>>190
とりあえずこれ読んで判断してくれ
あと最悪冷却復旧が不可能の場合についての言及はまだされてない
387 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 21:41:18.90 ID:VTqCUnUf0 [4/4]
夕方の東電の会見要約
1・2号
 現在、ケーブル敷設が一部のみ未施工。今夜(19未明)に再開。
 残りの敷設と同時にポンプ周りの絶縁と耐圧測定、ポンプ軸が回るかの試験(手で回るか確認?とか聞こえたが)
 トランスは目視では健全
 接続は建家(1F)に入る必要あり。
 運転決行は明日
3・4号
 ケーブル敷設の最中。
 トランスは目視では健全
 接続は建家(1F)に入る必要あり。
 稼働は20日を予定
5・6号
 とりあえずディーゼルで循環冷却は正常。ただしいつまでも発電機に頼るのは危険。
 こちらも送電線からの受電を計画。
 ただし架空(鉄塔)であるので、まだ準備に時間がかかる。