>>194
少しだけ馬鹿を慰めてやろう
系統運用の世界は送電可能な状態であれば良いというのであれば変電所のCBの運用は何通りもある
因みに1・1/2で4回線の出入りならCBが12個必要だからCBの入切の組み合わせは全部で4096通りかな?
全部切だと送電ができないから、ありえない組み合わせは除外してもそれでも相当な組み合わせが可能だ
なんでもありならカラスの勝手でCBの入切を運用担当者のやりたいようにやらせても良いか?ということになると
やはりそこには一定のルールが必要となる
そこで、その運用ルールに精通しているか否かが問われることとなるわけだ
では168の町の電気屋の作文がこのルールに則っているかどうか?
そこはルールに精通した給電所の当直に直接質問してみることだね

ルールブックがネット上に開示されて無いからここでいくら論争しても結論はでない
ただし、一言で言えば・・・・・





頭に「馬」の付く漢字2文字の言葉があったような。度忘れして、思い出せない。