原発17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 15:29:36.09原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
原発 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0355名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:39.75日本原燃のMOX燃料の説明。
図解なので素人にも分かるだろう。
0356名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:40.34市民のことだろ。
適当に人数あつめて集団訴訟して、賠償金や慰謝料をもぎ取ろうっていう・・・合法ゆすり・たかり。
0358名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:47.14RISK OF EXPLOSION
怖いなw
0359名無電力14001
2011/03/13(日) 16:42:09.51現場で施行する奴は全員被曝か
鹿島かな
0361名無電力14001
2011/03/13(日) 16:42:31.340363名無電力14001
2011/03/13(日) 16:43:19.21>351
1-1は設計寿命に達するだけで、
延長使用する予定だった
0364名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:12.92東電のやってることによくそんなこと言えるな
合法ゆすりたかりされても仕方ないだろ
ゆすりたかりされる余地を作ったのは東電なんだし
企業防衛の認識が足りなかったんだろ
0365名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:21.550366名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:27.72人が住めるのかな、そして住むのかな。
数キロ圏内でも結構市街地になってるぽいけど。
0367名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:34.26700倍だけ見出しで出して不安を煽るTBS
本当に最低だな
21マイクロシーベルト/hで全然問題ないって分かってるくせに
さすが売国TBS
0368名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:10.78放射線を放つ放射能物質を外に出さず
発熱として正常に外に放出させ続けるために冷やし続けているんだよ
0369名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:44.07wikiペディア MOX燃料
「ウラン中にプルトニウムを混ぜることにより、燃料の融点が下がる。これにより燃料が溶けやすくなる。」の記述が凄く怖い。
一号炉で融けてて、MOX燃料の3号炉で融けてないということはないんだろな。
0370名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:54.78正常に冷却できれば数ヵ月後に圧力容器内を調査する程度の発熱量になる
その時内部を調査して燃料棒を抜き取って保管プールに移動できるかわかる
移動できる状態だとよいのだが・・・
一部が溶けて固着しているとシュラウドごと引き出さないといけなくなるから大変だ
0373名無電力14001
2011/03/13(日) 16:46:26.19おめーらこそこそ工作してないで大熊町の燃料棒を冷やしてこいよ
ゴミが。
0374名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:01.30というか何年で原状まで復帰できるんだろうか
0375名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:09.59だな
もみ消しに必死
0376名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:49.09自衛隊GJ
0377名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:52.99東京だけ石炭で生活するレベルに落とせばいい
0378名無電力14001
2011/03/13(日) 16:48:04.44あんた、どこかに逃げるとして、逃げた先で長期にわたって生活する資金や、働き口はあるの?
たとえ1億円を現金で持っていても、インフレ発生したらホテルの宿泊費・食事代を払えなくなるぜ。
0380名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:08.99いまはとりあえず冷やすことを優先で無視してるっぽいが、
この後の影響ってかなりヤバい気がするんだが…
0381名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:21.87第二の方だけはこれ以上悪いニュースが出てこないで欲しい。
今夜も眠れない。
0382名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:37.25確かにもりっと上がってるけど単位がグレイだよな。
100万までグラフがあるならまだ想定の範囲内なんじゃね、詳しいことは知らん。
0383名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:43.81福島第一第1号機から放射性物質が飛んででた。
1号機周辺からすぐそばの福島第二のモニタリングポストでその反応がないのは、
すでに福島第二のデータは偽装されていた。
つまり、昨日の爆発以降の東電の放射性物質測定値は、意図的な操作がありうる。
この疑いを払拭するには、ダブルチェックが不可欠。
ガイガーカウンター(上限1000マイクロシーベルト/h)で振りきれる場所がどこにあるのか、調べる必要がある。
誰かいきませんか?
0384名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:13.22農作物のブランドをプラスから回復できないマイナスにしておきながら
訴訟起こすやつにたかりとか、その発想がどこから湧いてくるんだよ。
信じられんな。
0385名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:19.89東京電力が倒産したら、誰が原発のお守りをするんだ?
債権者がやってきて、動いてる原発から売り飛ばせそうな金属類を回収したりするのか?
0386名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:21.720387名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:31.950388名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:40.03ポンプやモータ類使っているとこは厳しい。
けど一般家庭負荷なら問題ないだろうし…
0389名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:47.530390名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:55.180391名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:23.24どこぞの反原発団体に頼め
0392名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:25.150393名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:26.390395名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:03.80って訳にはいかないよな。
ただ、今後ガラ携帯にはガイガーカウンターが標準装備になるかもしれない。
0396名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:16.52しばらく関西、東北と中部でまかなう
0397名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:23.48外国との対応で忙しいのだろ。
0398名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:26.34ばっさりやれ
仕事が休める
0399名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:29.78このスレは東大、京大、九大、東北大、東工大の理系のみレス可だから
私大はもちろん理系文系問わずレス不可。国立も文系は東大でも不可。
よろしく。
0400名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:54.680401名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.650402名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.760403名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.870404名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:06.90どのセンサがあればいいんだ?
携帯についてるセンサでもおkなの?
0405名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:11.12まさか東電を倒産させて賠償一切しないなんて国がやると思うのか?
0406名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:13.26節電啓発大臣wwww
やっぱりアホや!
0407名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:30.21だが、レンホーと辻本は、両方とも要らない
0408名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:35.450409名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:35.190410名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:40.730411名無電力14001
2011/03/13(日) 16:54:00.130414名無電力14001
2011/03/13(日) 16:54:30.64外部の素人だけで騒ぐと、反対派の煽りに釣られてスレが暴徒化する
0415名無電力14001
2011/03/13(日) 16:54:32.710416名無電力14001
2011/03/13(日) 16:54:32.93阪大さしおいて九大とうほぐ大はないだろ笑
理科大はスルー?
0417名無電力14001
2011/03/13(日) 16:55:09.280418名無電力14001
2011/03/13(日) 16:55:44.56このスレは東大、京大、九大、東北大、東工大の理系のみレス可だから
私大はもちろん理系文系問わずレス不可。国立も文系は東大でも不可。
よろしく。
0419名無電力14001
2011/03/13(日) 16:55:52.24全国の節電て意味あるの?
0421名無電力14001
2011/03/13(日) 16:56:23.663つの山があるが、これの意味って分かりますか?
3回流出があったのだろうか。
0422名無電力14001
2011/03/13(日) 16:56:28.710423名無電力14001
2011/03/13(日) 16:56:31.91漏れてると考えないと、モニタリングポストの線量増加の説明がつかない。
一号機は既に海水じゃぶじゃぶ状態だから、ガスの放出は減ってるだろうし
そうなると三号機から漏れてると考えるのが自然。
0424名無電力14001
2011/03/13(日) 16:56:33.32そうか国営か
電源開発みたいに準国営化か
隠匿も今以上に激しくなりそうだけど笑
0425名無電力14001
2011/03/13(日) 16:56:36.240428名無電力14001
2011/03/13(日) 16:57:01.76ニート期間が長引くだけだな
0431名無電力14001
2011/03/13(日) 16:57:29.76iGeiger \350 → ¥115
セール中!
0432名無電力14001
2011/03/13(日) 16:57:36.010433名無電力14001
2011/03/13(日) 16:57:47.452ちゃんねるもツイッターも炎上必至、各地で深刻な風評被害を多発させる予定
レンホーは今回の地震でだいぶ反省してるようだが、汚名挽回できるといいね
0434名無電力14001
2011/03/13(日) 16:58:22.290435名無電力14001
2011/03/13(日) 16:58:26.88EH500 東芝の人間ならならわかるだろ笑
糞芝はあれを改造して送電受電の変換インバータ今すぐ作れ
0438名無電力14001
2011/03/13(日) 16:58:57.85辻本人事にゃ関係ねーよと言いたげだなw
0439名無電力14001
2011/03/13(日) 16:59:10.07> まさか東電を倒産させて賠償一切しないなんて国がやると思うのか?
もう、東電は国有化決定だよな。
債務込みで引き受ける民間企業なんてないだろ。
0440名無電力14001
2011/03/13(日) 16:59:11.37この後に起こる原発に関する事象ってなんだ?
0441名無電力14001
2011/03/13(日) 16:59:30.873号機から漏れているのか?
1号機から漏れているのか?
女川の計測は、12日夜12時頃だから、1号機の作業中だったと思うのだが、
それとも、3号機からでていったのか?
0442名無電力14001
2011/03/13(日) 16:59:40.050443名無電力14001
2011/03/13(日) 17:00:07.060444名無電力14001
2011/03/13(日) 17:00:12.050446名無電力14001
2011/03/13(日) 17:00:15.70○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]
○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
の容量は上限が決まっております。
0447名無電力14001
2011/03/13(日) 17:00:30.32製造・設営、高圧架線敷設だけでも、最低数ヶ月かかるだろ。
0450名無電力14001
2011/03/13(日) 17:00:49.82カス
NGしたらすっきり
0452名無電力14001
2011/03/13(日) 17:02:02.98水入れている間はとりあえず炉内気体が出てくるわけだから、
1号炉も出まくりなのでは?
水入れ終わるまで10日かかるって話だったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています