トップページatom
1001コメント377KB

▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/13(日) 23:27:56.44
____

地震が多発する国、日本。子供たちに安全な発電を未来に。

風力発電、地熱発電、太陽光発電などとの代替を。
その意見を下さい。

▼風力発電
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e9%a2%a8%e5%8a%9b%e7%99%ba%e9%9b%bb?from=ymb_ser

風力発電▼業界団体リンク
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB?guid=ON&page=38

0951名無電力140012011/03/26(土) 22:05:11.33
言うだけならただの典型だな
0952名無電力140012011/03/26(土) 22:11:29.60
>>951 始めはそれから。動く人間は足かけられても動きます。
0953名無電力140012011/03/26(土) 22:18:02.22
荒田固体核融合技術 常温固体核融合

闇権力打倒の切り札、常温固体核融合とは?
http://samadi.cocolog-nifty.com/sahasrara/2010/03/post-151f.html

0954名無電力140012011/03/26(土) 22:21:27.54
>>951 君らの言うようにしてきたから今の惨劇が発生した。 立ち去れ。
0955名無電力140012011/03/26(土) 22:27:28.77
>>954
> 君らの言うようにしてきたから

へーばかだね
0956名無電力140012011/03/26(土) 22:28:15.78
即時性の有る当面の対応としては、水力と揚水発電だと思います。

水力は季節毎の貯水量変動や規制が有り、充分な発電が出来ないでいます。
揚水発電は、これまでは、原子力の余剰電力対策の位置付けでした。

当面、夜間電力(化石燃料使いまくり)で揚水し、計画停電を無くしましょう。
今後は、水力発電の規制緩和、増設、自然エネルギー揚水を進めましょう。

中部電力の60hzで揚水し、50hzで揚水発電する準備も出来ています。
0957名無電力140012011/03/26(土) 22:29:41.53
>>955 アレ? まだ性懲りも無く原発厨は女々しくウオッチしてんだ。
          哀れ
0958名無電力140012011/03/26(土) 22:39:53.12
>>957
わかってて言われるままにしてきたんだ。
原発推進より最悪の偽善者だろ?
0959名無電力140012011/03/26(土) 22:41:59.93
↑マイド〜オナジミ〜 涙目の原発厨は糞理屈だけ〜 ああ言えば上祐〜
早くバケツ被って全国民に謝罪 フルチン土下座しなさい〜!
0960名無電力140012011/03/26(土) 22:45:13.70
原発厨はひっしだな たこ部屋掃除してるか? 匂うぞ。
0961名無電力140012011/03/26(土) 22:46:56.46
昨年1年間、日本で新たに建設された風力発電の容量は22万1千キロワットで、
最も多かった中国の約75分の1にとどまったことが、業界団体でつくる
「世界風力エネルギー協会(GWEC)」の調査で7日、分かった。

地球温暖化対策や石油代替エネルギー源として世界各国で風力発電の建設ラッシュが
続き、総容量は前年比22・5%の伸び。
日本はここでも約10%と世界平均の半分以下で、立ち遅れは鮮明だ。

GWECによると、昨年1年間に世界各国で新たに建設された風力発電の総容量は
3580万キロワット。
この結果、2010年末の総発電容量は1億9439万キロワットと2億キロワットに
迫るまでになった。

だが、日本の新設容量はブラジル、メキシコよりも少ない世界18位。
新設容量が最も多かったのは中国の1650万キロワットで、
2位の米国の511万5千キロワットの3倍超。
この結果、中国の総設備容量は米国を抜き、世界最大の風力発電大国となった。

中国の風力発電建設への昨年の総投資額は650億ドルに上る。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011030701000183.html
0962名無電力140012011/03/26(土) 22:47:15.95
原発厨はスルー。利権シーソーに山積み乗せられたまま、子供を犠牲にする危険な旧価値観だから。
0963名無電力140012011/03/26(土) 22:52:08.61
>>955
知ってて放置してたんだな。
原発厨とか言う資格ないゲス野郎だな。
0964名無電力140012011/03/26(土) 22:53:04.82
>>847
もんじゅの半額で300万Kwかよ
0965名無電力140012011/03/26(土) 22:53:21.72
アンカ間違えたスマン>>955

>>954
知ってて放置してたんだな。
原発厨とか言う資格ないゲス野郎だな。
0966名無電力140012011/03/26(土) 22:57:26.79
>> どあほ 文面から読み取れんのか 揚げ足取りだけで ほんま原発厨
は糞以下の存在だな。 ドアホ
0967名無電力140012011/03/26(土) 23:00:56.01
>>965 で、どこに 知ってて放置 って書いてんだ?  揚げ足取りしてる間があったら
汚いたこ部屋掃除してろっ  ドカスがっ。
0968名無電力140012011/03/26(土) 23:05:18.04
ま反原発厨とかこの程度よww
0969名無電力140012011/03/26(土) 23:05:53.05
↑ っと アホの原発厨が今だ なんぞぬかしております。 哀れ
立ち去れ。
0970名無電力140012011/03/26(土) 23:06:28.98
ま反原発厨とかこの程度よww
0971名無電力140012011/03/26(土) 23:06:34.80
原発厨はそういう書き込みやってると原発職員がやってると思われるよ
0972名無電力140012011/03/26(土) 23:08:09.36
>>968 涙目で940が読めんのか? とりあえず日本語は解ってるようだが。
0973名無電力140012011/03/26(土) 23:08:40.67
原発あぼーんしたら困るのは原発厨だけどな
0974名無電力140012011/03/26(土) 23:09:27.09
原発厨とか言ってるバカは再生可能エネルギーについてのこのスレを流したいのか
0975名無電力140012011/03/26(土) 23:10:06.98
↑ っと アホの原発厨が今だ なんぞぬかしております。 哀れ
立ち去れ。
0976名無電力140012011/03/26(土) 23:11:08.39
>>2-888
0977名無電力140012011/03/26(土) 23:13:12.04

>>898の内容で
次スレ立てお願いします

0978 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/03/26(土) 23:16:18.54
■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/
立ててみた
0979名無電力140012011/03/26(土) 23:20:24.58
>>978
ありがとう。m(__)m

0980名無電力140012011/03/26(土) 23:26:17.19

赤ちゃんにはペットボトルの硬水は危険だから、ペットボトルの軟水が無い場合、水道水を赤ちゃんに飲ませて下さいなど、
そのペットボトル軟水さえ買えない、乳児のお母さんたちだらけ。

硬水ペットボトルしか無い場合、水道水を飲ませなくてはならない。

どうしてこんな不安を与え続けなくてはならないのですか。

余震後、また大きな震度が発生した場合、福島原発はどうするのですか。
(専門家が注意を促す)

原発付近の子供たちは原発をどう見ているか。未来、存在してほしい発電だと思うはずが無い。


自然エネルギー発電に注目しなくてはならないはずです。

0981名無電力140012011/03/26(土) 23:28:30.20
もつとも可能性が高い地域地熱発電 経済産業省エネルギー課

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_127976580476.html
0982名無電力140012011/03/26(土) 23:30:14.30
気持ちはわかるが、最後の一文に妙な違和感が・・・
あんたスマートメーター屋さん?
0983名無電力140012011/03/26(土) 23:35:11.48

一般の民は自然エネルギー発電の知識さえ無い。

緊急事態だからメーカーの紹介は必要。

0984名無電力140012011/03/26(土) 23:35:35.87
温泉地に有る高温温泉に注目が集まる  
外資証券も注目、高温温泉鉱泉地を物色調査・・・東電関内、伊豆北関東温泉地
0985名無電力140012011/03/26(土) 23:39:18.66

電力に関心薄かった一般の民にとっては、購入発電に関心した内容の比較も必要です。また職場や一般家屋向きという比較知識も、緊急事態が発生した現在、未開の知識に触れなくては始まらない。今すぐ購入するか否かの段階では無く知識が必要。
0986名無電力140012011/03/26(土) 23:44:17.68

◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

0987名無電力140012011/03/26(土) 23:45:34.57
>>986 は被災地の雇用についても
0988名無電力140012011/03/26(土) 23:45:36.45
>>982 気持ちはわかるが て君、何でも必死に揚げ足取りしようとしてる
オマエラ原発厨の、どこにまともな気持ちってーのがあるんだ?

>違和感 て?  オマエラノ存在その物が違和感の固まりだ。
単なる糞以下の物体のくせして、ナマー言うな、 ドアホ。
0989名無電力140012011/03/26(土) 23:47:03.74
>>102-200
0990名無電力140012011/03/26(土) 23:55:06.17
関東地方在住者で
金に余裕があって
設置する場所があるなら
はやめにソーラー設置した方が良いぞ
夏場のクーラーも普通に使えるよ
0991名無電力140012011/03/27(日) 00:04:36.01
夏の太陽光、冬の風力
0992名無電力140012011/03/27(日) 00:18:50.50
90LED灯充電式/停電対策/充電式非常灯/販売 通販
http://www.dsmazikon.com
0993名無電力140012011/03/27(日) 00:23:35.66
買い取り料が値上がりするから
太陽光組は勝ち組認定
0994名無電力140012011/03/27(日) 00:26:32.49
↓次スレです

■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/

0995名無電力140012011/03/27(日) 00:31:31.15
>>109 >>112
0996名無電力140012011/03/27(日) 00:34:17.65
>>390
0997名無電力140012011/03/27(日) 00:36:18.87
東電関内 静岡東部・山梨・神奈川 温泉熱発電を進めよう
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_127976580476.html
0998名無電力140012011/03/27(日) 00:36:35.13
ドイツが今年から実施始めるという水力、風力を兼ねた発電方法にも注目。
0999名無電力140012011/03/27(日) 00:37:14.53
↓次スレです

■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/

1000名無電力140012011/03/27(日) 00:38:03.06
自然エネルギーに注目を
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。