変圧器Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無電力14001
2011/08/31(水) 22:26:18.18交流/交流コンバータには二種類あって「疑似正弦波タイプ」と「正弦波タイプ」がある。
安物の場合は勿論疑似タイプで方形波の矩形波になる。
正弦波タイプになると凸型の矩形波を出力して更に高調波フィルターを介して正弦波にしている。
値段が10倍くらい違うから直ぐに解る。
電熱器は高調波が有ろうが無かろうが関係なく動作するが、コンデンサを介する電気機器は高調波が有ると一発でアウトになる。
容量や電流値の大小は関係ない。
諸外国の電圧は当てにならないから要注意。
240V±20%が普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています