【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/11/19(金) 10:32:59雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガスの人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0543名無電力14001
2011/05/23(月) 09:19:48.30結局レスって524がすべてしてるの見え見えです。
動揺してるのか、レス番号もめちゃくちゃだし。
>>542
それどこの都市ガス会社?
田舎の天然ガスが出てるあたりの身売りしたいんだけど
買い手が付かないガス会社じゃないの?
相当例外中の例外。
あれ?結局>>524=524?
まあ何でもいいや。
0545名無電力14001
2011/05/23(月) 10:03:48.40文面からして524=542ではないのではないでしょうか。
しかし、525へのレスはすべて524であるということは見え見え。
524はあらかたどこぞの地方のガス屋の二代目で
先代にたいして相当不満を持っているんじゃなかろうかと推察。
愚痴を言っても始まらないのではないでしょうか。
ラフな時代だ、なんだかんだと言っても今食えてるのは
先代がいたおかげであることは間違いないんだから感謝の
気持ちもなくストレスをこんなところでぶちまけまくっても誰も
得しないですよ。
ここにいる人達はほとんどが二代目か、三代目、もしくはそういう
人たちが立ち上げた会社で働く社員なんですからね。
0546名無電力14001
2011/05/23(月) 10:33:56.68存在するのは事実だ。
価格設定一本単価でやんの。基本料金なし。
今更、\1500なんかとれないし…。
あと、修理代タダ、器具代タダとかね
0547名無電力14001
2011/05/23(月) 10:50:24.14全く保安なんて関係ありませんなんて販売店がゴロゴロあるでしょ?
0548名無電力14001
2011/05/23(月) 11:09:06.58それだけに現状の不満がたまってるんだろうな。
保安もしっかりしてる印象。
ただ、そのイライラをお客さんにさとられないようにね。
負の遺産もあるが、常に時代と共に状況は変わってくるから
これは仕方ないのではないかな。
CPが900ドル平気で越す時代になるなんて想像もつかなかった
んだろうから。
それにしても不景気で借家客は滞納するし、飲食店は夜逃げするし
固定客からは、最近ガス代上がりすぎじゃない?1,2年前からずっと
レシート持ってるけどあんまりだわ!!とクレームを受ける。。。
すみません・・・コチラも仕入れがあがって苦しいんです・・・ゴメンナサイ。。。
0549名無電力14001
2011/05/23(月) 12:09:21.81同意。直集が怖い。
最近は去るものは追わずにしてるけどね。
赤字客もCP現状レベルで数軒出てる始末。
こういう客に限ってニチも取らないんだよねっていうか
価格差ないか、逆に潜ってるし(苦笑。
0550名無電力14001
2011/05/23(月) 12:53:31.52私、524ではありません。
前半を524に向けて、改行後の最後の方は525に向けて書きました。
書き方不得手で悪くてすみません。
昨日は、旅行に行っていまして深夜に帰り、さっき起きました。(汗)
冬場&震災の影響で休めなかったので、本日もお休み頂いております。
サボりでもガス屋を装ってもおりません。
都市ガスは、思い切って名を明かすと、東京ガス様でございます。
熱転先のガス会社は、別な都市ガスさんです。
販売エリア分かっちゃうから微妙かな?
0551名無電力14001
2011/05/23(月) 15:07:29.62熱転したらガス管全部
やり直しがデフォじゃないの?
0552名無電力14001
2011/05/23(月) 21:03:01.62相手は、東ガスではありませんが、特に問題ありませんよ。
厳密には、ガスに湿気が有る無しで違いが出るらしいのですが、内部コーティングの問題だけらしい。
要はドレインの問題なのだと思います。あと、ガス栓ね。
100例以上やってるけど問題は出てません。見た目、配管太いなぁとは感じますけどね。
金銭的には、引き込み管を撤去する場合だけ、掘削費を取られます。
保安上を顧客に同意して貰って、立ち上がりを残して、金掛けずが基本ですね。
物理的には、都市ガスに戻せますが、戻した顧客は皆無です。
0553名無電力14001
2011/05/23(月) 21:34:59.869時 出社
10時 検針しながらの営業(誰とも会わず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みいまのところなし
0554名無電力14001
2011/05/23(月) 21:35:49.3123日の日報
9時 出社
10時 検針しながらの営業(誰とも会わず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みいまのところなし
0555名無電力14001
2011/05/23(月) 23:14:57.95変えてくれないからそんなもんだろ」
0556名無電力14001
2011/05/24(火) 00:24:41.990557名無電力14001
2011/05/24(火) 00:56:25.56彼は何を伝えたいのだろうか?
壊れた器具の売り上げは、担当エリア件数の10分の1が年間売り上げ見込み。
それ以上は、熱転での販売かBtoBでの販売が基本。
だけど・・・、554よ。
私たちに何を伝えたくて、無気力を連想させる日報をさらすのか?
あなたの思いを書いてくれ!!
0558名無電力14001
2011/05/24(火) 06:30:39.54今日も一日逆風に負けずに頑張りましょう。
ところで皆さんの会社は質量販売はどうしてます?ウチは保安の偉い人の指示で客に色々理由をつけてお断りしてます。役所が最近凄くうるさいので仕方ないとは思いますがなんだかねえ?
0559名無電力14001
2011/05/24(火) 06:58:18.49524だけどね。
>>525の失礼さと馬鹿さ加減に呆れただけですが。
私は、保安に写真貼付するなど明示すると良いみたいだよという意見も書いている。
自分の意見もまともに書けずに、他者批判しかできない>>525の意見に対して
他の感情は抱いてないよ。ただ、哀れな性格だと思うだけだ。
人がsegeろと教えているのに、従うことすら出来ない様だからね。
謝罪することすらせずに、涼しい顔してsageを入れて紛れてるのかも知れないけどね。
>文面からして524=542ではないのではないでしょうか。
>しかし、525へのレスはすべて524であるということは見え見え。
まぁ、やっとsege憶えたのは良いとしても
IDが表示されないからって、なんの根拠も提示出来ずにへんな読解能力晒すのは
やめてくれないかな。
初心者が良く陥る状態なんだが、自分が批判されると、批判している人物が
全部同じ人に見えてくるんだよ。
注意すると良いね、ここは巨大掲示板、色んな人が来るんだから。
>動揺してるのか、レス番号もめちゃくちゃだし。
動揺してるのか分からないけど間違えて訂正してるのは君の方だね。
落ち着いた方が良い。
525に対して文句言ってたのは、すくなくとも私の他に数名いる。
>>524は、人の意見を良く読まずに批判だけしたことに対してはきちんと謝罪すべきだろうな。
segeも知らずに入ってきて、ここにいる人達に迷惑かけたんだしな。
ま、今後、segeられない馬鹿は無視していくことにするけどね。
なんにしてもsage進行でいってくれ、アホが寄りつくから。
0560名無電力14001
2011/05/24(火) 09:03:51.33別にここのオーナーでもないのに
随分と偉そうに語るねえ。
勘違いしてる事気付かないのかね。
そんなに色々ルール作って周知したければ
自分でHPやブログ開設してそこでほざけば?
レスの内容見ればあなたの人間性分かるけどね。
>>558
書類管理、ボンベ管理、採算を考慮して
基本的にはやってない。
基本的と言うのは地元のイベントの短期(1〜2日使用)だけ。
書類交付が面倒だ。
0561名無電力14001
2011/05/24(火) 10:17:36.02オレは545だが525では無いぞ。
おそらくお前が一人で熱くなってぎゃーぎゃー言ってるだけで、525は
その後、書き込んでないじゃないか?
560に同意。
こうやって文面見てると559はずいぶん前からここに出入りしてるみたい
だが、オーナーヅラするのはやめろ。
別にみんなお前の仲間じゃないから。
先代に不満、時代に不満、だったらガス屋継ぐなよ。
で、ここで被害者面して偉そうに騒ぐ。
ほんと性格でてるよな。
愚痴は自分のブログにでも書いてここから出てけボケ。
なんども言うがオレは525ではないからな。
>>558
やりたくないけど、昔からのお客さんに頼まれると断れないんだよな〜
それもボンベお客さんに売っちゃってるからやらねばならん。
仕方なく調整圧とかまで測ってるよ。
0562名無電力14001
2011/05/24(火) 12:48:41.72>>558
ウチは、質量販売は断ってます。但し、ロイヤル&業務用のお客様には、無料で貸し出してます。
金を取ると規制されるので、思い切ってあげちゃってるのです。
金額的には、たかがしれてるので、サービスと思ってますよ。
0563名無電力14001
2011/05/24(火) 13:11:22.770564名無電力14001
2011/05/24(火) 13:11:47.91液石法除外か?
商売じゃないからって保安の問題は
付いてまわるだろう・・・。
0565名無電力14001
2011/05/24(火) 13:23:04.68しかも別人みたいな書き方で連投してあるとは、乙。
559.560 大分前のネタなのに、本人以外でそこまで脊髄反射するのが
不思議でならないだけだよw
525の擁護までしてあげて、ご苦労なことだな。
>525はその後、書き込んでないじゃないか?
529でも名乗って書いてるけどな。見えなかったな。
あ、やっとsege憶えたみたいでおめでとうといわせてもらおう。
専用ブラウザだとID見えるようになるのかな。
誰が同一人物か分かるので見てみたい気がするよ。
この板もID見えるようにして欲しいもんだ。
質量販売に関しては、例え無償でも事故が起きれば
書面交付してあるかとか、規制は同じだと思うので
>>564に同意。
0567名無電力14001
2011/05/24(火) 14:16:53.84煽り耐性ないヤツは2ちゃん来るな。
いい歳したオッサンがwwwとか乙とか書いてムキになって見苦しい。
以後、放置な。
0569名無電力14001
2011/05/24(火) 15:07:14.21最近、小型容器の貸出を止めるところが増えてるらしい。
こっちの地域の農協も貸出さないことにしたらしく
近所の農家(うちの客ではない)から、しょっちゅう電話がかかってくる。
多分、こういう客は借りたら中身が無くなるまで返さないから
「当店は、固定客のお客様に1回2週間までの期間でお貸ししています」と
返答して、断ってる。
実際、工事用とか返ってこないから、いい口実になっていると思う。
ちなみに、後の面倒見切れないから容器ごとの販売もしていない。
0570名無電力14001
2011/05/24(火) 15:21:45.80皆さんレスありがと。やっぱり質量販売逃げ腰スタイルの店も結構あるということですね。事故があった場合の責任逃れなんだろうけど、お客様あっての商売なのにね。
最後、愚痴っぽくなってごめんなさい。
0571名無電力14001
2011/05/24(火) 15:45:25.100572名無電力14001
2011/05/24(火) 16:55:34.53来月から新規で他県に出店することになって責任者に任命されたんですけど
今まで卸の仕事しかしてなくて正直わからないことが多すぎて・・・
保安点検、台帳、配管図の書き方etc…。
マニュアル本のようなのがあれば助かるんですが
ご存じありませんか?
0573名無電力14001
2011/05/24(火) 17:45:18.82黒表紙
0574名無電力14001
2011/05/24(火) 21:11:19.719時 出社
10時 検針しながらの営業(数人と会うが営業できず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
3時 やっとコンロを受注した
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みコンロ1台
壊れるのを待ってるとほぼ器具売上はゼロじゃないか?
器具売上の目標数値ってどのくらい? 月70万くらいか? 絶対無理だし
一度みなさんの毎日の営業活動をどうやってるか聞きたい
壊れるのを待ってるんだったら毎日やることないんじゃね?
0576名無電力14001
2011/05/24(火) 22:29:24.61そんな簡単に売れないわな
3万のコンロでも10台売れば30万だろって そんな簡単に売れるわけない
月に売れても ビルトイン1台とかコンロ2台とかそんなもんだろ?
売れてる営業マンって月にコンロ10台くらい売ってるんだろうか
無論、担当客がおおければポスティングでも売れるだろうが
0577名無電力14001
2011/05/24(火) 22:37:49.260578名無電力14001
2011/05/25(水) 00:25:09.65器具売りはLPの需給家相手だけだと難儀だと思うよ。
大工、不動産屋からハウスクリーニング、内装屋などと
人脈ないと続かない。
逆に需給家先は見積の金額を間違えると、他社が乱入してきたりして
解約になったりすることもあるから、結局はどうしても安価、下手すりゃ
只って事もあるので、売り上げはともかく利益は殆ど期待出来ない。
0579名無電力14001
2011/05/25(水) 06:31:07.901 :名無電力14001:2010/11/19(金) 10:32:59
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
0580名無電力14001
2011/05/25(水) 11:16:30.31器具売り上げが少ないと凹むよな。
毎月の売り上げの集計してると、ため息がでてくる。
器具利益なんか、殆ど見込めない状態で工事をしても
お客さんから喜んでもらえると嬉しいモノがある。
無償は勘弁して欲しいけど。
個人経営の小規模店舗でも500件↑顧客があるところは良いとしても
200〜300件程度だと、だんだん辛くなってきてる。
卸も、足元みて値段あげてくるし。
0581名無電力14001
2011/05/25(水) 12:42:38.36まあできるだけ適正価格で買って頂けるように努力はするけどね。
0582名無電力14001
2011/05/25(水) 15:01:58.73ホームセンターには勝てないしなw
0583名無電力14001
2011/05/25(水) 16:19:53.25出てきてガスについていろいろ聞かれた。
IHとガラストップコンロとの違い、エコキュートとガス給湯器の違い。
月々のガスの料金について。
今の借家がオール電化で、どうにもこうにもIHの使い勝手が悪いみたい。
夫婦ふたりで新しく家を建てる予定だからいろいろ聞きたかったみたいで
原発事故で当初電化する予定だったけど考えが変わったと。
エコキュートとエコジョーズの違い、それと灯油ボイラーも含めて夫婦ふたり
世代での月々のランニングコストや、ガラストップがIHに比べてどうかなんて
ことをお互いのメリット・デメリット含めて丁寧に説明してあげた。
雨の中、傘をさしながら熱心に聞いてくれて、あまり営業してもアレだなと
最後にもし良かったら建てるときに連絡してくださいと名刺だけ渡してきた。
このオバチャンがウチの顧客になるかどうかは、全然あてにしてないけど
IHはちょっと使いづらい、原発の影響でエネルギーを電化一本にするのはちょっと。
やっぱりせめて台所くらいはガスがイイとプロパンを見なおしてくれた客が
いただけで気分が良かった。
長文すまん。
0584名無電力14001
2011/05/25(水) 18:43:18.94おー書いてきたな!
君の仕事は検針と器具売りなんだね。
君の給料が仮に25万円だとすると、必要経費を含め50万円は利益を出さないと赤字だな。
結果、利益率25%でも200万円は売らなきゃならん計算になる。でも、普通はまず無理だね。
だから、私の場合は、新規の営業したり、地主や建築屋のご機嫌伺いで回っているよ。
偶に都市ガスのエリアでチラシ撒いたり世間話したりもする。
車で昼寝することも可能だけど、精神的にむしろ疲れちゃう。喫茶店は金かかるしね。
もし、今の会社で説明無く売り上げ上げてこいとだけ言われているなら、それは単なるイジメ。
初めて入った業界なら右も左も分からないだろうから、やることの指示くらいは貰えて当然。
それが無理なら、自分のやりたいようにお客の気持ちになって仕事をしてみよう。
気持ちを切り替えて、楽しい仕事をすると良いと思うよ。
具体的には、検針の時、在宅のお客と世間話を初めて見たら?何も売らなくて良いからさ。
0585名無電力14001
2011/05/25(水) 20:34:45.95禿同!
お前、会社でも結構優秀な方だと思うよ
0586名無電力14001
2011/05/25(水) 21:23:19.869時 出社
10時 検針しながらの営業(数人と会うが営業できず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みコンロ1台
貴重なご意見ありがとうございます
やはり一般顧客だけでは器具売りは難しいんですね
とにかく声かけしてあまり売りのにおいを出さないようにさりげなく商品をアピールしてみます
世間話→点検→ちょっと信頼得る→安い商品受注→信頼度UP→サービス向上→信頼度UP→大きな受注
0587名無電力14001
2011/05/25(水) 21:31:00.97売った後何でもなくてもフォロオーも
0588名無電力14001
2011/05/25(水) 22:12:58.83それとも最近営業マンになったのかな?
『検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)』
ってのがよく出てくるけど、それじゃあツライよね。
これからも営業を続けていくなら、ちょっとずつでも内気なところを解消していくことを考えた方がいいと思うよ。
それか、営業じゃない職種への異動を狙うかだけど、難しいよね。
例えば >>583 みたいなのも立派な営業。今すぐの売上にはつながらないかもしれないけど、お客様にも感謝されるし、のちにつながるかもしれない。
これが他の人も言ってる世間話からはじめたらというところにもつながる。
ただ、そういうことをするには、内気をなおさないと難しいよね。
0589名無電力14001
2011/05/25(水) 22:16:10.180590名無電力14001
2011/05/25(水) 22:20:30.290591名無電力14001
2011/05/26(木) 00:11:18.75今の世の中、何も考えずにのほほんとやっていける業界なんてあるの?
あるなら教えて欲しいわ、転職考えるから。
なんにも考えずになんとかなるだろって思ってるやつもどうかと思うけど、
ネガティブなことばかり言うヤツはもっとどうかと思うよ。
0592名無電力14001
2011/05/26(木) 00:32:17.96検針だから敷地内に入る訳だから、そのときにコンチワーと周りに迷惑かからない程度の大きな声でね。そして徐々に声と顔を覚えてもらうという事を心がけてゆけば何かしら良い事が待ってると思いますよ。
お互い頑張りましょう。
0593名無電力14001
2011/05/26(木) 00:34:21.780594sage
2011/05/26(木) 01:23:22.17例えば、エコキュートの例。
まだ8年も前は僅かだったのが、今やOEMも含め乱売状態。
太陽光だって、IHだって同様。
電器屋が太陽光扱い辞めたいって嘆いてる所もある始末。
そんな中、君はどう生き残るかだよ。
0595名無電力14001
2011/05/26(木) 08:27:06.69sageはメールの欄に書くんだよ。
また怒られちゃうよ。
で、太陽光辞めたい電気屋は何で辞めたいの?
月の売上ノルマがあるとか?
0596名無電力14001
2011/05/26(木) 09:08:59.38採算合わない為。
それなりに兵隊だって必要だし、外注すればコスト高で採算悪化。
最近はソーラー、エコキュー専門商社の営業部隊とか家電量販店が
薄利多売。
まあ自然淘汰される訳だろうね。
0597名無電力14001
2011/05/26(木) 11:16:02.49ただ我々には、検針など毎月定期訪問できるというメリットがあるんでどう生かしていくのかというかんじかな?
0598名無電力14001
2011/05/26(木) 22:08:30.179時 出社
10時 検針しながらの営業(数人と会う、多少会話成立する)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みコンロ1台
なじみのあるお客に対しては普通に話して営業も出来るんだが、ほとんど会ったことのない客や
若い奥さんとはなかなか話ができない(挨拶のみでさっさと退散)
これを改善しなければ。
強引な売りこみは嫌われないか心配です
0599sage
2011/05/26(木) 23:17:10.03据置きコンロなんてホームセンターで買って来て
集金の時、付けて〜だもんな。
ホース、ホースバンド劣化してるからサービスしたり…。
給湯器は一缶式になってから異常に壊れやすくなったな。
10年で平気で寿命来るね。説明が面倒。
前の機械は15年もったのになぁだし。
0600名無電力14001
2011/05/27(金) 01:32:19.720601名無電力14001
2011/05/27(金) 07:25:23.500602名無電力14001
2011/05/27(金) 13:00:50.07>いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
どうしたらsageになるかくらいは教えておくか。
E-mail (省略可) :の右横にsageって入れるんだよ。
色んなルール守れるようになると、人間として少しは前進出来るはずだ。
0603名無電力14001
2011/05/27(金) 15:47:44.04「若い奥さんとはなかなか」←これはいけないね。
邪な気持ちがあるというより、プロとしての自覚が皆無だよ。
私たちは、お客様との関係こそ宝で、ある種商品価値だから、こういう感情を持つことはない。
バイト感覚な所があるんじゃないか?
