原発17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無電力14001
2011/03/13(日) 16:27:14.90放射線量と崩壊熱の発熱量は違うよ。
ある資料では崩壊熱は、10^4秒=2.7時間で運転出力の1%に落ちて、
大ざっぱに10倍の時間で発熱は半分になる。
今は緊急停止から50時間が経過したから、発熱は運転出力の0.4%以下だと思う。
福島第2原発の1,2,4,号機は、昨日の夕方で130℃ぐらい、今は145℃前後(内部4.3気圧)
その崩壊熱でジワジワと温度と気圧が上がっている。
何日後かに、崩壊熱<放熱となれば、原子炉格納容器の温度と気圧が下がるのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています