□各原子力発電所の状態のまとめ 03月19日 16:00 ∠(`・ω・´)ビシッ
・福島第一 全体
 発電所表面、および上空から見渡せる内部の温度は1〜4号機とも100度以下(15:40) ← ★ New !
 2号機は19日中の電源接続。4、5号機は20日。(12:04 日経)
 ドイツ製のピンポイント注水車両投入。本来はコンクリを流すもの(12:20 NHK)
・福島第一 2号機
 電源接続後、冷却システムの動作確認を実施。監視カメラが動けば燃料プールの水位確認も(12:04 日経)
・福島第一 3号機
 東京消防庁の放水は14:05より開始(14:26 読売)
 東京消防庁の放水は、放水開始後人が離れ無人で、7時間連続で1000トン(13:51 朝日)
・福島第一 4号機
 自衛隊の放水車は消防庁の作業終了後か(16:00 NHK) ← ★ New !
・福島第一 5号機 6号機
 5号機は冷却可能に。6号機は冷却はできないが水の補給と循環が可能に(12:04 日経)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数−毎日調べ)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)○ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性