http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_6.html
ここに沸騰水型原子炉の図がありますが
再循環ポンプ 給水ポンプ 循環水ポンプが写ってます
残留熱除去ポンプというのは循環水ポンプでしょうか?
仮設ポンプ設置をしたという話は出てるのですが今現在稼動してるのでしょうか?
設置に成功しても稼動状態ではないですよね?
なぜ残留熱除去ポンプ○になってるのでしょうか?

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9C8197E09B9C99E2E08DE2E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E2E0E2E2908DE2E0E2E6E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

東京電力は2日、福島第1原子力発電所2、3号機で、原子炉の熱を冷やすための海水をくみ上げるポンプを設置、電源をつなぐ作業をする。
「残留熱除去系」と呼ぶ原子炉を通常停止したときに使用する冷却システムの回復に向けた作業で、1号機についてもポンプの設置を急ぐ。
ただ、ポンプが稼働しても高温の熱を海水で冷やす熱交換器という装置が壊れているとみられるほか
配管の損傷確認といった作業も残っており、システム回復にはまだ時間がかかりそうだ。