原発17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 15:29:36.09原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
原発 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0829名無電力14001
2011/03/13(日) 18:17:20.55http://www.edenki.co.jp/shopdetail/020009000001/
[DX-2] ガイガーカウンター 携帯放射線測定器 放射線 チェック 放射能
★注文が殺到してます。在庫がなくなれば予約販売となります。★
0831名無電力14001
2011/03/13(日) 18:17:55.46ベント開放してるから圧のほうは別に・・・
塩害のは正直心配だけどな。一ヶ月以上の長丁場のまだ三日目でクライマックス状態というね
0833名無電力14001
2011/03/13(日) 18:18:29.96どんな設計していたのか?
情けない。
0834名無電力14001
2011/03/13(日) 18:18:33.25その状態で格納容器内の蒸気バンバン出されたら堪らんな。
0835名無電力14001
2011/03/13(日) 18:18:38.670836名無電力14001
2011/03/13(日) 18:18:48.12彼らは、この人よりも、経験豊かなスペシャリストなんだよ。
脳内設定だは。
0837名無電力14001
2011/03/13(日) 18:19:03.80つまり今回の戦犯ども?
0838名無電力14001
2011/03/13(日) 18:19:12.730840名無電力14001
2011/03/13(日) 18:19:18.640841名無電力14001
2011/03/13(日) 18:19:26.63http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
0842名無電力14001
2011/03/13(日) 18:19:53.28食べて平気なんか
in横浜
0846名無電力14001
2011/03/13(日) 18:21:27.65半径100km(実際は円じゃないが)の大部分の箇所で吸収線量が大幅上昇しているとなると、
東電が政治的に困る気がしてな
0849名無電力14001
2011/03/13(日) 18:22:26.04単純化すれば。
内部の放射性物質がすべて飛散するか、しないかの問題。
0850名無電力14001
2011/03/13(日) 18:22:39.17純度の高い無害な福島双葉の塩で売ればいい
原発はこれから副産物でコスト回収な
オレって頭いい
0851名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:08.58昼前からこんな感じだから安心しろ
0853名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:14.430854名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:23.86ごめん。一時的なものだったらしい。
2ch重い
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300007185/
ttp://traffic.maido3.com/VLpv/rTU0/h1Od/year.png
ttp://traffic.maido3.com/VLpv/rTU0/h1Od/day.png
ttp://traffic.maido3.com/VLpv/rTU0/h1Od/week.png
0855名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:25.54認識で良いの?
0856名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:33.53何で設計者なのに行ってないんだろうね?
0857名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:42.53寝不足とかストレスなら良いけど・・・
0858名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:45.07(※本物の燃料棒ではありません。レプリカです。)
0859名無電力14001
2011/03/13(日) 18:23:57.70これなんかある?
0860名無電力14001
2011/03/13(日) 18:24:02.53マジで。
0863名無電力14001
2011/03/13(日) 18:24:26.15原子炉から格納容器への漏水が増大しているらしい。
と過去スレに書いて有った。
震災後に格納容器に入った人は居ませんので、生きているモニタ・数値から憶測するしかない。
0864名無電力14001
2011/03/13(日) 18:24:42.710865名無電力14001
2011/03/13(日) 18:24:59.48それは言わない約束だ
このスレの存在は忘れるように
0866名無電力14001
2011/03/13(日) 18:25:00.740869名無電力14001
2011/03/13(日) 18:25:49.46爆発したらチェルノブイリや一号機なんかより遥かにやばいよな
沖縄くらいしか安全圏なくなるよ
0870名無電力14001
2011/03/13(日) 18:25:50.93ふつう呼ばれると思うよ
設計者なら
0871名無電力14001
2011/03/13(日) 18:26:13.71異常な値があったら自慢げに情報出すよ
0872名無電力14001
2011/03/13(日) 18:26:22.10さらに危険になってしまったでござるの巻
0873名無電力14001
2011/03/13(日) 18:26:33.080875名無電力14001
2011/03/13(日) 18:26:47.60> >>819
> 半径100km(実際は円じゃないが)の大部分の箇所で吸収線量が大幅上昇しているとなると、
> 東電が政治的に困る気がしてな
同心円で拡大することは今回の場合はないと思われる。
昨日の夜は北向けの風だったので、女川方面へ流れていった。
被曝した方も、北側にいた。
参考の風向き
http://plixi.com/p/83686765
どのいった濃度分布で飛散するかはこれから考えます。
0877名無電力14001
2011/03/13(日) 18:27:32.730878名無電力14001
2011/03/13(日) 18:28:30.81どうでもいいから具体的な対策言えよ
原発のあり方なんて今はどうでもいい
0879名無電力14001
2011/03/13(日) 18:28:35.84東電の会見昨日から延期ばかりで
結局一回もやってないんじゃね?
さっさと社長出せやコラ
社長出さんかいワレ
0880名無電力14001
2011/03/13(日) 18:28:46.46現地の風向き、風速情報が消え出してる・・・
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
577 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 18:20:08.82
天候・風向きはこの時期微妙だな。
西高東低の冬型なら放射能は海上に逃げるが
移動性高気圧が来ると場合によっては内陸に
向かうことになる。
0881名無電力14001
2011/03/13(日) 18:28:53.880882名無電力14001
2011/03/13(日) 18:28:57.32昨日の放送で他の関係者に恨まれてるとか言ってたし、いろいろあるんだろう。
設計者と言ってもひとりで設計してたわけでもないだろうし他の設計者が呼ばれてるんじゃない?
0884名無電力14001
2011/03/13(日) 18:29:35.87北風が続いているってことかも
避難するにも道路寸断されてるだろうから困難だろうし
0885名無電力14001
2011/03/13(日) 18:29:44.930887名無電力14001
2011/03/13(日) 18:29:58.510889名無電力14001
2011/03/13(日) 18:30:14.910890名無電力14001
2011/03/13(日) 18:30:21.370891名無電力14001
2011/03/13(日) 18:30:28.90犬の散歩も行きたいんだけど・・・
0892名無電力14001
2011/03/13(日) 18:30:45.19じゃあただのおっさんやないか!
0893名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:04.330894名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:04.44悪心はちょっと・・・
0895名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:36.14オワタ
0896名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:41.12なにを今更な。
0897名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:43.580898名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:46.48代わりはいくらでもいる
東電社畜をどんどん送れ
0899名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:47.430900名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:47.767時50分くらいに明日に延期とかありそうw
0901名無電力14001
2011/03/13(日) 18:31:52.570902名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:15.52今このタイミングで「こんなこともあろうかと密かに開発していた・・・」って
ガイガーカウンター付き防水腕時計を売り出したら神になれるな
0903名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:20.370905名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:28.760906名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:29.070907名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:43.53中央制御室は昨日の午前中の1000倍から続報が無いしな
今の線量はそうとう酷いことになってるのかもな
0908名無電力14001
2011/03/13(日) 18:32:46.77OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。
0909名無電力14001
2011/03/13(日) 18:33:00.81ぎんだこ食うのに躊躇しなけりゃならないなんてな
0910名無電力14001
2011/03/13(日) 18:33:10.52リアル人柱だな…
0911名無電力14001
2011/03/13(日) 18:33:13.21ピップボーイをマジで作る奴がでてくるな
0912名無電力14001
2011/03/13(日) 18:33:27.81本当だとしたら、先手をとってるのか後手に回っているのか…
0914名無電力14001
2011/03/13(日) 18:34:04.11昨日より生え際が後退した気がする。
疲れてんのかな?
0916名無電力14001
2011/03/13(日) 18:34:10.39なだ万で夕食じゃないの?
0918名無電力14001
2011/03/13(日) 18:34:24.33これはいよいよヤバいことになってる
0919名無電力14001
2011/03/13(日) 18:34:33.42やらなくてもいいの?個人の権利も何もないの?
0920名無電力14001
2011/03/13(日) 18:35:02.95外国人経由だと信用するからね。
0922名無電力14001
2011/03/13(日) 18:35:43.19あとで仕事干されてのたれ死ぬからホームレスにそんな選択肢ない。
0923名無電力14001
2011/03/13(日) 18:35:48.48重いから保存しといた
女川原発のモニタリングポストを昼前に保存したのがこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1418556.jpg
でいまはこれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419102.jpg
女川もやべえ…
0924名無電力14001
2011/03/13(日) 18:35:49.93//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::( l:|
|::::::::| 。 |:|
|::::::/ ー- -ー ||
,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-, | \首相官邸から枝野長官の会見です/
|6 -ー' 'ー | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
0925名無電力14001
2011/03/13(日) 18:36:15.26上から見ると床面のようなものが見え、格納容器は見えない。
つまり、天井はまだ存在していて、屋根だけが吹き飛んだということらしい。@フジ
0926名無電力14001
2011/03/13(日) 18:36:24.27なんで第二原発なんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。