東北電力はどうなんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/11/17(水) 23:16:38本店・支店・営業所・子会社は?大卒・高卒の扱いは?そして裏話などよろしく。
0306名無電力14001
2011/04/24(日) 15:50:06.220307名無電力14001
2011/04/25(月) 17:14:51.780308名無電力14001
2011/04/25(月) 17:44:45.84まず、顔を真っ赤にして涙ながらに謝罪の弁を述べる。?
その上で土下座して額から血がでるまで床に擦りつける。?
その上で時期を見計らって「私、謝罪の意を尽くすためこの場で切腹する所存でございます」といって?
おなかを出して切腹の姿勢を見せる。?
すかさず、手下が日本刀を謝罪先に手渡して、介錯をお願いする。?
ここで「さあ、首を切ってくださいまし、首を切ってくださいまし」?
を迫る。?
こコントを謝罪先が妥協するまで続ける。?
0309名無電力14001
2011/04/25(月) 21:05:37.240310名無し募集中。。。
2011/04/26(火) 01:07:31.390311名無電力14001
2011/04/26(火) 18:43:18.87風力は簡単に進まないだろ
周囲に住宅あったら耳鳴りやら大変らしいと聞いた記憶が。
日本は狭いからなぁ。
ダムも限界あるだろうし雪に強い太陽光発電機頼り?
どっちにしろ停電喰らうと復旧遅い花巻方面住みだから停電だけは回避してくれトウホグ電力様。
二戸とかは岩手でトップクラスの復旧時間早い地域らしいからうらやましす。
0312名無電力14001
2011/04/26(火) 22:25:29.26真下に家あるわけじゃないし
0313名無電力14001
2011/04/27(水) 06:31:30.12風力の苦情の多くの耳鳴りや家の振動とかは聞こえない低周波が原因なんだぜ。
0314名無電力14001
2011/04/27(水) 06:45:48.16風力の低周波も体に良いという学者が出てくるかもしれない。
0315名無電力14001
2011/04/27(水) 08:06:29.420316名無電力14001
2011/04/27(水) 11:03:04.980318名無電力14001
2011/04/27(水) 18:57:42.010319名無電力14001
2011/04/27(水) 20:15:16.28すごいこととはどんな状況ですか?具体的に教えて下さい!
0320名無電力14001
2011/04/28(木) 18:02:49.810321名無電力14001
2011/04/28(木) 20:57:47.93無理
仙台、新仙台、原町、東通、女川が止まってて発電量が絶対的に足らないから
東北全域でデカい地震が起きたら火力が軒並み止まったら長時間の停電は避けられない
つうかよ、青森(八戸当たりのぞく)とか山形とか秋田のクズは
地震の被害なんてほとんだないんだから、ちょっとくらい電気止まったからって電話かけてくんじゃねえよ馬鹿
だれだ変電所とか技術センターとか発電所のダイヤルイン漏らした馬鹿は
0323名無電力14001
2011/04/28(木) 23:31:09.62昔の電話帳に結構掲載されている。
しかし東京から融通受けたりしたら救済断れないだろ。
って融通関係ないか・・・子会社みたいなもんだし・・・w
0325名無電力14001
2011/04/29(金) 18:57:52.11・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
0326名無電力14001
2011/04/29(金) 18:58:46.57・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。
様々なケースがあるので、勉強してくれ。
http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96
結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
0327名無電力14001
2011/04/29(金) 18:59:11.64・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。
エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
0328名無電力14001
2011/04/29(金) 18:59:36.97・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。
これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
0329名無電力14001
2011/04/29(金) 19:00:04.44・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。
あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。
根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
0330名無電力14001
2011/04/29(金) 19:09:46.05>大量の広告料でマスコミを黙らせる
じゃ、改革は無理でつねw
0331名無電力14001
2011/04/29(金) 20:34:42.32どこで仕入れたネタか知らんが、あまりにも現実離れしていて笑える。
こういうにわかが一番厄介。
0332名無電力14001
2011/04/30(土) 23:25:53.09東京電力エリアを東北電力が経営するだけでも
不満は激減するような気がする。
0333名無電力14001
2011/05/01(日) 00:09:21.51原発の技術開発には莫大な金をかけているが、
風力発電には金をかけていない。
これからは、これまで原発の研究開発に注ぎ込んでいた金を
自然エネルギー発電に注ぎ込めば、
低周波公害の無い風力発電機は可能だろ。
0335名無電力14001
2011/05/01(日) 17:25:42.77原発賠償負担、電力各社リストラで…海江田氏
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110429-OYT1T00774.htm
0336某部長
2011/05/02(月) 07:43:37.42社員は心の準備をしておくように
0337名無電力14001
2011/05/02(月) 12:38:26.90http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110430/dms1104301531009-n1.htm
0339名無電力14001
2011/05/02(月) 17:28:27.49>国会などでも(今回のような)津波によって(原発が事故に)陥る可能性について指摘されており、
>(今回の震災は)大変巨大な地震だが、人類が過去に経験した規模
はあ?
全く想像を絶するような事態って何?
テロで飛行機突っ込むことや隕石落下ですら想像されてるのに。
異次元空間からオナニー星人が攻めてくる、とかのことか?
0340名無電力14001
2011/05/02(月) 21:10:35.56逆に海江田潰すぞこら
0341名無電力14001
2011/05/02(月) 21:14:28.37そもそも浜岡と並んで、建てること自体がありえないような場所だからな。
冷温安定してるとはいえ、基礎なんかはどうなってるかわからないし。
0342名無電力14001
2011/05/02(月) 21:43:48.91民主党は、電力総連 約26万人の 信頼を失った
0343名無電力14001
2011/05/02(月) 22:11:35.21ちゃんと点検しているだろうな
余震で配管が破損したら漏えいするぞ
尿が
0344名無電力14001
2011/05/02(月) 22:12:07.01システム開発しないで女体開発してたのかw
0345名無電力14001
2011/05/03(火) 01:31:46.06情報をくれ
0346名無電力14001
2011/05/03(火) 04:51:32.22@作業員が完全に死ぬ前提で決死の燃料取り出し作業&移送をする
Aでなければ、今のような対症療法を「永遠に」続けるだけ
この2択しかない。で、今の日本は、どうしようもなくAの選択をし、先延ばしをしているだけ。
0347名無電力14001
2011/05/03(火) 07:13:44.92確率論的にはな。
この瞬間を大事にしたい。
それでは、便所に行って参ります。
「了解!検討をかなり祈る」
0349名無電力14001
2011/05/03(火) 07:34:53.85「おう。ご苦労。こちらは誰も侵入者もなく平和だった。作戦は成功したか?」
下痢でした。自分はこのまま温泉地へ向かってよかですか?
「かけ流しなら問題ないだろう。くれぐれも循環式を回避すること」
了解。もう一つ報告が!
「なんじゃ」
シャワートイレではあったものの、校門の周りの茂みが露がかっていたことから、ペーパーが破損し、人差し指がタッチしてしまいました。
ただし。目視での被害は認められませんでした。薬用石鹸ミューズ対応はほどこしましたが。
「気にするな。誰もが時に経験することよ」
問題は私がクソガキではなく、レディだということなのです。
「物質的な観点からいえば、有機物としてのヒトにクソガキもレディも関係ない。肉と骨のかたまりだ」
そうですね(^^)Y では、若干の抵抗はありますが、手元にあるジャガリコ様を人差し指を使って食してみます。これがあたしの朝御飯。
0350名無電力14001
2011/05/03(火) 17:28:12.920351名無電力14001
2011/05/03(火) 19:48:36.780352名無電力14001
2011/05/04(水) 00:40:41.710353名無電力14001
2011/05/04(水) 07:22:21.51○ <それはいかんな!
○rz丈
0354名無電力14001
2011/05/05(木) 16:30:00.44http://www.youtube.com/watch?v=mvC1uvCKlT8
0355名無電力14001
2011/05/05(木) 18:58:57.54ttp://livedoor.blogimg.jp/taison1224/imgs/6/8/68f6ad98.jpg
0356名無電力14001
2011/05/05(木) 23:07:41.54現在30A契約なんだが、ブレーカー落ちる
40か50Aに上げたいんだが、お金掛かりますか?
あと逆に下げた場合も掛かりますか?
0357名無電力14001
2011/05/05(木) 23:22:25.81単相二線式なら単相三線式へ内線工事が必要だから万単位で金がかかる。
どうしてもやりたければ東北電力ではなく電気工事会社(家電屋じゃないぞ)に電話しろ。
自分がどっちの方式かわからなかったらメーターを見れば書いてある。
単相三線式なら大抵大丈夫だが、まれに内線が細い場合がある。
東北電力に電話しろ。ブレーカの交換だけだから工事費はかからない。
内線が細い場合は工事に来たおっさんに言われるので、言われたら電気工事会社に電話しろ。
基本料金は10Aごとに315円だから、40Aなら1,260円、50Aなら1,575円だ。
ちなみに上げて1年以内は下げることはできないので、ご利用は計画的に・・・
下げるときはブレーカの交換だけだから、東北電力に電話してブレーカ交換してもらって終わりだ。
これも工事費はかからない。
0358名無電力14001
2011/05/07(土) 10:50:44.510359名無電力14001
2011/05/07(土) 10:56:28.610361名無電力14001
2011/05/07(土) 18:49:22.240362盗電
2011/05/08(日) 20:14:47.32─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
反省のかけらもみられない 盗電禿又、清水、患部をハタヨークに斬ってもらった
バカ女 大矢和子 福島瑞穂 福島理恵子 きもい石川遼 在日斎藤佑樹
態度の悪い村上春樹 角川春樹 池田勇太 松山英樹ともども炉心逝きだ
汚染水を海洋遺棄したミニモミ藤本殺せ 清水叩き殺せ 誠意がみられん
津波被害者慰問には桑田佳祐さんに津波を熱唱して貰いたい
福島瑞穂 福島理恵子死ね 炉心逝きだ 誠意のない悪徳弁護士だ
ミニモミ藤本 なぜ多量汚染水を海洋投棄した ぶっ殺す
盗電患部の私財没収 補償に回せ 原発周辺清掃しろ 清水
沼津港でも風評じゃないか 汚染水、ユッケ盗電患部に食わせろ
盗電謝れ 態度の悪い鼓ぶっ殺せ 歴代盗電患部の私財没収しろ
小沢 土肥 極刑だ 地獄へ落ちろ 謝罪に来い 糞垂れ 安全コストカッター
清水原子炉に放り込め 編集者、校閲者、脚本家に蹴りを入れる村上春樹より
質が悪い 石川遼 斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹もファンを見下すがそれ以下だ
0364名無電力14001
2011/05/10(火) 01:35:11.42中部電力も糞
何もかも糞
0365自称社員
2011/05/10(火) 18:58:30.75「ちなみに冗談のように聞こえるけど、働いてる社員がやる気なくして全員帰ったらメルトダウンだって普通になるし、首都大停電も普通に起きる。これは紛れもない事実」
なの・・・?
0366名無電力14001
2011/05/10(火) 19:23:23.710367名無電力14001
2011/05/10(火) 22:09:15.38福島第一には東京電力の社員なんかもういないよ
西成であつめたホームレスが必死になって働いてるだけ
0368名無電力14001
2011/05/10(火) 22:30:39.86東京電力の福島原発は想定できなかった津波だが
女川原発は無傷、津波をしっかり想定していたんだよ
0369名無電力14001
2011/05/11(水) 05:12:09.85規則でなく担当者のさじ加減でとんでもない被害を出すシステムだぞ
料理作ってるんじゃないんだぞ
0370名無電力14001
2011/05/11(水) 06:13:28.901日5ドルといえばライバル社の2倍以上の金額だったが、フォードは慈善のために高い給料を払ったわけではなかった。
有能なスタッフを採用し、高い給料を支払えば、8時間の勤務時間中、まじめに働かせることができる。サボれば職を失うと、工場の作業員たちは分かっているからだ。
フォードが高い給料を支払ったのは、生産性を高めることが目的だった。
いわゆる「効率賃金」と呼ばれる考え方だ。
給料と仕事ぶりの関連についてもっと精緻に分析したのが、01年にノーベル経済学賞を受賞した経済学者のジョージ・アカロフだ。
給料を増やすと、勤労者は「お返し」に一生懸命働くと、アカロフは82年の論文で指摘した。
会社と社員がお返しをし合う「贈り物交換」の関係が成り立つというのだ。
逆に、給料を減らすと勤労者は「仕返し」のために仕事の手を抜く。
その弊害が相当に大きいと見なされれば、大勢の社員のやる気を萎えさせるよりは一部の社員に解雇を言い渡すほうが得策だと、企業が考えるのも納得がいく。
0372名無電力14001
2011/05/12(木) 18:29:57.29労働者の給与は徹底して削減し、必死に働かなければ死ぬと言う状況に追い込んだ方が
生産効率は上昇し、製品の品質は向上することが確かめられた。
0373名無電力14001
2011/05/12(木) 20:13:49.43陰でコソコソやってるし、もともと暗かった職場が一層暗くなった。
0374名無電力14001
2011/05/12(木) 21:47:11.52明日の晩に、まさか飲み会なんかやらないよね?
コンプライアンス
コンプライアンス
0375名無電力14001
2011/05/12(木) 23:25:09.51しかも対外的にまったくアピールできていないし,だれが考えたんだ?
まだ,これ見よがしにソーラーでも設置して,営業所の前に蓄電池でも積み上げれば,
よほど「対策やってます」感がアピールできるだろうに。
田舎の土民を騙すのは数値じゃないんだよ,見た目なんだよ。
0376名無電力14001
2011/05/12(木) 23:43:53.88なんで再生可能エネルギーの発電所つくってくれって言わないかな。
0378名無電力14001
2011/05/13(金) 08:05:03.510379名無電力14001
2011/05/13(金) 08:08:03.66きっといつまでもそんなこといって普及しないんだろうな
0380節電の真実
2011/05/13(金) 09:02:44.17今節電は,昼間の電力消費を慎むこと。
0381名無電力14001
2011/05/13(金) 13:41:49.36東京電力と違い東北電力の原発は安全でしょ。
女川原発の安全を速やかに確認して再稼動を。
0382糞でござります
2011/05/13(金) 22:20:28.300383名無電力14001
2011/05/13(金) 22:39:25.42独占企業とはいえ企業である以上、コストは避けて通れないと思うが・・・
電力会社の新エネは当然ながら買取対象外だから建設コストそのまま返ってくるし・・・
0384名無電力14001
2011/05/14(土) 02:56:34.09すべて国が認可した話だろ。
また、菅が東電に乗り込んで素人めいた対策勝手にやっちまってさ。
あんなヘリから水まく図はそのへんのひともアホかと言ってるぜ。
風評被害にしても今回の人災の大半は民主党のアホさを示している。
民主党にはロクでもねぇ人材が豊富
【早く天寿を全うしてほしい人材】
1位:仙石
2位:小沢(終わっているが)
同率2位:菅(ばかだから)
同率2位:蓮舫(生ユッケくってろ)
0385名無電力14001
2011/05/14(土) 03:41:29.13あれはほんと何考えているんだろう
0386名無電力14001
2011/05/14(土) 04:20:05.51ヘリを使うにしても、効果のでるやり方を考えろよ。
ろくなアイデアも出さず、被爆量規定内を
守るだけのオペレーションだった。
ともかくやりましたってヤツだ。
0388名無電力14001
2011/05/14(土) 04:25:43.750389名無電力14001
2011/05/14(土) 04:34:57.64なんにしても、効果のある提案をするのが責務だろう。
日本の恥になるよ。
0390名無電力14001
2011/05/14(土) 10:47:02.26もう面識のある方はいない?
0392名無電力14001
2011/05/16(月) 18:39:05.910393名無電力14001
2011/05/16(月) 22:58:01.87例えば新築して6ヶ月後に変更してもいいの?
0395名無電力14001
2011/05/17(火) 02:36:16.93あれって電源開発の発電所を東北電力に使わせるな!ってご無体なこといってるよね
0398名無電力14001
2011/05/17(火) 20:50:05.990400名無電力14001
2011/05/17(火) 23:50:07.99んで、管轄はどの辺?
0401名無電力14001
2011/05/18(水) 02:41:13.58東京電力と間違えていそうな書き込みを見かけるようね。
震源地に近い場所で女川原発をしっかり冷温停止させたり、
被災者を受入れて食事まで出してやるような企業なのに、
問題の企業とたった一文字違いの為に気の毒だ。
0403名無電力14001
2011/05/18(水) 20:20:16.990404名無電力14001
2011/05/18(水) 21:22:17.03248 :名無しさん@青森:2011/05/06(金) 19:34:04
もうね、原発は要らない。
早く太陽光、風力、水力発電に切り替え
電力自由化して、送電線だけ電力会社のを使えばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています