トップページatom
1001コメント300KB

東北電力はどうなんだい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/11/17(水) 23:16:38
ほかはあるのにここのスレは落ちてたので。
本店・支店・営業所・子会社は?大卒・高卒の扱いは?そして裏話などよろしく。
0129名無電力140012011/03/19(土) 07:17:19.40
>>128
停まっているのはそのとおり、ちなみに原町は屋内退避エリアで何もできず。

メガソーラーは被害報告ないけど造っていた基礎とか流されてそうだな。
0130名無電力140012011/03/19(土) 18:01:34.59



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



0131名無電力140012011/03/20(日) 18:47:47.92
結論

危険過ぎるんですよ原子力発電は!
0132名無電力140012011/03/20(日) 18:51:30.71
>>126
電力があるという前提が崩れると
全てが崩れる。
0133名無電力140012011/03/20(日) 19:02:39.44
>>121
貞観津波があるのは偉いな
たがインド洋大津波がないのはよくない
M 9.5までは100年以内に実際に起きているからな
0134名無電力140012011/03/21(月) 07:26:08.50
最終ページの「The End」が不気味だ
0135農業2011/03/23(水) 12:10:49.31

あのね、隠蔽だけはしないでくださいね、どうぞ真実だけを国民に
お願いします。
0136名無電力140012011/03/23(水) 20:09:51.82
女川は無問題だし隠蔽するものがない
0137名無電力140012011/03/24(木) 23:27:56.11
何気に121の資料、非難指示になってるね

まあ説明文はちゃんと避難になってるから、問題はないか
0138名無電力140012011/03/25(金) 21:00:19.43
今回の原発事故で浪江・小高原発計画はおじゃんになったな
0139名無電力140012011/03/25(金) 21:09:02.62
>>138
元々もう既に作る気なくて、行政や地権者との付き合いのために残していたようなものだからいい機会じゃね?
0140工作員2011/03/26(土) 03:54:10.21
【お願い】
1東北電力社員・仙台市議会 とググらないでください
2そこでヒットする二人の社員に手を出さないでください
3議場で原発のことが話題になると、激しく野次り出すことを暴露しないでください
4市議会議員選挙ではこの二人を必ず当選させてください
0141名無電力140012011/03/26(土) 04:02:42.86
なんというダチョウ倶楽部
0142名無電力140012011/03/26(土) 08:22:39.75
地縁血縁選挙だから変わらない
0143名無電力140012011/03/26(土) 08:31:56.12
チェルノブイリの幼児・・・ってマジ?

http://housyanou.com/picture/image/19203305.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203304.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203303.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203302.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203301.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203300.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203299.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203108.jpg
0144名無電力140012011/03/26(土) 08:52:01.71
福島県の知事は東電に対して腹を立てているようです。もちろん、東電の失敗を責める必要はありますが、自分たちも住民の安全を守ることを考えていなかったということから出発しないと福島県の人は被害を大きくするのではないかと心配しています。
自治体の役割は、「そこに住む人たちの命を守る」ことです。命を守ることを東電に預けるのではなく、自分たちでパラシュートを用意する必要があったのです。
福島県とか福島市という自治体は何のために存在するのでしょうか。このような非常時でこそ、住民の命を守って欲しいものです。
0145名無電力140012011/03/26(土) 11:31:36.71
商品が電気なだけに瞬時消費され、跡形も無くなることから、
電力関係者ってアフターフォローの考え方無い奴いっぱいいる。

社内でも、オレは前任者の後処理ばっかり・・・
困ったもんだ。
0146名無電力140012011/03/28(月) 18:42:53.47
この会社も東電も人の使い方が酷い。
いつかオイラも放射能漏れ起こすぞい。

その時騒いだって、後の祭りだからな。
0147名無電力140012011/03/29(火) 00:19:55.61
体質はどこも同じだよな
高卒馬鹿でも高給だし
0148名無電力140012011/03/29(火) 20:08:20.50
>147 確かに

でも、高卒ペーペーはほんと薄給で可哀想だよ。
高給なのは口先だけの無能管理職。
0149名無電力140012011/03/30(水) 07:28:51.23
能力無い管理職ほど、口先だけだよなw
0150名無電力140012011/03/30(水) 10:09:37.67
やっぱ福島原発みたいな事故になったら怖いから
女川もやめようよ原発。
0151名無電力140012011/03/30(水) 12:40:59.18
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=main2

原子力政策転換に企業など警戒感
福島第1原発の事故を受け、国が原子力政策を見直す姿勢を示したことで、
再処理工場が立地する六ケ所村の企業や村議らの間に警戒感が広がっている。
村は当面、国の対応を注視する構えだが、仮に核燃料サイクル政策が後退すれば、
村経済や雇用が打撃を受ける可能性があるとして「死活問題になりかねない」(村内企業経営者)との声も上がっている。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110329215912.asp

0152名無電力140012011/03/30(水) 13:23:57.19
ここで臨時員してた時おばはん社員に
いじめられて大変だったなー
0153名無電力140012011/03/30(水) 21:17:12.64
>>152
kwsk
0154名無電力140012011/04/01(金) 15:09:15.68
http://news.livedoor.com/article/detail/5458167/

東北電力を絶賛
「東京都千代田区に本店を構える外様の東京電力と違い、
郷土に慣れ親しみ先見の明があった東北電力は、自然の
脅威を軽視することなく熟知し、常日頃から真摯に万全
の津波対策を講じてきたことから、高く評価されるべき
であると考えます。」

0155名無電力140012011/04/02(土) 01:18:31.75
ここの社員も見られてるから気をつけた方がいいよ
特に寮に住んでる人
ちゃんと節電してるかチェックさてれるからね!
今までみたいに大きいツラは出来ませんってこった
0156名無電力140012011/04/02(土) 06:18:43.93
>>155
勝手に見てりゃいいさ。
もう既にウチの寮は廊下や階段は真っ暗さ。
0157名無電力140012011/04/02(土) 13:46:12.76
原子力工学 斜陽学問w
0158名無電力140012011/04/03(日) 23:12:12.05
チェルノブイリの幼児
ttp://housyanou.com/picture/image/19203305.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203304.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203303.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203302.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203301.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203300.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203299.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203108.jpg

0159名無電力140012011/04/04(月) 14:07:30.50
東電の社長には原発やめる選択肢なんてゼロなんだから。
なんたって国策だからな。国策を突っぱねて国賊になるか国策推進
してM9のロシアンルーレットで国賊のクジ引くかの二者択一の運命だろ。
0160名無電力140012011/04/05(火) 06:14:24.87
1986年に事故が起こり、それから4年間はほとんど患者さんは発生していませんが、1990年つまり事故から4年たってこども100万人あたり20人もでました。
さらに、その92年には40人、94年には60人と増大しました。今では、チェルノブイリ原発から出たヨウ素131が子供の甲状腺にたまり、甲状腺がんを引き起こしたということははっきりとわかっています。
さらにチェルノブイリ原発事故から10年経った頃、今度は妊婦の体に異常が出てきました。
すでに事故から10年たっていますので、その頃、妊娠する女性というのは、事故当時少女だった人が多いのです。例えば12才の頃に被爆し、22才で妊娠して異常が見付かるということが明らかになってきました。
つまり「妊婦に障害がでる」というのはわかりやすいのですが、まさか、10才の女性が被曝して、その少女が15年後に妊娠したときに障害がでるなど、まったく予想ができないからです
0161名無電力140012011/04/05(火) 14:45:48.79

 原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
0162名無電力140012011/04/05(火) 15:59:04.68
こんだけたくさん機関が必要な理由がちっともわからんw
0163名無電力140012011/04/05(火) 16:07:45.17
>>162
そういう説明は得意だよ、官僚はw
0164名無電力140012011/04/05(火) 19:42:55.08
結局、企業の不祥事って、不祥事を起こした「事実」よりも
「起こした後の企業の行動」で、社会の評価が決まるんだよな。

経営陣が間髪いれずに社会に対して頭を垂れて、それから
社員と一丸になって事後処理をする姿勢が感じられたなら、
その企業に対する高感度が逆に上がる場合だってある。

しかるに今回の東電は、社長は雲隠れして姿を見せないし、
会長や副社長は国民に対するものの言い方を知らないし、
事実の隠蔽体質と下請け孫受けへの丸投げ体質は変わらんし、
社員も我関せずとばかりになんら行動を起こさないし、
挙句の果てには社員の家族とやらがmixi(だよね?)で
東電への批判を「勝ち組への妬み」と言い放つし…。
0165名無電力140012011/04/05(火) 20:04:53.06
おまえら結構熱く語っているけど、ここ「東北電力」のスレだからなw
0166名無電力140012011/04/06(水) 00:59:40.43
東北電力さんも天下ってるんでないの?
0167名無電力140012011/04/06(水) 02:50:45.31
合併して東日本電力になるのか?
0168名無電力140012011/04/06(水) 12:45:41.72
【東電社長(経団連副会長)・清水正孝の時系列】

3月11日・・(大地震発生)。社長の清水正孝は関西にいて帰京せず
12日・・やっと関西から東京に帰る
13日・・やっと夜になって記者会見(会見理由は14日から計画停電を行うと発表するため)
14日・・東電社員だけ原発の現場から撤退したいと主張して菅に怒鳴られる
15日・・菅に官邸で叱責され清水が泣く。統合対策本部が設置され清水が副本部長に就くが文系事務屋で原発音痴なのでただウロウロ
16日・・統合対策本部の実働初日。しかし清水は過労と称し休む。警護を固めた帝国ホテルに引き篭もり
17日・・帝国ホテルに引き篭もり
18日・・帝国ホテルに引き篭もり
19日・・帝国ホテルに引き篭もり
20日・・帝国ホテルに引き篭もり
21日・・帝国ホテルに引き篭もり
22日・・清水が統合対策本部に「ときたま」(東電広報)顔を出す。
23日〜28日・・所在不明。東電本社でも社長を見た社員は皆無
29日・・翌日に清水の記者会見を予定。それで清水は「めまいがする」と自己申告し入院(会長の勝俣によると病名も無い軽い病気)
30日・・偽装入院
31日・・偽装入院
4月1日・・偽装入院
2日・・偽装入院
3日・・偽装入院
4日・・偽装入院
5日・・偽装入院

「復帰」という言葉はちゃんと職務を務めていた者に使う。

清水が社長の仕事をそこそこにしていたのは、3月13日、14日、15日のたった3日間だけである。
0169名無電力140012011/04/06(水) 21:14:56.66
俺みたいな日雇い肉体労働DQNにとって知的な美人スーツOLはまさに高嶺の花のようなもの
そんな憧れのOLに密着できる満員電車はまさにこの世の楽園
埃や泥で汚れた汚い作業ズボンのションベン臭い股間部分をきれいなスーツにこすり付けて汚すと超興奮する
スーツOLと一緒に仕事ができるリーマンが羨ましい
美人OLと一緒に仕事ができるなら給料なんかいらないから誰か雇ってくれー

0170名無電力140012011/04/07(木) 15:53:15.56

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ放水中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
0171名無電力140012011/04/08(金) 02:16:35.33
東北4県全域で停電 宮城県沖地震
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104070611.html
0172名無電力140012011/04/08(金) 04:12:46.37
復旧まだっすか
0173名無電力140012011/04/08(金) 04:44:40.62
火力のあちらこちら停止中
大変な1日になりそう
0174名無電力140012011/04/08(金) 07:19:43.54
nhkに映った東北電力仙台変電所付近のアーク放電が2chで話題中らしい
0175名無電力140012011/04/08(金) 07:49:21.15
仕事行きたくなくなるなあ
0176名無電力140012011/04/08(金) 07:56:58.96
悪放電ってなに?
0177名無電力140012011/04/08(金) 08:02:18.52
>>176
http://www.youtube.com/watch?v=OaH7irE5-_o
0178名無電力140012011/04/08(金) 08:17:45.39
今なんで停電してるの?発電所止まってるから?どうなったら復旧?時間は?@秋田
0179名無電力140012011/04/08(金) 08:23:19.26
>>168
こんな奴が社長じゃ原発も駄目になるわw
0180名無電力140012011/04/08(金) 08:33:54.92
北本連系線が止まり360万キロワットの電気の供給が停止したっていうけど
これ見ると大丈夫そうなのかな?
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182968_1049.html
0181名無電力140012011/04/08(金) 08:46:13.15
バックアップ電源を輸送してるのかな?
0182名無電力140012011/04/08(金) 09:48:09.27
東京電力の話はスレチ
東北電力いつ復旧すんの
0183名無電力140012011/04/08(金) 10:58:15.14
word:ずっとウソだった

この国を歩けば 原発が54基
教科書もCMも 言ってたよ「安全です」
俺たちを騙して 言い訳は「想定外」
懐かしいあの空 くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ホントウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっとウソだったんだぜ ホウレン草食いてえな
ホントウソだったんだぜ 気づいてたろう この事態

風に舞う放射能は もう止められない
何人が被曝すれば 気が付いてくれるの? この国の政府

この町を離れて うまい水見つけたかい?
「教えてよ やっぱいいや・・・」 もうどこも逃げ場は無い

ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も
中電も九電も もう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ホントクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっとウソだったんだぜ 
ホントクソだったんだぜ



0184名無電力140012011/04/08(金) 17:42:40.33
岩手内陸おかげさんでじわじわ復旧してるよ
黄色い車で走りまわってる中の人には頭あがらん

0185名無電力140012011/04/08(金) 18:11:29.16
昨日の6弱の余震も 女川はヤバかったが 耐えた。
ここまでやって、はじめて「想定外」って言い訳ができるんだよな。
東北電力の全職員。 頑張ってくれ。お前らが最後の希望だ。
0186名無電力140012011/04/08(金) 22:18:58.60
社員平均年収825万円の会社はやっぱり違うねえ

でも実作業部隊は子会社下請け会社だろ
0187名無電力140012011/04/08(金) 22:36:26.22
指示出すだけだもんなw
0188名無電力140012011/04/08(金) 22:38:58.40
ここの社員と家族
東電みたいに叩かれたくないっていうのがミエミエです
ネット上で少しでも批判的レスがあると擁護レスがイパーイ
0189名無電力140012011/04/08(金) 23:26:11.75
【青森】余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302271704/

0190名無電力140012011/04/09(土) 01:03:55.18
最近、東京電力と東北電力の違いが分からないとよく耳にします。
そこで今日は見分け方の一部を紹介します。 Ver2

社名に「北」があるのが東北、きたないのが東京。
作業着で会見したのが東北、背広なのに肩身が狭いのが東京。
社長が会見に露出してるのが東北、燃料棒が露出してるのが東京。
建設時の津波の予想がとんでもないのが東京、ヨウ素が飛んでもいないのが東北。
雨が降って水力の発電量が上がったのが東北、雨が降って被曝量が上がったのが東京。
心配がないのが東北、死の灰があるのが東京。
2chの書き込み規制にJCOMを巻き込んだのが東京、自衛公務員を原発に巻き込んでいないのが東北。
六ヶ所村で特に事故を起こさなかったのが原燃、四ヶ所でぽぽぽぽーんしたのが東京。
原発から20kmが避難区域になっているのが東京、原発が避難所になっているのが東北。
宮城ですでに停電を回復したのが東北、宮城(皇居)で天皇が自主停電しているのが東京。
現場の線量が高くないのが東北、現場に選良がいないのが東京。
女川原発からたった5410ベクレルが漏れたのが東北、福島原発からバックレルのが東京。
0191名無電力140012011/04/09(土) 21:37:18.28
ここの社員も選○運動してるよ。やっぱり政治がらみはどこの電力会社も同じなんだな。毎日飲み会で金が飛ぶ〜とボヤきまくってたけど、お金たくさんあるのに何言ってんだろ?といつも思いながら聞いてたよ。
0192名無電力140012011/04/09(土) 22:07:53.75
東北壊滅寸前だったな

パッキン取り付けミスか 東通原発、発電機油漏れ
2011年4月9日 20時17分

 東北電力は9日、東通原発1号機(青森県東通村)で非常用ディーゼル発電機の停止につながった油漏れは、ポンプの隙間を埋めるゴム製のパッキンを表裏を逆に取り付けていたことが原因とみられると発表した。東北電はパッキンを新品と交換、同日午前中に復旧した。

 東北電によると、発電機のポンプを分解したところ、表裏が逆で一部が破損していた。この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで、東北電はなぜミスを発見できなかったか調べる。

 同原発には3台の非常用発電機があるが、7日夜の余震時は2台が定期点検中で、外部電源の途絶で1台が作動。しかし、外部電源が復旧した後、油漏れが見つかり、停止させた。

 経済産業省原子力安全・保安院は9日、2台以上の非常用発電機を動作可能とするよう電力各社に指示したが、東北電は「2台の発電機の点検終了を前倒しするなど、早急に対応を検討したい」としている。

0193名無電力140012011/04/09(土) 23:36:27.09



    水道屋のパッキンとちゃうんやでー、ありえんわ



0194名無電力140012011/04/09(土) 23:40:59.25
この1件のはずがない。もっと犯罪被害は多いが被害届けや捜査が追い付いていないだけではないのか。
ANN4月9日
岩手県警盛岡東署は8日、盛岡市盛岡駅西通、会社員松永享容疑者(29)を強姦(ごうかん)と住居侵入の疑いで逮捕した。松永容疑者は停電を狙い女性に乱暴。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれている
0195名無電力140012011/04/09(土) 23:45:11.76
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56680749776117760
放射能は危険、危険という人ははやく日本から脱出したほうがいいよ。
僕は僕なりに考えて、あー、道路を歩く方がリスクが高いなと思って行動してるだけだから。
僕が間違ってる可能性もあるし、本当に危険かもしれない。"At your own risk"でよろしく。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56688386337030144
原発が危険だと思う人は原発のないところに移住した方がいい。
日本は国民が原発に反対しようが賛成しようがすでに結論は出ている
―新しく原発を作るのは著しく困難だが今ある原発は当分使い続ける。
廃炉するにしても放射能漏れのリスクが伴う10年単位の作業なんだから。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
しかし原発のない国なんてあるのか?
うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56690555014496256
ヨーロッパの脱原発なんて、動物愛護団体みたいなただの政治的なファッションだよ。
欧州のど真ん中に死ぬほど原発抱えてるんだから。
0196名無電力140012011/04/09(土) 23:46:22.18
とりあえず、とんでもない馬鹿集団が
今まで原発扱ってたってのは分かったww

こんな事態になってるのも納得しますたwwwww
色んな意味で絶望的だなもうwwwwww

0197名無電力140012011/04/09(土) 23:47:21.10
素人ながらに頑張ってるんだろうが
0198名無電力140012011/04/09(土) 23:52:36.69
ショボい500円フィギュアでも台座に左右間違えて取り付けられないように
ぽっちのサイズ変えてるのに
原発ときたら


0199名無電力140012011/04/09(土) 23:54:49.18
膣と肛門を間違えたようなもんか?

0200名無電力140012011/04/09(土) 23:56:59.88
ゴムの表裏間違えたようなもんだろ
0201名無電力140012011/04/09(土) 23:59:42.96
裏じゃない方が表だろが! そんなことも分からんのか!

0202名無電力140012011/04/10(日) 00:02:51.43
取り付け間違えた人大変なことになってんだろうな・・・
カワイソス

0203名無電力140012011/04/10(日) 00:10:13.82
パッキン?
そんなもん裏表あるとか知らんわな普通
知ってる連中が現地に行ってると思うか?

0204名無電力140012011/04/10(日) 00:13:23.70
パッキンのつけ間違えで人類滅亡とかカンベンな

0205名無電力140012011/04/10(日) 00:43:25.94
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00666.htm?from=main1
東通原発の燃料漏れ、人為ミスか…東北電力
0206名無電力140012011/04/10(日) 09:11:23.93
>>204
OK!
0207名無電力140012011/04/10(日) 09:15:00.78
原発には3台の非常用発電機があるが、7日夜の余震時は2台が定期点検中

2台を同時に定期点検中ってのは、リスク管理としておかしい。追求しろ!
0208名無電力140012011/04/10(日) 11:01:54.64
>>207
東通原子力発電所1号機は定期点検のため停止中。
原子炉内の燃料は、全数を使用済燃料プールに取り出している。
東北電力HPより



0209名無電力140012011/04/10(日) 11:25:13.68
>>208
東京電力は、その状態から燃料プールを沸騰させたんだけどな。
普通に対応すれば例え非常用が全部壊れたとしてもぜんぜん大丈夫な局面なんだけど、
東電が数々の奇跡を起こしてくれたおかげで原発への風当たりが強い時期なので、
非常用電源の点検は1台ずつやるべきだった。
0210名無電力140012011/04/10(日) 13:08:17.86
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

0211名無電力140012011/04/11(月) 15:46:25.00
ここの社員ってドケチばっか
昼飯代ぐらい自分で出せや!
何様のつもりや


0212名無電力140012011/04/11(月) 21:29:28.32
東北電力に停電の対応の悪さにクレームあって電話した。窓口の責任者とやらが出てきたが全然謝罪の印象なし。

なんどか電話したがここの奴等はバカばっかりだな
0213名無電力140012011/04/11(月) 21:35:04.33
>>207
運転中のユニットは、最低二台、
定検中のユニットは、最低一台が運用できる状態よいと言う事になっていたそうな。

先日の余震後、考え方が見直されたそうだが。
02142072011/04/11(月) 21:55:07.88
申し訳ない。その辺りのことは全く知りません。
ただ単に、何重かになってる、というのは、それなりに理由があると思うので、
純粋にリスク管理として不思議に思ったわけで、脊髄反射です。
0215名無電力140012011/04/11(月) 22:16:17.09
>>212
そもそもバカとわかっているなら、何を期待して電話しているんだ?
02162132011/04/11(月) 22:20:14.90
気にしないで下さいな。

原子力の事は知らない事も多く、今回判った事も多いですね。.
定期検査中でも、使用済み核燃料や崩壊熱の存在がリスクになる訳で...

不安な日が続いてしまいます。
0217名無電力140012011/04/11(月) 22:28:01.19
>>214
3月末には非常用電源車を3台配備してあったので
事実上は非常用電源は4系統有る状況では有ったんだけどね。
0218名無電力140012011/04/12(火) 06:46:50.17
そうですよ〜ドケチだからセクロスは大概車中。2回だけホテル行ったな。いつも金の話しで、人の年収と貯金額などを予測しながら話し心中は「僕ちんの勝ちだよ。ハハハ〜。君はそんな僕と浮気できてラッキーだよ。ハハハ〜。」と言っている感じがしてならなかった。

ただのケチなどスケベ変態でした。
0219名無電力140012011/04/12(火) 06:51:29.11
また地震の影響で女川に何かあったら、宮城県民は何処に逃げればいい?
0220名無電力140012011/04/12(火) 07:03:51.93
原発の周囲に住んでいた県民は死ぬまで、
いや、孫の代になっても、自分の家、先祖代々の故郷に帰れない。
家に残してきた家財も、大切な思い出の品も、
放射能に汚染されて、二度と手に取ることもかなわない。
勿論、せっかく20年以上の長期ローンを組んで買ったマイホームや
土地の不動産でさえもほとんど無価値になり、
残ったのはわずかな着のみ着のままの衣服と、手持ちの身の回りの品だけ。
さらに、ほとんど全ての財産を奪われただけでなく、
放射能で健康どころか、命の危機まで迫られる。
0221名無電力140012011/04/12(火) 07:51:00.99
東京の人間の大半はおのぼりさんだから、心情を理解できない、と思う
0222名無電力140012011/04/12(火) 08:14:04.94
>>218
私の相手も似たような人だったがサイコーだったよ!まさか…同じ人?? 子供二人いる人だ!
0223名無電力140012011/04/12(火) 08:26:04.55

(;゚Д゚)゚Д゚) ちょ・・・どこ? これデカイでしょ?
/  つ⊂ \
0224名無電力140012011/04/12(火) 11:19:03.76
何がサイコーだったの?
0225名無電力140012011/04/12(火) 14:25:35.66
今、起きてる福島の現実は、すでに予想されてたことだよ。
避難区域の広域化、巨大な避難人口、避難の長期化は
反原発団体が警告していた。

まぁ、素人目にも、スリーマイルやチェルノブイルを
見てれば、起きることは予想できたけどな。
0226名無電力140012011/04/12(火) 15:52:56.47
 日本人は気づいているのだろうか。福島原発の事故を見て、なぜこの国から外国人が一目散に逃げ出したのか、その本当の理由を。
 「外人は臆病だ」「外人は大げさだからね」「放射能の知識が無い」などと、したり顔で語るテレビのコメンテーターは、何一つわかっちゃいない。
 そういう連中は、こう問えば理解するだろうか。「もしあなたが高貴なる家柄の男子で、絶対に世継ぎを生んでもらわねばならぬ結婚相手に、チェルノブイリ事故当時、チェルノブイリに住んでいた日本人女性を選びますか?」と。
 外国人たちがすみやかに国外脱出したのは、このままとどまれば健康被害があるかもしれない上に、自分たちが被差別者になる危険性を本能的に悟ったからだ。
 とくに欧米人は差別というものに敏感である。なかでもヨーロッパ人は、チェルノブイリ事故ですでにそうしたことを体験している。
 本来、これは日本人が真っ先に感じなくてはならぬ「感覚」なのだが、忘却能力世界一のわが民族は、「すでに自分が被曝者になっていること」を自覚している様子がない。
 ほんの数十年前に、被ばく者差別をしたりされたりしてきた記憶すら、まったく失っているのだから参る。
 そう、3.11以降、日本人はいわゆるヒバクシャ差別問題の当事者となる事を運命づけられた。
 とくに東北出身、なかでも福島出身の女性は、今後長きにわたって、外国人のみならず日本人からも目に見えぬ差別を受ける可能性がある。この理不尽に怒りを感じぬものはいまい。
0227名無電力140012011/04/12(火) 16:13:06.13
普通の人はチェルノブイリに観光に行かない。
普通の人は福島に観光に行かない。
ttp://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg
0228名無電力140012011/04/12(火) 20:43:46.10
大雪ですら停電とか体験させられて東北電力にはガッカリしてたが、こんなにもモロいとは予想外だった。
まぁ、原発、火力無い他県頼りの岩手住みが不満言ったら他の県に失礼かもだけど。
今回関心持ったけど、冷静に考えたら青森県民って不安とかないんだろか。
孫の代までとか考えた時に使用済核燃料を集める県に永久に住みたいんだろか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています