原発反対派が正しかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/03/12(土) 18:14:27.42根拠のない嘘っぱちだった
0864名無電力14001
2011/03/13(日) 23:46:37.43(っ´▽`)っ 後者かな。
奇形の息子に対し(m9´▽`)っ しながら死ねるからね
0865名無電力14001
2011/03/13(日) 23:46:38.25じゃあ、起きてもおかしくないと前から言われている、東海地震と東南海地震の連動程度は
原発は余裕で耐えられるというわけなんだな?
0866名無電力14001
2011/03/13(日) 23:46:55.39業務上過失致傷など。
0867名無電力14001
2011/03/13(日) 23:47:25.37反対派のせいで十分な予算が確保されなかった事が
危機を引き起こしたと言えよう
0868名無電力14001
2011/03/13(日) 23:47:59.110871名無電力14001
2011/03/13(日) 23:48:58.58今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかがよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
0872名無電力14001
2011/03/13(日) 23:49:09.58もう、いいんだ。がんばらなくて。
がんばってるけど、逆効果だよ。
0873名無電力14001
2011/03/13(日) 23:49:20.39お前、1万人以上の人が津波で溺れ死ぬのと、
今後10年間にガンになるリスクが2倍になるのとどっちか選べるならどっちがいい?
俺は後者
0874名無電力14001
2011/03/13(日) 23:51:04.15(っ´▽`)っ 何をがんばったかようわからんけど、
ほめてくれてありがと☆
0876名無電力14001
2011/03/13(日) 23:51:40.20原発やめようってば。
0878名無電力14001
2011/03/13(日) 23:52:14.120879名無電力14001
2011/03/13(日) 23:53:41.12代案がないからどうこうじゃないって。
いつかは転換してかなきゃなんないんだよ。今回のことでそれが早まっただけだ
0880名無電力14001
2011/03/13(日) 23:54:54.87その文を書いた人の名前をぐぐったらワロタ
0881名無電力14001
2011/03/13(日) 23:57:58.87同意しないものの、共感する部分も。反対派は、原発なくても電力余るなんて電波なこと言ってましたから。
日本のこと、何にも考えてない
0882名無電力14001
2011/03/14(月) 00:02:09.550883名無電力14001
2011/03/14(月) 00:07:07.860884名無電力14001
2011/03/14(月) 00:07:46.90推進派は詰んでるんじゃないの?
0886名無電力14001
2011/03/14(月) 00:09:15.67>原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、
>地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
>また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。
東京電力「どんな大きな地震が起きても大丈夫です(キリッ)」
0887名無電力14001
2011/03/14(月) 00:10:42.90自己のリスクと廃棄物処理コスト考えると、原子力より安いだろ
買取しないといけないから電力会社が嫌がるだけで
今回のことで国民も電力料金値上がりで脱原発なら許容するだろ
0889名無電力14001
2011/03/14(月) 00:11:25.990890名無電力14001
2011/03/14(月) 00:11:50.75週休3日制を強制(学校を除く)すればどうなんだろうか?
実際に休日よりも平日のほうが電力量増えるわけだし。
生活水準は落ちるかもしらんが、必要電力は多少なりとも減るはず。
ピーク電力は変化ないってとこが問題なんだが。
0892名無電力14001
2011/03/14(月) 00:14:02.18あとそれは確認埋蔵量に対してだからなぁ
石油は需要が多くて金になるからものすごく一生懸命探しているけど
ウランはそこまで真剣に探していないんじゃない?
それで思い出したけど石油だって BP みたいな事故のリスクがあるぞ
0894名無電力14001
2011/03/14(月) 00:14:14.75角砂糖5個分で日本を滅ぼせるという、プルトニウム燃料の3号炉が水素爆発したら
どうやったら生き延びられるか教えてくれ。たのむ。
0895名無電力14001
2011/03/14(月) 00:16:33.38工場がどんどん海外移転して電力需要減るだろ
0896名無電力14001
2011/03/14(月) 00:16:40.78有限な上に技術的な課題が多いプルサーマル研究するくらいなら
石油つくりだす藻の研究すすめるほうが建設的じゃね?
0898名無電力14001
2011/03/14(月) 00:20:08.49世の中、須らく当座の利権を持つ者たちが動かしていくのさ
0899名無電力14001
2011/03/14(月) 00:20:40.050900名無電力14001
2011/03/14(月) 00:21:58.840903名無電力14001
2011/03/14(月) 00:29:49.380904名無電力14001
2011/03/14(月) 00:30:16.76いけば原発はいらない。
0905名無電力14001
2011/03/14(月) 00:31:07.99不良品でした。
代償は国民の命と未来永劫続く国土の損失、国際的信用の低下
子々孫々まで続く莫大な負の遺産です
とか言ってる推進派はなんなの?
0906名無電力14001
2011/03/14(月) 00:31:32.150907名無電力14001
2011/03/14(月) 00:34:45.620908名無電力14001
2011/03/14(月) 00:34:48.09それと藻だよも藻!
藻に頑張って石油作ってもらおうよ
0910名無電力14001
2011/03/14(月) 00:37:04.09風車の廻りなんて住めたもんじゃないぞ。
風が強すぎても弱すぎても回せない風力なんかベースどころかピーク電力にもなれない。
0911名無電力14001
2011/03/14(月) 00:39:54.9324:00までの契約だったのかな。
俺の質問に答えくれよ。
0912名無電力14001
2011/03/14(月) 00:42:48.38火力から、核融合や宇宙発電に直接移行してた。
0913名無電力14001
2011/03/14(月) 00:43:20.85もう住めないところだからいいんだよ。
0915名無電力14001
2011/03/14(月) 00:44:02.48http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311
0916名無電力14001
2011/03/14(月) 01:02:20.580917名無電力14001
2011/03/14(月) 01:04:52.89安全だのクリーンだの下手な言い訳してソッコー論破されるのがカッコ悪いんだよね^^
0918名無電力14001
2011/03/14(月) 01:07:49.170919名無電力14001
2011/03/14(月) 01:10:19.76電力を使う工業をわざわざ日本で行わなくても、死なない
でも、原発事故が起きれば人は死ぬ。
日本は今
中国生産や韓国生産品を何の不自由なく使っている。
これらの事実を考えると自ずから
日本がしなければならないことが見えてくるはずだろう
0920名無電力14001
2011/03/14(月) 01:12:12.96調べてみると原発はコスパも悪いみたいだし使うメリットがない
0921名無電力14001
2011/03/14(月) 01:39:21.25正解だった。活断層も近い。
0922名無電力14001
2011/03/14(月) 01:58:41.34この分野日本が世界シェア7割持ってるらしいぞ
0923名無電力14001
2011/03/14(月) 01:58:49.96[2011年3月14日1時4分]
原発推進厨がんばれw
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110314-748069.html
0924名無電力14001
2011/03/14(月) 02:04:10.820925名無電力14001
2011/03/14(月) 02:04:36.79共産党が的確すぎる指摘をしていた。
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
0926名無電力14001
2011/03/14(月) 02:37:12.05結局いくら事故は防げるって言っても人災は防ぎようがないことがわかったし
さっさと宇宙太陽発電に国費突っ込むしかないよ
0930名無電力14001
2011/03/14(月) 03:06:04.36金さえ出せば原発OKですよ。
0931名無電力14001
2011/03/14(月) 03:10:23.150932名無電力14001
2011/03/14(月) 03:53:40.82この地雷これこれこういう風に危ないよ、と散々言われてたのに
あえて踏んで・・もし日本終了だったら、結局自殺しただけじゃんか
あーアホラシ
0933名無電力14001
2011/03/14(月) 06:57:59.640934名無電力14001
2011/03/14(月) 07:10:00.34まずは安全基準の見直しと運用が始まるだろうけれど。
個人的には、古いものは廃炉して、新しいものに切り替え
50年くらいのスパンで全廃してほしい。
0935名無電力14001
2011/03/14(月) 07:55:39.29反対運動も無く風車建てられるね
0936名無電力14001
2011/03/14(月) 07:55:51.66法律でパチ屋やらネオンやらをある程度規制し、若干の電気料金値上げを行えば
原発はもっと減らせるだろ
0937名無電力14001
2011/03/14(月) 08:00:27.36パチンコの電化看板くらい禁止にしそうだな
0938名無電力14001
2011/03/14(月) 08:06:52.64原発利権屋はそりゃ推進するだろ生活かかってるから。
でも笛吹けど踊らず。国民の心は完全に離れたよ。
0940名無電力14001
2011/03/14(月) 08:40:34.780941名無電力14001
2011/03/14(月) 08:48:59.72あれはエネルギー庁の捏造だから
コストが高いのが解ってる電力ならではの手抜きとサボりによるコスト削減
0942名無電力14001
2011/03/14(月) 08:51:13.370943名無電力14001
2011/03/14(月) 08:57:16.46儲け優先てことだろ。
東電:「国民が金を出すなら作ってやるよ」
0944名無電力14001
2011/03/14(月) 08:57:40.15推進派は余程のバカか利権絡みの奴らだろう
0945名無電力14001
2011/03/14(月) 08:59:07.57どちらにせよ、予想外で感覚麻痺状態
0946名無電力14001
2011/03/14(月) 09:06:06.68ハワイ島に行ったとき、そうだったけど、別に有りだと思った。
0947名無電力14001
2011/03/14(月) 10:22:14.270948名無電力14001
2011/03/14(月) 10:23:19.74対米をあおりつつけて、実現にこぎつけたのは海軍が予算を多く取るため、
てかそういう説がある。原発も同じ構造があるんだよ。徴税権を持つ国家権力
の金の分け前に預かろうとするやからは同じ構造を持ち、同じく危ない。
0949948
2011/03/14(月) 10:27:27.37陸軍については、最近のnhkスペがソース、海軍については軍令部とか中枢で
実務をになってた中堅将校が戦後ひそかに開いた「海軍反省会」についてやった
nスペがソースな。
0950948
2011/03/14(月) 10:39:04.630951名無電力14001
2011/03/14(月) 10:56:12.840952名無電力14001
2011/03/14(月) 11:07:52.600953名無電力14001
2011/03/14(月) 11:08:33.930954名無電力14001
2011/03/14(月) 11:17:07.40やべえええええええええ
0955名無電力14001
2011/03/14(月) 11:20:06.75このスレの推進派は当然今あそこに行くんだよな?
爆発したとか今言ってるし
0956名無電力14001
2011/03/14(月) 11:26:55.220957名無電力14001
2011/03/14(月) 11:31:17.470958名無電力14001
2011/03/14(月) 11:34:52.88前回は白い煙りだけだったけど、今回の黒い煙りは絶対に核溶炉がやられてるはず、20kmでは済まされないぞ
早く政府も対応しろ
0959名無電力14001
2011/03/14(月) 11:36:18.500960名無電力14001
2011/03/14(月) 11:37:30.970961948
2011/03/14(月) 11:39:46.09良くて灰色。http://www.youtube.com/watch?v=tyv4KrQpmtY&feature=youtu.be
0962948
2011/03/14(月) 11:40:36.920963名無電力14001
2011/03/14(月) 11:40:42.23レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。