原発17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 15:29:36.09原発16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299985271/
原発15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299974497/
原発14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299957415/
原発13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299948222/
原発12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299936170/
原発11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928701/
原発9(実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299921696/
原発6(実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912045/
原発8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299912161/
原発5(実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867256/
原発 5(実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867209/
原発5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299867208/
原発 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299246939/
0305名無電力14001
2011/03/13(日) 16:25:53.63一号機は元々今月末に廃炉にする予定だったみたいだけど
0306名無電力14001
2011/03/13(日) 16:26:07.38十年も冷やし続けなきゃイケナイんだったら
もう海水入れて修復不可能なんだから
コンクリートで固められないの?
0309名無電力14001
2011/03/13(日) 16:27:04.30まぁ一応原発としては使いきったってことか
0310名無電力14001
2011/03/13(日) 16:27:14.90放射線量と崩壊熱の発熱量は違うよ。
ある資料では崩壊熱は、10^4秒=2.7時間で運転出力の1%に落ちて、
大ざっぱに10倍の時間で発熱は半分になる。
今は緊急停止から50時間が経過したから、発熱は運転出力の0.4%以下だと思う。
福島第2原発の1,2,4,号機は、昨日の夕方で130℃ぐらい、今は145℃前後(内部4.3気圧)
その崩壊熱でジワジワと温度と気圧が上がっている。
何日後かに、崩壊熱<放熱となれば、原子炉格納容器の温度と気圧が下がるのだが。
0312名無電力14001
2011/03/13(日) 16:27:38.86俺たちとはメーカの人間か?
メーカも協力会社で入ってるから
東電の事情ぐらいしってるだろ?
見て見ぬふりは同罪
東電と一緒に首吊れ
0313名無電力14001
2011/03/13(日) 16:28:09.60退職金がっぽりなんだろ
0314名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:00.50---------------------------------
NHK「(おばさんA)パンより米が食べたい!(泣)」
TBS「(おじさんA)うちの犬が見つからない!」
0315名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:05.50冷やし続けるにしても、純水ではなく塩水入れた時点で
復水器などの腐食を考慮しなくてはならない。
0316名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:17.00はじめから建屋なんていらなかったんや
0317名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:31.77冷やし続けないとメルトダウンだろアホか
0318名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:30.98情報がまったく信用出来ないと言われてしまう東電
この国の原子力管理は狂ってるだろ
0319名無電力14001
2011/03/13(日) 16:29:42.92原発の非常用設備なんて長時間動かす気で作ってない、ぼったくりのためのおいしい設備
こんなのが働く時点で修羅場前提なんだから大して頑丈に作ってないし
なにより実働実績も機会もない
当然だわな
壊れたって製造不良とか検証不能だし
0320名無電力14001
2011/03/13(日) 16:31:28.13この程度の自体は想定してなかったとしても
三菱ならもうちょっと真面目に作って保守してるだろ?
東芝はコスト主義に走りすぎなんだよ
0321名無電力14001
2011/03/13(日) 16:31:30.52日本では寿命を過ぎた原発をいかに維持するかという流れがあったはず。高経年化なんちゃらだっけ。
まだまだ使える施設だろうに勿体ないね。
0323名無電力14001
2011/03/13(日) 16:31:56.53・福島第一 1号機
圧力容器海水で満水 満水状態になれば当面の安全は確保できる(時事)
・福島第一 2号機
格納容器内の圧力を開放。水位は燃料棒より高いため放射性物質は含まれず(ANN)
・福島第一 3号機
海水ポンプトラブルで一時炉心が露出した可能性、再び水素爆発の危険(官房長会見) ← ★ New !
真水供給システムに異常、13日13:00頃より原子炉内に海水の注入を開始(官房長会見)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
冷却支援のため新たに150名の自衛隊員とポンプ車を派遣(TBS)
水位は安定 復水補給水系で冷温状態に向け冷却中 圧力開放準備完了(東電プレスリリース)
・福島第二 3号機
冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報)
・女川 1号機 2号機 3号機
冷温停止状態 放射線の放出口での検知無し(東北電力)
・各原発の様子
福島第一 1号機▲ 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機△ 2号機△ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:点検中または冷温停止状態(100度以下)
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止などで水位低下などで海水、軽水注入中、圧力開放
×:水位が安定しないなど危険な状態
0324名無電力14001
2011/03/13(日) 16:32:20.65日本全体が、欲望を無制限に追求したのが、この結果だろう。
これからは、敗戦時以上の出直しが必要になる。
出直しは、悪い事ばかりではないという事も明記しておこう。
0325名無電力14001
2011/03/13(日) 16:32:38.17もうどうしようもないな。
どっかのスレでバカが誘導でもしてるのか?
0327名無電力14001
2011/03/13(日) 16:33:51.95イラっとした
0328名無電力14001
2011/03/13(日) 16:33:54.580329名無電力14001
2011/03/13(日) 16:34:34.34それにしがみついていた官僚、行政も世代交代済みだし
民主はババ引きまくりですな
0332名無電力14001
2011/03/13(日) 16:35:13.06という問題提起で言ったならそうかもしれない。
0334名無電力14001
2011/03/13(日) 16:35:31.21ガキが大量に紛れてる
0335名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:00.84女川の値高くね?9000とかでてるんだが・・・
0336名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:01.41特に発表もすることがないぐらい安定しているのか、
発表するのをまとめる時間もなく走りまわってるのかどちらだろう
0337名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:02.62今自民が与党に戻っても今の民主と変わらないほど劣化してる
0338名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:26.31RT:拡散希望、節電ナウとかいっとけ。
0339名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:38.360341名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:46.76> 何日後かに、崩壊熱<放熱となれば、原子炉格納容器の温度と気圧が下がるのだが。
ありがと
すでに48時間以上たってるのに、逆に悪くなってる気がして聞いてみた。
0342名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:47.48衣服は廃棄だそうです
0343名無電力14001
2011/03/13(日) 16:36:47.70俺たちはいつだって少年の心をもっている
永遠の15歳だ
0344名無電力14001
2011/03/13(日) 16:37:05.02今同時通訳で日本語で放送してる
0345名無電力14001
2011/03/13(日) 16:37:05.85ここには
スレで原発話始まる→うざがられる→「原発スレでやれorきけ」って感じで誘導されてたりするようだ
考察スレにもそんな感じで流れ込んでるのかもしれんが、マジ勘弁してほしい
事態収束まで半年ROMれっていう
0346名無電力14001
2011/03/13(日) 16:37:54.570348名無電力14001
2011/03/13(日) 16:38:50.88アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)
★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)
★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
所詮チョンの人間性なんてこんなもん
盛岡市内でも在日や草加による犯罪行為や迷惑行為が多発してる
だが小宇宙は立派
経営者が朝鮮人かどうかは知らん
0349名無電力14001
2011/03/13(日) 16:39:58.43どんなに力説しても鼻で笑われる
もう死にたい。一応東京だけど、最悪のケースを
考えれば避難するのが利口だろ
0350名無電力14001
2011/03/13(日) 16:40:10.28ずっと洩れっぱなしなのか?
0353名無電力14001
2011/03/13(日) 16:40:30.940355名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:39.75日本原燃のMOX燃料の説明。
図解なので素人にも分かるだろう。
0356名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:40.34市民のことだろ。
適当に人数あつめて集団訴訟して、賠償金や慰謝料をもぎ取ろうっていう・・・合法ゆすり・たかり。
0358名無電力14001
2011/03/13(日) 16:41:47.14RISK OF EXPLOSION
怖いなw
0359名無電力14001
2011/03/13(日) 16:42:09.51現場で施行する奴は全員被曝か
鹿島かな
0361名無電力14001
2011/03/13(日) 16:42:31.340363名無電力14001
2011/03/13(日) 16:43:19.21>351
1-1は設計寿命に達するだけで、
延長使用する予定だった
0364名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:12.92東電のやってることによくそんなこと言えるな
合法ゆすりたかりされても仕方ないだろ
ゆすりたかりされる余地を作ったのは東電なんだし
企業防衛の認識が足りなかったんだろ
0365名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:21.550366名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:27.72人が住めるのかな、そして住むのかな。
数キロ圏内でも結構市街地になってるぽいけど。
0367名無電力14001
2011/03/13(日) 16:44:34.26700倍だけ見出しで出して不安を煽るTBS
本当に最低だな
21マイクロシーベルト/hで全然問題ないって分かってるくせに
さすが売国TBS
0368名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:10.78放射線を放つ放射能物質を外に出さず
発熱として正常に外に放出させ続けるために冷やし続けているんだよ
0369名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:44.07wikiペディア MOX燃料
「ウラン中にプルトニウムを混ぜることにより、燃料の融点が下がる。これにより燃料が溶けやすくなる。」の記述が凄く怖い。
一号炉で融けてて、MOX燃料の3号炉で融けてないということはないんだろな。
0370名無電力14001
2011/03/13(日) 16:45:54.78正常に冷却できれば数ヵ月後に圧力容器内を調査する程度の発熱量になる
その時内部を調査して燃料棒を抜き取って保管プールに移動できるかわかる
移動できる状態だとよいのだが・・・
一部が溶けて固着しているとシュラウドごと引き出さないといけなくなるから大変だ
0373名無電力14001
2011/03/13(日) 16:46:26.19おめーらこそこそ工作してないで大熊町の燃料棒を冷やしてこいよ
ゴミが。
0374名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:01.30というか何年で原状まで復帰できるんだろうか
0375名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:09.59だな
もみ消しに必死
0376名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:49.09自衛隊GJ
0377名無電力14001
2011/03/13(日) 16:47:52.99東京だけ石炭で生活するレベルに落とせばいい
0378名無電力14001
2011/03/13(日) 16:48:04.44あんた、どこかに逃げるとして、逃げた先で長期にわたって生活する資金や、働き口はあるの?
たとえ1億円を現金で持っていても、インフレ発生したらホテルの宿泊費・食事代を払えなくなるぜ。
0380名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:08.99いまはとりあえず冷やすことを優先で無視してるっぽいが、
この後の影響ってかなりヤバい気がするんだが…
0381名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:21.87第二の方だけはこれ以上悪いニュースが出てこないで欲しい。
今夜も眠れない。
0382名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:37.25確かにもりっと上がってるけど単位がグレイだよな。
100万までグラフがあるならまだ想定の範囲内なんじゃね、詳しいことは知らん。
0383名無電力14001
2011/03/13(日) 16:49:43.81福島第一第1号機から放射性物質が飛んででた。
1号機周辺からすぐそばの福島第二のモニタリングポストでその反応がないのは、
すでに福島第二のデータは偽装されていた。
つまり、昨日の爆発以降の東電の放射性物質測定値は、意図的な操作がありうる。
この疑いを払拭するには、ダブルチェックが不可欠。
ガイガーカウンター(上限1000マイクロシーベルト/h)で振りきれる場所がどこにあるのか、調べる必要がある。
誰かいきませんか?
0384名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:13.22農作物のブランドをプラスから回復できないマイナスにしておきながら
訴訟起こすやつにたかりとか、その発想がどこから湧いてくるんだよ。
信じられんな。
0385名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:19.89東京電力が倒産したら、誰が原発のお守りをするんだ?
債権者がやってきて、動いてる原発から売り飛ばせそうな金属類を回収したりするのか?
0386名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:21.720387名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:31.950388名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:40.03ポンプやモータ類使っているとこは厳しい。
けど一般家庭負荷なら問題ないだろうし…
0389名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:47.530390名無電力14001
2011/03/13(日) 16:50:55.180391名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:23.24どこぞの反原発団体に頼め
0392名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:25.150393名無電力14001
2011/03/13(日) 16:51:26.390395名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:03.80って訳にはいかないよな。
ただ、今後ガラ携帯にはガイガーカウンターが標準装備になるかもしれない。
0396名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:16.52しばらく関西、東北と中部でまかなう
0397名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:23.48外国との対応で忙しいのだろ。
0398名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:26.34ばっさりやれ
仕事が休める
0399名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:29.78このスレは東大、京大、九大、東北大、東工大の理系のみレス可だから
私大はもちろん理系文系問わずレス不可。国立も文系は東大でも不可。
よろしく。
0400名無電力14001
2011/03/13(日) 16:52:54.680401名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.650402名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.760403名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:00.870404名無電力14001
2011/03/13(日) 16:53:06.90どのセンサがあればいいんだ?
携帯についてるセンサでもおkなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています