トップページatom
1001コメント251KB

原発17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/13(日) 15:29:36.09
過去スレ
原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
                 原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
        原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
        原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
         原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
        原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
           原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
        原発  4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0449名無電力140012011/03/13(日) 17:00:41.76
>>437
神戸の震災者だけど激怒してない
苦笑い

>>440
東電の国有化
0450名無電力140012011/03/13(日) 17:00:49.82
ボケ
カス
    NGしたらすっきり
0451名無電力140012011/03/13(日) 17:01:44.10
>>423

なぜ注入した海水が漏れてると考えるのか、根拠の提示を。

圧力を逃がすために排気してる分だと私は思うんですが
0452名無電力140012011/03/13(日) 17:02:02.98
>>423
水入れている間はとりあえず炉内気体が出てくるわけだから、
1号炉も出まくりなのでは?
水入れ終わるまで10日かかるって話だったし。
0453名無電力140012011/03/13(日) 17:02:13.27
>>450
お前も消えろ蛆虫
0454名無電力140012011/03/13(日) 17:02:36.14
>>450
黙って消えろ素人
0455名無電力140012011/03/13(日) 17:02:37.23
誰も海水が漏れてrなんて言ってないだろ
0456名無電力140012011/03/13(日) 17:02:37.83
>>433
汚名挽回
名誉返上
0457名無電力140012011/03/13(日) 17:02:44.55
>>445
何んで切れるの?
信者?
0458名無電力140012011/03/13(日) 17:03:05.60
関係者にきまってるだろw
0459名無電力140012011/03/13(日) 17:03:10.04
>>429
真実話せなくて逆切れですか
0460名無電力140012011/03/13(日) 17:03:38.96
>>432
本気で言ってるのか…?
阪神大震災のとき、被災地現地入りするとき、救援物資のひとつも持たず、
紙と印刷機を持ち込んで、政府批判と韓国系列宣伝のビラを大量に印刷して配った人間だぞ?
0461名無電力140012011/03/13(日) 17:03:43.53
>>457
原発絶対安全だって言ってた連中だろ
0462名無電力140012011/03/13(日) 17:03:47.02
ナニかを期待してるからこんなスレに張り付いてるんですけどねw
0463名無電力140012011/03/13(日) 17:03:50.67
>>447
> いまから周波数変換の容量を拡大しようとしたって、
> 製造・設営、高圧架線敷設だけでも、最低数ヶ月かかるだろ。

もう、やるしかないだろ?
停止中の原子炉は再開できんだろ。
火力発電所を作るのはもっと時間掛かるし。
0464名無電力140012011/03/13(日) 17:03:52.14
真実は一つ
そこに群がる男たちの熱いたたかいがそこにはあった
0465名無電力140012011/03/13(日) 17:04:14.80
>>456
1000年に一度の災害対策を仕分けた実績がどう生かせるかだよな・・・
0466名無電力140012011/03/13(日) 17:04:18.63
>>451
注入を続けないと水位が維持できてないから。
燃料の熱による気化だけでは説明できないでしょう
0467名無電力140012011/03/13(日) 17:04:18.99
女川の1000マイクロシーベルト/hってどの程度、
1時間で胃のレントゲン1枚って感じか。
これまずいぞ。
0468名無電力140012011/03/13(日) 17:04:24.33
原子炉ニュースの度に流れる、美しかったあの頃の1号炉他の空撮映像なんだが、そろそろ実物を流してくれないものか。
0469名無電力140012011/03/13(日) 17:04:44.80
計器が信頼できないって話だから
注入量に対する気化量や排出量が全然不明なんだよな
今1号炉の炉心温度はどうなってるんだ
300度は前後まで下がってるといいんだが
0470名無電力140012011/03/13(日) 17:04:46.08
>>405
東電を倒産させないように国が支援するのはあるとしても、
じゃんじゃん賠償する原資を国が出し続けられるほど、この国の国家予算に余裕はないと思う。
0471名無電力140012011/03/13(日) 17:04:50.81
おまえら熱いな
俺様はTSUTAYAでも行ってくる
0472名無電力140012011/03/13(日) 17:05:06.47
一般人が浴びてるわけじゃないから
0473名無電力140012011/03/13(日) 17:05:08.98
atom板でガイガーカウンターを自作するスレないのか。
いくらでできるんだろう。
0474名無電力140012011/03/13(日) 17:05:15.35
収束…しているのだろうか
いや、まだ分からないよな、気を引き締めないと
0475名無電力140012011/03/13(日) 17:05:25.83
気化なら煙突からもくもく出てるはず
0476名無電力140012011/03/13(日) 17:05:47.22
>>468
枝野氏がやんわりと報道管制を示唆していたからな・・・
パニック防止の為に撮影は難しいんだろう(立ち入り禁止だし)
0477名無電力140012011/03/13(日) 17:05:47.92
>>448今売ってる魚は間違いなく震災前にとってますよね?
0478名無電力140012011/03/13(日) 17:05:50.80
原発プラントなんかテレビで喋ってる奴らだって知ることが出来ない最高レベルの機密事項だから
そのテレビ見て知ったかこいてるお前ら素人が足りない脳味噌と情報でぐだぐだ騒ぐ必要ねえの。
分かったら消えて下さいね。

じゃ、よろしく
0479名無電力140012011/03/13(日) 17:06:02.05
>>467
>1時間で胃のレントゲン1枚
わかりやすいGJ
0480名無電力140012011/03/13(日) 17:06:02.49
なんでGM管なんて必要なんだ
宇宙線ピーピー言ってうるさいだけだよ
0481名無電力140012011/03/13(日) 17:06:08.29
>>467
レントゲンは数秒間だから
一時間にレントゲン一枚ならほぼ無害なんじゃねーの
何煽ってんだこのマスゴミ野郎
0482名無電力140012011/03/13(日) 17:06:10.46
>>446
これ、ソースどこ?
0483名無電力140012011/03/13(日) 17:06:36.25
神経質のキチガイが騒いでるだけだな
0484名無電力140012011/03/13(日) 17:06:38.77
Ustreamで、めちゃくちゃわかりやすい説明してたおじさん、今日はこないのかな。
0485名無電力140012011/03/13(日) 17:06:40.15
>>419
融通するための設備はあるが、しかし、融通できる量は限られている。
そして、その設備は、すでにフル稼働だと思っていい。
0486名無電力140012011/03/13(日) 17:06:48.79
>>470

いい加減刷るしかないだろ
もしくは復興国債
0487名無電力140012011/03/13(日) 17:07:01.06
えーと、この人事は原発関係から目を逸らすための炎上マーケティングってやつか?w
0488名無電力140012011/03/13(日) 17:07:04.17
>>380
この後の影響ってどういう影響?
0489名無電力140012011/03/13(日) 17:07:22.30
東電関係者w
リモホ見えてるぞw
0490名無電力140012011/03/13(日) 17:07:46.15
>>486
カスの経済かたりウザイ
0491名無電力140012011/03/13(日) 17:07:46.60
>>481
1枚じゃない
胃のバリウム検査だから5分くらいの透視&数枚分の曝射ってこと
0492名無電力140012011/03/13(日) 17:07:47.79
>>470
予算がないなら札束ガンガン刷ればいい
今も日銀がガンガン札刷って毎日日銀砲数兆円突入させてる
0493名無電力140012011/03/13(日) 17:07:48.44
水素爆発が起きるかもって。
現場で確認しつつ、水素ガスを抜きに、行けば良いじゃん。
0494名無電力140012011/03/13(日) 17:07:50.12
>>481
あほか、病院に行って、1日24枚もレントゲンとらしてくれるか?

0495名無電力140012011/03/13(日) 17:07:52.25
電力板だから中身ある話をしてると思ったら
ネ実の方がましだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299920113/
0496名無電力140012011/03/13(日) 17:08:01.92
詳しい人はコテ付けてくれよ
0497名無電力140012011/03/13(日) 17:08:02.63
>>466

おっしゃってる意味がよくわかりませんが、海水を注入し続けてるのは冷やすために当然、それは私もわかってます。

私が言いたいのは、線量の高くなってる要因は、注入してる海水が漏洩してるのが原因ではないと思いますよってこと。

格納容器内で配管が破断してると考えても、格納容器外に水が漏洩してると考えにくいですし、

そもそもの線量上昇の原因は、原子炉容器内の水位が低下したことによる燃料露出での遮へいがなくなったことによるものだと私は思いますが。
0498名無電力140012011/03/13(日) 17:08:07.03
>>486

> いい加減刷るしかないだろ
> もしくは復興国債

だね、サボってる日銀のドアホをしばきあげて、国債を引き受けさすしかない。
インフレ解消、デフレ解消だ。
0499名無電力140012011/03/13(日) 17:08:21.41
>>378
インフレなんてどこでも起きるんですから
被曝リスクの低い方へ逃げた方が利口だと思うんですけど・・・
0500名無電力140012011/03/13(日) 17:08:31.32
辻本とRen4って何かの自虐ネタですか?
0501名無電力140012011/03/13(日) 17:08:36.17
>>493
危なくて近寄れない
0502名無電力140012011/03/13(日) 17:08:39.90
>>493
このスレの頭の方読んでこい
その議論してるから
0503名無電力140012011/03/13(日) 17:08:40.29
>>468
テロ対策とか考えて隠してるのかな?
0504名無電力140012011/03/13(日) 17:08:41.86
おまえら、そろそろスルー能力が試される時だと思うぞw
祭りにスレ来てる奴が多いんだよ
0505名無電力140012011/03/13(日) 17:09:06.07
おい、ニワカの低学歴素人は他スレに逝けや

このスレは東大、京大、九大、東北大、東工大の理系のみレス可だから
私大はもちろん理系文系問わずレス不可。国立も文系は東大でも不可。

よろしく。
0506名無電力140012011/03/13(日) 17:09:06.81
低脳が経済の話してワロタwwえ
0507名無電力140012011/03/13(日) 17:09:23.50
>>487
グルーポンで炎上マーケティングを学習したんだな
そういう所だけはしっかりしてる民主党笑
0508名無電力140012011/03/13(日) 17:09:32.28
だから北大も数に入れろよ
0509名無電力140012011/03/13(日) 17:09:36.26
震災後に漁なんてできないだろ
0510名無電力140012011/03/13(日) 17:09:47.13
>>491
サンクス。
数枚分てことか。
600マイクロシーベルトって口腔レントゲンよりとても多いと思っていたので、納得。

0511名無電力140012011/03/13(日) 17:09:53.77
放送大学もいれろよ
0512名無電力140012011/03/13(日) 17:10:25.19
水漏れかも、とかどうしょもねえ推測はお母さんにメールでもして読んでもらえ。
分かったら消えろよ。

じゃ、よろしく。
0513名無電力140012011/03/13(日) 17:10:43.23
>>494
俺レントゲン10枚ほど撮ったことあるけどね!!!
今も生きてるんだ
放射能少々浴びてもだいじょーぶ!
0514名無電力140012011/03/13(日) 17:10:48.37
津波で漁場荒れまくりだからな
0515名無電力140012011/03/13(日) 17:10:55.55
>>428
その年金の金がどこから出てくるか考えろヨ。
ひどい不景気になりゃ年金だって減額されるゾ。

>>473
きちんと校正されていない=壊れているも同然の測定器の表示値は、他人に見せちゃいかんぞ。
0516名無電力140012011/03/13(日) 17:11:09.91
自民党議員が人気取りのために穴あけに行けばいいと思う
0517名無電力140012011/03/13(日) 17:11:29.41
昨日はアホな東電工作員がいるだけでまだ具体的情報収集できる良スレだったんだけどなあ
アホに噛みつく反対派と政治というか民主叩きの口実探してるネトウヨが集まってきて使い物にならなくなってきてる
0518名無電力140012011/03/13(日) 17:11:33.15
復興ボランティアの支援資金の何割かが辻本経由で北朝鮮に流れるんだろうな…
0519名無電力140012011/03/13(日) 17:11:38.20
>>513
黙れよ素人。お前の話なんか聞いてねえんだよ。
0520名無電力140012011/03/13(日) 17:11:40.12
枝野、福島第一の説明しなかった。
何かあるのかな。
0521名無電力140012011/03/13(日) 17:11:57.31
>>468
圧力を下げるために色々と荒療治をしたから
原発付近では色々と漂っている
危なくて近寄れないだろ
0522名無電力140012011/03/13(日) 17:12:07.25
穴あけただけなら放射性物質が漏れる
フィルタ通すことが大事だ
0523名無電力140012011/03/13(日) 17:12:08.03
>>516
カリヤさん乙
0524名無電力140012011/03/13(日) 17:12:08.46
>>478
じゃ おまえも消えろよ
0525名無電力140012011/03/13(日) 17:12:13.28
計画停電実施決定(TBSニュースバード)
0526名無電力140012011/03/13(日) 17:12:14.20
自明党議員「わかってるね」
盗電社員「ええ、わかってます。もう政権与党は崩壊です。」
0527名無電力140012011/03/13(日) 17:12:47.56
>>513
10枚がいいとか悪いとかの問題ではない。
隣の県の遠くの原発のモニタリングポストで、10枚なのだ、
速く福島県は避難所の測定、特に風下側
を実行しなくてはいけない。
0528名無電力140012011/03/13(日) 17:13:36.19
レントゲン何枚分で致死量なのか教えてほしい
05294662011/03/13(日) 17:14:06.80
>>497
復水系がいかれてるのが確実なのだから
(それができてればそもそも海水注入にはいたらない)
十分な冷却のために注入している海水量−気化によるガス漏出量=漏水している海水量
と推測していますが。
0530名無電力140012011/03/13(日) 17:14:07.08
おい、、、3号機、効果が出てないって。。。
0531名無電力140012011/03/13(日) 17:14:09.38
>>499
東京で働いていれば、インフレと同時に給料も上がるから、まぁ何とかなる。
逃げた先で無職でいたら、インフレで、手持の現金は底を尽くぞ。
0532名無電力140012011/03/13(日) 17:14:23.34
3号機は海水注入の効果が無い@テレ朝
0533名無電力140012011/03/13(日) 17:14:32.34
>>527
付近の住民はたっぷりもらってるんだろ?
あきらめろ
お国の為の実験台だ
治験者として短い余生を過ごせ
遺書も準備しろ
0534名無電力140012011/03/13(日) 17:15:32.82
>>528
http://ja.wikipedia.org/wiki/放射線障害
0535名無電力140012011/03/13(日) 17:15:33.21
>>466
実際どうゆう状態なんだろうね。
圧力容器はやっぱ漏れが多いのかな。
格納容器までいっぱいにしちゃえばもう関係無いが。
0536名無電力140012011/03/13(日) 17:15:33.89
>>528
個人差があるので一概にいえないが、怖い話をひとつ。

妊婦は基本的にレントゲンを取らない・・・。
超音波診断をおこなう。

0537名無電力140012011/03/13(日) 17:15:36.82
>>360
千葉はだいじょうぶ?
0538名無電力140012011/03/13(日) 17:15:53.63
田舎の爺婆が少々被爆したってガンが発症するまえに寿命が来るから心配すんな
0539名無電力140012011/03/13(日) 17:15:58.25
今日はスレの流れが早い
0540名無電力140012011/03/13(日) 17:16:02.15
今来た産業

結局、東電と自衛隊と消防の決死隊の人柱のおかげで大丈夫なんだろ?
朝方から湧いた無知な文系か低学歴か高校生みたいな
被害妄想厨と陰謀厨と扇動厨が騒いでるだけだとみた
0541名無電力140012011/03/13(日) 17:16:13.48
>>532
kwsk
0542名無電力140012011/03/13(日) 17:16:27.88
はやく水素おい出せよ
0543名無電力140012011/03/13(日) 17:16:30.86
>>537
東京は大丈夫だけど千葉はウルトラ危険地帯


って言われれば満足か?
0544名無電力140012011/03/13(日) 17:16:55.16
>>468
この写真で我慢してください
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120521.html
0545名無電力140012011/03/13(日) 17:16:57.71
注水効果ないって
0546名無電力140012011/03/13(日) 17:17:04.67
冷却水不足の現状
通常は
燃料の熱を奪う時に水が気化して水蒸気になり復水器で冷却され水に戻る。

現在
復水器の不調または配管破損により水蒸気のまま、水に戻せない結果水が不足。
そのため容器内の圧力が上昇し、水を追加したいが圧力が高く注入できない。
このため弁を開放し水蒸気を開放し、圧力を下げ海水を注入。

ということでおk?

排気された水蒸気だけでこんなに水は減るのか?
配管損傷だと高圧の水蒸気ダダ漏れだから復水器の故障っっぽいが。
0547名無電力140012011/03/13(日) 17:17:05.13
>>540
消えろ素人
0548名無電力140012011/03/13(日) 17:17:13.73
リア水素爆発しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています