原発反対派が正しかった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 18:14:27.42根拠のない嘘っぱちだった
0951名無電力14001
2011/03/14(月) 10:56:12.840952名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:52.600953名無電力14001
2011/03/14(月) 11:08:33.930954名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:07.40やべえええええええええ
0955名無電力14001
2011/03/14(月) 11:20:06.75このスレの推進派は当然今あそこに行くんだよな?
爆発したとか今言ってるし
0956名無電力14001
2011/03/14(月) 11:26:55.220957名無電力14001
2011/03/14(月) 11:31:17.470958名無電力14001
2011/03/14(月) 11:34:52.88前回は白い煙りだけだったけど、今回の黒い煙りは絶対に核溶炉がやられてるはず、20kmでは済まされないぞ
早く政府も対応しろ
0959名無電力14001
2011/03/14(月) 11:36:18.500960名無電力14001
2011/03/14(月) 11:37:30.970961948
2011/03/14(月) 11:39:46.09良くて灰色。http://www.youtube.com/watch?v=tyv4KrQpmtY&feature=youtu.be
0962948
2011/03/14(月) 11:40:36.920963名無電力14001
2011/03/14(月) 11:40:42.230964948
2011/03/14(月) 11:42:42.050965948
2011/03/14(月) 11:43:44.070966948
2011/03/14(月) 11:44:29.300967名無電力14001
2011/03/14(月) 11:49:02.77タイムリーすぎて怖くて外出れねえ@北海道
0968名無電力14001
2011/03/14(月) 11:51:44.910969948
2011/03/14(月) 11:54:03.95に向かえ。それまでのつなぎは、石油比二酸化炭素排出が七割で埋蔵量が豊富、
かつ安価な天然ガスと。再生可能エネルギーでも案外注目されていないが経済的
に有力なのが風力と太陽熱。後者は、ドイツのシーメンスとかがサハラ砂漠で先行
実験やってるが、太陽光を鏡で集光→油を高熱に熱する。油は熱を長時間保つ
性質があり、夜になっても十分熱い。電力需要で応じて油から熱交換器で蒸気を
発生させ、コストの安い既存の蒸気タービンで発電、既存の送電網を使う。
0970948
2011/03/14(月) 11:57:58.63英語のソースで悪いが、放出されたなかで危ない放射性物質のセシウム、
ヨウ素は、排気煙突の真上に いればタバコすってるのと同じ発ガンリスク
になるほどの微量らしい。長文の最後のほうのまとめにある。
http://bravenewclimate.com/2011/03/13/fukushima-simple-explanation/
0971名無電力14001
2011/03/14(月) 12:04:07.960972名無電力14001
2011/03/14(月) 12:09:33.850974名無電力14001
2011/03/14(月) 12:15:46.21http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300028779/
0975名無電力14001
2011/03/14(月) 12:26:11.94http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
>福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
>すでに明らかになっている。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
>東電はこれを拒否してきた。
0976名無電力14001
2011/03/14(月) 12:40:15.440977名無電力14001
2011/03/14(月) 12:45:25.330978名無電力14001
2011/03/14(月) 12:49:52.440979名無電力14001
2011/03/14(月) 13:46:12.94ならないだろうけどな
0980948
2011/03/14(月) 13:49:14.78したほうがいいが。
0981名無電力14001
2011/03/14(月) 13:51:30.65街中にソーラーの発電拠点を作って、
送電線の距離を短くすればいいのだろうか。
0982名無電力14001
2011/03/14(月) 14:02:18.340983948
2011/03/14(月) 14:04:22.310984名無電力14001
2011/03/14(月) 14:09:13.88http://www.nuketext.org/yasui_soudenhiyou.html
> 送電ロスは、距離に比例し、送電電圧を高くするほど小さくなります。
> そこで日本の電力会社は100万ボルトという世界でもまれに見る高圧の送電線を開発しました。
> しかしそれでも日本全国では、現在でも総発電量の5%ほどが失われていることになるそうです。
> 2000年度、資源エネルギー庁の概算によれば、全国で1年間約458.07億kWhの損失になるそうで、
> この数字は、「100万kW級の原子力発電所6基分」の発電量に相当します。
0985名無電力14001
2011/03/14(月) 14:46:25.91「想定外の状況が発生したら、取り返しのつかない状況になり得る」
「自然現象に想定外は当たり前」
という小学生でも理解出来る事が再確認出来ただけの話。
まあ、「絶対」安全なんて信じている人はいないか・・・
だからこそ、反対活動は無意味だった訳だけど、今後はどうなるのかな?
(今後が有ればだけどね(苦笑))
0986948
2011/03/14(月) 14:51:49.71津波対策、限界を超えていた〜地震専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110314-00000008-nnn-socihttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110313-00000098-nnn-int
0987948
2011/03/14(月) 14:52:31.490989名無電力14001
2011/03/14(月) 15:31:47.390990名無電力14001
2011/03/14(月) 15:34:57.27なるのはいやだってことだろうし。電気がなくて企業も何も出て行かれて飢え死にする
覚悟のある県以外はてめえの県にひとつずつ原発作ればいいんじゃないか。
何より在日韓国・中国追い出すか皆殺しにしてからだが。
0991名無電力14001
2011/03/14(月) 15:36:25.11原発 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300079361/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
に逃げ込みました。
素人消えろが主な反論のパターンです。
0992名無電力14001
2011/03/14(月) 15:36:40.25てめえも電気使ってるくせにでかい面するんじゃねえ、ゴミ。さっさと死ねば
電気使わなくてすむぞw。どうせ生きてても何もあんしとげられない負け犬だろうがw
死ね、役立たずw
0993名無電力14001
2011/03/14(月) 15:37:38.80前の戦争の時だって、自分達が引き起こして国民に特攻とかさせておいて、自分達は
安全なところにいて、占領軍が来たらもみ手でへらへらしながら迎えたからな
0995名無電力14001
2011/03/14(月) 15:40:08.67推進派最後の手段
おまえも電気使ってんだろ
0996名無電力14001
2011/03/14(月) 15:42:02.94ソースNHK
\(^o^)/
0997名無電力14001
2011/03/14(月) 15:43:32.560998名無電力14001
2011/03/14(月) 15:44:52.16おまえら金玉はやく丸出しにしろよ。
石を木の棒にくくりつけて、イノシシ追っかける作業に戻るんだ。
0999名無電力14001
2011/03/14(月) 15:48:14.13浴びに行かないの?
1000名無電力14001
2011/03/14(月) 15:51:45.64簡単なお仕事で経験不問 高給優遇 福利厚生高待遇
道具(ステンレスバケツ)と作業着(薄いビニール製)貸与
貴方の力を震災復興に役立てるチャンスです!!
詳細は採用後通知いたします 宿舎完備 毎日健康診断あり
外出制限ありですがサポート万全です
原子りょk・・・ もとい 東○電力
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。