エネルギー管理研修
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/12/16(木) 18:57:16終了試験の合格は難しい・・・
0488名無電力14001
2014/12/19(金) 20:08:41.040490名無電力14001
2014/12/20(土) 07:05:06.59みんな頑張ろう
0491名無電力14001
2014/12/20(土) 09:08:56.900492名無電力14001
2014/12/20(土) 17:03:51.56明日は簡単だといいなー。
ところで、ホテル通いの人は、ホテル代は会社から出てるの?
0493名無電力14001
2014/12/20(土) 17:10:34.550494名無電力14001
2014/12/20(土) 19:57:47.51一昨年辺りに受けとけばよかった
0495名無電力14001
2014/12/20(土) 20:14:25.60皆さんは何割分かりますか
0496名無電力14001
2014/12/20(土) 20:42:58.61とにかく計算問題は落とせないね
0497名無電力14001
2014/12/20(土) 20:58:56.910498名無電力14001
2014/12/20(土) 21:09:24.30同じぐらい
計算問題諦めて、文章問題の暗記に徹してる
0499名無電力14001
2014/12/20(土) 21:10:33.970500名無電力14001
2014/12/20(土) 21:12:45.20じっくりと予習なんて出来ない…
…とアンケートに書いた
0501名無電力14001
2014/12/20(土) 21:15:39.16全部○にしちゃおう
0502名無電力14001
2014/12/20(土) 21:18:43.02ほとんどが法規のみ合格であとの3つは不合格だった
明日の自分を見ているようだった
いや法規もヤバイけど
0503名無電力14001
2014/12/20(土) 21:36:55.21計算問題は、覚える公式多すぎ・・・
0504名無電力14001
2014/12/20(土) 21:37:04.39落ちたら次はないということか?
0505名無電力14001
2014/12/20(土) 23:31:33.92過去問解いてる人も見える範囲ではあんまりいなかったけどね
みんな自信あるのかねぇ…
俺は全くない!
0506名無電力14001
2014/12/20(土) 23:44:42.21みんな全力を絞り出そうぜ
絞り出すの得意だろ?w
0507名無電力14001
2014/12/21(日) 00:58:17.32結局、明日の問題次第だ。
きついけど今日は寝ないor仮眠数回で一応頑張ってみる。
0508名無電力14001
2014/12/21(日) 01:02:42.64これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。
MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。
■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw
http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
0509名無電力14001
2014/12/21(日) 06:51:25.15何はともあれ今日一日頑張ればとりあえず終わるから
みんな頑張ろう
0510名無電力14001
2014/12/21(日) 07:00:32.07朝っぱらからふざけんなよ
講習会会場まで90分もかかるのに…
リアルで間に合うかな
0511名無電力14001
2014/12/21(日) 07:35:21.31再試験の処置などはないみたいなので気をつけて。
0512名無電力14001
2014/12/21(日) 08:05:07.570513名無電力14001
2014/12/21(日) 12:48:17.990514名無電力14001
2014/12/21(日) 17:24:57.79何もかもが終わった…
逝ってくる
0515名無電力14001
2014/12/21(日) 17:42:28.67こんなに集中的に勉強したのなんて卒論以来だわ
三限の熱力学がヤバい気がするんだが、疲れ果てて自己採点する気も起きない
0516名無電力14001
2014/12/21(日) 17:50:52.23法規と選択の空調以外ぼろぼろ...
0517名無電力14001
2014/12/21(日) 17:53:40.89あれのどこが法規なんだか
0518名無電力14001
2014/12/21(日) 18:46:56.55講師の教え方が悪いとさえ思えてくる
0519名無電力14001
2014/12/21(日) 19:35:39.56訂正よろしく
課目T
1 - ソ
2 - キ
3 - ウ
4 - ア
5 - ナ
6 - エ
7 - セ
8 - ハ
9 - ス
10 - ウ
11 - カ
12 - ソ
0520名無電力14001
2014/12/21(日) 19:36:05.42訂正よろしく
課目U
1 - ケ
2 - イ
3 - イ
4 - オ
5 - キ
6 - コ
7 - エ
8 - イ
9 - オ
10 - ア
0521名無電力14001
2014/12/21(日) 19:38:43.41訂正よろしく
問題3
1 - サ
2 - ケ
3 - ウ
4 - オ
5 - イ
6 - イ
7 - ウ
8 - ウ
9 - ア
10 - オ
11 - イ
12 - ア
13 - ウ
14 - エ
15 - ウ
16 - ウ
17 - ア
18 - イ
19 - イ
A - 1.14×10^3
0522名無電力14001
2014/12/21(日) 20:11:18.61訂正&計算問題は分かる人補足してください
問題4
1 - コ
2 - ナ
3 - タ
4 - サ
5 - ツ
6 - イ
7 - ソ
8 - ケ
A -
B -
C -
D -
E -
0523名無電力14001
2014/12/21(日) 20:11:46.05訂正よろしく
問題5
1 - ウ
2 - エ
3 - カ
4 - オ
5 - ア
6 - ケ
7 - ウ
8 - エ
9 - ア
10 - エ
11 - キ
12 - コ
13 - ス
14 - ウ
15 - ア
16 - オ
0524名無電力14001
2014/12/21(日) 20:12:13.42訂正よろしく
問題6
1 - イ
2 - コ
3 - エ
4 - ス
5 - ツ
6 - アもしくはイ
7 - イもしくはア
8 - キ
9 - イ
10 - エ
11 - ア
12 - ウ
13 - エ
0525名無電力14001
2014/12/21(日) 21:00:03.23しかし、流体工学の基礎は、過去問10年には無い問題だった。ほとんどバツ。
0526名無電力14001
2014/12/21(日) 21:51:47.78今日の問題で本当に5〜6割の人が受かるとは思えない。
0527名無電力14001
2014/12/21(日) 22:26:01.50しかし試験時間があっという間に過ぎる試験だった…
0529名無電力14001
2014/12/21(日) 23:23:45.730530名無電力14001
2014/12/21(日) 23:40:40.500531名無電力14001
2014/12/22(月) 00:12:39.82あの長い時間を無駄な講習聞くより
過去問してた方が受かってたんじゃね?
0532名無電力14001
2014/12/22(月) 00:18:25.96配点も合格基準も全く分からんからどうしようもない
0533名無電力14001
2014/12/22(月) 01:22:40.75そのほうが儲かるし。
(落としすぎても7万払う受講者いなくなるし、そのへんはバランス)
仮に5割合格だとしても、前年の科目不合格者や、本試験不合格の人たちが合格率の一定数持って行くので
新規に受講した人の合格確立は3割程度かと。
0534名無電力14001
2014/12/22(月) 02:01:28.27だめって分かるからやる気は起きないが気になる。
0535名無電力14001
2014/12/22(月) 11:19:53.25知り合いは8/10人は落ちているので
免除なしでは合格率は20%位なんだけど
0536名無電力14001
2014/12/22(月) 12:18:10.053分余ったんで…から説明が始まると
いらない話が10分も続くんで
0537名無電力14001
2014/12/22(月) 12:18:57.91あの難易度で合格率半分以上なので、合格ラインは、非常に低いと思われる。
更に計算問題は、部分点ありで加点されると思われる。
0538名無電力14001
2014/12/24(水) 12:33:45.360539名無電力14001
2014/12/25(木) 19:45:24.720540名無電力14001
2014/12/27(土) 21:59:03.940542名無電力14001
2015/01/04(日) 20:44:10.12はやく結果がしりたい・・
0543名無電力14001
2015/01/15(木) 10:25:13.920544名無電力14001
2015/01/17(土) 22:23:35.90じゃなきゃ国家試験より合格率高くならないし
今年は例年より難しかったから点数調整が入るはずだしね
0545名無電力14001
2015/01/18(日) 10:20:46.790546名無電力14001
2015/01/24(土) 23:39:07.450547名無電力14001
2015/01/25(日) 01:44:06.58熱は流体工学が近年難しくなってたのでそこを強化して勉強したら、拍子抜けの計算問題しかでなかった。逆に文章問題がだめだった。計算問題より、文章問題がむしろ今年はキツイと思った…
0548名無電力14001
2015/01/29(木) 23:19:34.360549名無電力14001
2015/01/30(金) 18:04:56.08ネット上でも同時に公表されるかも?
0550名無電力140名無電力1400101
2015/01/30(金) 19:15:43.470551名無電力14001
2015/01/30(金) 19:44:43.320552!omikuji !dama
2015/01/30(金) 21:17:59.33また来年受けたい…
0553名無電力14001
2015/01/30(金) 21:33:16.840554名無電力14001
2015/01/30(金) 21:44:37.390555名無電力14001
2015/02/02(月) 03:40:43.750556名無電力14001
2015/02/03(火) 10:55:08.850557名無電力14001
2015/02/08(日) 11:00:18.330558名無電力14001
2015/02/17(火) 11:50:21.10明日はどんな顔してるのか
0559名無電力14001
2015/02/17(火) 15:40:17.780560名無電力14001
2015/02/17(火) 18:39:53.170561名無電力14001
2015/02/17(火) 23:46:03.520562名無電力14001
2015/02/18(水) 09:48:01.530563名無電力14001
2015/02/18(水) 09:53:25.93何故か合格してたー
配点がマジでわからん…
0564名無電力14001
2015/02/18(水) 09:58:24.810565名無電力14001
2015/02/18(水) 10:43:39.76早速申請しに行くぞ!
0566名無電力14001
2015/02/18(水) 10:47:15.39わからんけど、公式書きまくったのがよかったんかな
0567名無電力14001
2015/02/18(水) 10:49:25.020568名無電力14001
2015/02/18(水) 17:58:51.54科目合格も怪しい感じだったのに合格してた。
落ちた4割の方々、どんだけやばいねん。
0569名無電力14001
2015/02/18(水) 18:21:04.56そそういう方達じゃないのかな?1週間会社休まないといけないし、
研修費も高いし、県外組ならホテル代もかなりかかるよ。プレッシャー
感じて勉強に取り組んでなかったんじゃないの?
0571名無電力14001
2015/02/18(水) 18:56:34.92な?
0572名無電力14001
2015/02/18(水) 20:15:29.81自信なかったので目を疑ったよ。
今でも信じられないので、あまり喜べない。
0573名無電力14001
2015/02/18(水) 20:18:14.88半分くらい落ちてるな…
0574名無電力14001
2015/02/18(水) 20:29:12.23熱 1-80
2-50か60
3-80
4-60か70
これで課題2怪しかったからかなりびびってたそんな心配いらんかったね。
0575名無電力14001
2015/02/18(水) 20:53:38.67結果オーライで良かった。
職場で受講料+交通費を負担してもらっているので、プレッシャーはあった。
初日に過去問の本を買ったけど、往復に時間がかかり過ぎて解く時間が少なかった。
直前整理とかいう本も買ったけれど、ほとんど意味が無かった。
パワーポイントの資料の方が上。(マーカー着色部分の文字が潰れ閉口したが)
予習なしとはいえ、過去の色々な積み重ねが細かな点数稼ぎになった。
0576名無電力14001
2015/02/18(水) 22:47:13.45半分落ちてんね。
0577名無電力14001
2015/02/19(木) 00:36:37.58あれで?って感じ。
新規は65%くらい。
でも、科目合格組は30%くらい
どういうこと?
0578名無電力14001
2015/02/19(木) 05:51:41.84苦手科目だけで、必要な平均点に到達することが求められる。
出席して、名前だけを書いても合格させてもらえないのが、はっきりしたのでは。
0579名無電力14001
2015/02/19(木) 06:26:30.91テキスト1ページの8割くらいマーカーが引いてあった
あれではどこが要点だがよくわからない
その辺の要領が良くないから合格率がよくないのでは?
0580名無電力14001
2015/02/19(木) 06:47:40.27受講中テキストは使わず過去問やってただけ!
0581名無電力14001
2015/02/19(木) 09:59:40.09な?私はセンターのテキスト4冊と、直前整理、研修試験の問題集会社に買って貰ったけど、ほとんどの過去問しかしてません。それで試験に必要な知識は充分ついたので…テキストなんかあまり見てないので新品同様です。
0582名無電力14001
2015/02/19(木) 11:19:15.660583名無電力14001
2015/02/19(木) 15:11:31.82合格だけを目指すなら…
講義は一切聞かなくてよい
講義中はひたすら問題集を解く
以上
0584名無電力14001
2015/02/19(木) 15:15:43.21今年は1000人くらいなんだね
0585名無電力14001
2015/02/19(木) 21:57:56.290586名無電力14001
2015/02/19(木) 22:27:07.750587名無電力14001
2015/02/20(金) 12:07:12.72合格通知が来ないと落ち着かないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています