>>535
物理的制限は、「思い」では歩み寄れない。
トランスは周波数を上げるのは可能だが、下げるのは最大許容電圧が周波数比例で落ちるからダメなんだってば。
周波数が下がったり電圧が上がると、鉄芯の磁気飽和特性のため励磁電流が極端に増えてしまい、その発熱で正常動作できない。

もう少し厳密にはトランスは±10%許容で設計されているから、中心値なら動作可能だが、長距離送電や負荷状態により電圧が勝手にプラス目になると過電圧になり動作不能。
規定の余裕が取れなくなるということだ。