福島第一・二原発事故 技術的考察スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/14(月) 00:29:52.44情報の整理や考察が十全におこなえない状況になってきましたので、
代替スレとしてお使いください。
以下は、他の板、他のスレへとお願いします。
・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・今回の事象に直接関係のない問題提起
・特定の放送局や解説者などへの攻撃的な内容のレス
前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928523/
他のスレ
福島原発爆発炎上関係スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928116/l50
また、大体の質問内容は、原発スレ過去ログに、その質問と回答があります。
ログを検索するなどして、先に無いかを調べましょう。
0362名無電力14001
2011/03/14(月) 03:57:05.87もしも部下で大きな組織を通してボランティア出動できる奴がいるなら
電気の知識があるならメガー(絶縁抵抗計)を持っていかせろ
0363名無電力14001
2011/03/14(月) 03:57:56.58それの実験やって失敗したのがチェルノブだ
0365名無電力14001
2011/03/14(月) 04:02:59.88先発隊が情報収集してから人数決めないと
飯も水も燃料も10万人分要るんだぞ
0369名無電力14001
2011/03/14(月) 04:14:59.26原発・放射能を説明してくれるスレ2落ちると同時に
潮が引くかのように筆問する人が減った。これは何か津波の予兆かもしれん。
0370名無電力14001
2011/03/14(月) 04:18:00.130371名無電力14001
2011/03/14(月) 04:23:49.28炉心融解なんて現実なわけないよ
0372名無電力14001
2011/03/14(月) 04:24:35.77思うとgkbrで寝れない
0373名無電力14001
2011/03/14(月) 04:26:57.37取り乱して泣き叫べばいいのか
0374名無電力14001
2011/03/14(月) 04:37:07.360375名無電力14001
2011/03/14(月) 04:46:49.72いや最初は渋って2万だったろ
視察してもまだ5万って言ってた
それで誰かに諭されて10万って言ったんだよ
あいつ馬鹿だ決断力なんて無い
0376名無電力14001
2011/03/14(月) 04:49:55.48+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) チェルノブイリ まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0377名無電力14001
2011/03/14(月) 04:55:06.32すれちになるけど最初は5千人笑
0378名無電力14001
2011/03/14(月) 04:58:23.740379名無電力14001
2011/03/14(月) 05:09:17.160380名無電力14001
2011/03/14(月) 05:15:08.21まだ中に作業員はいるの?
0381名無電力14001
2011/03/14(月) 05:16:38.19ソース教えておくんなまし
0382名無電力14001
2011/03/14(月) 05:20:16.440383名無電力14001
2011/03/14(月) 05:23:28.93原子炉建屋の上部だね。
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/bi4913-j.html
0384名無電力14001
2011/03/14(月) 05:26:27.57【原発爆発】 「チェルノブイリとは違う」 菅首相、韓国大統領に理解を求める
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300036933/l50
0385名無電力14001
2011/03/14(月) 05:33:19.860386名無電力14001
2011/03/14(月) 06:18:35.82日本人が一致団結して当たるべき国難に関係ないスレで分断工作やるネトウヨはバカだな
非国民だネトウヨは、隔離板のニュー速+に帰れよバカ
0387名無電力14001
2011/03/14(月) 06:20:37.47国家統制すら必要な国難にあたり、内乱誘発を狙うネトウヨは既に非国民なり
国家叛逆的犯罪行為を直ちに止めよ売国奴ネトウヨは!
0388名無電力14001
2011/03/14(月) 06:30:37.91怒らないからID出ないの利用して自演しまくってる奴正直に言いなさい、怒らないから
0389名無電力14001
2011/03/14(月) 06:36:53.350392名無電力14001
2011/03/14(月) 06:44:54.21福島原発かどこか忘れたけど
NHKか何かのドキュメンタリーでこの間
古い原発の見える図面(青図)が無いから整備が困るとかやってたわ
解体もできんとかも言ってたな
0393名無電力14001
2011/03/14(月) 06:50:29.59馬鹿この非国民、内乱誘発の貴様こそ銃殺に相応しい
労働力として何の役にも立たぬ貴様に無駄飯を喰わす資源などない、自ら腹を切るべし
日本人として一致団結出来ぬ非国民にこの日本で生きる場所など無い
0395名無電力14001
2011/03/14(月) 07:27:28.790396名無電力14001
2011/03/14(月) 07:34:35.51それが正解な気がします。
現場を見たことが無い人が作業をしてるんですからね。
0397名無電力14001
2011/03/14(月) 07:37:01.430398名無電力14001
2011/03/14(月) 07:42:32.890399名無電力14001
2011/03/14(月) 07:42:57.78現地にいって突貫しろよ。
0400名無電力14001
2011/03/14(月) 07:50:00.09http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
仮眠から起きた。0時時点の報告だと、
昨日の夜の間も3号機の圧力容器Bの水位が少しずつ下がってる。
Bの意味は分からないが。
そろそろ続報が欲しい。
0401名無電力14001
2011/03/14(月) 07:53:35.01当然だ
他所から見ると唖然とする
ど素人設計の宝庫で勉強になるw
0402名無電力14001
2011/03/14(月) 07:59:38.57誰も正確な状況が予測できなくて
対応が場当たりであることは、TVで見ててもよく分かるが。
0403名無電力14001
2011/03/14(月) 08:00:26.92一次保管場所に溜め込まずに搬出すべきなのだが、長年、
反原発団体が搬出を実力で阻止するなどの妨害をしてきた。
常々、反原発団体の主張の矛盾、つまり、
危険だからやめろと言いながら、危険を減らすための対策を妨害する
というのを批判していたのだが、連中は、
プールが満杯になれば、原発の運転が続けられなくなる
といって妨害し続けてきた。
0404名無電力14001
2011/03/14(月) 08:04:49.10自分のような、技術寄り、現実主義の人間もいれば、
即時日本中の原発を停止して江戸時代の生活を送るべきだという人もいる。
0405名無電力14001
2011/03/14(月) 08:10:25.150406名無電力14001
2011/03/14(月) 08:25:29.24それは原発派の矛盾が元凶だよ
原子炉は世界で一番頑強で安全、でしょ?
そこに保管するのがスジだし、自分で生んだごみを自分で保管するのもスジでしょ
0407名無電力14001
2011/03/14(月) 08:33:54.230408名無電力14001
2011/03/14(月) 08:47:02.34矛盾はどうでもいい。
現実にそこにある問題を無視して燃料プールの燃料を移動させないのは、テロ。人類に対する虐殺行為。
0409名無電力14001
2011/03/14(月) 08:51:12.910410名無電力14001
2011/03/14(月) 08:51:21.73半島に帰れって命令したのにまだネットやってたのかチョンw
朝鮮人がパソコンなんか使うんじゃねえ!
電気の無駄なんだよタコが。
もう一度言う。
お前は今すぐ半島に帰れ。
震災被害の当事者の朝鮮人が公共の交通機関使う資格はねえから、日本海泳いで帰れw
0412名無電力14001
2011/03/14(月) 08:51:50.99核分裂してないのなら、崩壊熱もかなり下がって、
大量の水で冷やす必要性も減って来てるはず。
このままうまく行けば、数日〜10日ぐらいで全原発が100度以下の停止状態になる。
ということは、長期的にどうするかの議論がメインになるかな?
1号機は、蓋を開けて現状を確認するためにも、
吹っ飛んだ部分をセメントで覆う。
100日後〜数年後ぐらいに蓋を開けて、現状確認。
3号機はMOXなので、いつまでどれくらいの冷却が必要かを
>>233の資料などを使って計算。
燃料はもう簡単には取り出せないだろうから、
どうやって安定して冷却し続けるかを考える。
冷却装置の多重化、バックアップの用意。
0415名無電力14001
2011/03/14(月) 09:04:48.57連中、
使用済み燃料を搬出するのは、MOX燃料製造・・・つまり、プルトニウム抽出だから、核兵器の製造に繋がるとか何とかイチャモンつけてた。
少なくない反核団体が、新興宗教みたいな状態になってたので、反対運動をするのが目的みたいになってたから、
反対するネタは何でもいい、って感じで。
0416名無電力14001
2011/03/14(月) 09:06:40.39通常燃料で100日かなり崩壊熱が下がる。
MOXなら、同じ崩壊熱に下がるまで200日。
スリーマイルで蓋を開けて確認するまで数年待ったという情報があったはずだけど、
今回も同じぐらい待つ必要がある?
MOXだとその2〜3倍程度待つ必要あり。
MOXが厄介なのは、時間が経過すればするほど、
通常燃料との発熱量の開きが大きくなる。
よって、最終的に石棺にして固めてしまうことが、MOXは実質不可。
0417名無電力14001
2011/03/14(月) 09:13:15.280418名無電力14001
2011/03/14(月) 09:25:42.22現状調査中。
0420名無電力14001
2011/03/14(月) 09:27:10.25崩壊熱は大したことないって
数日で300万kWが1万kW
1万kWの熱量なんて毎秒30リットルあれば充分な熱量でしかない
今の問題は連鎖反応熱をどうしようか?の領域
0423名無電力14001
2011/03/14(月) 09:32:36.11福島第二原発2号機は1号機に続いて冷却回復
4号機での冷却回復に注力中
0424名無電力14001
2011/03/14(月) 09:33:14.600425名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:05.87ホームセンターで売ってるポンプレベルだろそんなの
0426名無電力14001
2011/03/14(月) 09:35:18.79言われても当然の状態を東電が作りだしてしまったのも事実だな
0427名無電力14001
2011/03/14(月) 09:36:51.79逆に言えば給水による一定の冷却効果はあったということか?
0428名無電力14001
2011/03/14(月) 09:37:19.11圧力容器の圧力が最高で530kパスカル。
圧力容器のガスを抜くか検討。
0429名無電力14001
2011/03/14(月) 09:39:13.75バックアップ確実にしろよ
0430名無電力14001
2011/03/14(月) 09:39:50.07だとすると、格納容器の話か?
0431名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:03.16↓
再加熱
・何もしてないのに圧力が下がった
↓
どこかに圧力が漏れている
安心できる要素が何もない。今回の注水中断でさらにどれくらい水位が下がった?
0432名無電力14001
2011/03/14(月) 09:41:18.72海水ピットの水位低下
↓
一時給水停止
↓
給水再開
福島第一3号機
格納容器内圧力上昇
↓
作業員退避→ベント検討
↓
圧力低下→ベント回避
※なお、1号機は圧力安定
3号機格納容器内圧力
(03/14 5:00am)365[kPa-abs]
(03/14 6:55am)530
(03/14 9:30am)500・・・設計値同等
0434名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:06.0410kwのモーターでポンプを回すと、
プールからポンプで5kgぐらいに加圧すると毎分500Lぐらい。
30kwのモーターだと1時間でちょうど100dぐらい。
0435名無電力14001
2011/03/14(月) 09:44:59.57少しはググレよカス
0436名無電力14001
2011/03/14(月) 09:47:09.93500kパスカルだよ
設計限界なんじゃ、、、、
0437名無電力14001
2011/03/14(月) 09:47:14.23現場へ揚水能力増強を続けてなかったんだ?
福島第2への交換用ポンプ輸送が昨日になって始まったり、交換も全部一緒でなく
ひとつずつ実施って、典型的な「戦力の逐次投入」じゃん。
一体現場にどれだけのリソースを投入してるんだ?
0438名無電力14001
2011/03/14(月) 09:48:17.61船のポンプとかで、海水ピット内に海水を流し込むわけにはいかない?
不純物をある程度取り除く必要がある?
0439434
2011/03/14(月) 09:48:33.720440名無電力14001
2011/03/14(月) 09:51:23.230441名無電力14001
2011/03/14(月) 09:51:38.54被爆量と相談しながらだから仕方がない。決死隊ならもっと効率がよくなるけれど日本じゃできないだろう。
0442433
2011/03/14(月) 09:52:01.25ググったがわからんぞ
4〜5m程度の揚程で50L/minとかそんな水中ポンプばっかりだ
大体荏原のポンプでもこんなんだぞ
ほんとにあるのか?教えてくれ
0444名無電力14001
2011/03/14(月) 09:53:15.64お前その程度のツッコミして楽しいのか?
0445名無電力14001
2011/03/14(月) 09:53:59.76法律によれば
管理区画の作業者の暴露上限は
5年間で100mSv
1年に限るのなら50mSv
だ
2000mCiのCo60というのは医療用ガンマ線照射によくつかわれているが
Co60の線量等量率定数は0.35
2000mCi=74TBq=74*10^6MBq
線源から100m離れていると仮定すると
74*10^6[MBq]*1[h]/(100^2)=74*10^6/10^4=74*10^2μSv/h=7400μSv/h=7.4mSv/h
実際は鉛の分厚い容器や隔壁でガンマ線を遮断してるんだろうけど、
原発建屋内の空間放射線量はこれを上回るだろうか。
0446名無電力14001
2011/03/14(月) 09:54:44.03設計値(400キロパスカル)
↑リソースasahi.com
発表値は500kPa-absだから、現状はほぼ設計値だね。
0448名無電力14001
2011/03/14(月) 09:55:35.16一気に機材を搬入した場合に余震の津波で全滅する可能性を嫌ったのかもしれない。
まぁ小牧からの輸送は、なぜ金曜日のうちに行わなかったのか、とは思うが。
俺の地元は空自入間基地・米軍横田基地の間にあるんだが、
夜中に甲高いジェット音が何度も聞こえた。
おそらく、入間のC-1輸送機だと思う。
自衛隊が何をやっているのか報道しなマスコミは、ほんとうにもう・・・。
0451名無電力14001
2011/03/14(月) 09:57:11.830454名無電力14001
2011/03/14(月) 10:01:07.43そのポンプがホームセンターで売ってるか否かなんてカスのツッコミするのがアホ
0456名無電力14001
2011/03/14(月) 10:03:01.10安全確保のために、作業は断続的にしかすすめられないと思う。
作業時は全身タイベック&全面マスクだろうから、連続作業時間も1,2時間が体力的・精神的にも限界。
はたから見るより、時間の割に現場での作業は進まないものです。
0457名無電力14001
2011/03/14(月) 10:10:11.03それなら足元の作業エリアでもそれほど線量は高くないはず。といっても低くはないだろうけど。
1〜2mSv/hくらいではないかと。
↑これまでの報道での最大値1500μSv/hから推測。
ただし、昨晩から今朝までの情報欠落しているので、補完情報あればコメント希望します。
0458名無電力14001
2011/03/14(月) 10:11:11.35だよな。結局そこが事故対応のネックになる
もういっそ放射線完全防護できるロボットスーツつくろうぜ
鉛でできてて中性子線もシールドできるようなやつ
それか作業用のロボットのもっと凄いやつつくるとか
0459名無電力14001
2011/03/14(月) 10:11:19.74作業している方は、原発から数百メートル以内という場所にいる。
現在、20kmで立ち入り禁止という状況の中で。
放射能漏れが酷く、被曝量を考えると、現場には入っても1時間以内に退却、これを大変な人員で交代に行っていると思われ。
0460名無電力14001
2011/03/14(月) 10:12:27.52爆発は別にして、1/4インチぐらいのバルブで抜けるようにとかなってりゃいいんだが。
0461名無電力14001
2011/03/14(月) 10:13:02.21全プラントが運転中だった福島第二原発では
メーカーの定検部隊は引き上げていて、慌てて要員をかき集めている状況
しかも、交通網が寸断されていて、避難区域(≒立入禁止区域)
に指定されている場所へ人員や物資を運ぶのは色々面倒が起こる
そもそも、熟練工をかき集める作業自体が素人が思っている程
簡単に出来るものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています