□各原子力発電所の状態のまとめ 03月23日 18:00 (´・ω・`)
・福島第一 全体
 1〜3号機で格納容器の表面温度を測る機器が復旧(04:15 NHK)
・福島第一 1号機
 1号機の中央制御室で一部に計器が復旧(14:11 FNN)
 11:00、圧力容器の温度は360度に40度下落。設計温度は302度(12:47 日経)
・福島第一 2号機
 500mSV/hが検出された事実はない−東電(14:11 産経)
 放射線が強く作業一時中断との報道を否定。作業を中止した事実は無い−東電(13:03 日経)
・福島第一 3号機
 黒煙後の放射線量に異常なし(18:05 NHK) ← ★ New !
 東京消防庁による今夜の放水は見送り(17:14 読売) ← ★ New !
 3号機から煙り。原因わからず(17:13 読売) ← ★ New !
 24日からポンプでの燃料プール、原子炉に給水を目指す(13:30 日経)
・福島第一 4号機
 生コン車によるピンポイント放水終了(14:15 NHK)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機× 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/