トップページatom
1001コメント300KB

東北電力はどうなんだい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/11/17(水) 23:16:38
ほかはあるのにここのスレは落ちてたので。
本店・支店・営業所・子会社は?大卒・高卒の扱いは?そして裏話などよろしく。
0002名無電力140012010/11/18(木) 12:36:18
矢内のクリ
0003名無電力140012010/11/19(金) 22:50:07
東京電力→東電

東北電力は?
0004名無電力140012010/11/20(土) 00:31:28
北海道電力→北電

東北電力は?
0005名無電力140012010/11/20(土) 12:16:11
北大 東大 京大 名大 九大     東北大  東北電力だろ。
0006名無電力140012010/11/20(土) 20:59:08
「電力」って言ってたよ。
0007名無電力140012010/11/20(土) 23:14:41
>>6

「でんりき」?
0008名無電力140012010/11/21(日) 07:47:47
バブル脳ばっかりだ
0009名無電力140012010/11/21(日) 14:34:52
>>8

コスト意識なしってこと?

ところでなんで水道は役所なのに電気は民間なの?
0010名無電力140012010/11/22(月) 22:37:47
高卒の給料は高いの?
0011名無電力140012010/11/22(月) 22:42:45
給料高くてもイケメン面ばかりで仕事できない高卒はいるぞ。
0012名無電力140012010/11/23(火) 17:26:20
>>11

大卒は高卒と扱われ方違うんですよね?
同じ見られ方は嫌ですね。
0013名無電力140012010/11/23(火) 21:49:20
>>12
昔はそうだったけど、今はほとんど同じ。
だめな大卒はずっと現場にいる。
0014名無電力140012010/11/24(水) 23:34:14
とほぐでんりょぐ
0015名無電力140012010/12/04(土) 14:47:57
高卒は低コストだし真面目な人が多いです
0016名無電力140012010/12/05(日) 09:48:22
新幹線が開通した青森県産品の斡旋販売。無理して買っているんだけど、いつまで
続けるんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています