福島第一・第二原発 状況まとめスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無電力14001
2011/03/27(日) 22:06:09.92これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
・福島第一 全体
冷却水と比べた放射能濃度は1、3号機が約1000倍、4号機が同程度(21:53 毎日) ← ★ New !
水面の放射線量は1号機が毎時60ミリシーベルト、4号機が毎時0.5ミリシーベルト(21:53 毎日) ← ★ New !
通常の1000万倍の放射性物質の検出だ再測定を指示。核分裂で検出される物質なく不正確の可能性(21:41 毎日) ← ★ New !
濃度1000万倍は誤り。別の放射性物質と取り違えた(21:23 産経) ← ★ New !
1時間当たり1000ミリシーベルト以上という高い値は変わらない(21:20 NHK) ← ★ New !
1〜3号機で、28日以降、外部電源での仮設ポンプを使って真水注入を検討(21:20 NHK) ← ★ New !
1号機でたまった水を汲み上げ中。3、4号機は検討中。2号機は放射線が高すぎて検討中(21:20 NHK) ← ★ New !
自衛隊は27日、真水供給のための米軍大型船をえい航し、作業手順を確認中 (19:20 NHK)
再臨界の可能性は限りなく低い−日本システム安全研究所代表(18:28 産経)
現在の原子炉のデータからは、炉内の放射性物質が大量に出てくることはない(14:40 NHK)
□原子炉 | 凡例 ○作業中、破損無し ×作業停止中、破損の可能性高い △破損の疑いあり、部分的復旧
・1号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 圧力・格納容器:△
□燃料プール | 各発電所
・1号機 冷却:× 注水:× 真水:× 水の有無:? | 電源:○ 計器:△ 照明:○ 強い放射性漏洩:○ ※プール注水検討
・2号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・3号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:○ 強い放射性漏洩:○
・4号機 冷却:× 注水:○ 真水:× 水の有無:○ | 電源:○ 計器:? 照明:? 強い放射性漏洩:△
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています