トップページatom
1001コメント251KB

原発17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/13(日) 15:29:36.09
過去スレ
原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
                 原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
        原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
        原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
         原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
        原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
           原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
        原発  4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0951名無電力140012011/03/13(日) 18:42:36.72
>>879
保安院にケツふかせてる感がすごいよね
0952名無電力140012011/03/13(日) 18:43:22.60
mmだと冷却水の水位だろ
0953名無電力140012011/03/13(日) 18:43:28.55
>>945
>912 名無電力14001 sage New! 2011/03/13(日) 18:33:27.81
>第二発電所の1, 2, 4 に海水導入用のポンプを取り付け始めたというのがテレビのテロップでみえた気がしたんだが、妄想か?
>本当だとしたら、先手をとってるのか後手に回っているのか…

やばい
0954名無電力140012011/03/13(日) 18:43:46.33
>>951
まぁ監督するのが仕事だから。
保安院が責任もつのよ。
0955名無電力140012011/03/13(日) 18:45:10.28
>>954
保安院は危険な炉に「安全」の呪文を唱えてお墨付きを与える組織ですから
0956名無電力140012011/03/13(日) 18:45:11.35
社民党の党首もおるなあ。
手話???????
0957名無電力140012011/03/13(日) 18:45:46.95
左のむさくるしいのはなんなんだw
0958名無電力140012011/03/13(日) 18:46:26.04
なにこのパフォーマンス
0959名無電力140012011/03/13(日) 18:46:29.17
>>953
自衛隊機で運んだ3つのポンプってこれだったのか?
0960名無電力140012011/03/13(日) 18:46:44.15
票あつめか。
0961名無電力140012011/03/13(日) 18:47:00.31
親子漫才か
0962名無電力140012011/03/13(日) 18:47:34.16
>>959
こんなこともあろうかと昨日の時点でポンプを準備しておいたのだ!
0963名無電力140012011/03/13(日) 18:48:20.91
ポンプって具体的にどのような効果をもたらすの?
これで勝つる?
0964名無電力140012011/03/13(日) 18:48:24.83
メディア乗っ取りやな。
独占欲旺盛。
0965名無電力140012011/03/13(日) 18:49:50.56
津波で破壊された。オイルタンクすら流されたのに、モニタリングポストが残っているのが奇跡。
モニタリングカーが走って代行している。
情報はホームページで流して欲しいが、システム化されているから難しいのだろう。
ホームページのお知らせでいいんだけどな。

0966名無電力140012011/03/13(日) 18:50:47.52
これから沖縄にε=┏(; ̄▽ ̄)┛
0967名無電力140012011/03/13(日) 18:50:53.02
もうぎんだこさめちまったぜ
0968名無電力140012011/03/13(日) 18:51:10.18
応援の新潟県職員2名、原発18km出前で自己被曝を確認。引き返す。

1号機バルブ解放時らしい。
@NT21
0969名無電力140012011/03/13(日) 18:51:19.82
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
真ん中辺に原発
0970名無電力140012011/03/13(日) 18:51:44.92
>>963
既に完敗の状態

今はどれだけ負けを軽くするかの戦いだ
0971名無電力140012011/03/13(日) 18:51:49.67
1,2,4号機にポンプのテロップ出てるな
0972名無電力140012011/03/13(日) 18:51:56.90
第二の1・2・4号機の温度145〜150度なんすけど
0973名無電力140012011/03/13(日) 18:52:19.58
これ放射性物質の拡散方程式はどんな感じになってどの程度の速度オーダーで広まるんだ?
あと放射性物質って何が考えられる?トリチウム?
0974名無電力140012011/03/13(日) 18:52:29.40
安全だから銀だこ喰えよ
0975名無電力140012011/03/13(日) 18:52:35.33
>>967
はやくクエ
0976名無電力140012011/03/13(日) 18:52:42.26
>>968
これ、もう漏れまくりってことだよな
0977名無電力140012011/03/13(日) 18:53:16.45
一体どれだけ廃炉になるのよ
0978名無電力140012011/03/13(日) 18:53:16.54
>>968
おわたああああああああ

もうだめだああああああ
0979名無電力140012011/03/13(日) 18:53:21.93
やっぱり第二の1,2,4に海水用ポンプ取り付けっていうテロップ出たねぇ。
こっちも、第一の1,3みたいになる恐れがあるという判断か?

つーか web とかではソースが見つからん。すまん。
0980名無電力140012011/03/13(日) 18:53:41.16
2010年3月14日 福島第1原発2号機で使用済み燃料プールにPHSを落下させる事故
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0407-j.pdf
0981名無電力140012011/03/13(日) 18:54:15.28
>>980
どうでもいい('A`)
0982名無電力140012011/03/13(日) 18:54:17.83
>>968をみてお前らのおかげで復活した食欲が減退した
0983名無電力140012011/03/13(日) 18:54:18.56
え、これ終り確定しちゃった系?
東京逃げた方がいい?
0984名無電力140012011/03/13(日) 18:54:22.23
>>974 心配なら洗えばだいじょぶ
0985名無電力140012011/03/13(日) 18:54:41.28
@NT21 0.1ミリシーベルトってどの位やばいの?
0986名無電力140012011/03/13(日) 18:54:47.09
>>980
どうでもいい
0987名無電力140012011/03/13(日) 18:54:49.04
第二2号機の炉水温度150.4℃に上昇
じわじわ上がるな
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/date/plant/temp-j.html
0988名無電力140012011/03/13(日) 18:54:51.87
>>980
もはや、それどうでもよい気がする…
0989名無電力140012011/03/13(日) 18:55:25.86
第2は大丈夫じゃなかったのかよ
0990名無電力140012011/03/13(日) 18:55:55.77
>>985
100マイクロSV
0991名無電力140012011/03/13(日) 18:55:57.00
計画輪番停電が始まったら愚民どもが原子力の必要性を理解する
09929682011/03/13(日) 18:56:12.24
報道では被曝量、0.1ミリシーボルト。

0993名無電力140012011/03/13(日) 18:56:15.00
こら デマを煽るな
0994名無電力140012011/03/13(日) 18:56:25.77
福島第2原発の1, 2, 4号機は、冷却系が全滅だから、
とりあえず、配管に海水を放水して冷やすんじゃないの。
0995名無電力140012011/03/13(日) 18:56:37.42
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
0996名無電力140012011/03/13(日) 18:56:45.06
福島第一、第二原発は廃止決定だろ。場所は揺れに対応できても、津波には対応できない。
0997名無電力140012011/03/13(日) 18:56:51.55
>>985
レントゲン1/10
0998名無電力140012011/03/13(日) 18:57:10.45
>>989
最初は全部大丈夫だったんだぜ
0999名無電力140012011/03/13(日) 18:57:29.19
1000なら。。。。。。。。。。
1000名無電力140012011/03/13(日) 18:57:58.68
1000なら東京は無事
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。