東北電力はどうなんだい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2010/11/17(水) 23:16:38本店・支店・営業所・子会社は?大卒・高卒の扱いは?そして裏話などよろしく。
0881名無電力14001
2011/10/02(日) 21:54:01.64電力は皆、殿様のつもりで経営してたんだろ。
担当地区はそれぞれだけど、体質は結局同じだーよね。
0882名無電力14001
2011/10/03(月) 07:20:57.340883名無電力14001
2011/10/03(月) 07:57:04.25連絡先も記した上、過去に事件を起こして少年院に入ったり、有罪判決を受けたりした「経歴」も隠すことなく書き
込んだ。
《○○少年院→○○少年院→○○拘置所→執行猶予5年保護観察付きこんな経歴ですがよろしくお願いします》(○
○は実名)
0884名無電力14001
2011/10/03(月) 13:49:58.07スレチ多すぎ。
0885名無電力14001
2011/10/03(月) 17:32:41.37メルトダウンもなければヤラセもない
0886名無電力14001
2011/10/03(月) 17:33:55.500887名無電力14001
2011/10/03(月) 19:41:30.12そんなにもらってるなら電気料金もっと安くできるだろ
0888名無電力14001
2011/10/03(月) 21:25:26.46日々思うんだけど、それ頑張る必要あるのか的仕事に相当マンパワー使ってんぞ。
0889名無電力14001
2011/10/03(月) 21:58:07.16また秋田の佐々○Sってやつの話ですまないんだが、
>>872の腐れビッチに電力だともらってんだろ?給料いくらか聞いたことある?って聞いたときに
給料もそうだけど、残業代で稼いでるって笑って言ってたって聞いたわ。
あえて単価上がる残業でちんたらやるんだと。
そんなのに電気料金上げられてると思うとむかつくな
0890名無電力14001
2011/10/03(月) 22:48:41.660891名無電力14001
2011/10/04(火) 06:00:29.78でもWING端末に表示されている画面はいつも同じで全然仕事進んでないけどなwww
でもそういう奴に限って偉くなるんだよな・・・
0892名無電力14001
2011/10/04(火) 06:30:00.030893名無電力14001
2011/10/04(火) 07:47:45.060894名無電力14001
2011/10/04(火) 18:58:44.610895名無電力14001
2011/10/04(火) 20:24:22.67電気料金2%さげるか社員の給料20%さげろ。
0896名無電力14001
2011/10/04(火) 21:27:34.00利率2%と言っても残高制限?あるし、その前にローンの返済しますよ!
0897名無電力14001
2011/10/04(火) 21:47:57.40定時に帰れる方がよっぽどいい
0898名無電力14001
2011/10/04(火) 21:56:34.54お前は豪ドルで預金でもしてろ。
0899名無電力14001
2011/10/04(火) 23:55:09.320900名無電力14001
2011/10/05(水) 07:31:21.15月給降下分を生活残業で補っている香具師いっぱいいるお。
また、そいつが変に認められてるんだよな。
ほんとに無駄な仕事してて、それやる必要あんの?的仕事
0901名無電力14001
2011/10/05(水) 09:41:38.720903名無電力14001
2011/10/05(水) 13:39:59.950904名無電力14001
2011/10/05(水) 13:54:06.460905名無電力14001
2011/10/05(水) 19:42:13.33定時に帰ったら次の日に中卒に嫌味を言われました。
仕方が無いので開いたり閉じたりして時間をつぶしつつ残業してます。
で、帰ろうとしたら「飲みに行くぞ」って言われます。
お前とは顔を会わしたくないんだけど。
よくある電力会社の光景だと思います。
0906名無電力14001
2011/10/05(水) 20:26:43.800907名無電力14001
2011/10/05(水) 21:36:57.300908名無電力14001
2011/10/05(水) 21:37:49.14学園
0909名無電力14001
2011/10/05(水) 21:39:48.69社員ネタは基本スルーでいいよ
ソースなんて出てこないし
0910名無電力14001
2011/10/05(水) 21:41:07.44武勇伝風に話す人が多い。
見ていて痛い。
0911名無電力14001
2011/10/05(水) 22:03:58.230912名無電力14001
2011/10/05(水) 22:09:38.44体壊すまで働くし、洗脳されてんだろうな
仕事の50%以上は、くだらない どーでもいーような仕事だけど、
そんな仕事に命掛けてるような人いるよね!
0914名無電力14001
2011/10/05(水) 22:17:52.570915名無電力14001
2011/10/05(水) 22:21:21.01なりすましを暴いた人と
お前と俺で4人だ
0916名無電力14001
2011/10/05(水) 23:17:00.860917名無電力14001
2011/10/05(水) 23:49:11.46中途採用募集中
0918名無電力14001
2011/10/06(木) 05:52:52.26半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。
福島第一原子力発電所から放出された放射性物質は全部で31種類で、Pu239は32億ベクレル放出されているという。
9月末には、福島第一原発からおよそ45キロ離れた福島県飯舘村の土壌からも、国の調査で、事故によって放出されたと
みられるプルトニウムが検出されている。
0919名無電力14001
2011/10/06(木) 07:02:39.85>半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。
これおかしいよな
2万4000年たてば半減するんだから俺たちの孫の代ぐらいには住めるようになってるはずなのに
0921名無電力14001
2011/10/06(木) 14:27:42.370922 ↑
2011/10/06(木) 21:33:24.74売電はKW8円で売って、買う時はKW24円で買っている、
自治体で治産地消ができれば、
(電気代が1/3のKW8円に出来る)
0924名無電力14001
2011/10/07(金) 01:33:08.17潮流維持管理と送電線維持管理と電力供給維持の保証と消費者契約
他もろもろやってくれれば8円で使えるんじゃね?
初期投資で兆いくけどな
0925名無電力14001
2011/10/08(土) 05:31:57.350926名無電力14001
2011/10/08(土) 09:05:29.72中部電にとって約21年ぶりに新設する、11番目の火力発電所だ。
総出力は238万キロワットと中部電の火力発電所では5番目の規模だ。
他の火力が伊勢湾岸に集中するのに対し、
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E2E5E2E0E18DE2E5E3E2E0E2E3E39EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4 日本経済新聞10月8日
20年前、東北電力との共同の火力発電プロジェクトだったが、2002年に東北電力が突然のキャンセルで誰もが建設中止と思った。
中部電力の単独開発は驚きだった。
中部電力にとって50ヘルツ遠隔地新潟県での初の発電所は、長野県方面への基幹送電線建設負担や送電ロスが大きい場所。
50ヘルツの東北電力はバカ。
「震災後、愛知へ」8社進出 東北や関東の企業、電力安定を期待
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100790090904.html 中日新聞10月7日
0927名無電力14001
2011/10/08(土) 10:35:08.46http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100801000043.html
0928名無電力14001
2011/10/09(日) 14:52:33.58会社側が2009年ごろまで、自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していたことが分かった。
会社側が役職ごとの献金額を決め、新任役員に案内していた。
元首脳の一人は 「1974年から企業献金を自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。
0929名無電力14001
2011/10/09(日) 18:01:57.66組合ってバカなの?
0931名無電力14001
2011/10/10(月) 08:09:43.49「震災後、愛知へ」8社進出 東北や関東の企業、電力安定を期待
中部電力管内は、原発が再稼働しなくても電力供給に余力がある。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100790090904.html 中日新聞10月7日
↓中部電力は7日、新潟県上越市で建設中の上越火力発電所を報道陣に公開した。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201110/CK2011100802000098.html 中日新聞10月8日
↓7800kwのガスエンジン自家発電を設置。東北トヨタ子会社工場。
http://www.ecool.jp/news/2011/08/khi11-to1270.html
http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20110802_1.html ←川崎重工のニュース
(ガスエンジン発電機は注文多数でもう応じられない状態)
0932名無電力14001
2011/10/10(月) 18:08:43.420933名無電力14001
2011/10/11(火) 00:38:36.840934名無電力14001
2011/10/11(火) 17:16:16.060935 【東北電 92.4 %】
2011/10/11(火) 18:59:40.37冬越せないな
0936名無電力14001
2011/10/11(火) 19:12:42.73http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/thermal/the_chuden/the_hekinan/index.html
0937名無電力14001
2011/10/11(火) 19:37:15.49>また、上越地点については、中部電力と共同で設立した上越共同火力発電株式会社が昨年10月に解散し、
>上越共同火力1、2号系列を中部電力が、また、3号系列を当社がそれぞれ引き継いでいることから、
>当社分を上越火力1号系列として今回の供給計画にあらためて計上するとともに、
>運転開始時期については平成35年度としております。
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2003/40330.htm
当社の3号系列は平成35年度に運転開始・・・、殿様会社かよ。
0938名無電力14001
2011/10/11(火) 19:44:09.62>>殿様会社かよ
前に環境アセスやったときから時間が経っているし
もちろん設備も新型にするだろうから
もう一度一からやり直し
アセスやってから着工になれば順調でも10年かかるよ
それがこの国の法制度だわ
0939名無電力14001
2011/10/12(水) 00:27:41.31多くの人が殺されました。
二度とこんな事は御免だと思いました。
ここまでは良い。
「じゃあ、どうしましょう?」という提議に対する答えが
「持たない、作らない、持ち込ませない」ってナニ?
なぜ「落とさせない」が最初に来ないのか本当に不思議なんですけど。
日本帝国は原爆を持っていなかった。
基礎研究はしてたけど作ってはいなかった。
もちろん、他国の軍隊を駐留させてなかったので持ち込ませてもいなかった。
だけど広島で12万、長崎で7万が殺された。
人類史上、最初の原爆投下で非核三原則なんて何の役にも立たないって
完全に証明されているのに。
0940名無電力14001
2011/10/12(水) 01:29:35.47以上の事務系社員は厳しいでしょう。どの企業もデフレ不況で採用を絞っている上、
高給取りがネックになる。首尾よく転職できたとしても、その先が大変です。
東電は独占企業だから、競争社会の社風ではない。サービス残業当たり前、
給料は東電の半分、福利厚生チョボチョボという状況に耐えられるのか。
当然、受け入れ企業にとっても懸念材料で、東電という看板は転職市場では
通用しないと考えた方がいい」(人材コンサルタント)
0941名無電力14001
2011/10/12(水) 01:52:22.56http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111011-OYT1T00878.htm?from=main1
0942名無電力14001
2011/10/12(水) 05:45:06.1520年前、東北電力との共同の火力発電プロジェクトだったが、2002年に東北電力が突然のキャンセル。
東北電力のキャンセルで5年遅れのスタートになった。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E2E5E2E0E18DE2E5E3E2E0E2E3E39EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4 日本経済新聞10月8日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201110/CK2011100802000098.html 中日新聞10月8日
0943名無電力14001
2011/10/12(水) 05:58:04.240944名無電力14001
2011/10/12(水) 06:19:43.76日本人は本当に穏やかな民族だと思うし、東電関係者、特に経営層の面の皮の厚さは異常。
0945名無電力14001
2011/10/12(水) 06:36:47.320946名無電力14001
2011/10/12(水) 09:38:10.53なんで?
0947名無電力14001
2011/10/12(水) 10:00:44.64自民県議らのべ77人
原発立地3県
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-01/2011100114_02_1.html
0948名無電力14001
2011/10/12(水) 10:03:40.11tp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-04/2011100415_02_1.html
0949名無電力14001
2011/10/12(水) 16:20:20.61話が逸れる分、社員は安心するんでないの?
逆に東京とかの書き込みは社員でないかと疑うくらい
0950名無電力14001
2011/10/12(水) 20:42:17.33何かあったの?
0951名無電力14001
2011/10/12(水) 21:35:57.94田舎モノの背伸びと業界トップの過少申告。
東北のほうが東電より基準が上になっている。
同一条件だと東電のほうが100万円くらい高い。
0952名無電力14001
2011/10/13(木) 19:19:12.29http://www.nbs-tv.co.jp/news/2011/10/08/7.php
0953名無電力14001
2011/10/13(木) 22:53:53.45大雪で簡単に停電しちゃう時あるから本当にヤバいときは雪の為に電線切れたーとかって電気止めちゃうのかなw
木が折れたーとかも。
頑張ってくれよトウホグ電力さん
0954名無電力14001
2011/10/14(金) 01:03:54.61へーそうなんだ
で、ソースは?
0955名無電力14001
2011/10/14(金) 01:44:46.31ググレカス。
理由は>>951のとおりと東北電力の場合は奥さんと子供2名分などの諸手当も含んだ額になっていたはず。
http://nensyu-labo.com/kigyou_tohoku_denryoku.htm
http://nensyu-labo.com/kigyou_tepco.htm
0956名無電力14001
2011/10/14(金) 11:06:52.81再就職したと聞いている
湯本温泉のピンクコンパニオンもホテルの宴会なくなったからキャバや
ソープに転職だろ
0957名無電力14001
2011/10/14(金) 19:08:52.90http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2011/06/08/0608.pdf
0958名無電力14001
2011/10/14(金) 19:09:27.67>09年度の販売電力量を見ても、新潟は21%を占め、管内7県でトップ。
>「最大消費地」の新潟で節電をめざす意味は大きい。
http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201105310539.html
新潟県が特定規模電気事業者(PPS)を起業して、中規模工場や東北電力に電気を売る。
11万kWの発電所建設費が100億円。10ケ月で建設。ドンドンつくる。
発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
発電出力7,800kW(18気筒エンジン)×14基。49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html ←受注額は非公表だが約100億円。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110929/82077.html ←川重が一括請負。工事期間10ケ月で稼働。2012年夏の予定。
0959名無電力14001
2011/10/15(土) 01:32:22.65無いよりはマシだが
電力会社に売るって書いているが
買うか買わないかは電力会社が決められるんじゃなぁ
特定の企業に売り付けた方がいいんしゃないか
0960名無電力14001
2011/10/15(土) 01:33:49.46期待させんな
0961名無電力14001
2011/10/15(土) 02:18:41.61まあ東北電力は東京電力を先に復旧させて
そこからおこぼれを頂く戦術なんだろうけど
0962社員
2011/10/15(土) 06:02:17.63自分だけが大事で少しでも新しいことしようとすると、
潰すのが仕来りのようです。
人間もそうだけど、体質ってのは変えられないな。
0963名無電力14001
2011/10/15(土) 08:34:15.58新潟県を電気小売の特例特区にして、一般家庭も契約できるようにする。
0964名無電力14001
2011/10/15(土) 09:19:32.340965名無電力14001
2011/10/15(土) 10:06:18.63被害にあった火力直す方が最短だと思うけどな
0966名無電力14001
2011/10/15(土) 16:54:45.25>東北電力で供給力の不足が深刻で、
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E3E6E2E2EA8DE3E6E3E2E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
0967名無電力14001
2011/10/15(土) 17:02:07.61http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2011/20110915_01_0950261.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110308/218899/?P=1
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110916-OYT8T00491.htm
発電効率45%。(60%くらいまで上げられるという実験段階のデータも出ている)
SOFC型燃料電池→セルに貴金属が不要(プラチナ触媒不要)。百万円以下になるのは確実。
10月17日から販売開始。東北電力管内でバカ売れするだろう。
お金に余裕がある人の住宅は、電力不足は心配なし。お湯もたっぷり。
0969名無電力14001
2011/10/15(土) 21:39:49.55一人で暴れて可愛そうな子
0970名無電力14001
2011/10/15(土) 21:42:11.57ぼくのかんがえたでんりょくじぎょうを語るスレになったんだ?
0971名無電力14001
2011/10/16(日) 07:51:14.94福島県福島市出身の千葉は、「電力がしていることは殺人だと思います」ときっぱり。
0972名無電力14001
2011/10/16(日) 08:42:55.730973名無電力14001
2011/10/17(月) 07:10:50.740975名無電力14001
2011/10/17(月) 12:09:59.680976名無電力14001
2011/10/17(月) 13:23:14.69ただそれだけだよ
人の不幸が気持ちいいんでしょ
0977名無電力14001
2011/10/17(月) 14:44:48.63最近友達が離れていく〜。
0978名無電力14001
2011/10/17(月) 18:40:07.450979名無電力14001
2011/10/17(月) 19:10:07.57電力じゃなかったら無理だったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。