>>599
2缶2水(字合ってるかな?)の時から比べると壊れやすくなった気がする。
給湯器内はスッキリしてるけど・・・。
基盤故障も多くなったのは気のせいかな?
0604名無電力14001
2011/05/28(土) 08:19:36.55今までつけてきた印象では、単機能はPがイマイチな感じがする。
廉価版みたいなの出してきたが、あれは良く故障した。
Nの追炊給湯が、顧客から不評多い印象か。
だから、最近このメーカーつけてない。
故障の少ないメーカーってあるんだろうか。
それとも、単なる当たりはずれか。
>>598
若いんだろうな。
若い奥さん見ると照れてしまうのか。
とりあえず、既出だが挨拶してまわるようにすることから
少しずつやれば良いんじゃないのか。
ベテランのように一気にやろうなんて無理だから。
0605名無電力14001
2011/05/30(月) 09:01:27.60皆さんのところは値上げ考えてますか。
0606名無電力14001
2011/05/30(月) 09:52:45.13固定価格の業務用は仕方ないが、家庭用は値上げは難しい。
便乗値上げと言われそう。
このままの推移なら、今冬の値上げは避けられないが・・・。
0607名無電力14001
2011/05/30(月) 10:26:35.950609名無電力14001
2011/05/30(月) 17:21:39.69うちは、5月分値上げと、6月分上げ予測合計で
10.5円/kgです。
立法換算で22円近い上がりになります。
うちも同じく、一般顧客の値上げは出来そうにないです。
夏場に向かっているというのに、こんな状態では
次の冬シーズンは、値上げは必至で大変だろうなと思います。
0610名無電力14001
2011/05/30(月) 19:43:41.39電話で尋ねてきた。
一応単機能で5万くらいで取り付けますと言っといたが、よその
ガス屋に電話して値段聞いたりしたらガスをくれたらタダで取り付けます。
とか言うんだろうな。。。
困ったもんだ。
こういう場合、皆さんのところだとどうしてます?取られる前にタダで付け
ちゃう?それとも他のお客さんとの公平感も考えて当たり前の金額を
提示する?
0611名無電力14001
2011/05/30(月) 19:53:33.670612名無電力14001
2011/05/30(月) 21:42:01.10翌日訪問して値下がりしますよって伝えると
今までの差額を返せって言われた
新聞社に娘が勤めてるから記事にしてもらうとか散々言われて
翌日所長に行ってもらったが結局1?円にさせられた
あれから10年あまり近くを通るたびに思い出す
あの基地外は法律が世の中から無くなった瞬間に●ス
0613名無電力14001
2011/05/30(月) 21:55:10.95自分が損しない金額提示でいいんじゃない? タダになるからとかいう客は後でまたタカられるよ。
それよりも自分の客同士で不公平感をなくす方がいいと思うよ。
「あの人は3万でウチは5万だった」とか言われると最悪・・・
>>612
クレーマーというか・・・・ご愁傷様です。としか言えないな
0614名無電力14001
2011/05/30(月) 23:00:42.45ウチならタダでを受けるけど、、、ガス料金が上がる旨申し上げる。
且つ、契約をしっかり定価で縛らせて頂く。
大抵は、買ってくれるよ。(笑)
0615名無電力14001
2011/05/30(月) 23:14:09.94そいつだけ値下げしなければ良いんじゃないの?
この際だから値上げしてまぇ!まー無理か。
>>613
売りの値段の統一化は難しいんじゃないか?
給湯器の仕入れもタイミングで7〜8pointの差がある。
普及型とエコジョーズの仕入れ価格差も顧客には理解出来ないだろうし。
良い物、良い物と言いながら、高いと文句を言うのは勘弁して貰いたいよな。
0616名無電力14001
2011/05/30(月) 23:31:46.39606ですが、それって卸の便乗値上げですね。納得したの?
商社が何処かは分からないけど、cp反映なら$70がMAXでしょ!
5.81/kgが通常じゃないかな? 10.5円は流石に酷すぎると思いますよ。
多分、明日、6月の速報値が出るだろうから下がったら値上げの撤回要求が無難。
仕入れ叩かないと、お客以上に自分が干上がっちゃうよ。
0617名無電力14001
2011/05/30(月) 23:36:12.680618名無電力14001
2011/05/31(火) 01:56:20.970619名無電力14001
2011/05/31(火) 01:59:41.770620名無電力14001
2011/05/31(火) 07:17:21.38609です。
5月の確定値上げが5円弱なんですが
6月分は、予測として来ているだけで、まだ確定ではないのです。
一応CP連動しているので、下がれば訂正はいるとは思うんですが。
注意してみていることにします。
ありがとう。
0621名無電力14001
2011/05/31(火) 07:59:28.60「6月分は、予測として来ているだけで、まだ確定ではない」
↑コレも卸の手口です。
LPは市場が無いので、予測なんかは簡単にできません。要は適当。
大幅、値上がりと脅しといて、ちょいと便乗値上げする手口ですね。
CP連動なら簡単に計算できるので、卸の嘘に騙されないで。
価格上昇は大変ですが、お互い頑張りましょう。
PS:値上げしたいよ・・・。(泣)
0622名無電力14001
2011/05/31(火) 13:43:25.45といえばチャラだし、タダで付けてもガス代で後々元が取れなくはない。。。しかし、そう
いうことしだしたら他にちゃんとお金もらって取り付けたお客さんに申し訳ないもんな。
それに、タダなんでしょ?っていう借家物件のオーナーや建築会社みたいな悪習慣を
つけることになるし。
上手くやればいいんだろうけど、倫理的になんだかなぁ〜だよ。
難しい商売だよね。
0623名無電力14001
2011/05/31(火) 17:15:37.36以前聞いた話だけど、大○建○の物件にガス納入しようとして
やっと契約にこぎつけたら、
20号オートタイプ給湯器全戸無償取付
ガス代金は、単価固定で勝手に上げてはいけない...etcと
絶対、元が取れないような条件突きつけられたらしい。
そのガス屋は、二度とあそこの物件に関わらないと言ってたけど。
そうやって、色んなガス屋が騙されていくんだろうかね。
0625名無電力14001
2011/05/31(火) 19:27:40.210626名無電力14001
2011/05/31(火) 21:57:12.55もう2年くらい前の話だよ。
14条をちゃんとやってなかったらしいね。
定期点検なんて言うに及ばず。
あの時は、3ヶ月間程、新規契約出来ないって話だったけど。
今でも、体質は変わってないんじゃないのかな。
0627名無電力14001
2011/05/31(火) 22:55:23.2814条をちゃんとやってなかったのは受託したニチガス。
新規契約出来なかったのは、見せしめも兼ねて1年くらいの長期間だった。
自気圧チャートの1目盛りをガス漏れの未改善と言われたら何処の業者もやっていけない。
長い配管はするなって事と同義語だからね。集合受託なら本管するなとか。
勿論、経産の保安課も百も承知の上で、法律違反と言えるゴリ押しをしたんだと思うよ。
違反じゃないけど、脱法行為な事多いもんな。ガスパルはやり過ぎたから。
日石をダシに使って切ったのが決定的だったのかも知れないね。
認可事業であること忘れちゃいけないよ。
天下りもそうだけど、役人には勝てないからさ。
ま〜、くわばらくばらな感じだよ。
0628名無電力14001
2011/06/01(水) 06:58:29.16保安課→保安院 の間違い。
見直ししないで書くとこんなものか。大変失礼しました。
ちなみに、見せしめだった理由は、当時、事あるごとにガスパルを例に出し「指導」を受けたから。
はっきりと「ガスパルみたいになるぞ!」と言われた事も幾度もあるよ。
0629名無電力14001
2011/06/01(水) 07:08:43.89開栓業務まで委託とは、どんな会社なんだろうなw
2年ほど前の秋頃に、こっちでネットのニュース見たときには
栃木か茨城か忘れたが、ガスパルが書面交付してなかった等の
書類不備にくわえて、改善命令に従わなかったということで
翌年3月までと書いてあったので、それ以降は見てない。
ガスパル終わったと、別スレが立ってた様な気がした。
どちらにせよ、販売してる業者の責任になる訳だ。
自記圧計なのか。
数値の記録されるマノメータ使うとシビアにでるからかな。
こっちでも、立ち入りの時にキレたガス屋の親父が、保安課の
職員に「お前らなんか辞めさせられるんだぞ」とかなんかと吠えたらしい。
1ヶ月ほどしてから再度立ち入りがあって、書類全戸分再提出になったとか。
昔の話なんで、その後のことは聞いてないが。
不備をつく気になれば、幾らでも穴はあるから。
確かにくわばらくわばらだ、なに言われても奴らに逆らっちゃいけない。
0630名無電力14001
2011/06/01(水) 07:35:14.600631名無電力14001
2011/06/01(水) 07:47:33.760632名無電力14001
2011/06/01(水) 09:22:19.68滋賀に販売所作ったんだと書いてあったな。
販売所ってなんだ・・・営業所じゃないのか。
小さい感じだな。
でも、バルク供給のパルパルらしいよw
ttp://www.gas-pal.com/
それと、こんなスレがあった。2006年くらいの出来事だったのかな。
ttp://unkar.org/r/atom/1138545334
0633名無電力14001
2011/06/01(水) 13:27:29.68停止期間中は既存物件の入居者の契約もできなくなるから実質営業できない。
全国で多数の大手ガス会社が引き受けてるはず。
結構条件は厳しいみたいだから誘われてもうちはやりたくないw
今のパルの物件は停止が解除されてから新築された物でしょ。
0634名無電力14001
2011/06/01(水) 15:06:28.45プロパン$855/MT(前月比△$90)
とりあえず下がって良かったね。
0635名無電力14001
2011/06/01(水) 19:13:02.460636名無電力14001
2011/06/01(水) 22:36:26.800637名無電力14001
2011/06/02(木) 01:23:09.88年間数万件のオーダーで増加してるよ。
馬鹿なAPオーナー様々だな。一括30年借り上げの数字疑問に思わない情弱オーナーはまだまだ居るよ。
うちの近所のガスパルは営業所の看板さえ掲げてないけどね。
0638名無電力14001
2011/06/02(木) 06:17:35.400639名無電力14001
2011/06/02(木) 07:21:47.270640名無電力14001
2011/06/02(木) 10:36:40.12その実は、10年ほどしか家賃保証がない。
しかも、その10年も、状況によっては分かりませんよと
契約書に小さく書いてあるのですね。
10年も経たないうちに空き家だけになるのは、完璧保証付。
今どき、田舎にアパート建てようなんて世間知らずは
簡単に引っかかりますけどw
0641名無電力14001
2011/06/02(木) 13:57:37.250642名無電力14001
2011/06/02(木) 13:59:05.97とってくれるならの条件で工事費全部込で4万で来たからそれより安くしろと。
正直、赤ギリギリだけどまぁやるしかないよね。
一軒、金払い悪い貸家の客がいて、払う払うと約束するも毎回ふいにされてる。
物腰も丁寧だし、仕事にあぶれてる家族で子供も小さくて可哀想なんだが
滞納額も2万近くなってきたし、払ってくれないので止めざるを得ない。
嫌な世の中になったわ。
皆さんとこは不動産屋さんに客を紹介してくれたらお金とか渡したりしてる?
してるとしたらいくらくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています