 16g が 22.4L になっている(1000を超えている)
*************************************************************
一体、ウリのどこが間違ってるニカ??????(アホの勃起珍宝の永遠の謎。w)
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0885名無電力14001
2013/03/29(金) 08:33:16.66''';;';'';';''';;'';;;,.,
謝罪しろ、賠償しろ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 賠償金足りないニダ
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; キムチ用意しとけニダ
vymyvwymyvymyvy、
レイープしてやるニダ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 もっと謝罪しろ誠意が足りないニダ
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
謝罪しろニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 賠償・賠償、永久に賠償するニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ 税金免除しろニダ、生活保護もよこせニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/ 、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| 韓流ブームで儲けてやるニダ
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ 参政権もよこせニダ、ウェーッハッハッハッハ!!
0886名無電力14001
2013/03/29(金) 08:42:29.28てか、また間違ってるし。(笑)
3行以上のレスで、間違わないことは不可能!ってレベルじゃね?
0888 ↑
2013/03/29(金) 08:45:41.920889名無電力14001
2013/03/29(金) 08:46:19.63>海水を送るのに大きな圧力は要らない
いや、いるけど・・・・
1Lの海水を深海に送ったら、深海から上の海水を1L分持ち上げることになるんだが。
それが深海水圧に抗する仕事となる。
0890名無電力14001
2013/03/29(金) 08:47:09.34>>632 : ↑ :2013/02/06(水) 21:06:11.49
僕の専門は電気だよ、{変圧器について語る}で書き込んでいる
君にはムリだが
***********************************************************
ヽ \ / ____ヽヽ ___|__
/ ̄ ̄\ __/ / |
| / ̄ ̄ / / ̄|
/ / | \_/
/ \_ \ /
* + * * * + *
+ * * * * + * *
n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n
(ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n
(ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) +
n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n
(ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y *
0892名無電力14001
2013/03/29(金) 08:53:58.73872 : ↑ :2013/03/28(木) 19:48:19.77
メタンハイドレードの化学式 CH4・5.75H20
Wikiからコピーしたら、変なものが混ざってしまった
訂正
600万t=6Tg
メタンハイドレート 1 mol は
CH4・5.75H2O=12+1x4+5.7(2+16)=118.6g= 1 mol
分子番号 C=12 H=1 O=18 で炭素が1個 水素が15.5個 酸素が11.4個
6Tg/118.6g = 0.05059 Tmol
1 molのメタンハイからは、1 molのメタンが発生する (モル体積 22.4L)
0.05059Tmolx22.4L = 1.13TL
*** 6 Tgのメタンハイドレートは 1.13TLのメタンガスを発生させる ***
計算はしたが、この量がどのくらいの発電力になるかはわからない
***************************************************************
∧_∧
<`∀´> ウリは理系ニダ!電気の専門家ニダ!ウソじゃないニダ!
゚○-J゚ 信じるニダ!
0893名無電力14001
2013/03/29(金) 09:01:20.05..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
,|..///( _●_) ミ ウリは全部自分で気づいたクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\ ヽノ)). ) 自分で気づいて自分で修正したクマ―
(|_|_|_) /./(_/
| _.. / ‖ 間違えたのはわざとだクマ―
| /\_\‖
| / )_ )‖ 信じるクマ―、わざと間違えたクマ―
《.∪ (_\‖
\_)
0894名無電力14001
2013/03/29(金) 10:06:53.66この単語をくちばるのは中核派、みつけたら即通報ね。
0895 ↑
2013/03/29(金) 13:27:18.51以前は、
1 防水ダイナマイトを横一列に爆発させて、割れ目を作り、
メタンハイドレートの浮力で、折る
2 このダイナマイトの替わりに、真水を入れふたをする
この水は凍り、体積が1割膨張する(水の結晶する力を使う)
10cm角の穴ならば、1cm広がる、1列に100個も作れば
600万tのメタンハイドレートの柱が折れていく(浮き上がる)
静かに、音もなく、上がっていく(自然破壊が少ない)
0896名無電力14001
2013/03/29(金) 13:33:49.56そこだけ物理の法則がほころんだのかぁ
0897 ↑
2013/03/29(金) 13:34:28.25ありがとう、君の正当な意見を歓迎する、僕なんか間違いまくっている
でもメゲない、<< 正義、勇気、友情 >>
0899 ↑
2013/03/29(金) 13:48:52.40タンハイドレートは常圧下-20 °C程度でも長く保存できる自己保存性を持つ
海水温より引くそうだね〜
君の物理は海水温、 僕の物理はメタンハイドレート内の温度
言葉はていねいに、内容は過激に、絵はいらない
0900名無電力14001
2013/03/29(金) 16:22:38.021 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 18:38:23.24 ID:TX1fqLVTT● ?2BP(3536)
初代調査委員長 緊急警告 「メタンハドレートにダマされるな」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2528
まとめると
メタンハイドレートからメタンガスを取り出すのには膨大なエネルギーがいる
初期の油田は1の入力エネルギーに対して100の出力がある。シェールガスは5
しかしメタンハイドレートの出力は1以下
なんでこんなものが推進されているのかというと年間100億以上の予算がもう20年以上続いていて
立派な公共事業と化している。鉱山亡き後の食い扶持を探している連中が群がっているため
政府は5年以内の実用化を目指しているが絶対無理
0901名無電力14001
2013/03/29(金) 16:42:50.24【メタンハイドレート】“燃える氷”で覆る日本の資源小国イメージ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364526690/
0902 ↑
2013/03/29(金) 18:00:07.86し〜かし、俺の話にはめちゃくちゃ突っ込みを入れるくせに、こんな話には
カラッキシ スル〜 寝てるのかい(死ンデルのかい)
根性がないというか、根性が曲がっていると言うか、
<< マ〜あきれるね >>
突っ込みを入れろ、”バカドモ” カラッキシの馬鹿
600mの海底にお湯を送るのに、、膨大なエネルギーなんか要らない
お湯沸しのボイラーと、送り用のポンプがあればよい、それを乗せる船と
で膨大なメタンが発生する、セッセト回収すれば良い
どこに、膨大なエネルギーがいるんだい、
<< と言ってみる >>
0903 ↑
2013/03/29(金) 18:19:12.80< 全景を破壊するような話を、スルーで聞き流す。>こりゃ〜ね〜だろう
今必要なのは、できるったけ簡単に、ハイドレードのインゴット
から、いかに簡単にメタンガスを取り出すか、
コストパホーマンスを上げる方法(をみんなで考える)
人の話に乗るのではなく、オリジナルで考えろ
< 中島みゆきも言っている、>
その舟を漕いでゆけ宇宙まで漕いで行け、オールは渡すな
いまセッセと漕いでいるんだぜ、舵は未だどこにもない
0904名無電力14001
2013/03/29(金) 18:36:28.80><< 正義、勇気、友情 >>
オマエさ。
それ以前にさ、人間として
<<ウソをつかない、言いわけしない、素直に謝る>>
をまず実践しませう。(あきれ顔)
0905名無電力14001
2013/03/29(金) 18:42:53.93素直に「どこですか?」って聞けば、みんな教えてくれるよ。
それを「修行が足りない」「滝に打たれろ」「人生厳しい」なんて
言い出すからボコボコにされるんじゃん。
何が、正義だ勇気だ友情だい。
ほれ、素直に教えてくださいって言ってミリ。
0906 ↑
2013/03/29(金) 18:48:49.06も〜2000億つぎ込んだことになる、責任は誰が取るのか
俺にこれをくれれば、
2年でやれる(200億俺につぎ込んでくれ〜〜)
<< 検討会をキャバレーでやって、ノーパンシャブシャブで食事 >>
200億は使いがいがある、競馬やパチンコでは手に負えない
ハッハ、ハ〜、
今やってんだろうな〜、湯水のように金を使って(すてる)
20年、使いまくった。
0907名無電力14001
2013/03/29(金) 18:55:24.06<=( ´∀`) ウリは「理系」で「電気の専門家」ニダ
( )
| | | <<正義と勇気と友情>>ニダよ(ホルホル)
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ 1 MOL は、何グラム ???? ha,ha,ha, バ〜カ め
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
0908 ↑
2013/03/29(金) 18:57:55.79何を教えるんだい、カラッポの君が、1mol 質問と同じだよ
回答のない質問、の答えを探す、バカがこぼれ落ちる話
0909 ↑
2013/03/29(金) 19:17:29.562000億がいかに大きいか、実用が20年後とは、
バカバカし過ぎる(何も残せないのに)、
あと20年、あと2000億をつぎ込む(全部で4000億)
0910名無電力14001
2013/03/29(金) 19:18:30.32******■輝く!バカの金字塔!(永久保存版)****************
>>639 名前: ↑ :2013/02/06(水) 22:24:11.75
1 1モルのメタンハイドレードは、 119.5g 比重約1 なので119.5cc
2 モル体積は22.4L 22400cc ÷ 119.5 =187.4
3 ただしこの体積のもとは水とメタンの混ざったもの、この内
メタン(1モル)は16g がモル体積になっている
4 つまり、メタン 16g が 22.4L になっている(1000を超えている)
*************************************************************
一体、ウリのどこが間違ってるニカ??????(アホの勃起珍宝の永遠の謎。w)
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0911名無電力14001
2013/03/29(金) 19:20:27.35******* ウソツキの証拠 永久保存版 ********************
872 : ↑ :2013/03/28(木) 19:48:19.77
メタンハイドレードの化学式 CH4・5.75H20
Wikiからコピーしたら、変なものが混ざってしまった
訂正
600万t=6Tg
メタンハイドレート 1 mol は
CH4・5.75H2O=12+1x4+5.7(2+16)=118.6g= 1 mol
分子番号 C=12 H=1 O=18 で炭素が1個 水素が15.5個 酸素が11.4個
6Tg/118.6g = 0.05059 Tmol
1 molのメタンハイからは、1 molのメタンが発生する (モル体積 22.4L)
0.05059Tmolx22.4L = 1.13TL
*** 6 Tgのメタンハイドレートは 1.13TLのメタンガスを発生させる ***
計算はしたが、この量がどのくらいの発電力になるかはわからない
***************************************************************
∧_∧
<`∀´> ウリは理系ニダ!電気の専門家ニダ!ウソじゃないニダ!
゚○-J゚ 信じるニダ!
0912 ↑
2013/03/29(金) 19:23:47.31何も出来ないやつがぶら下がっているのだろうな〜
チョット、メタンを出して、大成功、と宣伝し
<< シャンシャン >>で終わり、
<< 100億をさらっていく >>
0913名無電力14001
2013/03/29(金) 19:24:36.40<`o´,,> 「メタンハイドレーど」に袋かぶせるニダ
旦o(,,__O
∧∧
<,,`ー´> 「あとは、ストローでちゅうちゅう吸うだけニダ」
〜(,,_っ旦 .. ..
∧_∧ 足りなくなったら、お湯を送って溶かせば良いニダ
<,,`ー´> _。_
c(つuuノつ c(_ア 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0914名無電力14001
2013/03/29(金) 19:25:58.33<`o´,,> 「メタンハイドレーど」に袋かぶせるニダ
旦o(,,__O
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0915 ↑
2013/03/29(金) 19:26:38.780916名無電力14001
2013/03/29(金) 19:27:10.49ポチ、教えてくださいは?
ポチ、正義と勇気は?(爆笑)
0917名無電力14001
2013/03/29(金) 19:33:44.63( ´∀`)1 MOL は、何グラム ???? ha,ha,ha, バ〜カ め
/⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\ ウリは正義の味方ニダ(ホルホル)
/( /ゞ 《 M.》丿丿\
丿 /\ \\ ヽ ) 丿ヽ(
/ / ノ ノ | ヽ )ヽ_レ
ノ 丿⌒⌒彡// ヽ 丿\|ミ
\( / 丿~( \
<__/ ゝ__>
ヽ ソ ゞ 丿
_) ノ ヽ (_
(__ヽ) (ゝ__)
0918 ↑
2013/03/29(金) 20:41:53.41メタンハイドレートもここまでか、
<< 後83行の命 >>
こいつが壊した
0919名無電力14001
2013/03/29(金) 20:52:10.89605 : ↑ :2013/03/25(月) 14:06:48.34
Gギガではなかった、Mメガだった
ということは、Tテラは、Gギガになる
<< 汗、汗、アセルぜ。Mメガを飛ばしてしまった >>
******************************************************
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬< 単なる勘違いニダ
/⌒ヽ /⌒ヽ
キコキコ (*´ω`*) マテー キコキコ ( ^ω^)ミリオンも知らないバカ
.( O┬O .( O┬O
.≡.◎-ヽJ┴◎ .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;
0920名無電力14001
2013/03/29(金) 20:55:58.61安心しろよ。
必ずたてて、永久保存版を移植してやるから。(笑)
0921 ↑
2013/03/29(金) 20:56:43.99メタンハイドレートもここまでか、
<< 後81行の命 >>
こいつが壊した ↓
0922名無電力14001
2013/03/29(金) 21:58:31.09まあ、もちつけ。w
いいか、「正義、勇気、友情」だぞ。(爆)
「メタンはストローでチュウチュウ吸えばいい」「レスはオマエが壊した」(えっ?w)
M_M
. (煤LM`) γ γ
/(⌒~初~) γ
ノ | || ......................................
. く _,.(___)._) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
[SPLIT]
0923名無電力14001
2013/03/29(金) 22:10:29.80<#`Д´>|||
( O//バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
∧__∧ メタハイを冷蔵庫で保存とか・・・
(・ω・´) 宅急便で送るとか・・・
と ⊂) 割合計算できずに、カタカナ語は全部間違い
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| MOLとバカ言い出して、
| |メタンをチュウチュウストローで吸うとか
・・・、常識で考えてみてくれ
((⌒⌒))
((((( )))))
| |
∧_∧ ウリ対しての愛はあるのかーっ!
∩#`Д´>'') 正義、有機、友情ニダ!
ヽ ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
0924名無電力14001
2013/03/30(土) 12:28:53.15メタンハイドレートとか藻について教えて下さい2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1364562313/
0925名無電力14001
2013/03/30(土) 14:54:43.290926名無電力14001
2013/03/30(土) 15:47:01.130927 ↑
2013/03/30(土) 19:01:20.02海洋船地球、を使って、太平洋側のメタンガスを採集した
海洋船地球、は、
GPSを使い、全方向に向けた6個のスクリュウで
海上で船を固定させている(ものすごくお金の掛かる技術)
さて、お金を掛けずに、
海上で船を固定させる方違法がある
船乗りはみんな知っている、そこらの漁船の船乗りも当然知っている
さ〜て、どうやるのでしょう、知恵を出せ
0928 ↑
2013/03/30(土) 19:13:26.83ストロウで、メタンを吸うことを文句言っているが
直径10cm、高さ20cm、の円柱のハイドレートを想像してほしい
これに袋をかぶせ、上からストロウで吸えば、この形になる.
一番簡単にメタンを採集する方法。
さ〜て、船は海上でどのように止めるか、コロンブスの卵
0929 ↑
2013/03/30(土) 19:18:37.79海上で止められなければ、港は大変なことになる
まだ教えない、マダマダヨ〜(たいした方法ではないが)
0930名無電力14001
2013/03/31(日) 03:41:00.33>まだ教えない、マダマダヨ〜(たいした方法ではないが)
さて問題です。
「船乗りならだれでも知っているGPSを使わずに「位置」を固定する方法」
があります。
でも、GPSを使わずにその位置に戻ることはできません。
さて、「単に割合計算ができないだけの変態勃起珍宝」氏は、どうやってその位置
に戻るのでしょうか。
さあ、皆期待して「イカ臭い変態勃起珍宝」の回答を待つニダよっ!(ホルホル)w
0931名無電力14001
2013/03/31(日) 09:39:30.92>GPSを使い、全方向に向けた6個のスクリュウで
>海上で船を固定させている(ものすごくお金の掛かる技術)
>さて、お金を掛けずに、
>海上で船を固定させる方違法がある
GPSと同じ精度だせるなら、皆やってるわい。w
∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,' 知ってるけどまだ教え・・(グフッ
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
0932名無電力14001
2013/03/31(日) 09:44:41.51>直径10cm、高さ20cm、の円柱のハイドレートを想像してほしい
>これに袋をかぶせ、上からストロウで吸えば、この形になる
さて問題です。
「円柱のメタハイを『想像』しました」
「これに袋をかぶせて、上からチュウチュウ吸いました(とほほ)」
さて、「円柱」になったのは、「想像したからでしょうか。
それとも、「チュウチュウストローで吸ったから」でしょうか・・・。(アホやんw)
0933名無電力14001
2013/03/31(日) 09:47:48.97■ほら、チュウチュウストローで吸えば、円柱になったニダ。(意味不明w)
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V ∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ それは「つままれた」だろうが…
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うぞ。
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V ∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ それは「つままれた」だろうが…
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うぞ。
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
0934名無電力14001
2013/03/31(日) 22:57:21.270935名無電力14001
2013/04/01(月) 07:52:03.12爆笑の用意はできてますよ〜♪
さあ、早く早くぅ。♪
0936 ↑
2013/04/02(火) 18:55:03.960937 ↑
2013/04/02(火) 19:30:22.44120気圧の海底パイプラインには、マダマダ問題があるが
解決できそうもないので、問題は言わない(各自で考えて、解決法も)
お金は掛けずに、2週間しか持たない、ガス田に、お金はかけられない
0938名無電力14001
2013/04/02(火) 20:28:02.71それで、長さ1200mの錨を持ってる船って、どこのなんて名前の船ですかぁ?(アホやんw)
出来もしない妄想してて、自分が恥ずかしくないですかぁ?(アホやもんw)
ねえねえ、錨で停止できると信じるほどバカなんですか?(パーでんねんw)
0939名無電力14001
2013/04/02(火) 21:47:25.51三点固定とか言ったら突っ込もうと思っていたのに・・・・
ただの錨かよ。突っ込む気も失せた。
>>938は何でも喰うんだなあ・・・
0940名無電力14001
2013/04/02(火) 23:37:45.74安倍内閣、尖閣周辺の対中国防備強化やメタンハイドレート商業化を目指す海洋基本計画、原案発表[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364833406/
華字紙「メタンハイドレート実用化など静かに資源大国への道を歩む日本、隣国敵視を改め平和的に共存共栄を」[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363963555/
韓国メディア "韓国もメタンハイドレート開発に大きな関心"… 日本が日本海でメタンハイドレートを調査、日韓の摩擦を懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364867741/
【韓国(李信恵)】「竹島に近い隠岐島での調査、韓国への挑発」日本海でのメタンハイドレート調査、日韓摩擦に懸念[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364870419/
0941 ↑
2013/04/03(水) 09:04:18.69三点固定ではなく、4点固定だよ、船尾と船首を固定させる。
汎用船でゃなく、専用船になる、錨は専用錨1200mでも、1万mでもありになる。
パイプライン
パイプラインは深海から、浅瀬までつながっている、全てを120気圧では浅瀬で
破裂してしまう(耐圧パイプではないので)
つまり、浅瀬に向かって、圧を下げ、断面積を広げなければいけなくなる
1 深海から浅瀬に上がる時に、は耐圧パイプを使い浅瀬まで導き(高い,厚いパイプ)
2 浅瀬で減圧弁を通して、浅瀬に合わせた圧力にする、
断面積も広げる(流量を減らさないため)
3 減圧弁は深海には設置できないので、浅瀬に上げてから設置する。
0942 ↑
2013/04/03(水) 09:12:00.26鎖で1200mでは、大きすぎるが、炭素繊維、やアラミド繊維
を使えば、小さくなる、鎖では船が沈むほど大きくなる。
0943名無電力14001
2013/04/03(水) 09:24:34.66それだけ長い錨の鎖はかなりたわむし遊びも出るぞ
固定なんて無理。
パイプ云々は前に書いていた自然発生or加温によるメタン気泡集積の案か?
パイプ内が全部気体とするなら、むしろ減圧弁前後が心配だが。
浅瀬=11気圧100mとして、そこで5気圧に落とすと減圧弁直上は6気圧食らう。
ところが減圧弁直下は外圧11気圧、内圧120気圧なんだよな。差し引き109気圧。
それが大丈夫なパイプ使うならもうちょっとがんばって120気圧クリアするパイプを採用した方がよい。
内外圧力差を充分下げたければ浅瀬ではなく中間点600mくらいまで下げるか、
100mおきに減圧弁を設ける必要があるが、それは3に反するんでしょ?
パイプ内をガスで埋めるから難しいと思うよ。
メタン水に溶けやすいってのもあるし、水ごとあげれば圧力差は大幅に減る。
あるところからサイダー状態になるだろうけど。
今の試掘方式が水と一緒に吸い上げでしょ。
0944 ↑
2013/04/03(水) 09:27:25.054本で48t。
100tの船で、これでは浮いて居れない
0945名無電力14001
2013/04/03(水) 09:35:40.00炭素繊維など使った場合、うまくやれば浮力で自重キャンセルできるだろうけど、
海流に抗してきちんと伸びるためにはかなりの張力がいると思うぞ。
ケーブル自体の弾性もある。結構グニャグニャな固定になるだろうな。
それと、48トンで浮いていられないってどんだけ小さい船でやるつもりだよ。
メタン収集・液化プラントも乗せるんだろ?
0946 ↑
2013/04/03(水) 10:03:27.322 けっこうグニャグニャだとおもいます、(船も揺れるし、波で)
引き上げるパイプや引き下ろすパイプは、そのユレに耐えるように
軟接続する
3 船には、メタン収集(液、気の分離、水はそのまま捨てる、ガスは収集)
と、メタン120気圧圧縮機(圧送機)と、発電機(エネルギー源)
0947名無電力14001
2013/04/03(水) 10:18:36.73> 3 船には、メタン収集(液、気の分離、水はそのまま捨てる、ガスは収集)
泥を分離しないとすさまじい海洋汚染になるだろう
0948名無電力14001
2013/04/03(水) 12:15:38.46>1200mの錨が、ありえなくて、1200mの吸い上げチューブはありえるのかい
いや、
両方あり得ないって話だから。w
読解力ってのは最低のコミュニケーションのためのスキルね。w
0949名無電力14001
2013/04/03(水) 12:17:57.19r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0950 ↑
2013/04/03(水) 13:48:52.90の海底に送ればよい(パイプで、垂れ流し)
錨について(やたらと食いついてくるので)
1200mの錨ではなく、2400mの錨、
水平方向に45度、垂直方向に45度の角度をつけて、固定する
1200xsin45°=1200√2 同じく垂直方向に45度で
1200x2 = 2400m
0951 ↑
2013/04/03(水) 13:57:48.60泥が上がってくるには、1000年かかる、そのころには、
日本はなくなっている、君も、僕も生きちゃ〜いない。
(1年1m上がるとして)
0952 ↑
2013/04/03(水) 14:01:52.06おまけに泥は沈下するし(泥は水より重い)
0953 ↑
2013/04/03(水) 15:44:34.82(あっち、こっち、突っつき回す人がいるので)
0954名無電力14001
2013/04/03(水) 19:00:02.86てかさ、sin以前の問題だろう。(あきれ顔)
たった2週間分の割合計算間違えたと思ったら、今回はこんな単純な三角関数で間違う。
いくらバカでも「恥」って感情はないのか?(笑)
自分で1200mを2400mに変えるなら、4本で何tになるんだよ。(アホ以前)
ほんと、幼稚園児並みの知能だな、オマエ。w
0955名無電力14001
2013/04/03(水) 19:06:45.361.ウリは理系で電気の専門家ニダ(ウソ丸出し)
2.割合計算だってできるニダ(たった2週間分の燃料だとも気づかないレベル)
3.GPSもスクリューもなく固定できる方法を知ってるニダ(幼稚園児レベル)
4.サイン、コサイン、タンジェント!(それ以前に間違ってるでそ、オマイバカ?w)
0956名無電力14001
2013/04/03(水) 19:08:33.03>>950-953
..。・゚ ・ ∧_∧ ・゚ ・。
と<.;゚`Д´∩ また、どこが間違ってるか教えてくれないニダ!
/⌒ /⌒ .ノ どこが間違ってるニカ?
<__ソ <_ノ彡 ウリは理系ニダ! 信じるニダ!
0957 ↑
2013/04/03(水) 19:13:16.00sinX を積分すると、何になるんだっけ、(sinX)^2 He, He, He, He.
0958名無電力14001
2013/04/03(水) 19:14:31.47わからないニダ・・・
どこが間違っているニカ???
ウリはもっと尊敬されなければならないニダッ!
ウリは理系なのだから、皆からもっと賛美の声がなければならないニダ!
∧_∧
〃,<;∩Д´ >
/(_ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽつ
おかしいニダ。
尊敬されるはずが、どんどんバカにされていくのが実感されるニダ・・・。(哀号〜)
0959名無電力14001
2013/04/03(水) 19:18:01.30◆特徴
1.突然「ウリは○○の専門家ニダ!」と聞かれもしないのに言い出す。
→ 「変態勃起珍宝」は「電気の専門家」ニダよ。(ホルホル)
2.突然「ウリは××に詳しいニダ」と「エントロピー」「アボ『カ』ドロ」「MOL」wと言い出す
→ カタカナ、必ず間違えるんだよね。w 専門家さん♪w (★←sinで今ココ)
3.割算ができないことがバレる。(←毎回だから笑えるw)
→ 単位なんか絶対に間違えるからお約束ね♪w
4.腹話術を始める。w
→ かわいい♪w(てか馬鹿w)
5.逃亡して名前を変えて「1」に戻る。w
→ 割算できないからすぐにバレます。w
0960名無電力14001
2013/04/03(水) 19:21:56.47<#`Д´>O ウソじゃないニダ!
Oー、 //|
\ (;;V;;)/ ビリビリ
) ヽ \
>>950-953
ウリはこんな難しい計算もできるニダ!
だれか、ウリを褒めるニダ!
褒めるまで、許してやらないニダ!
0961 ↑
2013/04/03(水) 19:37:36.66許してくださいニダ
付き合いきれないニダ
付き合いたくないニダ
0962 ↑
2013/04/03(水) 20:38:25.70メタンでは飛ばない、エネルギー密度が低すぎる、から。
0963 ↑
2013/04/03(水) 20:42:38.751 ロッキードで水素ジェットエンジンを実験して(スカンクワークで)
2 研究所の屋根を吹き飛ばした、以来アメリカではやらなくなった
0964 ↑
2013/04/03(水) 20:46:24.28(CIA、が大好き、開発費が桁外れに出る)
0965名無電力14001
2013/04/03(水) 20:58:47.28だから「単細胞」ってレスされるんだよっっ
引退したスペースシャトルやH-IIロケットの第三段、第二段エンジン、アリアンの第三段、第二段エンジンの燃料は何でしたっけ?
ついでにレスすれは、今回「ちきゅう」が知多沖でメタンハイドレートの試験掘削を中止したが理由が(機材の不調もあったが)
「荒天でちきゅうタン壊れちゃう」
って理由で中止したんだもんなぁ〜。まぁ、本格的に太平洋側でメタンハイドレートの採掘するなら北海油田で使っている
半潜水式のリグを導入しないとダメだろうなぁ〜
ガスの輸送方法は、何故かみんなLNGで考えているが、パイプラインを使ってガスで送るのはダメなの?北海油田もパイプラインだよ
0966 ↑
2013/04/03(水) 21:28:47.31LNGなんかにしては勿体無い。
2 ついでに、ロシアからメタンを買う場合は、パイプラインにしてほしい
3 ロケットではなく、ジェットエンジン、液体酸素の要らないやつ。
商業的に、利益が上がらないと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。